chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sakana_VR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/18

arrow_drop_down
  • 三浦半島一周(横須賀~逗子)

    昨日は体調も絶好調だったので三浦半島を一周してきました。行き帰りともに自走です。例によって国道15号をひたすら南下します。 横浜を通過します。まだ朝早いので人通りは少ないです。 磯子から金沢八景までは国道357号を使います。国道16号を使うよりかは若干距離が長くなりますが、平坦で道幅も広いので楽に移動できます。 金沢八景に到着。下の写真は八景の一つ琵琶島神社です。 ここから国道16号で南下します。国道16号は全体的に走りやすいのですが、追浜から横須賀の間はトンネルが多くて路肩も狭く、飛ばしている車も多いので、極力安全な脇道を選んで走ります。 横須賀のヴェルニー公園に到着。左奥にDDHが停泊して…

  • 茅ヶ崎~熱海

    昨日は余った最後の1回分の青春18きっぷを消化すべく、茅ヶ崎から熱海まで走ってきました。行きは自走で、帰りは輪行の計画です。まずはひたすら南下し、多摩川を越えます。 横浜から鎌倉街道を使って大船方面に走ります。下の写真は上大岡駅の前です。鎌倉街道は飛ばしている車が多いのであまり自転車では走りたくないのですが、時間短縮+朝の車の少ない時間帯ということで今回はこの道を通ることにしました。 県道30号で藤沢を抜けて茅ヶ崎に向かいます。 国道134号との交差点が見えてきました。湘南海岸まであと一息! 茅ヶ崎の海岸に到着!やっぱ海を見るのは気持ちがいいですね。ちなみに海岸沿いの道はあちこちが砂で埋もれて…

  • 白河〜氏家 東山道に沿って

    ちょうど春休みの青春18きっぷの余りがあったので、昨日は以前から行きたいと考えていた白河から氏家まで東山道を走ってきました。JR東北本線で新白河駅に到着。ここからスタートします。ちなみに東山道は奈良~平安時代と古い時代に造られた官道なので、江戸時代の五街道と違い現在ではかつてそこに道があった痕跡すら残っていない場合が殆どです。そのため、今回のルートは東山道跡を正確にトレースしているわけではありません。 東山道を走る前に、まずは白河小峰城に到着。しかし、自宅から白河までは電車でも時間がかかりますね。この時点で既に9時を回っていたので、白河小峰城は軽く外から見学したのみで次を急ぐことにします。 白…

  • 自転車整備(その3) タイヤ交換 チューブレス化

    今週末はテニスの予定なので自転車はお休みです。そろそろタイヤも交換時期なので丁度いいタイミングですね。タイヤ交換をすることにしましたが、せっかくMAVICのホイールを買ったのでチューブレス化にチャレンジしました。用意したのはクリンチャーの中で一番転がる感じが良かったMICHELIN の POWER CUP 28C で、シーラントにはラテックス系でアンモニアフリーのMuc-OFF の NO PUNCTURE を使います。 作業は昨日の仕事が終わった後から始めましたが、チューブレスタイヤの装着は初めてなので、コツが分からず正直言って苦戦しました。普通の空気入れだとなかなかタイヤのビードが上がらない…

  • 朝霞水門~柳瀬川沿い~所沢~狭山

    いつも飯能方面に行くときは入間川CRを使っていますが、入間川は川越の北側を大きく回り込むように流れているため遠回りになってしまいます。そこで朝霞水門から真っすぐ西に向かって走り、ショートカットして反対側の入間川に出るルートがないかを調べるため、今日は朝霞水門から柳瀬川沿いを走り、国道463号で所沢を経由し、県道50号で西武新宿線の狭山市駅に向かい、そこから入間川に出るルートを走りました。 先ずは朝霞水門に到着。ここから新河岸川沿いを走ります。 いろは親水公園に到着。親水公園は川の合流地点になっていて、この先右側の川が新河岸川で川越方面に伸びています。で、左側の川が柳瀬川なので、今回は右岸沿いに…

  • 自転車整備(その2) ホイール交換 MAVIC KSYRIUM SL DISC

    昨日に引き続き、今日はいよいよホイールを組みつけます。 今回購入したホイールはMAVIC KSYRIUM SL DISC。ASTMカテゴリー2で25Cのタイヤが装着できるアルミリム、という条件で探すと検討対象は限られてきますが、その中でも近いうちに28C以上の重いタイヤを使うことを想定してリムが軽いものを選びました。初期装着のホイールからの交換になります。 www.mavic.com 付属品はチューブレス用のバルブと調整用レバー、あとは説明書とステッカーです。 ロゴマークが控えめなのが◎です。 空気圧についての説明書きがホイールに書かれていますが、、、最近はこの手の小さい文字が読めなくなってき…

  • 自転車整備(その1) 駆動系の洗浄とチェーンルブ

    先日注文した新しいホイールがやっと届きました。どんな走りになるのか楽しみですが、ホイールを交換するためにはスプロケなども移し替えなければならないので、今日は駆動系を中心に自転車のお掃除をすることにしました。 どうせ部品をばらして洗浄するならと、以前から試してみたかったチェーンルブを使ってみることにします。 今まで使っていたのはWELDTITEのセラミックスプレーで、回りも軽く、雨でもそこそこ持ってくれるので特に不満はないのですが、そろそろ別のオイルを試したくなってきました。 今まで使ってたのがこちら、 WELDTITE / ウェルドタイト 日本オフィシャルサイト / 株式会社あさひ で、今回試…

  • 鎌倉~江の島~境川

    前回の投稿から1か月以上経ってしまいましたね。冬の高血圧は体調管理がシビアなのでなかなか纏まって体を動かせなかったですが、立春を過ぎてすこしづつ暖かくなりコンディションも良くなってきたので、今日は久々に長い距離を走ってきました。 目的地は江の島で、行きは鎌倉経由、帰りは境川沿いを走ります。まずは国道15号をひたすら南下します。多摩川に着いた時にに丁度お日様が地平線から顔を出しました。 横浜市街を通過します。ここから先は昔住んでいたこともあり、ある程度土地勘があるので、裏道を乗り継いで鎌倉に向かいます。 しかし横浜は坂が多いですねぇ。隣の県道に辿り着くために何度も丘を越えます。昔はこんな所をクロ…

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 昨年末は忙しくて体を動かしている余力がなく、そのせいで、体重が標準よりも1kgオーバーしています。よくない傾向ですね。今年は、あくまでも無理をしない範囲内ですが、極力有酸素運動で体を動かしたいです。 今日は幸いにも天気が良く、早朝に荒川まで初日の出を拝みに行ってきました。 皆様にとって今年一年がいい年でありますように

  • 横須賀ポタ

    ここ最近は仕事が忙しくなかなか走れていませんでしたが、先週でやっと山場を越えました。そこで今日は走りに出かけることにしましたが、寒いですねぇ。随分と気温が低くなってきました。まだ体が寒さに順応していないので、今回の目的地は、無理せず暖かい神奈川方面の横須賀港にしました。多摩川の六郷橋から横浜市街までは旧東海道。横浜から横須賀までは国道16号を使って、暖かい日差しを求めてひたすら南下します。 しかし川崎~横浜間の旧東海道は、まったくと言っていいほど史跡が残っていないですねぇ。下の写真は生麦事件が起きた現場です。普通の住宅街と化しているので当時を想像するのは難しいですね。 そうこうしているうちに横…

  • 今年の健康診断の結果

    今年の健康診断は8月に受診しましたが、年齢も50を越えると色々あるんですねぇ。返却された診断結果の超音波診断の欄にはやたらと多くの所見の書き込みがあり、さらには紹介状も同封されていました。しょうがないですね。大学病院で精密検査を受ける羽目となりました。その結果が先日出てきてやっと落ち着いたところです。 さて、健康診断の結果ですが、まずは血圧。残念ながらⅠ度高血圧に戻ってしまいました。当初よりかは下がっているのは確実なのですが、どうも足踏み状態のようですね。今後の方針は要検討です。 前回問題になった尿酸値は今回の健康診断の時で7.0、精密検査の時で6.7と正常範囲に戻ってきました。水分補給を確実…

  • 甲州街道ポタ 甲斐大和~笹子峠~大月~上野原

    昨日は甲州街道の歴史ポタをしてきました。甲州街道は国道20号とある程度は並走していますが、今回の主目的とした笹子峠や犬目宿~鶴川宿の区間は国道と離れていて、こういった場所はなかなか足の向かないエリアでもあります。 まずはJR甲斐大和駅に輪行で到着。武田勝頼の像がバス停の所に建っていました。甲州街道を走る前に武田勝頼の最後の地である景徳院に向かいます。 景徳院への道の途中にある鳥居畑古戦場跡。武田勝頼が最後の合戦で陣を張った場所です。当初勝頼は岩殿城に拠る予定だったのが、謀反の計りありとの情報により、かつて先祖が自害した天目山を目指します。 景徳院に到着。近隣土豪の寝返りのため天目山に辿り着けな…

