chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアが始める投資日記 https://maru-max.hatenadiary.jp/

年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています

まるまりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/25

arrow_drop_down
  • 学歴より人間性が大事だよね

    2023年3月31日 日経平均株価 28,041.48 前日比 +258.55 まるまりん家損益 +2,180,300円 3月は下がって下がって下がって上がって上がった感じで終わりました 月始めと比べると資産はマイナス10万円 残念な結果で終わりましたが、その割には後半戻してくれたお陰で ホッとしています 東大卒の憲法学者の釈明会見をみましたが 正確が悪い人だなと感じました 自分が攻め立てる時は何してもOKで 自分が責められる側に回ると論点をずらして逃げに徹する人でした 謝り方を知らない人のようですが こんな人が議員で良いの? にほんブログ村 にほんブログ村

  • 無事に権利落ち日通過

    2023年3月30日 日経平均株価 27,782.93 前日比 -100.85 まるまりん家損益 +2,062,450円 3月の権利落ち日は1年の内で必ず大きく下がる日なのでヒヤヒヤします 配当や優待の権利が貰えて嬉しいけれど資産の目減りが激しいのも事実 そんな中で利益が200万円をキープできたので良しとします 風に吹かれて桜吹雪が綺麗でした 週末まで持つかな? 桜吹雪と聞いて思いだすのは 遠山の金さんとサライかな 離れれば離れる程 なおさらにつのる この思い忘れられずに ひらく古いアルバム 若い日の父と母に 包まれて過ぎた やわらかな日々の暮らしを なぞりながら生きる まぶたとじれば 浮かぶ…

  • 【1銘柄購入】すみません嘘つきました

    2023年3月29日 日経平均株価 27,883.78 前日比 +365.53 まるまりん家損益 +2,265,200円 今日はまんべんなく持ち株が値上がりしまして 気分がすこぶる良いです ところで昨日の記事では、今月はもう買わない宣言したにも関わらず 追加で1銘柄購入してしまいました しかも、、、2名義分 😝 だって優待の米に目がくらんだんだもぉ~ん 【2127 日本M&AセンターHD】 NISA @1,000×100株、 @997×100株 配当 23円 配当利回り 2.28% 株主優待 1年以上保有 魚沼産コシヒカリ5㎏ 総合利回り 5%くらい 今購入しても今年の優待はいただけませんが …

  • 只今 桜満開中

    2023年3月28日 日経平均株価 27,518.25 前日比 +41.38 まるまりん家損益 +2,031,300円 明日が3月決算の会社の権利付き最終日ですね 欲しい銘柄があったらさっさと買いましょう まるまりんは欲しい銘柄を連ねるとキリがないので 一旦これで買いはストップです 資金も無いしねぇ~ 3月28日に桜が満開って・・・ 半世紀前は4月8日の入学式の頃に満開だったような? 新しいランドセルをしょって校庭の桜の下で記念撮影したんもんですよ 毎年、新学年のクラスメートとの記念撮影の時も桜の木の下でした 今の子達は桜も散ってしまって可哀想だよね にほんブログ村 にほんブログ村

  • 【1銘柄購入】下がりすぎているから買った銘柄

    2023年3月27日 日経平均株価 27,476.87 前日比 +91.62 まるまりん家損益 +2,018,400円 多くの企業の決算を前に株価が上昇してきました まるまりん家の利益も200万円を超えホッとしています 今日も1銘柄購入しました すでにまるまりん名義で保有していますがあまりに下がっているので ナンピンの意味も兼ねて夫銘柄で購入しました 1年以上保有すれば株主優待も貰えるので底値で買えたと思えばよいでしょう いやいや、、、まだ底値かどうかはわかりませんけど もういい加減 底値であってほしいと言う願望です 【7864 フジシール】 NISA 100株 @1,493 配当 35円、 …

  • 【1銘柄購入】指値を変えてまで購入した銘柄

    2023年3月23日 日経平均株価 27,419.61 前日比 +47.00 まるまりん家損益 +1,950,000円 昨日指値をしても購入出来なかった銘柄を朝一で購入しました 3年前の安い時に購入して2倍近くまで上がったものの持ち続けていて 昨年の暴落時に焦って手放した銘柄です 今更買い戻してもなぁ(900円台の時に買っておけよ)・・・と思いつつ やっぱり欲しくて買いました ちょっとアホです 【2531 宝ホールディングス】 NISA 100株 @1,034 配当 34円 配当利回り3.28% 株主優待 自社商品1,000円相当 総合利回り 4.25% やっぱりどの銘柄も出口戦略を考えておく…

  • 【1銘柄購入】3月権利に向けて2銘柄注文を出したけど

    2023年3月22日 日経平均株価 27,466.61 前日比 +520.94 まるまりん家損益 +1,883,350円 昨日はお天気がとても良いと言う事でしたので朝からお散歩に出掛けました WBCで盛り上がっている中 家の中でじっとしているのが勿体ないので 健康を取り戻しに10㎞ほど歩いて充実した1日でした 昨日は株価がいっきに戻したようでよかったぁ 2銘柄指値をしておきましたが購入できたのは1銘柄だけでした 【3160 大光】 NISA 100株 @595 配当 9円 利回り 1.51% 優待 アミカ商品券1,000円 × 2回(5月・11月権利) 総合利回り 4.87% 東海圏ではよく見…

