車両はこちら。 まだまだ現役、初期4stのトゥデイです。 あーあー なので、これを機に前後リフレッシュです。 リア~ フロント~ 着々と。 まさかマフ…
5/1~5/5でお休みいただきます(予定) 皆様、安全運転でよい行楽を~♪
VTR1000F CBRテールが決まってるなら~ミラーもCBR用を取り付けよう♪~その3
カスタムってこーいう事でしょ? 前回はこちら↓『VTR1000F CBRテールが決まってるなら~ミラーもCBR用を取り付けよう♪~その2』ご冗談でしょ? 前回…
最近、白くなる事が多くて大変。
え~!! ゲームでも43秒出ないぜ~ しかも僕は新型乗って45秒だぜ~ ほんと、あの人たちってヤバいんだね。
あらまー
ロンホイDIO タイヤの劣化が進んでるなら~GW中にリフレッシュ♪
おぉぉ。 車両はこちら。 『honda 4stDIO AF62 7Jワイドホイールインストール+ロンホイ加工。』 車両はこちら。 ホンダDIOになります。 今…
スリップオンで造っておいてよかった~w
川越経由でお立ち寄り。 ありがとうございます♪
kawasaki ゼファー750 タンク&シリンダーフィン修正+カスタム
車両はこちら。 カワサキの中でも代表作的車両、ゼファー750です。 さて今回は フィンやタンクの修正とカスタムです。 まずはタンク。 転倒跡か、かなり凹んで…
車両はこちら。 最近のカブ人気とはまた別な感じのカブ… ドリーム125です。 さて今回は~ 春先の始動に向けてオイル交換。 ですが、 あらら~ 劣化気味な…
タイヤ。 ありがとうございますw
て、言われると途端に作業が遅くなるイイダクン。
SW-1 バイクシーズンを楽しく乗るなら~固着したブレーキを修正しよう♪
あらま。 車両はこちら。 『スズキのびっくりドッキリマシン、SW-1 乗り出しメンテで安全に♪~その3』アピールし過ぎ。 前回はこちらスズキのびっくりドッキ…
ドリーム125。
VTR1000F CBRテールが決まってるなら~ミラーもCBR用を取り付けよう♪~その2
ご冗談でしょ? 前回はこちら↓『VTR1000F CBRテールが決まってるなら~ミラーもCBR用を取り付けよう♪~その1』簡単じゃん。 前回はこちら↓『VTR…
ここ。
ARAI ASTRO-GXのヘルメット塗装になります。 ご依頼は サーキットでの使用を考えて、なるべく自分のイメージに 合わせてペイントして欲しいとの事。 …
車両はこちら。 全体的に良い味が出てる、スーパーカブです。 さてご依頼は~ パンク。 なのでチューブ交換をして行きましょう♪ チューブならリペアで~と思…
辛い物。 お気遣いありがとうございますw
VTR1000F CBRテールが決まってるなら~ミラーもCBR用を取り付けよう♪~その1
簡単じゃん。 前回はこちら↓『VTR1000F モリワキピストンハイコンプ仕様なら~社外オイルクーラーで冷却アップ♪』スーパープロローグ。 車両はこちら。 ま…
急に初めても手遅れなのだよ。
マグナ250 これまたシーズンインに向けて~オイル、エレメント交換で♪
車両はこちら。 『マグナ250 錆が気になる純正マフラーなら~アメリカテイストなスラッシュマフラーに♪』バーガーキングが思ったよりキングじゃなかった。車両はこ…
12RのUさん、車両チェックと、シーズンのイチゴのお土産でご来店♪
「どうも~」 あらお世話様です~ 「はいこれ、美味しいイチゴだよ~」 これまたすみません~ 「ま、自分の車両チェックがてらね♪」 了解です~ そんなお茶…
午前からお茶会♪
前からちょこちょこ表示あるから気になってたけど これってAIの仕業なのかしら? 皆さんも同様の広告が出てるなら良いけど 違うなら、いろんな事が「筒抜け」ってこ…
新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その6
