縁起の公式
ある掲示板にこういう解説がありました。 『過度の喫煙』があるとき『病気』がある 『過度の喫煙』がないとき『病気』がない これが縁起の公式の例だと言うのです。 何とも馬鹿馬鹿しい。 こんなものは全く仏陀が説いた『縁起』ではありません。 『仏陀の真意』に書いたように、 縁起の公式とは次のようなものです。 Aがあれば、Bがある。 Aが生じるが故に、Bが生じる。 Aがなければ、Bがない。 Aが滅するが故に、Bが滅する。 これが、仏陀が説いた『縁起の公式』です。 これは、Bの直接原因、根本原因を見つけるための公式でした。 Bとは苦のことなのですが、これはいまは置いておきます。 さて、 『過度の喫煙』があ…
2022/10/30 22:34