車両はこちら。 まだまだ現役、初期4stのトゥデイです。 あーあー なので、これを機に前後リフレッシュです。 リア~ フロント~ 着々と。 まさかマフ…
グラストラッカー 仕事帰りに~ブレーキパッドの追加でお立ち寄り♪
お疲れ様です。 車両はこちら。 先日オイル交換とかとかしたグラトラです。 『グラストラッカー 10万キロまで秒読みなら~オイルはこまめに♪』ここまで来たら、…
面接スタイル、なファーゴン。 今、旧車が高くなってきてるので これまたファーゴンも高騰必至ですね。(ネット見てももう売ってないもんね~) さて 備忘録的に~…
スパコルSP+サンスターの高いやつ。 「そんなの付けたって使えてないじゃん」 なんて言う人いるけどさ~ いやいや、そもそもバイクの性能自体使い切ってる人いない…
そんな使ってたっけな~ 今回はサイドカウルちょいちょいレベルじゃないんでね。 塗り始めて足らないなんて地獄だぜ~ 確認しておいてよかったよ。
免許取りたて、バイク先週納車。 もう寒いけど、乗っちゃいますよね♪ 「古いバイクですけどね~」 て言われた時は時代を感じたよ…
スカイウェイブ 下道ツーリングに向けて~消耗品メンテで万全に♪
お手軽クルーザー。 車両はこちら。 250ccスクーターでは一番大きい、スカイウェイブです。 『スカイウェイブ650 大型要塞なら~クイックにメンテです♪』…
あらま~これまたすみません♪ 向こうはまだ天気よくて暖かかった様です。 お茶会。 当店でホットにするには塗料カップ。
寒いしチクチクするし。
フェンダーに当たるなら~小径引っ張りでタイヤを入れ替えよう。
いつもは見ないけど今日は、サッカー。 お題はこちら。 走行中、フェンダーに当たってしまうとの事で こちらの小径タイヤの組み替えです。 車両が分かりませんが、フ…
日常使いなら尚更。 なんとかこの状態でしのいでいた様です。 スプリングお待たせしてすみません~ で~ シャキッと新品投入。 これでストレスなく止められます…
「まずはお茶っす」 ありがとうございます~ 今日は暖かいからお茶会も弾むね♪ 「XRなんですけど~」 「これ位、上げたいんですよね~」 確かに、現状低いん…
お茶会です♪ これまたいつもありがとうございます~
小径にしたいのは分かりますが どーなぁ~上がるかな~ 何でも出来るわけじゃないですよ~ww
ゼファー400 FX外装なら~各部ブラックアウトしてシックに決めよう♪~その3
これまた、純正の様に… 前回はこちら↓『ゼファー400 FX外装なら~各部ブラックアウトしてシックに決めよう♪~その2』仕上がりの良し悪しは、下地。 前回はこ…
「はい、いつもの差し入れ」 あ、ありがとうございます~ 「ブログ見たけど、オイル交換祭りじゃない」 確かに~いまそんな雰囲気ですねw 「んじゃ、たまにはお金使…
honda DAX レストアオールペイント&マフラー加工etc.
