6月27日、今回は青物を狙いに、久々に地元福島県いわき市の小名浜沖堤防へ!! 0時過ぎに1号埠頭に到着。 友人と友人の職場の上司の方々と合流し受付を済ませると、なんと3番船、、4時あたりの出船とのこと、、 早い人は前日の19時から受付だったらしい。 う〜ん。どんどん受付時間が早くなってる、、 ひとまず時間まで車内で仮眠し、4時ちょっと前に小國丸に乗船。 第二堤防に行きたかったが、ポイントはすでに埋まっていそうだった為、第一堤防7番へ。 4時半釣り開始。 ますばジグパラ60gからスタート! 開始して、1時間ほどで上司の方にヒット!! ロッドが綺麗な弧を描きドラグが鳴る。 格闘すること数分、上がっ…
17日に仙南サーフにて釣り上げたマゴチを食していく。 基本リリース派であるのだが、今回は釣り上げた際に出血があった為、お持ち帰りして冷蔵庫で熟成させていた。 捌いた際に、口の中を覗くと吐き出す途中だったのだろうか8cmほどのベイトが! 消化途中であったが、形的にイワシだろうか? 胃袋もパンパン!が、今回は室内で捌いている為、裂きたい気持ちを我慢。。 一昨日に食した熟成3日目のマゴチと比較したいと思いとっておいたのだが、、 うーん 違いが分からない、、なんとなくモチっとしてるような、、 だがこれだけは言える 美味しい!!笑 17日の仙南サーフ 釣行時間4時から7時半。 時折、中指大のイワシが打ち…
3時頃に仙台サーフに到着。 既にたくさんの車が停まっており、期待に胸が膨らむ。 先週下見がてら1時間ほど竿を振って(もちろん釣れていない、、)良さげな感じがしていただけに今日は1本掛けたい。 はやる気持ちを抑えつつ入念に準備をし、3時半いざサーフへイン! まずは手前のブレイクを探っていくも反応なし、、 続いてバディーワークスのオフベイト40gに変え沖のブレイク目掛けてフルキャスト すると開始数投で、ゴゴン!! 40ちょいのマゴチ 調子に乗りまたフルキャストするとヌヌヌからの重い、、 美味しそうだが海にお帰りいただきました。 沖から引っ張ってきたこともあり腕が、、 気を取り直してフルキャストする…
仙台に越してきて約1年。 土地勘はもちろん釣りのポイントも分からずゼロからの出発でした。 もちろん釣り友達も、、 そんな中、色々な方々のブログを拝見し、少しずつポイント開拓をしてきました。 その際に大変お世話になったこともあり、これから釣りを始めようと思いの方、海の近況を知りたい方などへ、情報を共有できればと思い、今更ながらブログを開設しました。 簡単にプロフィール。 小学生の頃に父親に釣りに連られて以来、釣りの魅力に引き込まれて、はや20数年。 海川池を駆け回り、エサ、ルアー と色々かじってきましたが、現在は、宮城県、福島県の浜通りを中心にショア からのルアー フィッシングをメインに活動して…
「ブログリーダー」を活用して、としをさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。