chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアが始める投資日記 https://maru-max.hatenadiary.jp/

年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています

まるまりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/25

arrow_drop_down
  • 電気料金が劇的に減った理由

    2023年1月30日 日経平均株価 27,433.40 前日比 +50.84 まるまりん家損益 +1,798,050円 1月分の電気料金を確認して目を疑いました 電気使用量がなんと昨年の48%OFF やったぁ~😊 年末年始が割と暖かくて暖房の使用を控えた事も理由のひとつですが 一番大きかったのはデロンギ(オイルヒーター)の使用をやめ エアコンの使用に変えた事です 2022年1月 724KWH 21,310円 2023年1月 376KWH 16,192円 使用量が48%減っても電気料金は23%OFFにしかなってませんが 昨年と同じ使い方をしていたらどれだけ電気料金の請求が来たかと思うと エアコン…

  • 切手シート1枚当選

    2023年1月26日 日経平均株価 27,362.75 前日比 -32.26 23年1月27日 日経平均株価 27,382.56 前日比 +19.81 まるまりん家損益 +1,764,400円 雪が降らない方が寒いって本当ですね 午前中はこたつにもぐってうたた寝してました ふと起きた時に寝ぼけて遅刻だ!と飛び起きてから ああ、、、もうお昼だわと 専業主婦ならではのオオボケでした お仕事中の皆さん寒い中本当にお疲れ様です 減らしに減らした年賀状ですが 未だにお年玉の当選番号が気になるまるまりんです 今年もありがたい事に1枚当選しました なかなかの当選確率だなと喜んでおります 縁起物ですからね😊 …

  • 今日は1日中寒かった

    2023年1月24日 日経平均株価 27,150.43 前日比 +393.15 昨日、日経平均は無事に2万7千円台を回復 夕方から外は吹雪 今冬初めての積雪になりましたが 思ったほど積もりませんでした 夫は雪が積もれば休めたのにとしぶしぶ出社していきました 2023年1月25日 日経平均株価 27,395.11 前日比 +95.82 まるまりん家損益 +1,777,450円 今日の株価も順調にプラスで嬉しい 午前中は寒くてこたつから離れられずにいましたが 午後から徒歩で買い出しに行く、、、車を手放した事をちょっと後悔したよ 雪はさほど積もらなかったにもかかわらず全然溶けません それどころか午後…

  • 【株主優待】萩原工業

    2023年1月23日 日経平均株価 26,906.04 前日比 +352.51 まるまりん家損益 +1,592,400円 先週だったかな? 今年になって初めての株主優待のお知らせが 【7856 萩原工業】から届きました 今年はQUOカードをやめてマスキングテープを選んでみました 少しでも企業に貢献したいと思ったからです 届くのが楽しみです😊 残念ながら株価は暴落中ですが優待は嬉しいですね お願いだから優待廃止しないで~と祈っております この状況で生産業が苦しいのは仕方がない事なので また日の目を見るまで応援したいと思います にほんブログ村 にほんブログ村

  • あれもこれも壊れる

    2023年1月20日 日経平均株価 26,553.53 前日比 +148.30 まるまりん家損益 +1,477,900円 まるまりん家の資産は、上って下がって下がって上がって 結局ほぼほぼ同じ所に収まってる感じです 毎月光熱費や食費の高騰にビクビクしている我家の家計ですが 予想外の出費に絞り出すところが無くなって来ました 年末の売り出しで購入したビルトインコンロの取り換え工事が 週明けに控えています この件に関しては数年前から そろそろ交換しようと考えていたので想定内の買い物ですが 年明け早々車のドアミラーが故障しました たかがドアミラーされどドアミラー 助手席側が電動で閉じないと言うイライラ…

  • 寒いけど星が綺麗でした

    2023年1月19日 日経平均株価 26,405.23 前日比 -385.89 まるまりん家損益 +1,411,800円 小学生の頃、星の観察が好きで物干しによじ登って長い時間夜空を見上げてました 60歳になっても夜空を見上げています 星好きは変わりませんが今は上を向いていると頭がくらくらしてきて 腰も痛いのでほんの数分しか見ていられません あ~あ 昨日がっつり上がった株価は あっという間に半分戻しました 日本の製造業はもうダメなのかなぁ にほんブログ村 にほんブログ村