  • 道志みち 道志七里〜山中湖

    昨日は道志みち、国道413号を走ってきました。この道は昔から車好きやバイク愛好家の間では人気のあるルートですが、最近では東京オリンピックのロードレースのコースになりましたね。 まずは相模原市の青山交差点に到着。ここから西へと道志村を越えて山中湖を目指します。ちなみに、この交差点の近くには横浜市水道局の施設があって、道志の水は横浜市の水源の一つとして機能しています。 青山交差点をスタートした直後から緑に囲まれた山の道と化します。 左から宮ケ瀬湖からの道と合流します。 セブンイレブンで一休み。この付近までは周囲に民家も多く、なだらかな登りが続いています。この先は山中湖周辺までコンビニはないので、こ…

  • 丹波山~奥多摩むかし道

    今日は奥多摩むかし道を走ってきました。しかも運よく昨日の金曜日が有給休暇なので、前日に丹波山で前泊することにしました。 1日目は玉川上水沿いの道から吉野街道→青梅街道と丹波山に向けて走ります。キャンプ道具を詰め込んだので荷物満載ですね。 奥多摩湖に到着。さらに先を目指します。 とりあえず、自転車に乗った「ゆりーと」にご挨拶。 深山橋交差点に到着。風張峠へはここを左折して橋を渡るのですが、今日は直進して丹波山を目指します。 で、道の駅「たばやま」に到着。奥多摩からここまでの間の写真がないのは、途中のルートの勾配が思った以上だったので、へとへとにへばっていたからです。 今回泊まったのは「奥秋テント…

  • 寄居~秩父~山伏峠

    今日は寄居→長瀞→秩父→山伏峠と走ってきました。前半は歴史ポタで後半が坂登りになります。 まずは輪行で寄居駅に到着。ここからスタートです。 歴史ポタの手始めは鉢形城。後北条氏が拡張整備した曲輪群がいい状態で残っています。この城は小田原攻めの時に武力で落とせず、前田利家の説得で開城したという堅牢ぶりが有名です。 荒川の折原橋を渡ります。赤い国道の橋の先に玉淀ダムが見えます。ここから上流の荒川は、山々の間を縫うように流れています。 秩父方面へと向かいます。国道は交通量が多いので、秩父鉄道と並走している小さな道を走ります。 途中に「西行戻り橋」という小さな橋がありました。なんでも歌人として有名な西行…

  • XOSS G+ 2nd generation 購入

    欲しいものがあっても今あるものが壊れるまで使ってしまう性分ですが、10年以上使ってきたCATEYEの有線サイコンのセンサーの調子がおかしくなってきたので、遂にサイコンを買い換えることにしました。 ポタリングが主目的なので地図は不要。但し一日中走り回ることがあるので余裕を見て20時間以上バッテリーが持つこと、測位はQZSS(みちびき)が受信できること、ANT+で心拍数が表示できることを条件に調べた結果、XOSS G+ 2nd のほぼ一択でした。Amazonにて¥4980で購入。ついでにケイデンス計測用にXOSS VORTEXのセンサーも購入しました。速度計測は当面はGPS測位にする予定です。 ち…

  • 新河岸川沿いポタリング

    ここ最近は少しづつ涼しくなってきましたね。昨日は新河岸川を上流へと遡ってきました。新河岸川はその名の通り、江戸時代は川越と江戸をつなぐ水運のルートとして整備された関係で、川沿いには多くの河岸跡が残ります。 朝霞水門から見た新河岸川。川を越えたところで土手を降りて左岸側を走ります。 国道254号の下をくぐると、朝霞調整池沿いの道に出られます。 調整池の土手を登ってみました。木がこんもり茂っていますね。この付近の土手の上は未舗装なので、外周の一般道を走ることになります。 新盛橋を右岸側に渡ります。ここからは土手が舗装されています。 程なくして、いろは親水公園に到着。 親水公園の所で川が合流していま…

  • 岩槻ポタリング

    昨日は岩槻の歴史ポタに出かけてきました。 まずは元荒川沿いに北上します。暑い日でしたが川沿いは木陰が多く、意外にも快適に走れました。 岩槻城址公園に到着。ちなみにかつての岩槻城の本丸などの中心部は完全に市街地化してしまっていて、現在公園になっているのは岩槻城の一番外側にあった新曲輪の部分になりますが、この公園内には戦国末期の築城術の痕跡が多く残っています。 数少ない岩槻城の現存する建築物の一つ黒門。明治維新後に埼玉県庁舎に転用されたため破壊を免れたそうです。 下の写真は時の鐘、当時のまま現存しています。日光御成街道の曲り角のすぐ傍、城下町のちょうど真ん中に位置していて、遠くまで鐘の音が聞こえる…

  • つくば霞ケ浦りんりんロード(霞ケ浦湖岸)

    先日に続き昨日は、つくば霞ケ浦りんりんロードの霞ケ浦湖岸のルートを走ってきました。土浦駅を起点に反時計回りで霞ケ浦を一周する計画です。 輪行で土浦駅に到着。勝手が分かっているので手早く自転車を組み立て、コンビニで補給食を調達してスタートします。 路面に書かれた案内に従って走り、土浦港のところで湖岸ルートに合流します。この日は天気が不安定な予報で、早朝に降った雨で路面が濡れていました。 桜川に架かる水郷橋を渡ったところで左折し、川沿いの道に入ります。 次第に景色が開けてきて、向こうに霞ケ浦が見えてきました。霞ケ浦は広いですねぇ。 霞ケ浦総合公園の風車に到着。湖岸ルートは途中に大中小様々な公園が点…

  • つくばりんりんロード(桜川土浦自転車道) 土浦~岩瀬

    今日は早く起きれたので、早朝の空いている時間に輪行して「つくばりんりんロード」を走ってきました。 先ずは土浦駅に到着。ここから「つくばりんりんロード」を北上します。ちなみに岩瀬駅までは40㎞程度ですが、途中であちこち立ち寄りながらポタリングする予定です。 土浦駅からは、路面の青い表示に従って走れば、そのままサイクリングロードに出ることができます。案内が充実していて分かりやすいです。 今回は岩瀬駅に向かう「つくばりんりんロード」を走りますが、いつかは霞ケ浦を一周するサイクリングロードも走ってみたいです。 最初は市街地の歩道を走りますが、、、 市街地を抜けると緑に囲まれた道になります。虫の鳴き声と…

  • 荒川CR~吉見総合運動公園

    ここ最近は仕事の負荷が高く、週末も疲れが取れない日が続いていましたが、やっと忙しさもひと段落したので今日は久々に荒川CRに向かいました。行きたいところは色々あるのですが、体を動かすのは久しぶりなので今回は無理はせずに定番コースを走ることにしました。 荒川CRは広々とした景色の中を走れるので、仕事のストレス発散にはうってつけのコースです。 今日の目的地は吉見総合運動公園。自宅から約50km程度なので、往復すると丁度いい距離になります。ここで暫し休憩し、栄養を補給してから帰路に着きます。 帰りに榎本牧場に立ち寄り、ヘーゼルナッツと黒ゴマのジェラートを食しました。 今日の走行距離104.5km。 毎…

  • 渡良瀬川CR(桐生足利藤岡自転車道)

    今日は渡良瀬川CR(正式名称は桐生足利藤岡自転車道)を藤岡から桐生まで走ってきました。これまでも何度か渡良瀬川CRを走ろうと挑戦したのですが、毎回時間切れで遊水地で引き返していました。そこで今回は時間短縮のため、いつもの三郷排水機場経由で江戸川CRに入るルートでなく、首都高速6号下の道から中川~金野井用水路沿いを走り、野田橋で江戸川CRに出るコースを選択しました。この道はクロスバイク時代によく使ったルートです。 下の写真は中川沿いの道。遊歩道が途切れた後は一般道を走ります。 金野井用水路沿いの道。信号もなく快走できます。 東埼玉テクノポリスを過ぎた所で県道を右折すると、野田橋にすぐに着きます。…

  • 江戸城総構え一周

    今日は江戸城の総構え外周を一周してきました。西半分は外堀通りと一致しますが、外堀は大名屋敷などの武家地のエリアを囲う堀であり、銀座や日本橋などの町人の暮らす城下町を含めた最外郭の防御ラインが総構えになります。今回はどの程度江戸時代の遺構が残っているかを確認するのが目的です。 神田川と隅田川の合流地点にある柳橋に到着。小ぶりですが立派な橋ですね。関東大震災の復興事業として昭和四年に完成した橋です。ここから神田川→外堀へと江戸城を反時計回りに一周します。 柳橋のある一帯は、昔は平右衛門河岸と呼ばれていたそうで、今でも多くの船宿の船溜まりとなっています。 江戸城三十六見附のなかで一番北東にある浅草見…

