chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kogamo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/21

arrow_drop_down
  • キンクロハジロ

    市内の川にて、キンクロハジロの小さな群れを見ました。雄の長く伸びた頭羽がカッコいいですね。春が近づいて来ると、そわそわして来るのでしょうか。ペアになっているものが多いようです。キンクロハジロですホシハジロペアキンクロハジロ

  • ツグミなど

    前回の続きで、他に見た鳥をUPしました。遠いですが、ツグミが「スタスタと走っては止まる」を繰り返していました。右手前に、トラツグミも一緒に入ってくれました。トラツグミは、ツグミのだるまさんがころんだ!に付き合っているわけではないと思いますが・・・^^;立ち止まるツグミシロハラモズコゲラツグミなど

  • トラツグミ

    今年の干支寅年にちなんで、トラツグミに会いたいものと思ってたのですが、雪が多くてなかなか見られずいました。この日はラッキーにも会うことが出来ました。!(^^)!トラツグミヒタキ科/L30cm木の陰で見ていると、近くまで飛んで来ました。トラツグミは、赤い実を次々とゲットして、10個ぐらいペロリと食べました。トラツグミの嬉しそうな顔を見ると、つい頬がほころんでしまいます。^^デザートを食べた後は、場所を移動して虫探しのようです。さかんに上下に体を揺するダンスも見られて、楽しいひと時でした。トラツグミ

  • ミコアイサの羽繕い

    先日、環水公園の野鳥舎からバードウォッチング、のんびり羽繕いをしているミコアイサを観察しました。左の杭に止まっているのがミコアイサの雌です。キンクロハジロと白黒でツーショットミコアイサ雄が、お腹の辺りを丁寧に繕います。お顔もきれいに・・・お茶目なミコアイサです。他に、カンムリカイツブリ、コガモ、カルガモたちが仲良くいました。ミコアイサの羽繕い

  • スズメのおしくらまんじゅう

    近所のスズメたちは、雪が降ると数が増えます。撮ったのは、もっとも寒さが厳しいとされる「大寒」1月20日今朝の気温は-2度、日中も4度から上がらず寒い1日になりそうです。スズメたちは、お隣の屋根の上で仲良くくっついて暖をとっているようです。電線に止まっていると寒そうに見えますね。冬期間限定で、小鳥の餌を買って与えました。食事をすると、少しは暖かくなったかな?ユキヤナギに付いた雪を撮って見ました。^^スズメのおしくらまんじゅう

  • ジョウビタキ♀ メジロ

    前回の続きで、オナガの他に遊んでもらった鳥さんたちです。ジョウビタキ♀が、忙しそうにあっちへこっちへと飛んでいました。キョトンとした顔のジョビ子さん尾羽をピョコピョコ振りながら、何か言いたそうにこちらを見ています。顔の向きによって、微妙に三角の目に見えることがありますね。キリッとした顔のようでもあり、ちょっと気が強そうにも見えますね。メジロ餌を探しながら、目の前の枝にも飛んで来ました。きな粉餅のような、メジロさんでした。ジョウビタキ♀メジロ

  • オナガの食事

    先週末、雪が一段落したので植物園へ出かけると、久しぶりにオナガを見かけました。カラス科/L37cmセンダンの実かな?枝が被って見にくいですが、木の実と格闘しているようなオナガでした。足で掴んで食事をするのが、可愛いですね。池が凍って真っ白でした。カモたちは岸の近くの氷が融けた場所へ集まっています。オオバン、ホシハジロ、コガモなどがいます。オナガの食事

  • 近所のハクセキレイとスズメ

    家の周りで、居ついている1羽のハクセキレイがいます。昨年裏の家の庭で生まれた子かも?と思います。地面が雪に覆われると餌探しに苦労しているようです。お隣の奥さんからもらうパンを一日に何度か食べにやって来ています。お隣の木にスズメが止まっています。雪が降った日は、うちの前の電線にも70羽近く止まっていることがありました。オナガもちょっとだけ姿を見せました。近所のハクセキレイとスズメ

  • カワアイサ♂♀ ノスリ

    先週末の晴れた日、市内の川で撮ったカワアイサです。カモ科/L65cm冬鳥水鳥たちは対岸近くに居るのですが、遠目にもカワアイサ♂の白さがよく目立ちました。♂と♀♂は濃い緑色の頭部で、♀は赤茶色のツンツン頭が可愛らしいです。仲良しのカップルが、いい感じでした。上空に、ノスリが飛んでいました。カワアイサ♂♀ノスリ

  • センダンの実とヒヨドリ シメ

    先日公園にて、センダンの実をゲットするヒヨドリを撮りました。センダンの実は、硬くて不味いらしいので、食べるのはヒヨドリぐらいのようですね。得意げな顔に見えますが。シメは、下から見上げていると、怖い顔が一層怖く見えるようです。暗い日でした。センダンの実とヒヨドリシメ

  • ハクチョウの飛翔2(コハクチョウとオオハクチョウ)

    前回の続きで、コハクチョウの飛翔です。薄雲の間から青空が見えるパステル調のような空を飛んで来るコハクチョウたちが、美しい姿でした。こちらへ向かって飛んで来ました。反対方向に飛んでい行く群れ2羽揃って、雪の田んぼへ降りてきました。こちらは、オオハクチョウです。2羽寄り添って、同じポーズするのは、ディスプレイ?ダンスかな?仲の良い番のようですね。優雅なハクチョウたちが、見飽きませんでした。ハクチョウの飛翔2(コハクチョウとオオハクチョウ)

  • ハクチョウの飛翔①

    寒の入りとともに冷え込みも一段と厳しくなりました。1月5日小寒午前中は日差しも見えたので、ハクチョウたちの餌場へ出かけると、田んぼが一面雪に覆われていました。それでもハクチョウたちは雪の少ない場所を探して、逞しく餌を啄んでいました。頻繁に飛んでいたので、立っている頭上近くを何度か通って行きました。コーッコーッと鳴きながら元気に飛んで行きます。幼鳥地面に降りる時は、足のヒレを開いてゆっくり降りてきます。たくさん写真を撮ったので、ハクチョウの記事が続きます。ハクチョウの飛翔①

  • 赤い実とヒヨドリほか

    雪が降る前までは、鳥たちにそれほど人気がなかったガマズミの実に、ヒヨドリの群れが、交代で飛んで来て啄んでいました。シロハラやツグミを追い払って、独り占めするヒヨドリだったんですが、、、メジロ冷えて帰ろうとしているとき、ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)が、目の前の水辺へふわっと降りました。雪が積もると、餌探しが大変ですね。赤い実とヒヨドリほか

  • シロハラ ツグミ

    新年初撮りは2日近所の公園にて、今季初めて会えたシロハラです。(*´з`)ここに居るよーと鳴いて知らせてくれたので、見つけることが出来ました。他に羽繕いのショットも撮ったのですが、逆光で暗くなってしまいました。ツグミは、木の実が気になるようですが、ヒヨドリに追い払われていました。続きはまたシロハラツグミ

  • 謹賀新年 2022

    明けましておめでとうございます。皆様にとって、晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。コロナの心配がなくなり、穏やかな年になるとよいですね。のんびりしたペースでブログを続けられたらと考えています。本年もよろしくお願いいたします。謹賀新年2022

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kogamoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kogamoさん
ブログタイトル
森の散歩道2
フォロー
森の散歩道2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用