【山形県・最上町】瀬見温泉
山形県にある瀬見温泉。 義経大橋を渡った先にありました。 コンパクトな温泉街です。 山形県の最上地方には源義経と弁慶にまつわる伝説がいくつかあるそうです。 源頼朝の追ってから逃れ、岩手県の平泉まで向かう途中この地を通った義経一行。 この瀬見温泉は弁慶が見つけたと言われています。 湯前神社と飲泉所。 飲泉所からは温泉の匂いがプンプンしました。 湯気がもうもうと立っていて熱そうでした。 瀬見温泉で一番目を引く旅館「喜至楼」 山形県で最古と言われる旅館建築物だそうです。 レトロで風格ある佇まい。 その奥には別館もあります。 実はここの温泉に入ろうと思って来たのですが、お盆期間中は日帰り入浴お休みでし…
2020/08/31 12:13