  • タイヤ交換 Continental GRANDPRIX5000

    通関で足止めを食らっていたタイヤが昨日届いたので今日はタイヤの交換です。今まで使っていたMichelin POWER CUP が半年ほどで寿命を迎えたので次のタイヤを海外通販で探したのですが、値段は大分こなれてきたもののどこを探してもラインアップが少ないですねぇ。お気に入りのPOWER CUPが見つからず、久しぶりにコンチのタイヤを購入することにしました。買ったのはGRANDPRIX5000 25cで、どんなタイヤなのか楽しみです。 今日は近所を乗り回した程度ですが、コンチのタイヤなのでやはりゴムゴム感があります。POWER CUPとの感触の違いとしては、奇麗な舗装路ではGP5000の方が確実…

  • ペダル購入 SHIMANO SPD PD-ES600

    先日のテールライトに続いて今日はペダルを交換しました。というのも、今まで使っていたPD-M545のペダルの軸を塞いでいるキャップがいつの間にか無くなっていて、ペダルを漕ぐとギシギシ音が出るようになったからです。流石に10年以上使ったので寿命と諦め、次のペダルを手配しました。 購入したのはPD-ES600です。輪行が多いとペダルも軽量コンパクトなものが欲しくなります。かといってフラット面も欲しいので片面SPDのこれに決めました。 今まで使っていたものに比べると構造がシンプルですね。 このペダルの取り付けには8㎜のアーレンキーが必要になります。 早速クランクに取り付けます。ペダルはフリーの状態だと…

  • テールライト購入 CATEYE RAPID mini

    ここ最近自転車のいろんなところが壊れてきました。そこで先ずはテールライトの交換です。これまで使ってきたのはCATEYEのAUTO RAPID3で、購入してから約2年半の間、防水性などは問題なかったのですが、どうやら明るさセンサーか振動センサーが故障したためにスイッチを押しても点灯しなくなってしまいました。 今回購入したのはRAPID miniでUSB充電のものです。この手の商品はそれほど頑丈に作られている訳ではなさそうなので、自動点灯などの複雑な機構のないシンプルなライトにしました。 下の写真の左側がRAPID mini。右側のAUTO RAPID3と比べて一回り小さくなっています。ブラケット…

  • 緑のヘルシーロード(見沼代用水) 終点~起点

    昨日は見沼代用水沿いのサイクリングロードである緑のヘルシーロードを終点から起点まで走ってきました。まずは川口市のグリーンセンター近くにある「終点」に到着。ここから見沼代用水沿いに北上します。 緑のヘルシーロードは総延長54km。結構な長さがありますね。 緑のヘルシーロードは最初のうちは住宅街の中を走ります。サイクリングロードというよりも散歩道ですね。水路の東側の土地が少し高くなっていて、見沼代用水は台地との境目を流れているのが分かります。 雰囲気のいいお寺です。左岸側はあちこちにお寺が点在しています。 外環道を越えると少しづつサイクリングロードらしくなってきます。 通船堀を通過します。 見沼代…

  • 御成街道~九十九里鉄道廃線跡~九十九里海岸

    昨日は北西からの風が強い予報でした。そこで都心から南東方面に向かうルート、、、ということで九十九里海岸を目指すことにしました。船橋から東金まで御成街道を走り、東金から片貝まで九十九里鉄道の廃線跡を走るルートです。 まずは船橋の地名発祥の地である海老川橋に到着。御成街道というのは江戸時代に徳川家康が千葉の東金まで鷹狩りに行くために造らせたルートで、海老川橋のすぐそばにあった船橋御殿から東金までほぼ一直線に伸びているのが特徴です。 海老川橋から東に向かい、意富比神社の北側の坂道を登ります。 一直線の道ですね。思ったほど道幅は狭くなく、市街地を抜ければ意外と走りやすい道です。 花見川を越えます。下に…

  • 見沼散策 ~通船堀~

    久々のウォーキングネタです。昨日は見沼を散策してきました。まずは東浦和駅を降りて見沼代用水西縁に出ます。面白いデザインの電車ですね。ユニオン建設というJR東日本のグループ会社の車両です。 桜が咲き始めています。あと一息で満開ですね。 見沼の通船堀。ここを見沼代用水東縁まで歩きます。桜が満開の時に歩くと気持ちよさそうな道ですね。 整備工事もかなり進んできていますね。閘門が再現されていました。 鈴木家住宅。見沼通船の船割業務を行っていた関係もあるのでしょう。ここに実際に舟運に使われた平田船が保存されています。 見沼東縁に出て、見沼代用水沿いに北上します。 川口自然公園。子供の遊び場に丁度いい公園で…

  • 手賀沼サイクリングロード~印旛沼サイクリングロード周回コース

    昨日は手賀沼~印旛沼の周回コースを走ってきました。流山から諏訪道を通り、手賀沼に到着。手賀沼の南側のサイクリングコースで東へと向かいます。 手賀沼は野鳥が多いので走行注意ですね。 手賀沼を抜け、手賀川を利根川に向かって走ります。手賀川の南岸は路面が荒れ気味なので北岸を走ります。 利根川に到着。ここで、少し早い昼食として、近くのパン工房「小麦館」で買ったパンを食します。一息ついて出発。 程なくして長門川の水門が見えてきました。ここで堤防を降りて長門川沿いに南下します。自分はいつも長門川の西側の道を走ります。路面は荒れていますが、車が少ないので気楽に走れます。もしきれいな路面を快速で走るなら東岸を…

  • 渡良瀬遊水地

    いつもこの時期は年度末の多忙のためか疲労で土日は寝たきりになっているのが通例だけど、今日は体調がよかったので運動不足解消のため走ってきました。 先ずは江戸川CRに到着。今は菜の花の時期ですね。 江戸川CRをひたすら北上します。風も穏やかなので淡々とマイペースを維持します。関宿に近づくと再びサイクリングロードの両脇が菜の花で埋め尽くされます。 渡良瀬遊水地に到着。昨日はヨシ焼きだったそうで、焼け野原と化していました。 本当は渡良瀬川をさらに上流へと遡りたかったけど、今日は出発が遅かったので残念ながら断念。帰宅方法も自走を諦めて輪行することにし、渡良瀬遊水地の付近をポタリングすることにしました。 …

  • 多摩川河口

    ここ最近何かと用事があって纏まった走りができていなかったため、運動不足が溜まってきました。そこで、今日は多摩川河口までポタリングしてきました。 国道15号線を使って、まずは多摩川に到着。ここから河口を目指します。 多摩川左岸を下ると、遠くに多摩川スカイブリッジが見えてきました。前回来たときはこの橋は工事中だったので、今回はこの橋を渡ります。 お約束の穴守稲荷の鳥居で記念写真。 多摩川スカイブリッジを渡ります。 橋の上からは、ちょうど着陸態勢に入った飛行機が見えました。 キングスカイフロントからそのまま河口に向かい、多摩川の河口端に到着。多摩川CRはクロスバイク時代を含めると相当回数走っています…

  • 手賀沼一周ポタ

    今日は手賀沼の一周ポタをしてきました。 以前に手賀沼に行ったときは国道6号線を走ったのですが、この道は交通量が多い上に路肩が狭いので、今回は別ルートを使うため一旦江戸川に出ます。 江戸川左岸の矢河原の渡しのところで土手を降りて、諏訪道を走ります。 諏訪道は、諏訪神社を過ぎた所で道なりに県道278号線を進めば柏市の市街に出ることができます。 北柏ふるさと公園に到着。ここから手賀沼を時計回りに一周します。 手賀沼北側の遊歩道は幅も狭く散歩している人も多いのでのんびり走ります。今日は暖かい一日でしたね。まったりと流れる時間が心地いいです。 手賀沼の東端に到着。こうしてみると手賀沼も大きいですね。いろ…

  • 今年の走り初め

    寒い日が続きますね。事情により新年のあいさつは割愛させていただきますが、皆様のご多幸をお祈りいたします。 さて今年の初ライド、最近の取りすぎた塩分を排出するため、淡々と長い距離を走れる江戸川CRを北上することにしました。 綾瀬川→花畑運河→中川→三郷放水路と川沿いの道を乗り継いで江戸川に出ます。 流山で橋を渡り、左岸を北上します。気持ちいい青空ですね。まさしくポタリング日和です。 利根運河の河口を過ぎます。 空気が澄んでいるんですね。遠くの富士山がくっきり見えます。 ただ、写真ではわかりませんが、事前にチェックした天気予報とは違い北風が無茶苦茶強いです。とにかく淡々とペダルを漕いで北へ北へと進…

