chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねねちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
福岡県
ブログ村参加

2020/06/21

arrow_drop_down
  • 鮎塩焼きほぐし 十六兆(岐阜県産)

    岐阜駅のお土産屋さんで気になったこちらの商品。 「鮎塩焼きほぐし」 鮎塩焼きほぐし? 鮎のふりかけ・・・?👀初めて目にする。 「鮎料理専門店 十六兆」さんの商品の一つ。 瓶を開け、小匙スプーン一杯分、 炊きたてご飯にのせてみる。 ご飯が発する湯気が 鮎の 良い~香りを ふんわり 鼻に運んでくれる。一口 ぱくん! と食べてみる。…… う~ん🎶鮎を焼いた香ばしさが、そのままある。そして鮎の身を丁寧にほぐされてるのが分かる。職人技か?瓶を開けた時点でそれは分かったが、口に入れると尚更。鮎がふわっとした感じ。歯応えとしてプチプチとするのが荏胡麻、普段よく口にする胡麻とは食感も味も全然違う。鮎と共に鼻を…

  • マスタードドレッシング&ソース(北海道)

    今回ご紹介する商品はこちら。 北海道JAふらのさんの商品。 以下、JAふらのさんのホームページより抜粋させていただいた。 JAふらのブランドは、この恵まれた大地で収穫した「ふらの野菜」を原材料として使用。 「ふらのの野菜」はJAふらの管内の上富良野町、中富良野町、富良野市、南富良野町、占冠村の1市3町1村で生産されている。地元野菜を使って作られたこちらの商品。 「北海道」と想像するだけで 豊かな自然、広大な大地・・・が頭に浮かぶ方がおおいのでは? そんな自然の中で作られたこの商品。 黄みがかったクリーム色。 食欲をそそるマスタードの香りと酸味。 マスタードの粒と細かく刻まれたタマネギが見える。…

  • バター醤油ドレッシング&ソース (北海道)

    見た目さらさら感、水っぽさはなく、 トロン、ドロッとした感じ👀一口ぺろんと舐めてみる。 ん? ん?! 最初に鼻を通るのはバターの香り。 まろやか。後に残るほのかな酸味。 お酢が良い感じに効いている。 マヨネーズもトロンと甘いが、口の中に酸味が残る。それに似た感じがした。 ちょっと待ってよ、 このお味・・・。私、何か知ってる気がする・・・。 あ~ポテトチップスだ!昔食べたポテトチップス、あれも確かバター醤油だった。 味にパンチが効いている。 ポテトチップスは、ポテトチップスで、美味しい。 このドレッシングは、こってり、ではない。 私の印象は「こってり」と「あっさりの」中間にいるような感じ。 (た…

  • 九州パンケーキ バターミルク(九州産)

    今回ご紹介するのはこちら。 九州パンケーキ、九州バターミルク使用。 前回は、 「九州パンケーキ」 どう味が違うのか? 興味津々。 お粉の見た目は、九州パンケーキより ちょっと白っぽい。 くんくん香りを嗅いでみる。 ほんのりバターの香り。微かにミルクの香り。 早速、牛肉、卵を加え、 まぜまぜして焼いてみる。 外は香ばしく、中はしっとりな感じ。 一口ぱくんと食べてみる。 これはまた!美味しい。 九州パンケーキは、お米、小麦本来の味と香りをしっかり感じることができる。 しかし、 「ホットケーキ」感覚で食べた方は 甘みが足りない 甘い香りがもう一つ と感じる人もいるかもしれない。 九州パンケーキバター…

  • 雪塩 (宮古島産)

