chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆっくりFIREブログ https://hachi-papa.com/

このブログでは、30代サラリーマンのFIREを目指す過程をありのまま綴っていきます。 30歳で結婚した時は貯金0円という苦しい生活でしたが、少しづつ節約そして勉強をすることで現在資産1,000万円まで到達しました。

ゆっくりパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/01

arrow_drop_down
  • 順張り投資法と逆張り投資法-結局どっちが良いの?-

    ⏳読み終える目安: 3 分 こんにちは はちおうじパパです。 結論・・・順張り投資の方が優れているのか? 結論から申し上げると順張り・逆張りのどちらかの投資法が優れているということは有りません。 あくまで単純な株価の動き ...

  • 順張り投資法と逆張り投資法-結局どっちが良いの?-

    こんにちは はちおうじパパです。 結論・・・順張り投資の方が優れているのか? 順張り投資法の背景 逆張り投資法の背景 まとめ

  • 投資信託の選びかた-凡人の資産形成-

    ⏳読み終える目安: 4 分 こんにちは はちおうじパパです。 近年、NISAやiDecoなど長期で運用を前提とした、非課税口座の制度が出てきて、投資信託の運用を考えられている方が多くいらっしゃいます。 そのような方に一つ ...

  • 投資信託の選びかた-凡人の資産形成-

    こんにちは はちおうじパパです。 近年、NISAやiDecoなど長期で運用を前提とした、非課税口座の制度が出てきて、投資信託の運用を考えられている方が多くいらっしゃいます。 そのような方に一つの考えるプロセスとして手順を ...

  • 個別株は難しい?-インデックス運用との比較でメリットを確認-

    ⏳読み終える目安: 2 分 こんにちは はちおうじパパです。 ちなみにお父さんはどちらにも投資しているんだけど上手く組合わせることでいいとこ取りをしていくこともできるんだよ😄 インデックス投資が推奨される ...

  • 個別株は難しい?-インデックス運用との比較でメリットを確認-

    こんにちは はちおうじパパです。 ちなみにお父さんはどちらにも投資しているんだけど上手く組合わせることでいいとこ取りをしていくこともできるんだよ😄 インデックス投資が推奨される背景 最近、インデックス長期 ...

  • インデックス運用のメリットとデメリット-だれでもわかる解説-

    ⏳読み終える目安: 2 分 こんにちは はちおうじパパです。 盲目的に「インデックの投資信託を長期で運用すればいいよ!」という情報をもとに運用されているのであれば、一度知識の整理をしましょう。 暴落など市場に変化があった ...

  • インデックス運用のメリットとデメリット-だれでもわかる解説-

    こんにちは はちおうじパパです。 盲目的に「インデックの投資信託を長期で運用すればいいよ!」という情報をもとに運用されているのであれば、一度知識の整理をしましょう。 暴落など市場に変化があった際に、所有している投資信託が ...

  • コアサテライト戦略とは-投資を学ぶサラリーマンの戦略-

    ⏳読み終える目安: 3 分 こんにちは はちおうじパパです。 今回は、自分自身も実践しているコアサテライト戦略に関してお伝えさせて頂きます。 名前はかっこいいのですが、考え方はとてもシンプルで皆さんにも活用頂ける内容かと ...

  • コアサテライト戦略とは-投資を学ぶサラリーマンの戦略-

    こんにちは はちおうじパパです。 今回は、自分自身も実践しているコアサテライト戦略に関してお伝えさせて頂きます。 名前はかっこいいのですが、考え方はとてもシンプルで皆さんにも活用頂ける内容かと思いますのでぜひ、ご覧になっ ...

  • 積立投資だから大丈夫!!-その理解は危ないです-

    こんにちは はちおうじパパです。 積立投資の誤解 積立投資を紹介されている方で以下の2点を平然と紹介している方がいますが、誤った認識なので注意して下さい。 ドルコスト平均法でリスク低減できる 積立投資は必ず儲かる 積立投 ...

  • 投資の基本としていること-長期・分散・低コスト-

    こんにちは はちおうじパパです。 投資で考えていること 投資の世界に確実ということはありません。 株式市場は常に変化しているし、過去の実績が何かを保障してくれることもありません。そのような環境な中で、私が投資する上で3点 ...

  • まだ間に合うワクチン・ゴールドラッシュ株の注目銘柄-MakabeeさんのYoutubeより紹介-

    こんにちは はちおうじパパです。 今回は、毎回勉強させて頂いているMakabeeさんのYouTubeをご紹介させて頂きます。 Makabeeさんはアメリカ在住でジム・クレーマーのMadMoneyを情報発信して頂けている方 ...

  • マインドマップで仕事を整理する

    こんにちは はちおうじパパです。 すでに使われているかたも多いと思いますが、マインドマップってみなさんご存知でしょうか? 私は、提案書の骨子/流れ作成やブログの素案作成などに使用していたりします。 発想を広げつつ整理した ...

  • ポモドーロ・テクニックのご紹介-在宅ワークで集中出来ないあなたにオススメ-

    こんにちは はちおうじパパです。 今週は、なぜか集中力が上がらず仕事やブログの進捗が良くなかったです💦💦 先週までの完全リモートワークから、お客様先訪問/飲み会などリズムを作りづらく・・・ ...

  • アファメーションとは?-半年間試した結果-

    こんにちは はちおうじパパです。 皆さんアファメーションでご存知でしょうか? 正直、私はこのアファメーションを始める半年前まで聞いたこともありませんでした 笑 本田圭佑選手が12歳にして「将来の夢」という作文を書き実際に ...

  • 健康への投資が一番コスパが良いと思う-ノルウェー式HIITの紹介-

    こんにちは はちおうじパパです。 不覚にも子どもから風邪をもらってしまった・・・ 何歳になっても風邪になると辛いですね💦💦 1日しっかり休んだら回復しましたが、それでも貴重な一日をただ寝て ...

  • 転職というオプション-人生を楽しく過ごす選択肢-

    こんにちは はちおうじパパです。 私は、今年の4月に12年努めた会社を退職し、スタートアップの会社に転職しました。 今感じている思いや私の転職の時に考えていたことなどを綴らせていただきます。皆さんの参考になれば幸いです。 ...

  • 願いを整理してみる-七夕の夜だから-

    こんにちは はちおうじパパです。 長男が幼稚園から笹の葉を持って返ってきました🥳 長男の願い事は「サッカーの試合で一点取る!」との随分現実的な願いだこと 笑 ちなみに次男は「バイキンマンになる!」とのこと ...

  • コンプレフロス使ってみた-筋膜リリース-

    こんにちは はちうおじパパです。 先日、投稿させていただいたとおり、週に4日ノルウェー式HIITを習慣として行っています。 運動は、良いのですが歳のせいか筋肉に回復が追いつかない事態が発生しました 笑 単純に身体の動きが ...

  • おすすめ ふるさと納税-2020年節約編-

    こんにちは はちおうじパパです。 先日、ご紹介させていただいた「ふるさと納税」ですが、人気ランキングのようなものは見かけるのですが、私が密かに購入しているまたは狙っているおすすめのものを紹介させて頂きます。 まずは、「ふ ...

  • おすすめ ふるさと納税-2020年仕事に役立つ編-

    こんにちは はちおうじパパです。 先日、ご紹介させていただいた「ふるさと納税」ですが、人気ランキングのようなものは見かけるのですが、私が密かに購入しているまたは狙っているおすすめのものを紹介させて頂きます。 まずは、「ふ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆっくりパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆっくりパパさん
ブログタイトル
ゆっくりFIREブログ
フォロー
ゆっくりFIREブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用