  • 12月に入りましたね

    昨日はここ最近の定番コースとなっている実家までの往復を走ってきました。昨日の走行距離68.0km。実家まではちょうど手ごろな距離なので、時間に余裕がある限り極力電車を使わず自転車で行くようにしています。自転車だとちょっとした寄り道もできますね。下の写真は越谷にあるキャンベルタウン野鳥の森。巨大な鳥かごの中に入って間近に野鳥を観察できる、面白いコンセプトの施設です。 12月に入り、もう少しで年末年始です。気合を入れるため、今日ウォーキングをしてきたついでに、一足早いですがケーキを買ってきました。ここ最近、ケーキはデパ地下よりも町のケーキ屋さんで買うことが多いです。デパ地下のケーキは確かにおいしい…

  • 荒川CR~榎本牧場

    今日は定番の榎本牧場を目的地にして荒川CRを北上します。 朝霞水門に到着。富士山が良く見えるいい天気ですねぇ、ということは北風も強いということで、行きは無理せずマイペースで走ります。 羽根倉橋を左岸に渡り、久しぶりに川沿いのルートを走ります。調整池の工事中ですね。完成はまだまだ先です。 空気が澄んでいるので、山ってこんなに近かったっけ?というくらいにくっきり見えます。 サイクリングロードが落ち葉で見えなくなっていて季節感満載の道になっていました。 榎本牧場に到着。今回のジェラートはイチゴミルクと生チョコの組み合わせにしました。 帰路の途中で入間川左岸の道を走ってみました。 残念ながら工事がいつ…

  • 中川沿いポタリング(中川遊歩道)

    昨日は中川右岸にある中川遊歩道をポタリングしてきました。まずは花畑運河から中川に出て、ここから右岸の潮止通りを北上します。 潮止通りにある伊勢野バス停。一見普通のバス停ですが、、、 裏手に回ると、隠れるように中川遊歩道の標識が出ています。 中川遊歩道は、歩行者とすれ違うのに気を遣うくらいの幅の狭さですね。近所のお年寄りの散歩コースになっているので最徐行で走ります。 中川遊歩道と言っても中川のそばを走るわけでなく、河川敷には畑が広がっています。住宅街のすぐそばにも関わらず、のどかな景色が広がります。 程なくして遊歩道は終了。思ったより短かったですね。散歩に丁度いいくらいでしょうか。ここから目の前…

  • 健康診断の結果

    先日健康診断の結果が返ってきました。 FELT VR40のおかげで血圧測定の結果は正常高値を維持していました。やはり有酸素運動は高血圧改善に有効なんですね、I度高血圧の状態から食生活改善とともにポタリングに勤しんできた甲斐があります、、、とはいっても何年もの間継続する必要があるし、今後も怠けていると逆戻りの可能性もあるので油断はできません。 一方で問題も出てきました。昨年に続き尿酸値が基準をオーバーしています。在宅勤務のため飲み会の回数も激減しているのになんででしょう?運動量を調節したり、尿酸の排出を促進するために水分補給を頻繁にしたりと工夫しましたが、今のところは改善が見られず、逆に運動量を…

  • タイヤ交換(MICHELIN POWER CUP)

    先日、これまで使っていたVittoriaのRUBINO PROが寿命になったのでタイヤを交換しました。新しいタイヤはMICHELINのPOWER CUPで25Cクリンチャー、ミシュラン製を使うのはPRO2以来で十数年ぶりです。 RUBINO PROは細かい振動を吸収してくれて乗り心地の良いタイヤでしたが、POWER CUPも負けず劣らずの乗り心地です。以前はContinentalのGP4000SIIや無印GPを使っていました。確かに走って気持ちよく感じさせてくれるタイヤでしたが、空気圧を調整しても荒れた路面で跳ねてしまうんですよね。下りのカーブなんかでは気を使ってしまうので他のメーカーでいいの…

  • 見沼代用水~鷲宮神社・不動ヶ岡不動尊

    今日のポタリングでは埼玉県北部にある二つの寺社を訪問します。 まずは、荒川CRから国道17号に乗り換えて一路北上します。国道17号は幅が広いので自転車でも走りやすく、ほぼ一直線で大宮まで行けます。 加茂宮駅から東に走り、見沼代用水西縁に到着。見沼代用水西縁は以前走った時はJR東北本線のところで引き返しましたが、今回はその北側を走ります。 sakana-vr.hatenablog.com 水路沿いに走ると跨線橋が見えてきました。 跨線橋の上からは操車場が見渡せます。いろんなタイプの列車が並んでいるので見てて飽きないですね。 用水路は親水公園の所で暗渠になっています。 再び住宅街の中で用水路が顔を…

  • 自転車のお掃除

    今日は自転車のお掃除です。 FELT VR40についてくるチェーンはKMC製なので、ミッシングリンクの所から簡単に外せます。洗浄剤は使わずにウェットクロスでコマの間を一つ一つ丁寧に拭き取ります。 スプロケットはブレーキクリーナーを吹き付けて汚れを落とします。 リアホイールのシャフトを抜くとカートリッジベアリングが見えます。ラチェットのカラカラ音が大きくなってきたのでフリーボディも分解したかったのですが、奥に見える六角がベアリング内径より大きかったので断念します。 一通りの清掃が終わりました。再度組み付けて異常がないか確認のため軽く近所を走り、作業終了です。 フレームも汚れを拭き取ったのですが、…

  • ブレーキパッドとブラケットカバー交換

    今日は自転車のメンテナンス、前輪のディスクブレーキのパッドが摩耗してきたので新品に交換です。前回交換時の型番はB01Sでしたが、今はB05Sになっています。B01Sは異様に早く摩耗しましたねぇ。今回買ったパッドの箱には耐摩耗性50%向上との記載があります。在宅勤務なこともあり例え雨の日でも朝昼晩それぞれ30分~1時間程度走るのを日課にしているので、耐摩耗性向上は大歓迎です。 ついでにブラケットカバーも交換します。ST-4700はST-5800、ST-6800と共用です。 どうやってカバーを外そうかといじくっていたら、いきなりブチッと切れてしまいました。相当劣化が進んでたんですね。 ブラケットを…

  • 荒川CR(~熊谷)と新幹線高架下(熊谷~岡部)

    先日東北新幹線の高架下を走ったので、昨日は上越新幹線の高架下を走るべく荒川CRを北上しました。 不安定な天気ですね。朝霞水門に着いたときはきれいに晴れていましたが、入間大橋を渡った辺りから雨が降り出しました。 雨宿りのため止むを得ず、暫くの間吉見運動公園で休憩を取ります。ここで1時間以上の時間をロスしました。 雨も小降りになったので再び走り出します。大芦橋で左岸側に渡ろうとしましたが、、、 残念ながら左岸側は工事中のため通行できず、再び右岸側に戻り北上します。 玉作水門を通過。 以前にこのルートを走った時に砂利道だった個所は舗装されていました。これで右岸ルートは入間大橋から熊谷まで舗装路で繋が…

  • 旧日光街道(荒川~越谷)

    昨日は旧日光街道を越谷まで走りました。昨年暮れごろから実家に行くために何度も通った道です。荒川沿いに建つ善立寺の所から北上します。 旧日光街道は道幅は広くはありませんが、車の流れも遅いので走りやすいです。が、時間帯によっては渋滞と信号待ちで意外と時間がかかったりします。 毛長川を渡ったところで埼玉県に入ります。 草加宿の入り口に到着。この道を左に入れば旧街道ですが、今回は先を急ぐので右側の旧4号線を行きます。 札場河岸公園が見えてきました。この近辺は見どころが多いので、別の機会に訪れてみたいです。 綾瀬川を渡り、越谷市に入ります。左に見える赤と白の塔は日本エレベーター製造の試験棟です。昔は越谷…

  • 新幹線高架下(大宮~栗橋)

    グーグルマップでルートを調べていると、時々青い点線が一直線になることがあります。よく見てみると新幹線と並走する高架下の道を通るルートですね。以前から気になっていたので、今日試しに大宮から栗橋までの東北新幹線沿いの道を走ってきました。 まずは大宮のDOM(ダイエー・大宮・丸井)に到着。ここから新幹線のルートに沿って北上します。 さすが鉄道の町大宮ですね。D51が道路脇に展示されていました。 ニューシャトル加茂宮駅から北側が新幹線高架下を走れる区間になります。 この周囲は住宅街、サイクリングロードとは違った雰囲気の中を走ります。 国道16号線を越えたところで、間違えて高架下を突き進んでしまいました…