    今回ご紹介する商品はこちら。 宮古島産の 「雪塩」です。 封を開けると、 雪みたいに真っ白な塩が。 さらさらで。名前の通り、雪のよう。 思わず手に取ってみる。 さらさらー。 指でつまんで、指の間でこすり合わせてみる。 さらさらな塩から、指先先にくっつくしっとり感。雪塩はなんでこんなにさらさらなんだろう??? 他の塩と明らかに見た目から違う👀 製造元であるパラダイスプラン(株)のホームページを見させていただく。 (雪塩の製造工程から、雪塩の成分まで書かれています。) 雪塩と一般的な塩の違いは「にがり」を含むか含まないか、だそうです。 ちょっとその工程と成分成分をご紹介。 一般的な塩→2日間かけて…

  • 濃厚ソース (高知県)

    今回ご紹介する商品はこちら。 高知市のケンシヨー食品株式会社にて製造された商品。 その名も 「濃厚ソース」!ソースと言えば・・・ ウスターソース。色は黒に近い焦げ茶で、見た目はさらっとしている。酸味が強く、辛めな印象。 お好みソース。ちょっと甘めで、それでいて酸味とちょっとスパイシーさも兼ね備えている。 メーカーさんによってもソースは色々。 こちらのソース、 パッケージに 「フルーツソースともいわれる、とろりと甘くこくのあるソースです。」 と書かれている。 おまけに 高知契約農家産の野菜、 室戸海洋深層水塩、 沖縄県産黒糖、 種子島産粗糖、 などと産地のこだわりよう。気になる・・・👀 早速、購…

  • さらさら片栗粉 (北海道)

    今回ご紹介する商品はこちら。 「さらさら片栗粉」北海道産馬鈴薯使用。 さらさら片栗粉?片栗粉ってさらさらで、 ぎゅっと粉を握ると 雪を踏むような「キュッキュッ」と音がする。 揚げ物やあんかけ、マーボウ豆腐のとろみをつける時に使う。 見た目、粉、パウダーという感じではなく、 ちょっと固形、粒が混ざっている。我が家では、唐揚げは片栗粉を使うことが多い。 片栗粉を使うと、唐揚げはカリッとするが、 油に粉が散るため、油は最後は黒く濁ってしまう。 このパッケージにも書いてあるのだが、 いつも使っていた片栗粉のように粉が散らず、 濁さなかった。なので、ちょっと散った片栗粉の焼きカスを 取り除き、その後野菜…

  • カレールー (米粉カレールゥ)

    今回ご紹介する商品はこちら。 エムトゥエムさんからの商品。 私は、カレーを作る時に野菜を10種類くらい入れる。細かく切る。が、時々、雑。 きのこ嫌いな長男は、作ってる段階から 「何か、嫌な匂いがする。きのこの匂いがする~💧げっ、ママカレーだ。」 と、ぶーぶー🐷言う。 カレールーも、 小麦粉とバターを使い 一応作ったりもしていたが、 イマイチ「ママカレー」の評価ぎ上がらない。 野菜嫌いは仕方ないとして、 ルーが美味しければ👀 と、今回こちらのルーを購入させていただいた。袋を開けてみる。 見た目、粉末、というより、パラパラと塊がある。 玉ねぎの甘くて香ばしい香りが、まず鼻にくる。 加えて酸味、これ…

  • かけるにぼし粉(瀬戸内産)

    今回ご紹介する商品はこちら。 「どんな料理にも合うかけるにぼし粉」。 「どんな料理にも合う」 なんと。どんな料理にも合う、と言い切れるとは・・・。 なんという自信✨️ 製造元は、愛媛県にある「石丸弥蔵商店」さん。 原材料は、瀬戸内海産のかたくちいわしと食塩、のみ。 袋を開けてみると、 ふっわふわ。 見るからにふっわふわ。 香りは、独特の魚臭さはなく、むしろ食欲をそそられる。 ぺろんと一口舐めてみる。 いわしの粉砕。舌触りが良い。 そしてまず思ったのが、苦みがない! 私の実家では、いりこだしは味噌汁、煮物、色々な料理に使われていた。 いりこ特有の苦みと魚臭さを感じ、私は鰹だしの方を好んでいた。 …

