今日は以前行った国営武蔵丘陵森林公園の中央口まで行こうかなと思います。以前は北口で帰ったのでそこからちょっと進んでいく感じです。 leggero.hatenablog.jp 本日のスタート地点は荒川沿いの鴻巣花火大会第一打ち上げ場から荒川サイクリングを通って行きます。 熊谷方面へ何度も荒川サイクリングロードを使っていますが、道が整備されて凸凹してなくサイクリングしなすいなと思います。 今日はだいたい8時ぐらいにサイクリング始めたんですが、風が涼しくサイクリングしやすかったです。 周り一面がほぼ緑のんびりサイクリングしたいときはこういう光景が見れるようなところを走るようにしています(ほとんどそん…
今週はサイクリングできなかったので。。。サイクリング中の服装について
今週は諸事情によりサイクリングができなかったので、サイクリング中の服装について書いていきたいなと思います。いままではTシャツにジーパン姿でサイクリングしていたのですが、7月に入りこれは暑いなと思って無印とユニクロで以下のものを買ってサイクリングしています。(平日はスーツで土日しか私服を着ないのでそもそも選べるほど着れる服がないという事実。。。)・シャツ www.muji.com・ボトム(EZYアンクルパンツ) www.uniqlo.com この服装でボトムの後ろポケットに財布、携帯はクロスバイクに付けて手ぶらスタイルでサイクリングしています。サイクリング中、ロードバイクやクロスバイクに乗ってい…
前回の川越氷川神社では気温が40度近く、風も熱風という状況で大変だったので今回は「なるべく涼しく」を目標にのんびり行きたいと思います! leggero.hatenablog.jp 最近は南西や南東方面に行くことが多かったので今回は北を目指して「道の駅 はにゅう」まで行きます!本日は北鴻巣駅からスタート。朝7時、もうちょっと早く始めてもよかったかなと思いますが、前回より全然涼しいので快適に行けそうな気がします。 今回も武蔵水路沿いに進んでいきますが、「なるべく涼しく」を目標としているので、日陰があったらそっちの道を進んでいきます。 武蔵水路沿いに進んでいくと「さきたま緑道」があります。名前の通り…
今日はお盆休みを利用して川越の氷川神社、小江戸までを行こうと思います!・・・ただし、外に出たとたん暑い!風があるけど風も熱風のような感じです。今日は吉見総合運動公園近くの荒川沿いサイクリングロードから川越方面に向かってスタートします。 荒川サイクリングロードを降りて「吉名」の信号を左折して、川越方面に向かいます。 ずーっとまっすぐ進んでいくと市野川に到着しました!この時点で大分体力を削られてます。。。(ここに来るまで500mlペットボトル3本ぐらい開けてます。コンビニに寄ったとき、「おしぼり使います?」と心配されるぐらい汗かいてます) 日陰を見つけてはちょいちょい休まないと大変なぐらい暑かった…
今日はお昼過ぎからサイクリングを行います。かなーり気温が高く暑いですが頑張っていきましょう!本日は道の駅 いちごの里よしみ~東松山のピオニーウォークまで行こうと思います。(暑いので今日は短く行きたいと思います。) 横を車で通ったことはあるのですが、今日初めてここの道の駅に入りました。公園があったり、屋台がありました。(写真に撮りませんでしたが、ほかにもラーメンの屋台とか焼き鳥?を売ってる屋台とかありました。)今日はスタート地点として決めてたのでここで買い物をしませんでしたが、今度はここでアイスとかラーメンを食べてみたいですね。 公園もあるので、家族連れで遊ぶのもよさそうです。 道の駅からでて「…
水と緑のふれあい公園ロード(起点)から緑のヘルシーロードをおもむくままに
久々に朝から天気が良かったので、サイクリングに行ってきました。今回は水と緑のふれあい公園ロード(起点)から緑のヘルシーロード(見沼代用水路)を川口方面へ向かっていけるところまで行こうと思います。スタート地点、ここから行けるところまで行ってきます! 自転車、歩行者用の細い道と、自動車用の太い道、2つがあり場合に分けて両方を通っていきます。僕以外もサイクリングしている人がいましたが、細い道を通っている人もいれば、太い道を通っている人がいるのでサイクリングする人は明確にどっち使うか決まってないのかな?と思います。 こちらが自動車用の道になります。場所によってですが、自動車が1台~2台通れるぐらいの道…
「ブログリーダー」を活用して、あくあさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。