何にも用事がない日はワクワクします。自分で予定を決めていけるからでもあるし、グダグダするのも大好きです。人の体が鍛えないと衰えるものでなければ、ずっとグダグダ…
体の痛みに悩み苦しんでいる人への改善エクササイズやアンチエイジングについて書いています!
バレエ歴40年の経験を活かして、いつまでも若々しく活動できるお手伝いをしています。ブログには体の痛めない使い方やアンチエイジングのエクササイズを紹介しています。ぜひ一度ご覧になってあなたの人生にお役立てください。
体の改善については人生ずーっと続けています。なぜ続けているのかというと先ずはおもしろいからですね。そして我を忘れるから。現在が消え、内部を感じることに集中しま…
パフォーマンスが近づいてくるとあれやこれや頭が忙しくなります。屋外が多いので、専ら気になるのは日焼けと寒さ対策で雨でずぶ濡れになるのはむしろ望むところです。動…
この週末はたくさんの人に会って様々な役割を果たしてきました。児童合唱団の身体表現のアドバイスイベント実行の打ち合わせ演劇の話し合い合唱団のパフォーマンス打ち合…
児童合唱団の身体表現や演出の仕事をしています。年に数回、歴代続けてきたダンスを指導することがあるのですが、つくづく私はダンサーじゃなくて身体表現者なんだなと思…
朝、目が覚めたら左半身が痺れていました。横向きで寝てたらしく仰向けになったら、どんどん痺れがなくなっていきます。どうやら上になった左半身に血液が上手く回らなか…
最近ツツジが綺麗ですね。自然の美しさと壮大さに感動する毎日です。早朝、薄明かりの室内で鳥の囀りが聞こえ始めます。朝、出勤する途中に川沿いや神社の脇を走りながら…
状況を変えたいなら真っ先にやることは価値観を変えることです。今まで生きて来た中で培ってきた思考これが正しいこれが良いあれは間違っているあれは悪いこれらをご破算…
人に迷惑をかけてはいけない甘えてはいけないそう親から教育されて育ちました。迷惑をかけるのはお互いさまで甘えることもOKだと今は気をラクにして緩さを大切にしてい…
周りの表現者があまりに素晴らしいので、考え方を変える遊びを思いつきました。他人と比べても仕方ないし、気持ちがノらなくなるからその視点はナシです。比べるなら自分…
出会う人たちがみんなすごくて感動中です。人として表現者として素晴らしいと思う人たちに出会えています。老若男女、年齢も性も関係なく、どんどん行動して表現する人た…
次の表現空間を妄想しているのは楽しい時間です。今度は駅前地下広場全体が表現空間です。滞在型なので時間もフリーなんです。どんな空間だろうか。どんな表現になろうか…
時代によって正しいこと、より良いこと解釈の基準が違います。今の時代に生まれたからにはそこを無視することは出来ませんが、捉われることもありません。人生は味わって…
時代の転換期らしいことは薄々感じていましたが、かなり加速しているようです。歴史好きとしては生き残るかは別として体感できてラッキーでもあります。言葉が生まれ、火…
パフォーマンスで関わる行事にはなるべく運営から関わるように心がけています。全部ガッツリだと体が幾つあっても足りないから成り行きに任せてムリしない、日程は先約を…
金網屋としては納税の季節になっています。情緒のカケラもないですね。原材料に付加価値を付けないと物流量には勝てない業界ですから、息子の網張技術の美しさや巧みさに…
これからに向けて会議や下見が増え、踊りの方向を固める時期になってきました。他ジャンルとのコラボレーションは初チャレンジばかりでいつだって度胸試しのようです。パ…
人は出して入れて循環して生きているとしみじみ感じています。冷え性で肩こりが酷くて呼吸を止めるのが得意で生きるのが下手ですと言っているような子どもでした。出産時…
踊るのはずっと好きです。楽しいかと言われたら以前はそうでもありませんでした。舞台上の非現実な世界では楽しかったけれど、日常の稽古は一つの小さな世間であり、人間…
ふと目にした言葉に考えさせられました。「一度裏切られた人には期待しないこと」そもそも裏切られたって何なんでしょうか。人へ期待するって何なのでしょう。私なら己の…
歴史が大好きです。とくに戦国時代が好きな少女でした。生きることに真剣になっても揶揄われないのが羨ましかったんです。その時代であっても融通が利かないとか揶揄われ…
踊りに対してどんなことを大切にしたいかはいつも考えています。同じことが家業の経営にも言えますね。結局生き方を決めるのは価値観なんだと思います。時代に流されず自…
前は踊る人だと思ってもらいたがっていました。今はどうでもよくなって来ました。人は満足すると欲求が減るのですね。人にどう思われるかよりやりたい動きたい感じたいこ…
チラシが完成しました!個人参加としては滞在型です。意外と難しいことに気づきました。正解は無いわけで、どう存在しようかな。団体としてはテラ・ダンス・ムジカ とT…
家業の金網屋は100年前に創業届けを出しました。昭和の中期までは職人が5、6人居て金網を編んだり篩を作ったりしていました。高度成長期に機械編みや下請けになるこ…
幼い時から年齢を重ねた人の動きが味わい深いと思っていました。今わかるのはどちらもそれぞれの良さがあるということです。若い人は生命そのものの輝きがあります。年齢…
いつだって’今’の自分はみっともないものです。在りたい姿があるからどうしても欠点ばかりが目につくのです。20代なんて頃は軟弱でグラついていて何一つ良いところな…
「ブログリーダー」を活用して、まゆさんをフォローしませんか?