  • 江戸川左岸下流~旧江戸川左岸

    先週は江戸川左岸を里見公園まで走ったので、昨日は江戸川左岸を河口まで走りました。まずは市川関所跡に到着。江戸川は昔から交通の要衝であったことが分かります。下の写真の左側に見える鉄橋奥の森が里見公園です。 ここから下流は高層建築が目立つようになり、河口に近づいていることが分かります。 旧江戸川との分岐点が見えてきました。 行徳可動堰。ここから下流が汽水域ですね。シーバス釣りのメッカです。旧行徳橋は橋脚と一部の橋桁が残っています。 江戸川河口に到着。ここから先は工業団地なので、川沿いは走れません。 これだけだと物足りないので、旧江戸川の左岸も走ることにしました。市川大橋を渡り、旧江戸川との分岐点を…

  • ハンドル交換

    VR40でフレームサイズ470の場合、最初についてくるハンドルの幅は380㎜になります。ただ、これだと自分の肩幅には合わないので、以前Y'sroadさんのタイムセールで安くなった時にポチッとハンドルを購入しました。シマノPROのLTで一番ベーシックな奴です。 online.ysroad.co.jp 先日、早速自転車に取り付けました。オリジナルでついてきた振動吸収パッドは貼り替えてそのまま使います。ちなみに上ハンドルはあまり使わないので、ライトなどの取り付けを考えてエルゴでない普通のハンドルにしました。 交換完了。ビフォーアフターで比較すると、幅が広くなった分、ライトの取り付けにエクステンション…

  • 水辺の健康エコロード ~江戸川左岸~

    そう言えば江戸川左岸の流山より下流は走ったことがないなぁ。という訳で、昨日は江戸川の千葉県側を流山橋から里見公園までポタリングしてきました。 流山橋に到着。橋のすぐ横をJR武蔵野線が走っています。ここから河口方面へと南下します。 ガスパイプラインが江戸川を跨いで架かっています。 坂川との合流地点にある松戸排水機場の水門です。 この松戸排水機場から柳原水門までの区間が「水辺の健康エコロード」として整備されています。 エコロードの途中には現代版一里塚が設置されていて、適度な間隔で休憩をとることができます。 右岸側と比べると人が少ないためか、ゆったりと走ることができます。 江戸川の常夜燈です。以前は…

  • お台場散歩

    今日は用事でお台場に行ったので、ついでに軽い散歩をしてきました。 夢の大橋からお台場方面を見ます。観覧車やフジテレビ・ダイバーシティ東京など一通りの建物が見渡せます。 ちなみに観覧車は今月で営業終了、残念ながらこの観覧車には一度も乗る機会はなかったです。再開発のためメガウェブは解体済み、ヴィーナスフォートも閉店してました。パレットタウンは大型複合アリーナとして生まれ変わるみたいです。 シンボルプロムナード公園を西に向かって歩きます。歩行者専用の遊歩道兼公園なので、気持ちよくウォーキングできます。 由来はわかりませんが、バクのオブジェがありました。 定番の実寸大ガンダムです。ただ世代が違うからで…

  • 荒川CR KURU~榎本牧場

    このところ猛暑が続いていますね。久々のまとまったポタリングをするために榎本牧場まで荒川CRを走ってきました。 途中、羽倉橋の右岸側にある、東京サンエスさん運営の「SAN-ESU BASE 羽根倉通り」の中のソフトクリーム店「KURU」と展示ルーム「UX」に立ち寄ります。 「KURU」で黒みつ抹茶のソフトクリームを頂きます。なかなかおいしかったですよ。目の前に荒川の土手とそこを走るサイクリスト達が見えます。 ソフトクリーム店の奥に展示ルーム「UX」があり、東京サンエスさん取り扱いの商品が並んでます。販売はしていないので見るだけですが、逆に店員が寄ってくることもないので、落ち着いていろんなパーツの…

  • コンチキチン ~宵山・山鉾巡行~

    この三連休は用事があって京都に行ってきました。そして、偶然にも3年ぶりに開催される祇園祭の前祭と重なったので絶好の機会ですね。お祭りを見に行くことにしました。 巡行の前日、八坂神社から四条通りを西に向かい、ひとまず鴨川で夕涼みです。ライトアップされた南座がきれいですね。ちなみに宵宮神賑奉納行事は中止でした。 山鉾町に着き、宵山散策です。薄闇の中、駒形提灯に照らされた山鉾から聞こえるお囃子の音色が幻想的な雰囲気を醸し出しています。この祇園囃子は、コンチキチン、というそうです。 翌日の山鉾巡行。動く美術館とも言われるきれいな山鉾ですが、ギシギシ大きな音を立てながら進むのにはびっくりしました。上に乗…

  • 上野~谷中 ウォーキング

    昨日は上野駅から西日暮里駅までの間を谷中経由でウォーキングしてきました。 上野公園の東京国立博物館前の道をひたすら西に進めば谷中に辿り着きます。このルートは、ちょっとした空き時間に体を動かすのにお手頃なコースです。 東京国立博物館の入口のすぐ隣に池田家上屋敷の黒門が移築保存されています。さすが池田家ともなれば重厚で迫力のある門構えになるんですねぇ。 都心にある廃駅の一つ、博物館動物園駅です。昔の作りがおしゃれです。 東京芸術大学。美術館が併設されているとのことで、いつか廻ってみたいです。 芸大を過ぎて正面の細い路地を進むと谷中墓地に出ます。 谷中墓地の、幸田露伴の小説の題材にもなった五重塔の跡…

  • イタリアワイン

    昨日は所用があって休暇を取ったついでに、某百貨店で開かれていたイタリアフェアでワインを買ってきました。10本で1万円、、、お買い得というのもありますが、最近はイタリアのワインに凝っています。カリフォルニアワインやチリワインは、確かにおいしいのですが、画一的な工業製品を飲んでいるような気がしてすぐに飽きてしまいます。それと比べると、マイナーな在来品種のブドウで造られたイタリアワインのバラエティの豊富さには飽きることがないです。 下の写真の一番右がサンジョベーゼのワイン、右から2つ目と3つ目がトスカーナワイン、右から4つ目が“SAKURA” Japan Women’s Wine AwardsでGo…

  • 浅野屋に買い物

    ちょっと時間がかかりましたが、自転車のポジションがある程度出てきたので、休暇を取って試走を兼ねて荒川CRを軽く走ってきました。ちなみにステムは80㎜から65㎜に変更。FELTのValiableAngleなる専用ステムは汎用のステムと丸ごと交換できるので、3mm厚のスペーサで微調整しながら汎用のキャップを取り付けます。 軽く荒川CRを流します。まだしっくりこないところがあって、恐らくはハンドル幅が肩幅に合っていないのが原因でしょう。これも近いうちに交換したいです。 今日の目的地のブランジェ浅野屋さん。西高島平駅から新大宮バイパスを越えたところにあります。家に着いたら冷凍庫に保存、これで当面はパン…

  • 神田界隈 ウォーキング

    今日は、とある調べ物のため神田の古書店街に出かけました。 神保町駅を出ると、目の前の学士会館の横に「日本野球発祥の地」の記念碑があります。これは、江戸幕府の開成所の跡地に明治政府が設立した開成学校で初めて野球が行われたのがこの場所だったとのことです。 神田古書街の中心になる「すずらん通り」。通りの左側に、池波正太郎が贔屓にしていた揚子江菜館が見えます。古書店の多くは日曜は休みなので人通りは少なかったです。それでも何件か開いていたので、しばし本を読み耽ります。 ちなみに三省堂書店は建て替えのため閉店していました。当面の間は近くの仮店舗で6/1から営業し、2025~2026年頃に新社屋が完成する予…

  • 南アルプス白州 〜ファミキャン〜

    このGWを利用して、南アルプスの麓にあるキャンプ場で2泊3日のファミキャンをしてきました。子供の受験勉強もありここ最近は纏まった旅行に行けなかったので、久々の大自然の中、ゆっくり羽を伸ばします。 キャンプ場近くの河原に降りると遠くに雪を被った甲斐駒ヶ岳が見えました。南アルプスは赤石山脈という名の通りチャートなどの堆積岩が主体ですが、駒ヶ岳周辺は花崗岩質のためこの付近の河原の石や砂は真っ白です。この花崗岩が豊富な南アルプスの名水を生み出すため、普通にキャンプ場の蛇口をひねるだけで南アルプスの天然水が潤沢に使いたい放題です。 テントとタープを設営します。キャンプ道具は至ってオーソドックスですね。子…