ホンダ ダックスです。 いつの時代も人気のミニモト。 そんな中でもコアなファンを釘付けにするダックスです。 オーナー様のスキルがあり、 またホビー的要素で手に…
いや~ 結構傷ありだね~
これで筑波!? 車両はこちら。 『超ド級、MT01を購入したてなら~色々とメンテしていこう♪~その2』全てが、ド級。 前回はこちら↓『超ド級、MT01を購入し…
ワールドカップの順序がイマイチわからない。 車両はこちら。 配達で各地方、走り回ってるカブです。 さて あらら~ 年末はもっと忙しくなりそうなので この時…
車両はこちら。 ひよこさんアイテムで馬力アップしてるニンジャです。 『ニンジャ250 久々の天気なら~オイル交換でご来店♪』社外フェイスで顔付きがカッコいい…
とくれば~ほんとにお茶♪ ありがとうございます~
ノーマルが良いんだけどね~ ね~
ゼファー400 FX外装なら~各部ブラックアウトしてシックに決めよう♪~その2
仕上がりの良し悪しは、下地。 前回はこちら↓『ゼファー400 FX外装なら~各部ブラックアウトしてシックに決めよう♪~その1』意外と、大変。 車両はこちら。 …
距離訂正~ 確認不足の僕も悪いけど民間じゃこうは行かないだろ~
どうしたもんかね~ カットラインがイメージ出来ないな~
角度合わせ。
kawasaki ZX-12R パワーコマンダー+クイックシフター&フェンダーペイント
kawasaki ZX-12R A型になります。 今回のご依頼は 12R特有の乗りずらさ改善のパワーコマンダー装着と クイックシフターの導入です。 もう、…
ステップは別売りよ。 昔知らなくて、やらかしてたな~
YZF-R1 購入から早数年、気になる部分をメンテリフレッシュしていこう♪~その3
サムネだけだと実車かゲームか分からん時代。 前回はこちら↓『YZF-R1 購入から早数年、気になる部分をメンテリフレッシュしていこう♪~その2』ハイパワー。 …
気合い入れの1ケース!! ありがとうございます~こりゃ頑張んないとなぁw でも今年は無理かなぁ~
グロムっぽいけどグロムじゃないバイクでご来店。 沢山入るので、いつもありがとうございます~ 明日は残念ですが、また次回~ でも、これがあるならミニバイクのツ…
日頃のお手入れ、愛情あふれてますな~
これまたご馳走様です~ なんか久々な感じがしますよ。 明日は~微妙ですな~
寒くなって来たこの時期に増えて来たな~
グラストラッカー 10万キロまで秒読みなら~オイルはこまめに♪
ここまで来たら、大台へ。 車両はこちら。 当店での「愛情」メンテが効いて ロングランしてるグラトラです。 え~とね。 この距離!! 頑張ってるでしょ~♪ …
お茶会♪ 遠くからありがとうございます~(^_-)-☆ 綺麗な女性が来るとお茶会もブーストかかりますな~w
ゼファー400 FX外装なら~各部ブラックアウトしてシックに決めよう♪~その1
意外と、大変。 車両はこちら。 往年のFX、と思わせるゼファー400です。 タンク~ シートカウル~ ハンドル回りもキッチリリフレッシュ。 スイッチ周りが劣…
良かった~ 車両はこちら。 『モンキー 色々と痛い事なっちゃったら~修理、修正で♪』事件です。 車両はこちら。 以前↓シート張り替え等で仕上がったモンキー50…
改めて、遠くから来てくれる皆様に感謝だな~ 東松山辺りで眠くなっちゃったよw あれは新幹線かしら? ここまで来たら「てつみ」さん寄るのが筋か。
GPZ750R ホビー的要素で手に入れたなら~パワフィル仕様で楽しもう♪~その2
あれ?なんだか欲しくなってきたぞ。 前回はこちら↓『GPZ750R ホビー的要素で手に入れたなら~パワフィル仕様で楽しもう♪~その1』やっぱりこれ!! 車両は…
イベント用です。 車両はこちら。 純正ホイールも結構かっこいい、ベンベです。 ただ、ランフラットなのでちょっと固い。 やっぱりこっちだなあ~ てなりました。…
あかんやん。
YZF-R1 購入から早数年、気になる部分をメンテリフレッシュしていこう♪~その2
ハイパワー。 前回はこちら↓『YZF-R1 購入から早数年、気になる部分をメンテリフレッシュしていこう♪~その1』早いね~ 車両はこちら。 『yamaha Y…