  • 本醸造 特選 伊勢醤油 (三重県)

    今回ご紹介するのはこちらの商品。 いつも大変お世話になっております。 お刺身には、必ず我が家ではこのお醤油。箱に記載してある商品名に目が留まった。 「名称 さいしこみしょうゆ」 さしみしょうゆ?ん? と二度見。 「さいしこみしょうゆ」 と書いてある。なになに?? さいしこみしょうゆ、とな? 早速調べてみる。 これは、「醤油職人」さんのホームページより、抜粋させていただきました。 「さいしこみしょうゆとは 熟成期間の長い濃厚な醤油。醤油で醤油を仕込む製法で、濃口醤油に比べて2倍の原料と2倍の期間を要する。味と香りのバランスがよい。 濃口醤油は大豆と小麦を麹にして、そこに塩水を加えて諸味にするが、…

  • 手造り枯木 ゆずぽん酢 (土佐)

    今回ご紹介する商品はこちら。 「手造り枯木 ゆずぽん酢」。 枯木とは、その字の通り枯れた立木。 なぜ、枯木、なのだろうか? 「枯木」と打ち出されているということは、何か意味があるんだろうな。 ちょっと調べてみたが、ちょっと調べたところでは答えは見つからない。 こちらの販売をされている「カネトシ」さんのホームページを見させていただく。 「枯木」とは樹齢100年以上の木のこと。樹齢がいくほど深く根を張って地中のミネラル分を吸い上げ、凝縮された味になる、 とのこと。 樹齢100年。ゆずの木が。 すごい。 蓋を開けると、鼻を通る柚の爽やかな香り。 一口ペロンと舐めてみる。 酸味と甘みがとても良いバラン…

  • 美味しいおだし かつおと昆布だけ

    今回ご紹介するのはこちら。 「美味しいおだし かつおと昆布だけ」 小分けパックではないので、その日作る料理に合わせてだしの量が調整できる。 スプーンに取ってみる。 さらさらとしている。 鰹の良い香り。 一口ぺろんと舐めてみる。 まず口に広がったのは、鰹の香り。その後にくる昆布の香りと旨み。 口の中でとろみがかった、ちょっと粘りけを感じる👀だしと言っても、商品裏の表示を見ると、色々なものが入っていたりする。旨味成分、というものだろうか。ただ、それで味が濃く、塩分強めに感じることもある。火にかけ過ぎた時なんて、煮詰まって塩辛くなる。 こちらのおだしは、純粋に「鰹と昆布」を感じる。(おまけ) まいた…

  • 宮古島ふんわりさとうきび糖(宮古島)

    今回ご紹介する商品はこちら。 宮古島のさとうきび糖のみで作られたさとうきび糖。 一口ぺろんと舐めてみる。 口に入れた瞬間、ふわっと口の中にさとうきびの甘さが広がり、そのまま消えてなくなる、に近い食感。 和三盆の上品な口に入れた瞬間に消えてなくなる感じと似ている。 さとうきび本来の自然な甘さを感じる。 くどくなく、なんとなく、あっさりとも感じる。 左が和三蜜糖。 右が今回初めていただく宮古島ふんわりさとうきび糖。 和三蜜糖は、いつも我が家ではお世話になっています。 今回食べ比べ、いや、舐め比べ。 和三蜜糖の方が濃厚。味わい濃く。黒糖にも似ている感じ。味の余韻が長い。 宮古島ふんわりさとうきび糖の…

  • そら豆醤油(香川県)

    今回ご紹介する商品はこちら。 高橋商店さんから販売されている 「そら豆醤油」。 お店で見た時、すぐに目に留まった。 「そら豆でできたお醤油?!」 何でできてるのだろう?? と材料を見ると、 そら豆とお塩、のみ👀 大豆、小麦、塩、 ではなく、 そら豆…。 早速購入。 家に帰り、封を開ける。 色、香りともに、普通のお醤油と変わりない。 一口ぺろんと舐めてみる。 もう一口。 ちょっと薄口醤油っぽい。 くどくなく、あっさりとは言わないが、軽い印象。 晩御飯の煮物に使わせていただいた。 ぐつぐつ煮る、煮る。火を止めて、冷まして味を浸透させる。 見た目は色合いも良い感じ☺️ ぱくっと。 ん? ちょっといつ…