何にも用事がない日はワクワクします。自分で予定を決めていけるからでもあるし、グダグダするのも大好きです。人の体が鍛えないと衰えるものでなければ、ずっとグダグダ…
長いこと、女性らしくない体格がコンプレックスでした。幼い頃はガタイがよくてパワフルでコロコロしていたんです。少女期に体格いいのに、胸やウエストがナイのを気に病…
毎日基礎づくりしていますが、ただやれば良いわけじゃなく、決まったことをすれば良いわけでもないんです。その中でやりたいことは何なのかどんな目的に向かっているのか…
福祉施設の新しい試みの話を施設の中で伺いました。とてもワクワクするお話でその中には苦手もあるんだけどそんなこと飛び越えていける熱量があり参加を決めました。始ま…
停滞を感じて焦ったり悩んだりいやというほど味わう日々があり、 地道に歩いていこうと覚悟したときに限って凪いでいた空気が急に動き出すものです。そんな時は後先…
集中するのは苦にならないけれど、視野が狭くなるので、暇なときは違う世界を見にいくようにしています。人と会うエネルギーが少ないときは知らない土地を歩いて知らない…
体はそのときの自分をあらわしています。隠しても気づいてなくても敏感にキャッチして体現してくれるのが体。体から教えてもらうことは多いです。最近ずっと上体の可動域…
一点集中しがちで、臆病なことを直さないといけないと思ってきました。思考が固まるし、体も固まるし、行動しなくなって可能性を捨てているんじゃないか?多様な思考、人…
表現について考える日々ですが、なんだか素敵な言葉をいただいたので忘れないように残します。「何か理由があって起きているなら、きっと自分でなんとかできる問題」優し…
影響を受けやすいのを自覚しているので、観るものには気をつけています。最近はある人に影響を受けて知らない道を歩くようになりました。歩くと臼蓋形成不全があるので疲…
舞踏や現代舞踊が混ざり合ったような動きをやりたくなってきました。題名やテーマはやはりあった方が軸になります。作品としてやるときはエンタメでもなく、セッションで…
最近ずっと自問自答しています。動いてないと体が鈍るんじゃないかと焦るのは何故か?動いているのが自然だと思うので、動きたいなら動いていいでしょう。店の中、家の中…
毎日喜怒哀楽豊かに過ごしています。綺麗事ばかりではないし、悩んだり苦しんだりもあります。でも、生きてるんだなと感じます。自然はなんだかんだ雄大で人の気も知らず…
表現の分野は人との関係度合いがかなり大きいです。それは感謝したり憧れたり嫉妬する対象であったり様々です。自分のことが疎かになったり見えなくなってしまうまで、他…
苦しいときは発想の転換が大切。もしくは対象をずらす思考もありです。現時点の障壁から思考をずらすのは決して怠惰なわけではありません。むしろ、関係ないものに共通点…
しんどい日々が続くと生きることや社会を捉える視野が狭くなってしまいがちです。一切を忘れて一人の人間としてただ居る日は大切ですね。休みの日って種類がありますよね…
出会ってホンモノだと心に思う瞬間って時たまあります。後になってなぜそう感じたのか、一生懸命自分を解剖しています。ほんとうにホンモノかどうかはどうでもいいんです…
今まで認めてこなかったこと、様にならないから無理だと思っていたこと。ずっと気になっていて、それなら認めればいいとだんだん気持ちが傾いてきました。今までの常識、…
YouTubeでレッスン風景が流れてくるのを見る度、世の中の人はみんな上手いと感嘆しています。と、同時に上手くても創造的なこととは別の話だと気づきます。私は表…
人と違う考え方や価値観を直さなければならないことだと子どもの頃は思っていました。注意や非難もされるときはあるけれど、それより何より周りを見ていると自分は間違っ…