大人カスタムじゃーん。 前回はこちら↓『新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その5』日本に1台。 前回はこ…
暑くなってきたし、そろそろタッチが帰ってくるかな~
ご新規様ご来店♪ カブと言ったらうちだろ~ 違うか~
kawasaki ゼファー400 スイングアーム含め、足回りのマットブラック化
車両はこちら。 FX外装がきまってるゼファー400です。 今回のご依頼は スイングアーム含め、足回りのマットブラック化です。 まずはホイール。 こちらは特に…
VFR800 定期的メンテなら~消耗品をリフレッシュしよう♪
車両はこちら。 白バイが赤くなっただけの仕様、VFR800です。 今回はちょいメンテ。 プラグ~ 清掃~ ネンイチとなりつつある、オイル交換。 ならば…
終らない。 あ~
VTR人気、意外とあるな~w 期待なのか、はたまた…
VTR1000F モリワキピストンハイコンプ仕様なら~社外オイルクーラーで冷却アップ♪
スーパープロローグ。 車両はこちら。 ま、当店では見慣れてしまった感がある CBRテールの~VTRSP足回りの~VTR1000F。 入庫は11月。 VTR恒…
アームが取れてる時に。 これも出なくなるパーツの上位だ。
ハブ内カラーが、逆。
ドイツ車の会へようこそ。 お茶まですみません~ からの、 VTRのミーティングが進み~ もう、こんな時間。 大丈夫、着々と進んでますm(_ _)m
今度はどーかなー
新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その5
日本に1台。 前回はこちら↓『新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その4』追加。 前回はこちら↓『新型フォ…
うちあるあるの、ファジーオーダー。
スカイウェイブ 春先からの通勤使用なら~タイヤ等リフレッシュで安全に♪
スクーターが続きます。 車両はこちら。 俯瞰で撮りづらい大きさ、スカイウェイブ250です。 さて今回は~ そろそろ通勤等に使おうと言う事で~ この辺りのリ…
ほんのちょっと、な割れ補修。 でもお色はキャンディー((+_+))
恒例の、定期的オイル交換。 今日は風が強いのでシャッター締め切り。 ボックスが大きいと やはり風の影響を受けるようです。 お気をつけてライディングして下さい♪
とは全く関係ない、宴。 4月は不動産系、忙しいでしょうが 今度CBのKさんをお誘いしよう♪
車両はこちら。 『hondaダンク、アサイチオイル交換でご来店♪』前回もうちで施行してますが~ 良いサイクルで交換するとオイルも良い色ですね♪ameblo.j…
そーいう売り方、バイクならではなのかね。 車両はこちら。 これまたずいぶんナウい形のバイク、MT25です。 こんなでしたっけ? 『MT25 オイル窓からのオイ…
新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その4
追加。 前回はこちら↓『新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その3』ついでの作業が1個も、ない。 前回はこ…
塗装。 今もなんか怪しい天気だな~ ま、 後でのんびりブログでも書こう。
パウダー加工の引き取り。 ベアリングメンテをしておこう♪ あとはリアサスのOHが~ …混みこみの様で、来月中旬((+_+))
風は強い。
suzuki GSX1400 テールカウルのダクト加工+アンダーカウル装着&カスタムペイント他
車両はこちら。 もう、当店では同じのカスタムGSX1400です。 『suzuki GSX1400 FI車両のパワフィル仕様、セッティング+サイドカバー加工et…
懐かしいな~ あれはアドレスV125だったんだけどね これと同じ、3つで止まってるネジの上側がね 絶妙に隠れててそのままやるとナメやすくてね で、 女の子の…
新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その3