  • 柚子ちりめんおかず味噌(福岡県)

    今回ご紹介する商品はこちら。 「柚子ちりめんおかず味噌」です。 この「は」の印。浦野醤油醸造元さんの商品です。 この小瓶とこのパッケージ、可愛らしいです。 お土産にも良いですね。 瓶を開けると、味噌と柚子の香り。 見るからに、ご飯との相性間違いなし🤘 あつあつご飯を用意して、 一口ぺろんと舐めてみる。 う~ん、 鼻を通る柚子の香り。そして味噌の甘辛さ。 そして、後に残るこのプチプチに近い歯応えは…ゴマか👀ごまの香ばしさと味噌。合いますね~。良いアクセントになっている。ちりめんの存在感は薄め。でもお味噌の甘辛さに紛れて、ちりめんを食べ、しれっとカルシウムが摂れてるなんてラッキー。 子どもさんでも…

  • わさびりーふ 福岡県

    今回ご紹介する商品はこちら。わさびりーふ。博多駅のお土産売り場で見つけた、初めての商品。 わさびをすりおろしたものでなく、一見ドレッシングの様に見える「わさびりーふ」。 珍しい👀 おまけに国際特許とはなんぞや?早速購入☺️ 家に帰り、蓋を開けてみる。うん、わさびの「つん」とした香り。きつくなく、ミントの爽やかに似てる感じ。 一口ぺろんと舐めてみる。 葉、茎、根、それぞれの歯ごたえ、味が楽しめる。 鼻を抜ける香り、 噛むと「ぴりっ」 「おっ!スパイシ~☺️」 でも辛い物好きな私には優しい辛味。辛味の余韻も残る頃、気づけば身体の芯がじわーっと熱くなっている。今日はちょうど奮発したお肉がある。 お料…

  • 塩のり 佐賀県有明海産

    今回ご紹介するのりはこちら。 博多駅のお土産売り場に売られていた商品。 のり。おにぎりに欠かせない。 福岡県の有名な産業の一つ。 パッケージを見、手に取って見ると、 思わず買わずにはいられなかった。 蓋を開ける。 海苔の色は黒さが色濃く、 塩が両面にバランス良く付いている。 まるで、海水浴をしたちびっ子が、身体が乾いて肌全体に塩がついているような感じだ。 一枚手に取り、ぱくっと。 「ぱりっ」 キレがいい。この塩加減がいい! これはご飯だ!おにぎりにしなきゃ! できたて白ご飯で「あついっあついっっ!」と言いながら小むすびを作り、 ぱりぱり海苔を巻き、一口。 これは美味しい。海苔の味と香りが良い。…

  • くだもの 福岡県 手作りみかんジュース

    みかんジュース。 みかんジュースと言っても、 沢山の種類があるし、 製造メーカーさんによって、 甘さも 果汁の比率も違う。私の実家は、 みかん農家なので、 ありがたいことに みかんは小さい時からよく口にした。秋に 程よい形で味の良いみかんができますように…。 願いながら、みかんをちぎる(摘果という作業)。 青いもぎたてみかんを搾り、 ハチミツと混ぜた 100%天然の みかんジュース。この量のみかんを 輪切りにし、 とにかく搾る。 できたジュースは、子どものコップ一杯分。 なので、また搾る、搾る。コップを口に近づけると みかんの甘酸っぱい香り。 そのお味は レモンより優しい酸味で、 ハチミツの甘…

  • ゆずこしょう(福岡県)