ぶぶーん。 アサイチでdaiさん、12Rのオイル交換でご来店♪ 『ツーリング後なら~フォルツァのオイル交換でご来店♪』ナウい車両。 車両はこちら。 変換がfo…
yamaha XJR400 キャブOHからのモナカマフラー製作+スイングアームブラック化
車両はこちら。 ミドル系で人気な空冷ネイキッド、XJR400です。 すでにヤマハカラーに施行されていて カスタム感がある車両です。 スタートのご依頼は、始動…
赤ヘッドペケでお立ち寄り~ 久々に動かしたようですw 『MT01 追加作業のスロットルワイヤーが来たら~サクッと交換♪』どーやるんだろ? 車両はこちら。 『超…
と言うよりは、機械式LSD。
YZF-R1 購入から早数年、気になる部分をメンテリフレッシュしていこう♪~その1
早いね~ 車両はこちら。 『yamaha YZF-R1 奇跡の販売w』どどーーーん!! 車両はこちら。 先日、ペロッとデポから引き揚げたR1です。 リア…
お裾分け。
沢山ありがとうございます♪
サフ失敗したから色々と響いてきてる((+_+)) この時間で決まってないとヤバいんだよね~ 焦りを抑えるため、後でブログでも書こう。
kawasaki ニンジャ650 純正カウル用アンダーカウル製作
ジョーク的取説↑ 車両はこちら。 『kawasaki ニンジャ650 マーヴェリックサイレンサーでスリップオン製作』車両はこちら。 ミドルサイズでキビキビ走る…
インテグラルヘッダーでも精度がいい。
GPZ750R ホビー的要素で手に入れたなら~パワフィル仕様で楽しもう♪~その1
やっぱりこれ!! 車両はこちら。 もう40年位は経過してるのに相変わらずの人気を誇る GPZ750Rninjyaです。 ニンジャ「純正」仕様と言っても過言で…
バイクって何でもカッコいいよね~ あんなタンクやこんなカウルをつけて 車種不明マシンにしたいな~↑現実逃避
これまたカスタムが進みますね~♪
あれれ~ 『ゼファー1100 ウオタニ取り付けなら~キャブ調整とクラッチも点検で♪~その2』そんな構造なのね。 前回はこちら↓『ゼファー1100 ウオタニ取り…
オリジナルカスタム!! 車両はこちら。 『kawasaki ニンジャ650 マーヴェリックサイレンサーでスリップオン製作』車両はこちら。 ミドルサイズでキビキ…
カローラのナウいやつでご来店~ すげー ルーフナニガシも付いて~ 中がもう、近未来よw 恒例のファミチキ、ありがとうございます♪ しっかし、こーいうの…
再セットアップでドナドナ~
ゼファー1100 ウオタニ取り付けなら~キャブ調整とクラッチも点検で♪~その3
テイストならゼファーで出場、も今やどれも高値高騰。 前回はこちら↓『ゼファー1100 ウオタニ取り付けなら~キャブ調整とクラッチも点検で♪~その2』そんな構造…
アンダーカウル。 なんか最近、よく付けてるな~
ナウい車両。 車両はこちら。 変換がforutulaと入れてフォルツァとなる 入力泣かせなスクーターです。 今回はツーリング後と言う事で~ アサイチのご来…
2ヘアは路面改修済。 ストファイも1秒台か~
洗浄。
昨日の夕方かな~ すみません、今週末は筑波案件でバタバタします。 高級車だらけの今、ストリートファイター枠は面白いかもしれませんね♪
XJR400 バックステップ導入でブラック化が進んだら~スイングアームもブラック化!!~その2
大人カスタム。 前回はこちら↓『XJR400 バックステップ導入でブラック化が進んだら~スイングアームもブラック化!!~その1』うそでしょ? 車両はこちら。 …
まだ小物のマットブラックだから良い方だわ~ カウル系マットの合わせは、もうやりたくないなぁ~ 『YZF-R6 パワコマ再セッティングからの~リアシートカウル…
排気側だ。 『GSX1300R ハヤブサ 定期点検からの~腰上OH♪~その4』いちばん大事なトコがまだだろう 5速トップエンド──オーバー300キロ 前回は…
マーヴェリックが公開になった時 来店のお客さん達とよく話題になりましたよ。 第1作目をみててアタリマエモードで会話が進み~ が、 実はワタクシ、トップガンなる…
最高かよ。
これがアレであれがコレ。
サンシがカフェ休憩。
使う筋肉が違うよね~ たまにやると疲れるよね~
「ブログリーダー」を活用して、RS-Mさんをフォローしませんか?