  • そろそろ下げ止まってほしいよ

    2023年3月20日 日経平均株価 26,945.67 前日比 -382.12 まるまりん家損益 +1,713,300円 絶望感が漂う雰囲気ですが只々見守る事に徹しております 欲しい銘柄はさほど下がってこないんです それに引き換え持ち株はなぜこんなに下がるんでしょうね プロの投資家と個人の老後の配当目当てでは投資のスタンスが違うので どうにもならないですよね 諦めます 気長に企業を応援する事にしましょう にほんブログ村 にほんブログ村

  • クレディスイスおまえもか

    2023年3月17日 日経平均株価 27,333.79 前日比 +323.18 まるまりん家損益 +1,920,300円 今週はプライベートも株価の方もドタバタでしたね アメリカの銀行が2行破綻した事はニュースで聞いたのですが 私が知らない銀行なのでどうでもいいやと高みの見物してました 今朝のニュースでクレディスイス銀行が危ないと噂になって 欧州の方にも金融不安が飛び火していると聞いて あああ、、、 頭に浮かぶのはリーマンショックの時ですよねぇ サブプライムローンが原因で何の関係もないのに日本までえらいこっちゃになりました あの時の二の舞は定年前にやめてもらいたいです 預金は全額担保されると発…

  • はいはい今日も暴落ですね

    2023年3月16日 日経平均株価 27,010.61 前日比 -218.87 まるまりん家損益 +1,888,700円 あ、、、、、 ついに利益が200万円を切りまして 一週間前の高利益は一瞬で消え去りました 何かよさげな銘柄を記念に買おうか? 記念て・・・? アメリカの銀行破たんが発端の暴落記念ですよ にほんブログ村 にほんブログ村

  • 知らぬが仏

    2023年3月15日 日経平均株価 27,229.48 前日比 +7.44 まるまりん家損益 +2,093,250円 う~~~ん? 今日は結構持ち株の合計が上っているようです ですがプラスで損益がこの金額って事は・・・(-_-;)トホホ 前回のブログで記入した金額より70万ほど下がっているんですよねぇ 自宅を空けていたので あまりTVを見る時間がありませんでしたが アメリカで銀行が破たんしたとか言ってましたね それが原因で暴落していたのでしょうか? どっちにしろ知らぬが仏です 自分の取引銀行が破たんしなければ良いとしましょう にほんブログ村 にほんブログ村

  • 実家のお荷物を片付ける

    2023年3月8日 日経平均株価 28,444.19 前日比 +135.03 まるまりん家損益 +2,621,100円 2023年3月9日 日経平均株価 28,623.15 前日比 +178.96 まるまりん家損益 +2,771,550円 自宅の整理をしています 不要になった物をほじくり出して かなりの量を処分しました 押し入れを整理していると昔の困ったものが出てきました 父が亡くなった時に処分を試みましたが処分(返却)方法がわからず 結局そのまま引っ越し荷物に紛れ保管し続けていました 父が亡くなって24年・・・ 何とか今のうちに処分したいと電話を掛けて尋ねてみました 「うちは担当ではないので…

  • 【1銘柄購入】朝一指値が刺さって・・・

    2023年3月7日 日経平均株価 28,309.16 前日比 +71.38 まるまりん家損益 +2,539,600円 午後から出掛ける事が多くなりましたので一日遅れの投資確認が続いています よくよく見れば まるまりん家の損益は今年初めの頃から倍増しました 売って利益確定するわけでもないので「絵に描いた餅」状態ですが それでも精神安定に貢献してくれています😊 指値をしておいた銘柄が朝一で購入出来ておりました たまに行く業務用スーパーを運営している会社です このスーパーで売っている【五色豆1㎏入】が好きなんです 【3160 大光】 NISA 100株 @595 配当 9円 配当利回り 1.51% …

  • 【株主優待】ライオン 23-②・③

    23年3月3日 日経平均株価 27,927.47 前日比 +428.60 まるまりん家損益 +2,390,750円 先週の金曜日は日経平均が大きく上げたようです 今、ちょっと母の容態が悪い為 証券口座が確認できないでいます 3月の決算に向けて急な変動もないようなのでしばらく放置の予定です 先週末にゆうパックで株主優待が届きました 荷物を受け取ると喜びもひとしおです 【4912 ライオン】 株価が2千円を切った所で購入したのですがその後さらに暴落を続け 今は萬年マイナス銘柄になってしまいました でも優待品が豪華なので気長に持ち続けようと思っております 2名義分の優待を頂きました 主人は現物、私の…

  • ヒューリックからカタログが届きました

    2023年3月1日 日経平均株価 27,516.53 前日比 +70.97 まるまりん家損益 +2,277,200円 2023年3月2日 日経平均株価 27,498.87 前日比 -17.66 まるまりん家損益 +2,259,950円 ヒューリックからカタログが届きました 始めての優待でワクワクしながらカタログをみたのですが 評判通り質の高いカタログですね 選ぶのが楽しみです 3年経てば2品選べるそうですが ひと月前の株価が安かった時に私名義でも購入しておけばよかったなと 今更ながら思います でも下がっている時ってなかなか買えないんだよねぇ にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまりんさん
ブログタイトル
シニアが始める投資日記
フォロー
シニアが始める投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用