  • Googleストリートビュー デビューしました

    2023年1月18年 日経平均株価 26,791.12 前日比 +652.44 まるまりん家損益 +1,478,850円 これ自慢できる話かも・・・笑 昨年の夏、目的地に向かって田舎道を車で走っていたら 車が一台しか通れない細道に入ったとたんに運悪く前から車が来てしまいました 逃げ場を探してお互いが「どっちに行くの?こっち?」と行きたい方向を指さしながら 譲り合ってたんですがよく見たら相手の車の天井におかしなものが付いていました すれ違った後に「あれはGoogleじゃね?」と思ったんですけど そんな出来事はすっかり忘れていましてかれこれ半年が経ちました なんか今日ふとその事を思い出して確かこの…

  • 株を買う資金をどうしようかと悩む

    2023年1月17日 日経平均株価 26,138.68 前日比 +316.36 まるまりん家損益 +1,343,950円 年が変わってNISA枠もたっぷりあるし 株を買いたい銘柄をいくつもピックアップしましたが 問題は資金をどこから移動させるかです 基本、購入した株は売らない売り時がわからないので投資資金は増える一方 まるまりん家の予定としては安心預金と投資資金は5:5にするつもりでいましたが 気がつけば あの株も欲しいこの株も欲しいと調子に乗って購入してしまい 毎年、NISA枠なんて春にはオーバーしてその後は特定口座で購入しているので エンドレスで投資額が増えてしまいました 売りたい株は下が…

  • 【1銘柄購入】指値が引っ掛かってました

    2023年1月16日 日経平均株価 25,822.32 前日比 -297.20 まるまりん家損益 +1,227,900円 寒い冬、週の始めは朝起きるのが何倍も辛いですねぇ 何で休みの日はあんなに時間の建つのが早いのだろう? 何もしていないうちに夜になりますね 株価の方は今朝も勢い良く下がったようです 米国の方は上がっているとニュースで言っていたので 今日はてっきり上がっていると思っていました 3時になって口座を確認して愕然 日経平均がまた25,000円台になってしまいました😨 と言う事で今朝も寄り付きで暴落した銘柄を購入しました こんなにあっけなく下がって来るとは思わなかったので 買えてよかっ…

  • 12月の食費が10万円を超えてた!

    年が明けてはや半月が経とうとしているのに 今頃、昨年の家計簿を締めているまるまりんです 1年間無事に過ごす事が出来て良かったとのんびりお正月を過ごしていたのですが 昨日、2022年の家計簿(Excel仕様)を締めていて気がつきました 年末に好きな物を好きなだけ買っていたら食費が10万円を超えていました 共働きの時でもこんな事は一度もなかったのに・・・😓 値上げの影響がじわりじわりと感じられますね 10万円のうち「お節料理」と「緑茶」のまとめ買いで2万円 お餅1袋とお米(5KG)は手付かずなので実際の食費は7万5千円程度でしょうか クリスマスや年末にケーキ、和菓子をたくさん買いましたし お正月用…

  • 【1銘柄購入】今日は下がりがきつかったですね

    2023年1月13日 日経平均株価 26,119.52 前日比 -330.30 まるまりん家損益 +1,284,850円 天気予報通り午後から寒くなってきました これからの光熱費(電気代)を考えると怖くなってきました 昨年の1.5倍くらい掛かるのではないかと思っています 投資の方は今朝の大幅な下げで寄り付きで1銘柄購入できました 指値より3円安く買えていてこんな事もあるのだと喜んでます 【3436 SAMKO】 NISA 100株 @1,857 配当予想 78円 配当利回り 4.2% シリコンウエハー大手、半導体用で世界首位級、、、らしいけれど シリコンウエハーが何者かおばさんにはわかりません…

