chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/28

arrow_drop_down
  • 必読!文章力を鍛えるのにオススメの本1冊

    ブログやTwitterといったライティング能力を向上させたい。 この記事を読んでいるアナタはそう思っているだろう。 だけど何から手をつけたらいいのかわからない。 ただ漠然と「文章力あげたい」と思っているかもしれない。 僕も同じ思いだった。 ぼんやりとしていて、どうしたら文章を上手く書けるのかわからなかった。 でも、ある本を手にして僕は調子よくブログを書けるようになった。 以前よりもスラスラとに文章が書ける。気持ちいい。 以前は難しいと感じていたブログ執筆作業が楽になった。 そんなきっかけにあったこの本をアナタにもおすすめしたい。 "「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた…

  • 【転職エージェント 感想】転職は難しい現実を知った件について

    安西先生、転職したいです。 僕はそう思い転職エージェントを申しこんだ。 ちなみにリクルートエージェントね。 www.r-agent.com 会社の人間関係で鬱になったから転職したいわけというのが第一の理由*1 他にも不満があって職場の年功序列。 相当ひどい。 日本の人口みたいに逆ピラミッド構造。 老人や中間管理職が下っ端よりも多い状態。 だからこんな会社にいても若いやつは雑用させられるだけ。 自分のスキルや収入が上がるわけではない未来が見える。 そんなこんなで不満が溜りすぎて辞めたい。 でも今コロナ禍ってのもある、かつ妻が妊娠中なのですぐに転職することは難しそう。 かといって何もしないのはまず…

  • フォロワー数を増やす!Twitter運用のコツと騙されないために

    この記事を読んでいるあなたはフォロワー数が伸び悩んでいますね? ここではフォロワー数を伸ばす方法を教えよう。 他にも負けない超有料級の情報をここで明かす 1. 商売の基本 2. 集客するのに大切なこと A. 客観的で数値的な実績 B. 他の人がわからないが数値的な実績 C. 数字では示せない客観的な実績 3. 最後に 1. 商売の基本 まずマーケティングの基本から立ち返ろう。 集客 販売 商品 ちょっと難しいが、簡単に言うとこうである。 Twitterやインスタなどで集客し自分の存在を知ってもらう。(集客) 商品の魅力を詳細に紹介して興味を引いて購入してもらう。(販売) 購入してもらって商品を…

  • 日向坂のセンターになれる逸材 齊藤京子の魅力を語らせてほしい

    日向坂46齊藤京子「本当は夢だった」なりたかった“キャラ”明かす (2021年3月9日) - エキサイトニュース より引用 齊藤京子が好きだ。 日向坂46の一期生メンバー。 歌が上手い。ダンスが上手。そしてラーメンが好きな娘。 これだけ聞くと万能そうに見える。 しかし実は歌とダンス以外は苦手。 走りは遅く勉強も不得意。 そんな極端なアイドルである。 日向坂の中でも人気も高くセンターになれる逸材だ。 歌やダンスが上手いから好きだと言う人もいるだろう。 けれども、僕が齊藤京子を好きな理由は他にもある。 僕は彼女の「素直であるところ」が一番好きだ。 まるで子供のように、まっすぐと自分の感情を伝えてく…

  • ブログ村ランキング1位になった僕がおすすめするブログの書き方

    嬉しいことにブログ村のランキング1位を取ることができた。 1位なんて夢のまた夢かと思っていた。 そんな僕でもランキングトップを取ることができた。 見てくれているあなたのおかげ。ありがとうございます。 そこでランキング1位になったのをきっかけに、僕がブログを書くのに気をつけていることを書いてみたいと思う。 1. 読者にメリットを提供 2. 1記事で伝えたいことは1つに 3. 思っていること、やってみた結果を書く 4. 本音で書く 5. 複数のネタを組み合わせる 6. 文字数は意識しない 7. 廃りが早いコンテンツは避ける 8. 書籍紹介 1. 読者にメリットを提供 読んでくれた人に何かしら得られ…

  • 成功するためにはナルシストになれ

    きついことを言うが、自分が好きでない人は成功できない。 なぜそんなことが言えるのか。 それは成功者に共通することはみんなナルシストであるからだ。 例1. 前澤友作さん 例2. 堀江貴文さん (ホリエモン) 例3. 西野亮廣さん (キングコング) 例4. 狩野英孝さん 例5. 加藤純一さん (うんこちゃん) 例6. フィッシャーズリーダー シルクロードさん 例7. ローランドさん 終わりに 例1. 前澤友作さん twitter.com お金をみんなに配るおじさん。 まさにお金を配っている自分に酔っている。 でもそんな自己顕示欲を満たせるほどお金配れるくらいに成功している人である。 例2. 堀江貴…

  • 私立恵比寿中学 オーディションで新メンバーとエビ中に求めるもの

    私立恵比寿中学 略してエビ中のオーディションが本格的になってきた。 5/5 には新メンバーが発表されるって。 7000人もオーディションに申し込んだのは驚いた。 2014年のモー娘。のオーディションには8000人申し込んだみたいだから、それとほぼ同レベルだと言うこと。 こんなにもエビ中に入りたい人がいるとなると期待が高まる。 結構ネット見てると新メンバー賛成派と反対派でわかれているkでお 反対している人もすぐに手のひら返すかと。 実際、僕も最初かほりこ加入に反対だったけどライブ見て変わったし。 詳しい話はこちら読んで欲しい。 marokoron.hatenablog.com ということで新メン…

  • 幸せになるために一番大事なこととは

    クイズ あなたはどっちに感じる? 「半分しか水が残っていない」 それとも 「半分も水が残っている」 正解は両方。 結構世の中ってこのクイズと同じことがいっぱいあるんだよね。 目の前の出来事自体に意味がなくて、それにどう思うかということ。 これって認知行動療法でも同じことをしている。 marokoron.hatenablog.com 少し見方を変えれば不幸な出来事も前向きに捉えることができるんだよね。 だからネガティブ思考は損する。 あとこの事って7つの習慣の序盤にも書かれてるよね。 完訳 7つの習慣 人格主義の回復: Powerful Lessons in Personal Change 作者…

  • 【日向坂46 ひな誕祭 感想】ライブをより楽しむのに大切な3つのこと

    日向坂46 2回目のひな誕祭がほんと最高!! 僕にとって最高のアイドルライブ ・ももいろクローバーZの横アリ2daysの2日目*1 ・私立恵比寿中学 初のスーパーさいたまアリーナ*2 そこに日向坂46の2回目のひな誕祭がランクイン。 過去のライブと比べても匹敵するくらいだ。 なんでそんなに良かったのか? そこを考えてみるとライブを楽しむのに次の3つがすごく大切であることに気づいた。 1. 自分の状況:自分自身をどう見つめているか 2. グループの背景:グループの歴史や状況の知識があるかどうか 3. 社会の状況:大きな社会イベント (災害とか) があったかどうか この3つが絶妙に混ざりあったとき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まろさん
ブログタイトル
まろブログ
フォロー
まろブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用