  • ポジション調整

    昨年暮れごろから自転車に乗ると肩の筋肉に違和感が出だしたので、ちょこちょこ乗りながら最適なポジションを再チェックしています。どうも肩が突っ張る乗り方になっているようで体を傷めないためにも要改善ですね。とりあえずお金がかからない範囲でできる微調整をやってみました。 ハンドルのブラケットですが、今までは握りやすさ優先でブラケット先端が内側を向くように取り付けていました。ただ、これだと肘が外を向いてしまい、適度に腕を曲げたポジションが取りにくくなってしまいます。 ブラケットの向きを真っ直ぐに変えたところ、体の違和感がある程度解消されたのが実感出来ました。 ステムの取り付け位置を一番下に変更してみまし…

  • 神田川沿いウォーキング(水道橋~秋葉原)

    昨日はお茶の水にちょっとした用事があったので、ついでに水道橋から秋葉原までウォーキングしてきました。自転車以外の運動ネタを書くのは初ですね。 水道橋駅からお茶の水坂を登って東に向かいます。 坂の途中にかつて神田上水が神田川の上を流れていた掛樋跡があります。ここは「水道橋」の名前の元となった場所でもあります。 下の写真は同じくお茶の水坂の途中にある元町公園。コンパクトながらも昭和初期の雰囲気が漂う、いい感じの公園です。この公園の前に「お茶の水」の名前の元になった高林寺の湧水についての説明板があります。高林寺のかつての所在地を事前に色々と調べてみたのですが、江戸時代の大火と、続く火避け地を設けるた…

  • ご褒美のフルコース料理

    昨日の日曜日は、家族の色々な「お疲れ様」が重なったので、ご褒美においしい料理を食べに出かけました。 早めにレストランに着いたので食前酒を頂きます。ギムレットは昔よく飲んでいたカクテルで、これを家で作るためにシェーカーを買ったのですが、、、冷蔵庫の氷だとどうしても水っぽくなっちゃうんですよねぇ。 レストランは高層階にあるので、日が落ちるとともにきれいな夜景が目の前に広がります。 メインディッシュが運ばれてきました。夜景とともに食す料理は、これまた格別です。 締めくくりのデザート。久々のおいしい料理を堪能しました。 気が付けば、いままでブログには殆ど自転車のことばっかり書いてましたね。でもこんな料…

  • 兜町〜築地〜月島

    ここ最近は年度末の忙しさでなかなかブログが書けていませんが、こないだの日曜日は今まであまり走ったことのなかった中央区界隈をポタリングしてきました。 兜神社。ここには兜町の名前の由来になった石が置いてあります。 なんでも平安時代の前九年の役の時に源義家がこの石に兜を置いて戦勝を祈願したそうです。 こちらは鎧橋。同じく源義家が暴風雨の中、ここで鎧を海中に沈めて無事海を渡ったのが橋の名前の由来です。 で、鎧橋から振り返ったところにあるのが東京証券取引所。堂々とした建物ですね。右奥に見える白い建物は日証館で、その昔渋沢栄一の邸宅があった場所に建っています。 この界隈は明治時代の古い建物とともに、歴史好…

  • ホイール検討中

    そろそろホイールをもう少し軽いのにしようと物色していますが、なかなかいいのが見つかりません。予算は5万円前後、多少の砂利道でも走れるホイールが欲しいのですが、この価格帯でASTMカテゴリー2が明記されているディスクブレーキ用ホイールとなると限られてきます。 最初に考えたのが、Mavic Ksyrium S。用途としてはぴったりなのですが、リアのフリーに使われるID360、この独特のラチェット音は自分にはちょっと抵抗があります。MTB用の24Tが互換性があれば即買いなのですが、海外通販含め日本には発送禁止のようですね、残念。 www.mavic.com 次に考えたのがVision TRIMAX2…

  • 皇居一周ポタ

    先の週末は、日曜は用事があったので土曜日に走ってきました。この日は夕方雨の予報だったので、手短な皇居一周ポタにしました。 江戸城大手門。人出も少なく、がらがらですね。 鬼門除けで堀が屈曲しているところに立つ、和気清麻呂像。横の難しい字体の文章は残念ながら何となくしか読めませんでした。 清水門。ここが江戸城で一番昔の面影の残る場所と思います。科学技術館への近道でもあります。 九段下の駅の出口から坂を少し上がったところ。曇り空なので光ってはいませんが、大きな玉ねぎが見えました。 田安門前にある高燈籠。明治時代は品川沖からもこの明かりが見えたそうです。 半蔵門から桜田門方面を見たところ。向こうに警視…

  • 荒川CR~江戸川CR~水元公園

    この歳になると体調管理に気を遣うようになりますね。気温が低くて血圧も高くなりやすい上に実家の慌しさも手伝って、ここ最近は大して走れずにいたので、昨日は久々ということもあり、短めのコースを走ってきました。荒川CRを南下して葛西臨海公園で折り返し、江戸川CRを水元公園まで走るお手軽周回コースです。 荒川サイクリングロードは幸いにも天気も良く、防寒装備だと走り始めた途端にたくさん汗が出てきました。運動不足の証拠ですね。 荒川ロックゲートに到着。 丁度ロックゲートの屋上が解放されていたので、上に登ってみました。 下の写真はロックゲートの屋上から南側を見たところ。高速道路の向こう側の中川が見えます。 こ…

  • チェーンオイル

    年末は忙しく時間が取れなかったので年明けの連休で自転車のメンテナンスをしたら、チェーンオイルが残り少なくなってきました。そこで今日は走りは一休みして、自転車屋さんに買い物に行ってきました。 今まで使っていたのがWELDTITEのCERAMIC LUBRICANT SPRAYで、今回買ってきたのがFINISHLINEのCERAMIC WET CHAIN LUBEです。 それ以前は定番のFINISHLINEの赤いボトル(DRY)を使っていましたが、WELDTITEのセラミックタイプは明らかに走るのが楽しくなるくらいチェーンの回りが軽くなったのが実感できました。となれば次もセラミックタイプを選びたい…

  • 今日の荒川CR

    寒い冬はどうしても血圧が高くなる傾向なので、今日は無理せずに荒川サイクリングロードの定番コースを走ります。 荒川CRでは赤羽の岩淵近くでマラソン大会が開催されていました。走る準備をしているランナーの熱気が伝わってきます。みなさん頑張ってくださいね! 朝霞水門に到着。先週末は実家が慌ただしかったので忙しくて走れませんでした。運動不足だとやっぱコンディションは良くないですね。 荒川左岸を北上します。天気が良く、体を動かしていると暖かくなってきます。 榎本牧場に到着。ここで、つぶつぶいちごとティラミスのジェラートを食します。ちなみに、つぶつぶいちごは冬季限定です。 樋詰橋を荒川右岸に渡り、帰宅しまし…

  • 多摩川CR右岸

    新年あけましておめでとうございます。 昨日は今年の初ポタとして、多摩川サイクリングロードを走ってきました。国道1号横の多摩川交流センターに到着。ここから多摩川右岸を上流へと遡ります。昨日は風も穏やかで絶好のポタリング日和でしたね。 二子玉川が見えてきました。ここで二子橋を左岸に渡ると効率よく上流方面に走れるのですが、この日は過去殆ど走ったことのない右岸側を使うことにしました。 二子橋をくぐると程なくして道が二手に分かれます。下の写真右側の道が正解ですが、さっそく間違えて真っ直ぐの平瀬川沿いの道に入り込んでしまいました。 道を間違えたついでに二ヶ領用水久地円筒分水を見てきました。国登録有形文化財…

  • 幕張の浜~稲毛海浜公園

    昨日は久々に海を見るために、千葉の稲毛海浜公園を目指して走ってきました。 都心から旧江戸川沿いの道と国道14号の脇道を使って東に向かいます。写真だけ見ると青空が広がって爽快ですが、、、無茶苦茶寒いんですよねぇ。頑張って走ります。 船橋漁港に到着。周囲をビルに囲まれた東京湾の最奥地にも漁港がるんですねぇ。 海老川の水門を渡ります。正面に見える橋が湾岸道路、左側の建物がららぽーとです。 県道15号に出て東に向かいます。千葉県内の道路は自転車はおろか歩行者のことも考えていないのでは?という道が多いですが、最近作られた湾岸地区の道路は自転車でもゆったり安全に走れます。 幕張メッセに到着。道幅が広いのは…

  • 多摩川CR右岸下流

    先日鶴見川CRを目指して走りましたが、その途中、多摩川サイクリングロード右岸の国道一号より河口側は今まで走ったことがなかったことを思い出しました。そこで昨日は丸子橋から河口の工業地帯に向けて多摩川CRを走りました。 多摩川CRの右岸に到着。多摩川CRは荒川CRより道幅が狭いので速度控え目で走ります。 堤防下の広い道は自転車禁止になっているので、堤防の上を走ります。 国道1号の多摩川大橋が見えてきました。多摩川交流センターで休憩します。 国道1号を越えて河口側に向かうと、馬横断注意の標識があります。川崎競馬場の練習施設ですね。残念ながら馬は走っていませんでした。 ここから先暫くの区間はサイクリン…