作品創造の場に久しぶりにいたら、柄にもなくはしゃいで有頂天になっている自分がいました。日頃の姿からは想像もつかないけれど、紛れもなくそれも自分の一部なのです。…
体の調整をしていると変化について教えられることが多いんです。変わりそうもないな〜というところから始めていつまでも変わらないという時期があり、ちょっと変化したと…
あなたの踊りが好きって言われるのは当然うれしいですよね。あなたが感じるままに自由に表現してって言われるのも有り難く感じます。でもね、こんなの思いついたんだけど…
舞台づくりって学んだことがなくて実践しながら覚えました。何も知らずに舞台に立ってきて機会が無くなったから作ればいいとやってみたら配慮や手続きの多さに驚きました…
テレビや新聞が当たり前の時代に生まれてパソコンやスマホから情報を得る時代を生きています。情報の洪水を眺めるのに飽きてきたので自分から取りに行くだけにしたらどう…
もうすぐオペラの立ち稽古が始まります。オペラの音楽稽古と立ち稽古の違いを知らなかった頃がなつかしいです。思えばいつも知らないままに体験して後からそうだったんだ…
言葉にならならくて理由もなく出たものはたいていその人にとって真実だったりします。なんか違うんだよなぁこれヤダなうわっ良い!良きにつけ悪きにつけ感じたものがほん…
拘りをなくしていくと新しい展開があります。油断すると失くすことにこだわってしまうので人って厄介ですけどね。頑固になりたくないけど、頑固にならないことに拘らない…
人生って大勢の人との役割分担だから、それぞれ役割が違うのは当然です。自分で決めた命の使い方で一日一日ちゃんと生きていけばOKですね。上手くいってるとか間違えて…
アートプロジェクトで一緒になる舞踏家さんが師匠の舞台の舞台監督を任されたそうです。自分も現役で師匠も現役で舞台づくりでサポートするって最高の恩返しなんじゃない…
昨日はオペラの音楽稽古に立ち会っていました。立ち稽古はこれからなので、行く必要はありませんが、人と曲を味わっておくためです。今回は踊り手に加えて振り付けと舞台…
仕事の時はダンスシーンとか役割とか依頼されたものを渡すよう心がけています。自分の表現としてはバレエでもダンスでもなく、表現しようと思うこともなくただ存在しつつ…
今はYouTubeで昔の舞踊家の動きを見られる贅沢な時代ですよね。昔のダンサーは今より人間的で生物味溢れているように感じます。自分の好きなのはテクニシャンでは…
アドバイスってなんか良いことしたような気になりますよね。相手が具体的に発言を求めるならあくまでも自分の基準値内の話として伝えてもいいかもしれません。自分が気持…
分かりやすいように人にいう時はダンサーです、とか踊ってます、と言います。でも違うなと感じています。体幹や筋肉や技術の物差しより興味深い物差しを見つけたからです…
とても素敵な場所に息子が連れて行ってくれました!シルクロードミュージアム古本屋さんが行ってご覧と教えてくれたそうです。磐田市豊岡にあります。浜名梱包の創業者が…
貨幣は価値の交換に使われるので、一般的に何に価値を与えているかがわかります。間違えないで欲しいのは一般的な観念がわかるだけなんですよね。一人一人の中の大切なも…
誤解を恐れずにいうと、後悔したことってありません。自分の行動は決断した結果なので、どんな結果でも受ける気だからです。同様にifの世界を考えることもありません。…
秋の表現活動に向けて動き出しました。 新しい挑戦をするたびになんて引き出しが少ないんだろうと思います。表現の世界って奥が深いですね。今まで同じような場所と人、…
理屈じゃわかってるけど、行動できないことってあります。自分らしくとか、本音で生きることってそんなに簡単じゃありません。大多数の人と趣味趣向、主義が違う可能性が…