chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアが始める投資日記 https://maru-max.hatenadiary.jp/

年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています

まるまりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/25

arrow_drop_down
  • 【株主優待】萩原工業 23-①

    2023年2月27日 日経平均株価 27,423.96 前日比 -29.52 まるまりん家損益 +2,259,500円 先週の金曜日に日経平均は大きく上げたようですね 我家の資産も増えたようですがバタバタしていて見ておりませんでした 今年最初の株主優待品は昨年と同じく萩原工業様からでした 昨年はQUOカードを頂きましたが今年はマスキングテープにしました 綺麗な柄のテープがいろいろ入っていて楽しく使えそうです😊 ありがとうございました にほんブログ村 にほんブログ村

  • 祝日だとも気づかずに郵便局へ

    2023年2月21日 日経平均株価 27,473.10 前日比 -58.84 まるまりん家損益 +2,152,300円 2023年2月22日 日経平均株価 27,104.32 前日比 -368.78 まるまりん家損益 +2,043,700円 この所バタバタしていまして外へ出かける事も多く株どころではありません 今日も朝から郵便局まで行きましたが閉まっていました ・・・・なんで? 使用済みの乾電池を回収箱に入れ、ATMでお金を引き出した所へ 女性の方が来られたのでちょっと尋ねてみました 「ここの郵便局は無くなったのですか?」 田舎の郵便局なので突然店舗が閉鎖される事もあると思ったからです そうし…

  • 株価は順調ですが気分が女々しくて

    2023年2月20日 日経平均株価 27,531.94 前日比 +18.81 まるまりん家損益 +2,108,050円 今日は順調に資産が増えて喜んでます^^ そっちの方は良いのですが 自分で決断した事に少々心が揺らいでしまって 朝から女々しく落ち込んでしまいました シニアになってようやく独り立ちするんだから頑張ろう! そうは言っても淋しいものは淋しいのだ・・・ にほんブログ村 にほんブログ村

  • 粛々と行動すべし

    2023年2月16日 日経平均株価 27,696.44 前日比 +194.58 まるまりん家損益 +1,984,900円 2023年2月17年 日経平均株価 27,513.13 前日比 -183.31 まるまりん家損益 +2,028,900円 ようやく、、、投資益が200万円を超えました でもいつまで維持できるやら? 2月も3分の2が過ぎました 残りの10日間を意義あるものにしたいと思います 今月は物入りですが仕方がりません 一部環境が変わる為 家計の予算は気にせず必要な物は買いたいと思います 未来への投資と思えば無駄使いには当たりません にほんブログ村 にほんブログ村

  • 今月は人生の転換期

    2023年2月14日 日経平均株価 27,602.77 前日比 +175.45 まるまりん家損益 +1,919,750円 23年2月15日 日経平均株価 27,501.86 前日比 -100.91 まるまりん家損益 +1,907,600円 プラス200万円の壁がなかなか超えられません でも、、、よくよく考えたらこの数字は現在の持ち株に対しての損益であり 投資を始めて3年間の成績ではありません 配当金も100万円近く頂いているので十分な利益だと思います その日が突然やってきた 今月は私の人生の中で大きな転換点となります ようやく独り立ちが出来る そんな日がやって来ます 寂しい気持ちが勝つかもしれ…

  • 投資話で騙される人って欲が深いからでしょ?

    2023年2月13日 日経平均株価 27,427.28 前日比 -243.72 まるまりん家損益 +1,803,100円 日経平均は朝から随分下がっていたみたいだけど 終わって見れば―243円まで戻していました まるまりん家の資産は微増です 日経平均が3万円台を年内に回復するのは無理ですか? 世の中には胡散臭い投資話がいっぱいありますが 投資話に乗った結果、騙されたって騒ぐのってどうかなと思います 投資って元本保証されている枠ではないしゼロになっても仕方がないと 覚悟を持って投資するべきだと思います だからこそまるまりんは我家の資産全部を投資に回したりはしませんし 借金で投資もしません たいし…

  • 売るタイミングがわからない

    2023年2月10日 日経平均株価 27,670.98 前日比 +86.63 まるまりん家損益 +1,778,950円 買値から大きく下がっていた銘柄が今年に入って少しずつ値を戻してきました 今週初めにはプラ転したのでホッと胸をなでおろしていたら 決算発表でドカンと暴落、、、、(-_-;)トホホ こんな事なら買値に戻った所で一旦手放しておくべきだったと後悔してます 売り時って難しいですね 基本売る気がないのでこうなっているのかもしれませんが マイナスで保持し続けるのは気持ちが重くなります 出来れば底値で買って気楽に持ち続けたいのですが それが出来ればプロのトレーダーになれるわよね にほんブログ…