  • 綱島街道~鶴見川CR

    月曜日は出張なので、疲れを翌日に持ち越さないよう今日は距離控え目のコースを走りました。今回の目的は神奈川県南部へのアクセス経路の開拓です。 まずは中原街道を南下します。下の写真の反対車線側にある公園は洗足池です。この道は緩やかなアップダウンがありますが、道幅も広く走りやすいです。 多摩川に架かる丸子橋に到着。ここから神奈川県に入ります。 丸子橋を渡ると道が綱島街道・中原街道の二手に分かれます。今回は左側の綱島街道を走って鶴見川に行き、鶴見川サイクリングロード~中原街道を使って丸子橋に戻るコースを走ります。 綱島街道を走り、武蔵小杉の高層マンション街を通過します。自転車用の通行帯があるので安心し…

  • 荒川CR 榎本牧場~桶川飛行学校

    今週末は都合により土曜日の今日走ってきました。土曜日だと仕事の疲れが残ったままなので、今回は短めのコースです。 まずは荒川サイクリングロードの朝霞水門に到着。水門の向こうに外環自動車道が見えます。今日はここからサイクリングロードを北上します。 荒川サイクリングロードの左岸、治水橋の南側にある大宮けんぽグランドの近くにきました。区画の並木が赤茶色に色づいています。 上尾環境センター横の公園。お気に入りの休憩地点です。 いつもなら環境センターの所で土手を降りて開平橋下に向かうのですが、久々にそのまま土手の上を北上し、サイクリングロードの案内に従って土手を降りました。このルートは路面が悪く、殆ど使う…

  • 相模川沿い 城山ダム~小原宿本陣~大垂水峠

    昨日は先日の相模川ポタに続き、城山ダムから上流を走ってきました。 下の写真は途中の多摩川CRから見えた富士山です。キレイに雪化粧をしていました。 府中四谷橋に到着。ここから野猿街道~国道413号を使って相模川沿いに走り小原宿で折り返し、帰りは国道20号を使って浅川CR経由でここに戻ってきます。 野猿街道の国道16号との交差点が見えてきました。野猿街道は緩やかな斜面が続くので道志方面に向かうのに走りやすい道です。 城山ダムに到着。国道413号はサイクリストを多く見かけます。 下の写真は国道から見える津久井湖です。 国道の途中で千木良方面に右折します。やまゆり園の看板が目印です。 県道に入ると車も…

  • 見沼代用水西縁

    土曜日は実家まで往復60km走ったので、昨日は速度ゆっくり目のポタリングコースを選びました。芝川水門から芝川CRを北上して、見沼の西縁に向かいます。 芝川CRは交差する道路を渡るのに迂回が必要な場所が何か所かあるので、並走する一般道も使いながら走ります。ちなみにイオンモールが見える付近で橋を渡り北東に進むと見沼代用水の東縁に乗り換えられます。 水神社に到着。ここで左折し通船掘り沿いの道を走ります。ちなみに下の写真の所に八丁堤があって、江戸時代初期はこの堤防によって見沼は巨大な用水池として使われました。干拓事業によって現在のような田園地帯になったのは徳川吉宗の時代です。 通船掘り沿いに走ります。…

  • 相模川ポタ(昭和橋~小倉橋)

    今日は相模川沿いにポタしてきました。 まずは多摩川CRから津久井道~鶴川街道~鎌倉街道を通って相模原方面に南下します。 そのまま昭和橋に向かわずに相模川と鳩川の合流地点に向かいます。途中にある「八景の棚」、ここからの眺めはすばらしかったです。河岸段丘の上から相模川とその向こうの丹沢山地を一望に収めることができます。 相模川と鳩川の合流地点に到着。 昭和橋を渡り、相模川右岸の一般道を北上します。休日のせいか、それほど交通量もなく比較的走りやすい道でした。 今回の目的地の小倉橋に到着。で、なぜここが今回の目的地かというと、、、 この小倉橋はTOKYO2020ロードレースのコースになったところで、今…

  • 江戸川CR~渡良瀬遊水地

    昨日は江戸川サイクリングロード経由で渡良瀬遊水地まで往復してきました。 都心から江戸川CRに出る場合、花畑運河から中川と三郷放水路を経由した方が車が少なくて走りやすいです。ただこの場合、中川沿いの一部区間で砂利道を走ります。 下の写真は花畑水門から運河を見たところ。 中川沿いを走ります。 三郷放水路を東へと走ります。 江戸川に到着。広々として気持ちがいいですね。この日は南の空には雲が多かったですが、北側の空は晴れていました。 外郭放水路の施設を通り過ぎると江戸川CRも単調な景色になります。去年ここを走った時にシンザカヤさんが見当たらなかったので後で調べたところ、とっくの昔に店を畳んだようですね…

  • 定峰峠~鎌北湖 奥武蔵グリーンライン

    昨日はまたしても雨との天気予報でした。雨の確率の低い行先を調べると奥武蔵、とのことで、昨日は山の中を走ってきました。家を出るのが遅かったので、途中の道の駅「おがわまち」で昼食にします。 小川町の中心街を抜けたところから県道11号線が始まります。ここから定峰峠までは県道11号線を道なりに進みます。 落合橋の交差点で左折します。ここから少しづつ山道っぽくなってきます。 二桁県道ということもあり、比較的路面状態もよく緩斜面の続く走りやすい道です。 バスの終着点で右折します。ここから先は所々中程度の斜面もあります。 定峰峠に到着。ここで栄養補給のため休憩します。ここまで自宅から91km。ここからは奥武…

  • 都心ポタリング(雑司ヶ谷界隈~神楽坂~九段下)

    今日は夕方から用事があるので手短に都心ポタをしてきました。 まずは雑司ヶ谷に到着。この界隈は寺社が多く、安国堂から鬼子母神にかけて、のんびり散歩するのにいい参道が伸びています。 鬼子母神に到着。ちなみに、池袋はフクロウをPRしていますが、鬼子母神に由来する玩具はミミズクの方です。 下の写真は護国寺です。戦災を免れた建物が多く、本堂でも立派な天井画や不動明王像が見られます。 本堂横に薬師堂があったので、次回の健康診断に向けてお参りをしました。 目白通りを江戸川橋方面に向かって走ります。途中で関口カテドラルが見えてきました。斬新できれいな建物ですね。関係者でなくても入れるのかな?今回はそのまま通り…

  • 奥武蔵 東峠

    今朝起きて天気予報を見ると昨晩と雨の降り時など若干変化していたので、一番雨の少なそうな地域を調べてみると狭山方面とのことでした。というわけで、今日は奥武蔵へのアクセス経路の開拓に出かけてきました。 今回は多摩湖自転車道から国道463号を通るルートで飯能に向かいます。このルートは自宅から飯能までを最短距離で結ぶルートになります。雨の中なので途中の写真は撮りませんでしたが、飯能のちょっと手前の阿須運動公園の東屋で休憩。ここまで50km。雨が止むまでここで昼食にします。 ちなみにいつも昼食に持ち歩いているのが下の写真の兵糧丸です。煮干しと海苔を粉末にし、鰹節とゴマを混ぜたお手製ふりかけを玄米にまぶし…

  • 利根運河~利根川CR~江戸川CR

    昨日は有給休暇を取ったので利根運河~利根川サイクリングロード~江戸川サイクリングロードを走ってきました。千葉県の北西に出っ張った部分に、三角形の形に沿ってサイクリングロードが伸びています。今回はこの三角形の内側に沿ったルートを走ります。 まずは江戸川の玉葉橋に到着。ここから少し南に行ったところに利根運河の河口があります。 利根運河の河口に到着。この運河は両岸とも自転車で走れますが、今回は南側、下の写真の右側の道を使って利根川に向かいます。 利根運河の前半、西半分は住宅地が近いので散歩している人も多く、また路面も半分砂利道のような表面なので速度を抑え目にして走ります。 東京理科大を過ぎると緑に囲…

  • ペダルのグリスアップ

    先々週辺りから、ペダルを漕ぐと「カッ、カッ、カッ」という異音が鳴りだしました。最初はBBが音源かと思いましたが、特定のクランク角の時しか鳴らないことから、先週から今日にかけてペダルの分解清掃を実施しました。 下の写真が取り外したペダルです。今から15年以上前にクロスバイク用に購入したSPDペダルで、かなり年季が入っています。以前に乗っていた白いロードバイクではLOOKの3点クリートを使っていたのですが、レースに出るわけでもなくはっきりいってオーバースペックなので、今でもSPDペダルの方を使い続けています。 ペダルを分解するための工具(TL-PD40)です。ネットでも買えるし、それなりに大きな自…