  • 東京個別指導学院優待廃止 損切りすべきか悩む

    2023年1月12日 日経平均株価 26,449.82 前日比 +3.82 まるまりん家損益 +1,325,100円 業績が悪くてだらだら株価下降中の東京個別指導学院が 今週になって急下降⤵したなと思ったら優待廃止になりました まぁそうなるよね 利回りが良いうえに100株で1,000円相当の優待品を出すなんて大盤振る舞いよね この銘柄、しばらく上がりそうにないので売却するかどうか悩んでます 1株 500円台の株にしては年間26円の配当を出してくれているし 自己資本比率も高いのですぐに潰れると言うわけではなさそうなので 損切りせずに持っていたら配当で値下がり分をペイ出来そうです それにNISAで…

  • 【3銘柄購入】おばさんもようやく始動しました

    2023年1月11日 日経平均株価 26,446.00 前日比 +270.44 まるまりん家損益 +1,346,150円 暖かくて過ごしやすい1日でした 寝起きは肩こりからの頭痛で辛かったのですが 気温上昇と共に身体も頭も動きやすくなりました 久々に株も購入できました 流れに任せて「えいやっ!」と購入ボタンを押してやりました どうですかねぇ~ 上がりますかねぇ~ 【3034 クオール】 NISA 100株 @1,144 年間配当 32円 利回り 2.80% 3月権利優待 自社製品 1点 調剤薬局大手、昨日栃木県内の薬局 パワーファーマシーを買収したと発表 利回り低めなので気にはなっていたけど今…

  • 定額預金10年後の受取利息は?

    2023年1月10日 日経平均株価 26,175.56 前日比 +201.71 まるまりん家損益 +1,255,600 日経平均は26,000円台を回復したので安堵ですが まるまりん家はマイナスでした😢 年が明けて昨日からようやく本格始動と言う雰囲気ですが まるまりんは頭がぼーっとしていて夜まで動けなかったです 体内時計が狂ってしまって5時起きは辛いですね 郵便局から届いたお知らせで平成25年に預けた定額預金が満期になると知りました 10年か、、、月日の経つのは早いですね 変わったのは体型と体力だけです なんてこった🥺 さて、10年前に預けた50万円の定額預金はいくらの利息が付いたのでしょうか…

  • おせちガチャは当たりでした

    2023年1月6日 日経平均株価 25,973.85 前日比 +153.05 まるまりん家損益 +1,259,300円 今年始まって初めてのスーパーに行ったら楽しかった 毎年、年末に出費がかさむので年初は出来るだけ出歩かないようにしてます そしてクレジットカードの支払いが回ってくると😨青ざめます こればかりは仕方がないですよね? 決して無駄遣いをしているわけではありません 福袋だって一つも買ってないですよ 福袋はいらないものが多すぎてお得感を感じないから興味がないの でも年末にお節を買いました 以前購入した事のある店で意外に美味しかったので今年も買おうかなと HPを見ていたら「おせちガチャ」の…

  • 仕事始め

    2023年1月5日 日経平均株価 25,820.80 前日比 +103.94 まるまりん家損益 +1,247,500円 日経平均は上がりましたがまるまりんの資産は微減しました 今日は4銘柄ほど買い注文を出しました 直ぐに欲しいわけではないので指値してあります 年が明けてNISA枠が増えると何か買いたくなるものですね でも昨年のように唐突に思いもしない事が起こるかもしれないので 焦らずじっくり様子を見ようと思います 今迄消えて行ったたくさんのお金が返って来ますように・・・ にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2023年 今年はどんな年になるかしら?

    2023年1月4日 日経平均株価 25,716.86 前日比 -377.64 まるまりん家損益 +1,249,300円 今年もゆるりと投資に臨みたいと思います 昨年はリアルな損益は控えた方が良いだろうと思い まるまりん家の資産の動きを前日比として記載していましたが 残高確認をしない日もあるのであまり意味のない数字でした 今年からはメイン口座の投資金額に対してのプラスマイナス表示にします どうかマイナスになりませんように・・・🙇お願いします 年明け早々日経平均が26,000円台をあっさり割り込みましたね みんなまだ動いていないから様子見でしょうか? まだ下がるようなら購入したい銘柄がたくさんある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまりんさん
ブログタイトル
シニアが始める投資日記
フォロー
シニアが始める投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用