    たまたま福岡空港で見つけた商品。 販売元は、豊前市で、150年以上商いを続けてきた浦野醤油醸造元。 江戸末期から続く老舗店とのこと。 豊前市は福岡の東南端。 山と海があり、自然豊富な町という印象だ。 小瓶サイズで単身者のお土産、もちろん自分用としてもいいな😄 「は」の印。この由来をお店に聞けば良かったな。家に帰って、一口ぺろんと舐めてみる。 うん、柚の香りはもちろん、辛さ、しょっぱさのパンチがきいている。 九州の味噌は甘い。お醤油も甘い。 私は九州育ちなので、その甘めな味噌、醤油が大好きだ。 甘めの味噌に、この柚こしょう。うん、合うな~。 材料は、全部福岡地元で穫れたものだと販売の方に聞いた。…

  • ゆず胡椒

    今回ご紹介する商品はこちら。清流長良川の恵の逸品 「青ゆずこしょう」。九州生まれの私は柚胡椒、大好き。 豚汁に入れても良し、 この暑い夏、冷や奴に薬味としてのせても良し。 蓋を開けると、う~ん、柚の香り。 一口ぺろんと舐めてみる。 柚胡椒は、柚の香りと爽やかさ、そして辛みとしょっぱさ。 商品によっては、しょっぱさが強いものもあるように思う。 こちらの柚胡椒は、そうではない。こちらの柚胡椒、口に入れると柚の香り。粗めなので舌で柚の皮を感じ、噛むと柚特有の酸味と苦みが味わえる。 そして辛み、その後にしょっぱさがくる感じ。 私は辛い物を好むので、豚汁にスプーン小さじ一杯入れても全然大丈夫😄。 夏ばて…

  • 黒酢ぽんず

    ポン酢は、お鍋にも良いし、冷や奴にかけても美味しいですよね。 そして、お酢を使うから健康的。今回は、鹿児島県で作られた黒酢ぽんず。 坂元醸造さん、江戸時代後期創業。 伝統的な壺作り製法。 材料は、蒸し米、米麹、地下水の三つ。 余談になりますが、 個人的に、「水」って大事だと思うんです。 うどん、そば、パン作り。 普段、炊くご飯もお水でおいしさがアップします。 鹿児島県霧島市の水を使ったくろず。 美味しそうです♪ くろずなので、色も黒っぽい濃い色。 一口ぺろんと舐めてみる。 最初はゆずの香りがすっと鼻を通り、 その後にくろずのまろやかな味わい。 たいていのお酢は、 香りも強く、飲んだ時に喉に「カ…

  • 番外編 飲み物(ぶどうジュース)

    信州赤ぶどうジュース。 今回、初めていただきます。 蓋をキュッと開けた瞬間、 ジュースを口に含む前に鼻にくる ぶどうのいい香り~。 一口飲んでみる。 濃厚。 何だろう、どこかで知ってる味。 幼少期、父がぶどうジュースを作ったことがある。 ぶどうの皮ごと熟成。ちょっとワインに似たぶどうジュース。 甘い。甘いのだけど、うっすら皮の渋みを感じた。 ジュースをごくんと飲んだ後に、 ちょっと残る、 えぐみと酸味。 でも美味しかった、あの味。 印象強くて覚えている。 ちょっと大人なぶどうジュース。 ぶどう丸ごと、味わえたあのジュースに似てる。 「濃厚」なぶどうジュース。 ご馳走様でした。

  • 番外編 飲み物(梅ジュース)

    お友達からのいただきました、梅ジュース☆ 蓋を開けてみると、 梅のいい香り。 梅に含まれるクエン酸は、疲労回復に効果があるといいます。 コップに注ぎ、ぐいっと飲んでみると、甘い。 この甘さがいい。 この甘さが疲れた体に染みますね。 コップの下の方には、果肉が沈んでいて、 飲み終わりに近づく程 梅の味と香りが濃厚で、 初夏を感じます。 炭酸割りもいいけど、 ここは純粋に天然水で薄めて飲むと より梅を楽しめる気がします。 ご馳走様でした☆