  • シニアは安定が一番

    2023年2月9日 日経平均株価 27,584.35 前日比 -22.11 まるまりん家損益 +1,794,150円 今夜から冷え込むようですね 晴れていますが昼前から風が強くなって寒いです そう言えばポカポカ陽気だったお正月に公園で桜の花がちらほら咲いていましたが あれからまた寒くなって間違いに気づいた事でしょう 株価は最近動きを止めています 上がりも下がりもしないのでほったらかし投資の私には向いていますが デイトレをされている方にはつまらない状況でしょう まるまりんは急激な動きに反応できないので安定が一番 平均4%の配当と優待がもらえれば満足です にほんブログ村 にほんブログ村

  • 強盗団に天罰が下れと思う

    2023年2月7日 日経平均株価 27,685.47 前日比 -8.18 まるまりん家損益 +1,775,250円 2023年2月8日 日経平均株価 27,606.46 前日比 -79.01 まるまりん家損益 +1,798,350円 資産は微増しましたが1月末より減ってます 節分が終って上昇したい所ですが腰痛悪化で気分は最悪 いつになったら春は来るのかな 昨日、強盗団がフィリピンから送り返されて来たニュースを見て思いました 大勢の捜査官を派遣して飛行機でお迎えに行く旅費は誰が出すの? 一緒に送り返せばいいのに二人ずつ送り返して捜査官が2往復する旅費は 無駄じゃないのか?と・・ あとの二人はマル…

  • 【1銘柄購入】シャレで株を買ってみた

    2023年2月6日 日経平均株価 27,764.66 前日比 +184.19 まるまりん家損益 +1,787,150 昨日は書類整理が忙しくて半日潰れてしまいました 正直に言うと、、、 準備した書類が机の上にあるのにもかかわらず あれ?どこやったっけ?と書類探しに1時間も費やしました 目の前にある物が見えなくなる 存在を消してしまう魔法に掛かりました シニアになると時間が24時間でも足りなくなりますね 株投資を始めて3年も経つと金銭感覚がおかしくなって 1株 500円以下の株はお小遣いを使う感覚になってしまいました そんな感じでつい・・・ 適当な指値が刺さって1銘柄購入 【9995 グローセル…

  • まとめ買いで食費を抑えよう

    1月の家計簿を集計して内訳を確認したらこんな感じでした 食費 37,269円 日用品費 2,738円 12月はスーパーに行き過ぎて年末のお高い値段であれこれ買い過ぎたせいで 食費10万円超えにショックを受けましたが その反動で1月は 「欲しがりません勝つまでは・・・」の精神でストック食品を 余すことなく食べ続け、外に行く時は食事を済ませてから出掛けるようにしたら 4万円以内で収まりました 外食費も0円 🙌バンザイ ただこれは、ストック品があったから買わずに済んだだけなので 2月からどうなる事やら、、、 昨年から玉葱の高騰に何度も泣かされました 今年に入っても小さな玉ねぎが5~6個入って298円…

  • KIOXIAを使ってますか?

    2023年2月3日 日経平均株価 27,509.46 前日比 +107.41 まるまりん家損益 +1,695,800円 日経平均が上った割にはまるまりんの資産は2日で20万も消えました 今日はまるまりんの持ち株の8割がマイナスでしたが いったいどの銘柄(ジャンル)が上がってるのですか? まさか伊勢神宮の街でKIOXIAのバスに会うとは思いませんでした 何でここに? 2連バスなんて乗った事がありませんが社員を駅から工場へ運んでいるのでしょうか? 手塚治虫先生のキャラクターが一面に書かれていて目を引きました 東芝が誇った半導体メモリは今も日本国内で生産されています 日の丸半導体の復活を祈るばかりで…

  • 住友化学がねぇ、、、さんざんよ

    2023年2月1日 日経平均株価 27,346.88 前日比 +19.77 まるまりん家損益 +1,888,700円 2023年2月2日 日経平均株価 27,402.05 前日比 +55.17 まるまりん家損益 +1,801,050円 2月に入って日経平均は微増ですが まるまりんの資産は企業の決算発表を受けて大きく減らしました 持ち株に化学系が多いので仕方のない事ですが それにしても住友化学の決算が予想外に悪すぎて 暴落の憂き目にあっております まぁ元の買値が@500ですから 万が一倒産したとしても 5万円の損で済むのでたいしたことはありませんが いくら技術があっても資源がない国はこうなると言…

  • 1月から赤字決定

    2023年1月31日 日経平均株価 27,327.11 前日比 -106.29 まるまりん家損益 +1,885,500円 1月が無事に終わりましたが、、、 家計簿はまだ締めておりません こわいなぁ 果たして今月の食費は抑えられたのでしょうか 日用品はあまり買っていないと思いますが 特別出費がガンガン請求される予定ですので すでに1月の赤字は決定です😢 上場企業は春闘だの賃上げだのと景気の良い話が出ておりますが リタイア直前の田舎暮らしのサラリーマンには関係のない話に感じます まるまりんには配当と優待だけが楽しみになりました にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまりんさん
ブログタイトル
シニアが始める投資日記
フォロー
シニアが始める投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用