優雅なシニアライフを目前にして、夫のうつ発症で予想外の展開。。妻の私は定年後も会社に残り現在61歳。セカンドキャリアは「福祉業界」と決め準備中!!仕事のこと、お金のこと、将来(老後)のこと、・・・いまだ人生模索中です。
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT Vに変更しました!
とうとう60歳になった記念に、というわけでもないけれど、初めて自分でSIMカード交換というものをやってみました。夫と2人分です。
今回は夫とペアのシューズを買ってみました。コロナに負けないように毎朝の散歩も 継続していきたいので、気分を上げようと・・・・
楽天モバイル、プラン変更の申し込み済み、Rakutenひかりは検討中。
先日、ご紹介した楽天モバイルの新プラン・・・私の周りではけっこう話題になっています。夫も私もさっそくネットから手続きをしました。
楽天モバイルの新プランがすごい! Rakuten UN-LIMIT Vが自動でアップグレード!
わが家は楽天モバイルを使い始めてもうすぐ2年。さらにお得な嬉しいプラン、Rakuten UN-LIMIT VⅠを発表してくれました。もちろん、わが家も切り替えますよ。
皆さん、こんにちは。お元気でお過ごしでしょうか。 私は元気にしています。緊急事態宣言下の暮らしも長くなって、つくづくわかったことがあります。私は家にこもっているのはダメですね。テレワークは性に合いません。定年があと数週間後に迫っているので、
皆さん、こんにちは。お元気でお過ごしでしょうか。首都圏に暮らすわが家、緊急事態宣言が1か月延長になりました。医療関係、観光業界、宿泊業界、飲食業界の方々は、1日1日が闘いでしょう。ほんとうに毎日お疲れ様です。わが県、わが市でも数か所クラスタ
「ブログリーダー」を活用して、福子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。