ついでの作業が1個も、ない。 前回はこちら↓『新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その2』言ったもん勝ち。…
いつやるの?今でしょう。
『honda 4stDIO AF62 7Jワイドホイールインストール+ロンホイ加工。』 車両はこちら。 ホンダDIOになります。 今回のご依頼は ワイドホイー…
どーん!! 僕は全く詳しくないのでコメントできないですが たぶん「高い」奴ですw 『ZX-12R 不調からの足回りリフレッシュならブラック化♪』車両はこちら…
風があるね~ 春だね~
SC59のテールカウルは 素材頼りの脱着方法((+_+)) 毎回、割れるんじゃないか?て思う。
いつもありがとうございます~ 春先でリフレッシュですね♪
エリミネーター250SE 中古で手に入れたなら~各部リフレッシュでシーズンイン♪
これ、いいバイクよ。 車両はこちら。 カワサキのドラッグスタイル、エリミネーター250です。 しかもSE(スポーツエディション)だ← 当時感溢れる、イグニッ…
前回から結構経ってましたね~ 『トゥデイ 日常使用ならクイックにタイヤ交換♪』車両はこちら。 日常使用で大活躍のトゥデイです♪ さて ビード脱落のクイック…
必要素材。 昨年から減りが早い。
新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その2
言ったもん勝ち。 前回はこちら↓『新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターに装着しよう♪~その1』マジで? 車両はこちら。 高…
滅多に取らないからね~ww
「こーいう所からコンストラクタを応援しないとね」 流石っス。 「イイダサンへの応援は~」 「ハイ!!」 ありがとうございます~ 「これもスペシャルコアラで…
でもライン上はウェットだぜ~
これも、黒。 今日は完全塗装日。
です。
インベタで常にブロックライン。
新型フォルツァ 上質なブレーキングを手に入れるなら~ゲイルVRCマスターを装着しよう♪~その1
マジで? 車両はこちら。 高級スクーター、MF15フォルツァです。 『ツーリング後なら~フォルツァのオイル交換でご来店♪』ナウい車両。 車両はこちら。 変換…
車両はこちら。 先日、パンクで入庫したディオです。 ひび割れもありますので ここは交換しちゃいましょう♪ ならば~ これを機にオイル交換。 あまり入って…
なら、OHも時間かかるだろうな~ 帰ってくるまで支えてないとな~
やっぱりお茶会♪ 日が伸びてきましたね~ 今日は来店が多い1日でした♪
さっきまで怪しい雲行きだったけど 明るくなってきました♪ そんなこんなでお茶会です♪
「まずはこれでしょ?」 いつもすみませんm(_ _)m で、今日は~ R1のオイル交換と~ モンキーのオイル交換♪ 勿論、どちらもトリプルアールでしっか…
昨日のヒヤマさんに続き、今日はUさん。 相談するにはまず、差し入れ。!! なんてことはありませんよ、ほんとほんと。
これまたいつもありがとうございます~ あれ?今日は12Rの相談ですか?? あー 『M的部活動 なんだかんだの今年初の部活動は~那珂湊で海の幸!!~車でもE…
あー これはいつものあのパターンだな~
『チューブタイヤの交換を~「持ち込み」でご来店!?』「いつもすみませ~ん」 いえいえ~え!!まさか僕の不得意なチューブタイヤ交換… 「よろしく~」 しかもこの…
「いつもすみませ~ん」 いえいえ~え!!まさか僕の不得意なチューブタイヤ交換… 「よろしく~」 しかもこの感じ、車体が浮いてるって事かしら? 「なるはやでよろ…
これまたありがとうございます~♪ 今日は暑いくらいですね。
良い天気だな~ 塗装日和だな~ でも週末だから無理だな~
「ブログリーダー」を活用して、RS-Mさんをフォローしませんか?