車両はこちら。 まだまだ現役、初期4stのトゥデイです。 あーあー なので、これを機に前後リフレッシュです。 リア~ フロント~ 着々と。 まさかマフ…
あらま~ 可愛い女性からケースで頂きました(^_-)-☆(ゴルフ帰り?) ありがとうございます~
ありがとうございます~
ブログネタにならない一般作業の中、趣味的作業でストレス発散♪ 前回はこちら↓『CBR650R マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ってみよう♪…
チタンはチタンよ。
あぶない。
ズボボボーン。 「あ、お疲れ様です~」 『S1000RRのOKYくん、今月のRSM部活動に向けてオイル交換ならカバーも交換しよう♪』どーしたどーした。 車両は…
風も出てる~
キイロさん、ナンバー交換後にご来店。 ザワさん含めて近々暑気払いお願いします♪
これはもう、付ける前の基本作業。 前回はこちら↓『ZX-14R 久々のメンテ入庫なら~カーボンパーツが痛む前にスモークグラデを入れよう♪~その1』想定内、追加…
おいおいおい。
あ、 あぁ、 あぁぁぁ…
あるあると言えば、あるある。 車両はこちら。 カワサキのミドル最速マシン、ZX6Rです。(と言いながら636cc) 当店では珍しいですね~ それもそのはず、ご…
じゃなくても取れそうだけどねw
「ごめんごめん、これ忘れてたわ~」 ありがとうございます~ 「そうだ、イイダクンに会いたい娘がいてさ~」 あらま♪ 「イイダクン、女の子好きだもんねぇ~」 嫌…
ご新規のヤングライダーさんと♪ 無事に直せて良かった~↑詳細は後日
光量アップ。
色々とやりたい部分は出てきますよね~♪
ここから大騒ぎ。 前回はこちら↓ 『CBR650R マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ってみよう♪~その2』ひーこら。 前回はこちら↓『CB…
ひーこら。 前回はこちら↓『CBR650R 折角マフラー加工するなら~売ってない2本出しマフラーで造ろう♪~その1』頑張れ、イイダクン。 車両はこちら。 『C…
組んでみないと分からない、怖さ。 前回はこちら↓『RS-M mamoTora ハーレーに憧れるなら~グラトラをそっち風にカスタムしよう♪~その9』タイヤ選びっ…
その場で固まって来るよ。 むしろなぜライトケースにパテが…
日陰のうちに、作業です。
みんなバイク好きだな~
GTRっぽいガンメタ。 これは他には無いからね~
「えーと、ホルダーを共締めっと…」 … … すでにアップブロック付いてるから ネジの長さが足りないねw 「青森行きまでにネジ用意しといてよ~」 はい~
BEET&RS-M仕様。 前回はこちら↓『CB400SF ヨシムラTMRMJN仕様なら~BEETアルフィンカバーを取り付けよう♪~その6』地獄の、3丁目。 前…
これまたいつもありがとうございます~ 部活動は残念ですが反省会はアリですね♪
そっちの衣装じゃないな~ 意匠だな~
スポーツスターが100万位か~ 前回はこちら↓『XJR400 ワンオフモナカ管がイケてるなら~マスター含めてブラック化を進めよう♪~その3』予想通り。 前回は…
ここからよ。
初めて~( *´艸`) ちなみに(僕の)評判悪かったステッカーの クリアー部分、変わってましたw
どこも暑いぜ~ 排ガス落ちたぜ~
あーよかった。
ありがとうございます~
『まさかの、再検査。』幅やら高さやらブローバイやら 安全をみてヘッドライトもハロゲンにしたりとか とか。 で、ミラーで落ちると言う。ameblo.jp 200…
12R元気ですか? え!?自分が元気じゃないの?
ここ最近、塗装ばかり。 また雨の予報だからタイム伊豆マネー。
タイヤ選びって難しいよね~ 前回はこちら↓『RS-M mamoTora ハーレーに憧れるなら~グラトラをそっち風にカスタムしよう♪~その8』おいおいおい、うち…
でもまだ油断できない。