  • 番外編 ジュレ(柑橘)

    暑くなったこの季節。 冷やしたジュレでさっぱりと。 三種類試し買い。 でれも、各種類酸味控えめだが、甘すぎることはなく、 子どもから大人まで美味しくいただける商品。 どの味が一押しかは、お好みで。 夏は紫外線も強いし お肌の為にも ビタミンC補給は必要☆ どれもオススメです😄

  • ドレッシング 日向夏

    今年は、夏が早くきた感じ☀ 5月から30℃超えるなんて、今まであったかな(..;) キュウリにトマト、夏野菜が美味しい季節。 今日ご紹介するのはドレッシング。 宮崎県産、日向夏ドレッシング。 (↑この写真では分かりませんが、瓶を良く振ってドレッシングをかけると、風雅夏の果肉が出てきます。) こちらのドレッシング、さらっとしているより、トロンとしている。 一口ぺろんと舐めてみる。 ドレッシングらしく、オイルっぽさがある。 でも、日向夏の爽やかな香りと、果肉の甘さとほのかな酸味が絶妙。 さっぱりとしたドレッシングに仕上がっている。 日向夏は、果汁が多く、ほどよい甘酸っぱさで、皮の内側の白い部分にも…

  • 白だし

    今回ご紹介するのは、白だし。 白だしは、万能調味料。 もうひと味欲しい時、まとまった味にしたい時など、とても便利な調味料。 こちらの商品は、三河の白だし。 一口ぺろんと舐めてみる。 塩辛くない、出汁がしっかりしていて優しいお味。 内容を見てみると 塩「海の精」と書かれている。 海の精?? 調べさせていただいたところ、 海の精とは、「本来の塩」つまり海塩の味をこだわりの製法で復活させたもの。 味は、海水中のミネラルがバランス良く含まれていて、塩辛さだけでなく、ほのかに苦みも甘さも含んでいるとのこと。 こだわりのお塩を使われているようです。卵焼き、煮物に足させていただきました。 塩辛くなく、上品な…

  • 赤こしょう(安曇野産とうがらし)

    辛い物が好きな人、何にでも唐辛子をかけるくらい好きな人、いますよね。 私も辛い物が好き、唐辛子に胡椒、ゆず胡椒、わさびなどなど大好きです。 今回の唐辛子はこちら。 「赤こしょう」 安曇野産のとうがらし。 一口ぺろんと舐めてみる。 う~ん、 そんなに辛くない?かな? もう一度、ぺろん。 辛いんだけど、とがった辛さではなく、まろやかな辛みで、 何だか美味しい。 七味、一味って、 口に入れたら 「からっ!!」 という印象だったけど、 旨みというか、何だろう、 美味しい。ペペロンチーノ、豚汁などなど 和食洋食に使えると思う。 辛いのだけど、お料理のスパイスとして、 すごく良い。辛いのが、辛いだけが苦手…

  • 母の日 煮豆

    煮豆。 甘くて、シンプルに大豆の味を楽しめる一品。 母いわく、大豆は「血圧高いお父さんが毎日食べてたら、血圧が下がった!」「便秘が治った!」「肌の調子が良い!」というスーパーフード。 それを黒糖で煮たという。体に良いもので作られた煮豆。 一口ぱくんといただく。なんてちょうど良い歯ごたえ。甘くて、美味しい。懐かしい味…。箸が止まらない。昨日、実家の母から、小包が届いた。 小袋に、いちご、そらまめ、饅頭などが入れられている。一つずつ、丁寧に梱包されている。煮豆もこうやって送られてきた。余談になるが、 母は、家のことで忙しい中、野菜作りにも余念がない。 一時期、取れたての野菜が大量に送られてきていた…