車両はこちら。 まだまだ現役、初期4stのトゥデイです。 あーあー なので、これを機に前後リフレッシュです。 リア~ フロント~ 着々と。 まさかマフ…
あらま~ 可愛い女性からケースで頂きました(^_-)-☆(ゴルフ帰り?) ありがとうございます~
ありがとうございます~
ブログネタにならない一般作業の中、趣味的作業でストレス発散♪ 前回はこちら↓『CBR650R マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ってみよう♪…
チタンはチタンよ。
あぶない。
ズボボボーン。 「あ、お疲れ様です~」 『S1000RRのOKYくん、今月のRSM部活動に向けてオイル交換ならカバーも交換しよう♪』どーしたどーした。 車両は…
風も出てる~
キイロさん、ナンバー交換後にご来店。 ザワさん含めて近々暑気払いお願いします♪
これはもう、付ける前の基本作業。 前回はこちら↓『ZX-14R 久々のメンテ入庫なら~カーボンパーツが痛む前にスモークグラデを入れよう♪~その1』想定内、追加…
おいおいおい。
あ、 あぁ、 あぁぁぁ…
あるあると言えば、あるある。 車両はこちら。 カワサキのミドル最速マシン、ZX6Rです。(と言いながら636cc) 当店では珍しいですね~ それもそのはず、ご…
じゃなくても取れそうだけどねw
「ごめんごめん、これ忘れてたわ~」 ありがとうございます~ 「そうだ、イイダクンに会いたい娘がいてさ~」 あらま♪ 「イイダクン、女の子好きだもんねぇ~」 嫌…
ご新規のヤングライダーさんと♪ 無事に直せて良かった~↑詳細は後日
光量アップ。
色々とやりたい部分は出てきますよね~♪
ここから大騒ぎ。 前回はこちら↓ 『CBR650R マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ってみよう♪~その2』ひーこら。 前回はこちら↓『CB…
ひーこら。 前回はこちら↓『CBR650R 折角マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ろう♪~その1』頑張れ、イイダクン。 車両はこちら。 『C…
GTRっぽいガンメタ。 これは他には無いからね~
「えーと、ホルダーを共締めっと…」 … … すでにアップブロック付いてるから ネジの長さが足りないねw 「青森行きまでにネジ用意しといてよ~」 はい~
BEET&RS-M仕様。 前回はこちら↓『CB400SF ヨシムラTMRMJN仕様なら~BEETアルフィンカバーを取り付けよう♪~その6』地獄の、3丁目。 前…
これまたいつもありがとうございます~ 部活動は残念ですが反省会はアリですね♪
そっちの衣装じゃないな~ 意匠だな~
スポーツスターが100万位か~ 前回はこちら↓『XJR400 ワンオフモナカ管がイケてるなら~マスター含めてブラック化を進めよう♪~その3』予想通り。 前回は…
ここからよ。
初めて~( *´艸`) ちなみに(僕の)評判悪かったステッカーの クリアー部分、変わってましたw
どこも暑いぜ~ 排ガス落ちたぜ~
あーよかった。
ありがとうございます~
『まさかの、再検査。』幅やら高さやらブローバイやら 安全をみてヘッドライトもハロゲンにしたりとか とか。 で、ミラーで落ちると言う。ameblo.jp 200…
12R元気ですか? え!?自分が元気じゃないの?
ここ最近、塗装ばかり。 また雨の予報だからタイム伊豆マネー。
タイヤ選びって難しいよね~ 前回はこちら↓『RS-M mamoTora ハーレーに憧れるなら~グラトラをそっち風にカスタムしよう♪~その8』おいおいおい、うち…
でもまだ油断できない。
ユーザー車両もやってマス。 車両はこちら。 いつでもどこでもピカピカなZX-12Rです。 『ZX-12R オーリンズリアサスや燃料ホースを交換したら~キャンデ…
おいおいおい、うちら(お客さん)の進んでるのかよ~ 前回はこちら↓『RS-M mamoTora ハーレーに憧れるなら~グラトラをそっち風にカスタムしよう♪~そ…
どんどん黒くなるけど? これベースから間違えてる? この色の車がディーラーで買えたなんて怖いね~ ね~
改めまして、 多分どこの工場も同じだと思うので特に表記してませんが 工場内の勝手な撮影はご遠慮下さい。 撮影してるのが分かればこちらも対応出来るのですが 盗撮…