chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/28

arrow_drop_down
  • 自分に優しく ネイルケア

    悲しいこと嬉しいことどちらも涙がでるのはなぜでしょう優しく温かい励ましをもらってそんな人に出会えたことに幸せを感じました

  • 月をみる夜

    昨日のお月さまもきれいでしたが今日の月は見事な美しさで見とれました夜空にまぶしく輝くような光をはなち乱視の眼にもしっかりまんまるに見えた

  • パート 退職のひきとめ

    転職先のパートが決まり退職のお話を進めていますが難航しております新しく人を雇うのは大変だからっていうのはわかる

  • パート面接の結果

    転職は最後のつもりでいましたがなにがあるかわからないそれがおもしろいところでもある

  • 自分を大切にする

    できるだけ人には迷惑をかけないようにと思ってきたけれど人に合わせてばかりでいると自分の人生を生きているのかどうかわからなくなるのですね

  • 気楽にいこう

    がんばろうって思っているとなんだか空回りするような変に力が入っているのかな落ち込みながらの帰り道

  • 英気を養い これからの準備

    新しくはじめたふたつのお仕事ずっと続けるつもりでいましたが先のことはどうにもわからないものですね

  • さわやかな 秋の週末

    暑くないこれが秋かぁと不思議な感じがする日差しはふわっとやわらかく風もよくふいている夏の終わりはエアコンをつけずに過ごしました

  • よし 今日もがんばろう

    何もかも初めてでわからないことだらけ失敗もたくさんしてお役に立てずまごまごおろおろするばかり

  • 頭皮ケアで さらさら髪

    汗をよくかくので頭がぺったりしてきます何回も洗いたくなるお休みしていた頭皮ケアブラシを再開しました

  • 仕事終わりの お甘

    仕事終わりの一杯ならぬ(一杯ですむのだろうか)プリンがとても幸せでした

  • まずは 行動をおこすこと

    新しいお仕事をはじめてひとつはもう少しで一年もうひとつは半年40代も半ばになるといよいよ残りの人生について思うところある

  • ふらり ひんやりおやつとプール

    3連休の最終日あいかわらずのノープラン洗濯ものはよく乾いてくれていいけれどお掃除していると汗がじわじわ

  • することがない を楽しむ

    予定のない週末図書館で借りてきた本を読み終わってしまったさてなにをしようかななにができるかななんでもできるよね

  • ごろごろのんびり 秋の休日

    疲れが出やすい夏の名残りか朝のジョギングをしたあとお洗濯をしてごろごろのんびり

  • 物を持たない理由

    生きていると物や人との関わりがある多くのものを持つということはそれだけ関わることが増えてきて不自由になることもある

  • 髪ひとつで 変わるもの

    白髪染めをするようになり傷むからと一度は諦めた縮毛矯正専門の美容院に変えてから扱いが格段に楽になりました

  • 夏のおわりに

    朝晩の涼しさにありがたさを感じます今年の夏は喫茶店で頼むのはもっぱらアイスティーでした

  • 石の上にも三年とはいうものの

    転職が多い業界でお仕事をしています専門分野が幅広いため色々楽しめていいかなって思っています

  • 失敗と うまくいかない日

    お仕事で失敗してしまいましたうまくいかないこともいくつかあったそんなときは落ち込んでしまうけれどつぎに起きたときはもっといい対処ができるようにしようって思う

  • のんびり 秋のはじまり

    夏の終わりと秋のはじまりが混ざる時期そよそよとふく風がさわやか車のエアコンをとめ窓をあけて走りました

  • ぼうっとする時間

    ぼうっとすることが ふえてきましたわからないことがあるとあたまにふわぁっともやがかかったようになる正々堂々とぼうっとできるのなら年をとるのも悪くない

  • 爪磨きと ピアスで きらり

    いつもぴかぴかつやつやではないけれども爪を磨くのは気分転換にもなってよいです磨いた爪は1週間くらいもちます

  • 秋風と 読書

    心地よい風にさわやかさを感じ季節がかわっていくのが嬉しいような夏の終わりはさみしいような

  • かんたん たのしい 寒天おやつ

    寒天の粉を使ってミルク寒天をつくりましたおさとうはいれず甘みはあとのせアイスをのせたりフルーツの缶詰

  • 悔いのない人生と つまらないひと

    人によく思われたいすごいと思われることをしたい大事にされたい役に立ちたいだからがんばるそうしたいそれがいいことそんなふうに思っていた

  • ひょんなことから 楽しみが

    すこし前からピアノに興味をもちはじめました小学生の頃習っていたけど練習が面倒でやめたあるときフジコヘミングさんのコンサートに行った

  • 爽やかな秋の朝に

    たっぷりと睡眠をとって目覚めた朝は秋めいた爽やかな空気休息をしっかりとって涼しくなったらやる気がでてきました

  • おひるねと読書の 休日

    子どもとの金曜ロードショー鑑賞会は子どもがフルーチェをつくりふるまってくれた 何ひとつ手伝うことなく大きくなったなぁと感じる

  • 探してみると なにかでてくる

    おやつがだいすきでまいにち何かしら楽しんでいますお盆には潤沢でしたがそろそろ寂しくなってきたおかいものに行くのは面倒なのでおうちに何かないかなと探してみました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みとさん
ブログタイトル
ちいさな暮らし
フォロー
ちいさな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用