ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かくし寿司
岡山県の郷土料理に、“かくし寿司”という料理があります。岡山駅で、かくし寿司の駅弁を見つけたので購入。中身は、ちらし寿司かばら寿司のようですが、指示通りにふた…
2020/07/29 12:43
ONSAYAで鉄板焼ナポリタン
岡山県岡山市に一泊したときのこと。帰りの飛行機まで時間があったので、岡山駅周辺をぶらぶら。駅の西口側に行ってみると、そそられるアーケード街を発見。 奉還町商店…
2020/07/28 17:59
焼きそば「焼きそば はらだ」岡山県岡山市
岡山県岡山市にある店。元々、岡山大学病院内に喫茶はらだとして、祖父の時代(40年前)から営業していたが、2019年、岡山市役所近くの大供公園のそばに焼きそばを…
2020/07/27 19:01
海沢三滝から大岳山へ
東京アウトドアライフさんの大岳山ツアーに参加してきました。集合は奥多摩駅。久しぶりに奥多摩駅に降り立ちましたが、駅もトイレも綺麗になっていてビックリ。 海沢…
2020/07/26 18:39
お家でキャンプ気分
外は雨だし飲むしかない‼️お家キャンプで食って寝る😪ちなみに、この灯り、ソーラー充電で使い勝手がいいですよ😃
2020/07/25 22:31
”メニュー追加でチラシもリニューアル”
焼きそば はらださんの焼きそばはくせになります。チャンポンは是非食べてみたい!
2020/07/24 23:34
のりかけせいろ「そば切り のなか」埼玉県所沢市
埼玉県所沢市にある店。西武線の西武園駅から徒歩6分程の場所に佇んでいる。着いた時には、4、5組のお客様が並んでおり、少し待ちました。人気店なんですね。30分…
2020/07/24 10:33
ポテト入り焼きそば「焼きそば竹内」栃木県足利市
栃木県足利市にある店。鑁阿寺から織姫神社方向に路地を入った場所に佇んでいる。 こんな路地に焼きそば屋が出来ていたとは。知らなかった。 ポテト入り焼きそば 35…
2020/07/22 19:21
合もり「麺喰亭 月田」群馬県みどり市
群馬県みどり市にある店。阿佐美駅から少し先の県道78号、太田大間々線沿いにある店。 合もりうどんと蕎麦の合もりは、量もある。少し平打ちの蕎麦汁は、うどん、蕎麦…
2020/07/21 12:08
ミニ丼と玄粒「例幣使そば荒川屋」栃木県足利市
栃木県足利市にある店。なんですが、現在営業しているのか最近行ってないので不明。生山葵が供される。ミニ丼と玄粒ミニ丼はソースカツ丼、蕎麦は中太打ち。すりおろした…
2020/07/20 22:06
高尾山口駅ホームのベンチ
京王線、高尾山口駅のホームにあるベンチ。山の麓という場所柄、リュック等大きな荷物の利用者が多いので、幅の広い大きなベンチにしている。。と、勝手な推察です。
2020/07/19 23:38
いか肉焼きそば「火の車」静岡県沼津市
静岡県沼津市、JR沼津駅から少し歩いた場所にある火の車さん。 いか肉焼きそば並の焼きそばに、いかと肉を追加。けっこうな量である。しっかりこしのある麺は短めで、…
2020/07/17 09:32
ゆきむらで三島ホルモン
静岡県三島市にある店。伊豆箱根鉄道駿豆線の三島二日町駅から徒歩数分の場所にある。 友人が三島ホルモンなるものを食べさせてくれるという。その昔、三島には屠畜場(…
2020/07/15 16:00
沼津アルプス
沼津アルプスへ、初めて行ってきました。通称、沼アルと呼ばれる沼津アルプスは、地元の愛好会が山稜線を整備し名づけた登山道。香貫山、横山、徳倉山、志下山、小鷲頭山…
2020/07/14 12:05
荒挽き蕎麦「もろやま田中屋」埼玉県入間郡毛呂山町
埼玉県毛呂山町にある店。JR八高線の毛呂駅から、歩いて6、7分の場所に佇んでいる。 荒挽き蕎麦かえしの強い汁は、荒挽きの蕎麦とよくあう。美味い。美味しい蕎麦で…
2020/07/10 12:01
もりそば「なかむら庵」神奈川県鎌倉市
神奈川県鎌倉市にある店。JR鎌倉駅から歩いて数分、小町通りの右側に佇んでいる。蕎麦を打つ様子を窓越しに見られます。つい見入ってしまいます。。入店、入店。もりそ…
2020/07/09 12:35
丸亀城(香川県丸亀市)
香川県丸亀市にある城で、現存する12天守のひとつ。標高66mの亀山にあるので、亀山城とも呼ばれている平山城です。大手二の門から入城。美しいお濠。下から見える天…
2020/07/08 16:27
鈴本いろはの特製まぐろ中落丼
旅に出ると、いろいろなことが起きる。通行止め、欠便、欠航、臨時休業など。臨時休業は、よくあります。数年前のこの日のツーリングもそうでした。 “仁”のつく蕎麦屋…
2020/07/07 15:41
昭和の屋台風焼きそば「高尾山ビアマウント」東京都八王子市
東京都八王子市にある山、高尾山。その中腹にある期間限定のビアガーデン。標高500m弱の山の中腹にあるので、ビアガーデンじゃなく、ビアマウントです。 行き方は、…
2020/07/06 14:51
Mt. Takao in the rain
雨が降るなか、高尾山へ。仲間が、海外に転勤が決まり、旅立つ前に山に行くことに。当初の計画は、甲斐駒ヶ岳でしたが、この天候では危険と判断し、高尾山に計画変更。密…
2020/07/05 18:44
鴨汁せいろ「手打そば鶴家」東京都青梅市
東京都青梅市にある店。JR青梅駅そばのビルの一階にある通りに店が数軒あり、そのなかの一軒。蕎麦の品数が豊富。落ち着いた半暖簾も素敵です。鴨汁せいろ普段あまり注…
2020/07/02 21:56
天ざるそば「大円地山荘」茨城県久慈郡大子町
茨城県大子町にある店。JR水郡線の西金駅から車で15分程、奥久慈の男体山の麓に佇んでいる。ほんとに山の麓にあり、登山客も多く立ち寄ります。入口大円地山荘は、“…
2020/07/01 13:05
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、25¢さんをフォローしませんか?