  • 醤油 かめびし

    今回はこちらのお醤油。かめびしさんは、「むしろ麹法」という製法にこだわり続けて200年以上の歴史を持つ老舗です。 ちょっと小皿に。 色は濃厚。たまり醤油みたい。 ちょっととろとろと、とろみがかかって見える。 一口ペロンといただく。 塩辛くない。 しょっぱさが、軽い感じ。 生野菜につけて食べても美味しそう。 お醤油だけ、シンプルにお餅につけて食べても美味しそう🎵かめびしさんのお醤油を使い、煮物を作ってみました。 鍋を開けた瞬間、 「あちゃ~煮詰まったかな(--;)」と。 それが全然塩辛くない。 商品が良いだけに、もったいない調理しちゃったかな(--;) これから暑くなる季節。 かめびしさんのお醤…

  • オイスターソース

    こちらのオイスターソース。 初めて使わせていただきます🙏 ちょっと一口、ペロンといただく。 口に入れた時から後引く、かきの味。 まろやかで、濃厚。 そして、ぴりりっとスパイシーさも。 それがまさに「和風中華味!」って感じですね☺️ 美味しいです🎵なすと牛肉のオイスターソース炒めを作ってみました☺️ 完食されました🤘 オイスターソース、ありがとう❗

  • 砂糖 和三密糖

    今回は砂糖。 こちらの砂糖、最近のお気に入り☺️ 和三盆は知ってるけど、和三宝密糖って…? 販売元の上野砂糖さんのオンラインショップに、説明書があったので、引用させていただきます🙇 「和三蜜糖とは・・・ 沖縄あるいは鹿児島の国内産粗糖に讃岐・和三宝白下糖蜜を加えた国産原料100%のお砂糖です。 今までにない原料の組み合わせで、まろやかな風味でゆたかな香りのおいしいお砂糖に仕上がりました。」とのこと。 ①粒の形 ふつう ②色 薄茶 ③味 甘さがくどくなく、口に入れた瞬間に粒はすーっと溶け、優しい甘さが口の中に残る感じ。まろやかです。本当。鼻に抜ける香りも良い。 ④料理 お菓子、料理に使わせていた…

  • 霧島豚スペアリブ

    今日の一品。 霧島豚のスペアリブ。私、角煮、焼豚、今までチャレンジして思ったこと。 味が染みて、お肉がジューシー&トロトロに😍 となるのは、腕が良い方は別として、 お肉と調理鍋、によると思います!←独断と偏見です🙇💦何度、 あれ?何かお肉硬いな(--;) あれ?何かパサパサしてるぞ? あれ?お料理本の写真と違うぞ😭 となったことか💧ある時(まだ結婚前で、働いていた時) 職場の先輩おばさまが一言。 「炊飯器で簡単に角煮はできるよ☺️」と。 新婚当初、独り暮らし用で使っていた炊飯器を持っていたので、実際やってみた。お肉と調味料を入れてスイッチ押すだけ🤘 びっくり!トロットロの角煮ができた😍 ただ、…

  • お塩 藻塩

    お塩、第3段。 「藻塩」 購入するのは初めて👀 早速、一口ペロンといただく🍴🙏 ①粒の大きさ ふつう。 ②色 薄茶色。 ③触感 さらさら。 ④味 口に入れた瞬間から、まろやかで甘味があり、旨味がある。 ⑤料理 天ぷら。こちらのお塩、子ども達も大好きです☺️

  • お塩 石垣の塩

    お塩。お料理に欠かせない調味料、塩。種類が沢山あると知ると、色々と試したくなる。 こちらのお塩、石垣島で、自然の恵みをたっぷりと受けて作られたのだな👀と、勝手ながら妄想する😍 ①粒の形 粒が小さい。粉っぽい。 ②色 真っ白。 ③触感 サラサラとしている。 ④味 しょっぱい!ミネラル豊富な感じ。 ⑤料理 おにぎり。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねねちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねねちゃんさん
ブログタイトル
体に良いもの 優しいもの
フォロー
体に良いもの 優しいもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用