  • 荒川CR~入間川CR~越辺川~都幾川

    昨日は、以前の続きで奥武蔵方面へのアクセス経路の開拓のため、越辺川~都幾川を川沿いに上流へと走ってきました。 まずは荒川サイクリングロードの朝霞水門に到着。天気がいいですねぇ。青空が気持ちいいです。 秋ヶ瀬取水堰です。もう迂回する必要もなく、堤防の上の道を北上します。 羽根倉橋を渡り、左岸側の荒川サイクリングロードに出ます。半年ほど前に開通していますが、ここを通るのは十数年ぶりです。 道幅が随分と広くなりましたね。県警機動センター横の交差点で押しボタンを押すのも超久しぶりでした。 国道16号線の下をくぐり、そのまま左岸を北上します。 羽根倉橋から開平橋にかけての荒川左岸は昔の定番コースにしてい…

  • Vittoria RUBINO PRO G2.0

    これまで使っていたタイヤはContinentalの無印Grand Prixですが、下の写真の様にひび割れてきました。ここまでくるとグリップ力の低下がはっきりと体感できます。ということで先週に新品のタイヤに交換したのですが、その直後、あえなく山道でタイヤのサイドを傷つけてしまい、急遽代わりのタイヤを自転車屋さんで調達しました。 この時の手持ちの予算内で、かつ一度試してみたいと思っていたタイヤから選んだのがVittoriaのRUBINO PROです。黒が欲しかったのですが売り切れていたので赤いのを買いました。 www.vittoriajapan.co.jp 久々のVittoriaです。先週はサイド…

  • 奥多摩ポタリング(時坂峠~数馬峠)

    奥多摩は走って楽しい道が沢山ありますが、唯一の欠点は普段なら多くの観光客が押し寄せるので渋滞がひどい点です。こんなご時世なので幸いにも車も少なく、ここぞとばかりにせっせと奥多摩に足を向けていますが、先週末から観光客の足が戻り始めているようです。道路が空いているうちに行きたいところに行っておきたいですね。 というわけで今日は時坂峠と数馬峠を走ってきました。 檜原役場の先の交差点を右折します。 豆腐屋さんの裏の道を入り、払沢の滝の横を通って時坂峠に向かいます。ちなみにこのルートは、江戸時代に甲州街道が整備される前の古甲州道と重なります。 森の中を登っていきます。激坂ではなく、丁度いい手ごろな峠道で…

  • 吉野街道~青梅街道~日原街道

    今日は奥多摩の日原街道を走ってきました。まずは多摩川サイクリングロードを上流へと向かいます。 多摩川橋です。この橋を渡った先の交差点を右折します。 吉野街道を走ります。今日は天気が良かったですね。山の上を走ってる分には暑すぎないのでポタリングに最適です。 吉野街道を走っていると、左手に大きな鳥居が見えてきました。御岳神社の一之鳥居、つまり御岳山の登山口です。いつもはこのまま直進するのですが、今日は何故か左折してしまいました。 一之鳥居からケーブルカー駅までおよそ1.5km。後半は下の写真の通り、セメントに丸い輪っかの滑り止めのある斜面になります。斜度そのものは結構ありますが、距離にして1kmも…

  • 引き続き夜の荒川CR

    いやぁ、期末の忙しさは半端ないですねぇ。仕事の疲れが溜まったので、先週末は金曜の夜から日曜の昼まで寝て過ごしました。というわけで昨晩も荒川CRのナイトランです。 尾久橋で隅田川を渡っている時、、、 サイコンの積算距離計が1万kmに到達しました!っていっても、予定よりも半年くらい余計にかかっています。昨年後半からは残業が多くなり、仕事が終わってから自転車に乗る時間が無くなったのが一番の原因です。 昨日のスカイツリー。オリパラが終わったからでしょう。照明がシンプルですね。 夜のロックゲート。昨晩はここで引き返しました。 昨日の走行距離38.2km 夜のサイクリングロードは人が少なく涼しいので、快適…

  • 健康診断と夜の荒川CR

    今週末は色々あって自転車に乗れなかったのですが、まったく体を動かさないのもまずいので夜の荒川CRを軽く流してきました。 こないだの金曜に健康診断があって、この自転車のおかげでしょうか、その時の血圧は129mmHg/89mmHgとそこそこの数値が出るようになってきました。まだまだ安定してこの数値が出てるわけではないので油断禁物ですが、少しでも結果が出るとうれしいですね。 今、来週末に走るルートの候補をいくつか考えています。血圧の値は仕事のストレスの程度も影響しているようで、週末の朝起きてからでないとその日どれだけ走れるかわかりません。長短織り交ぜて自然満喫コースだったり、自分の好きな史跡ポタだっ…

  • 神戸岩(奥多摩)

    ここ最近はまとまって走る時間がとれなかったので、昨日はちょっと長めに走ってきました。目的地は奥多摩のパワースポットである神戸岩です。 まずは檜原街道で檜原村役場の近くの橘橋交差点に到着。今回はここを右折し県道205号線を走ります。 程なくして神戸岩へ行く道との交差点に到着します。案内標識があるので分かりやすいですね。ここで右折し、神戸川を遡ります。 途中にある春日神社で一休み。この付近にはマス釣場やキャンプ場がある一方、あまりメジャー化していないので、自然の中でゆっくり寛ぐにはちょうどいい場所です。 神戸岩に到着。ここまでの道は斜度もきつくないので難なく到着です。 折角ここまで来たので付近を散…

  • ナイトポタリング(池袋〜新宿〜原宿)

    ちょっと間が空いてしまいましたが、一昨日の火曜日は最高気温が37℃という酷暑だったこともあり、ディスクブレーキのパッドの慣らしを兼ねて、夕食後にポタリングしてきました。 池袋東口に到着。ここから南に南下します。 新宿西口に到着。駅前ロータリーから高層ビル群の方を見たところ。繭型で特徴的なコクーンタワーが正面に見えます。 新宿西口の高層ビル群の一番奥にある東京都庁ビル。夜なのに明かりがいっぱい灯っていました。 新宿南口にある「バスタ新宿」、高速バスの発着所です。 新宿に来たついでにオリンピックスタジアムに寄ってみました。閉会式が過ぎて人影も少なかったですが、北側の道路は夜も交通規制がされていまし…

  • ブレーキパッド交換(TRP SPYRE FLAT MOUNT)、、、なめたボルト外し

    本日やっと機械式ディスクブレーキのブレーキパッド交換が完了しました。パッドがそろそろ交換時期なのは分かっていて、本当なら先週交換する予定でしたが、、、ちょっとしたトラブルが発生してしまいました。 ブレーキパッドは互換性のあるシマノのB01S。 交換手順自体は非常に簡単なのですが、、、やってしまいました。2枚のブレーキパッドの位置決めをしている、下の写真の丁度中央にある六角穴付きボルトの頭をなめてしまいました。なんとか取り外したいのですが、精密で安全上重要な部品なのでインパクト工具も使えない箇所です。 ボルトの六角穴が使えなくなったので、やむを得ず精密ねじ外し専用のペンチを秋葉原にて購入。この手…

  • 都心ポタリング(愛宕神社~増上寺~日本橋~秋葉原)

    今日は気の向くままに都心をぶらぶらしきました。 まずは芝公園の北の方にある愛宕神社に到着。先日の十社巡りで芝大神宮を訪れましたが、芝公園周辺は他にも見どころが多いです。ここ愛宕神社は徳川家康の命で江戸の防火防災の守り神として創建されました。 愛宕神社の名物は、丸亀藩士曲垣盛澄が徳川家光の御前で馬で駆け上がったという「出世の石段」です。上から見ると確かに急な斜面ですね。神社が位置するのは平坦な周囲から突出した丘の上なので昔は景色がよかったのでしょう。江戸無血開城の交渉の際、勝海舟が西郷隆盛を誘って会談を行った場所としても知られています。 日比谷通りを南に下ると有章院霊廟二天門が見えてきます。日比…

  • 冬用サイクルシューズ購入 NorthWave Celsius XC Arctic GTX

    去年の冬は十分な防寒装備がなく、特に氷点下まで気温が下がった早朝はとてもじゃないけどまともに走る気にはなりませんでした。一番の問題が冬用のシューズを持っていなかったことですが、こないだ何気なくネットを巡回していたら海外通販でそこそこ安い値段で売っているのを見つけました。今回購入したのは NorthWave の Celsius XC というシューズで、保温性の高いモデルの方です。 merlinというイギリスのサイトからの購入です。送料・関税込みで23,015円。注文してから1週間ほどで到着しました。 www.merlincycles.com GORE-TEXを使っていて、シューズの内側は起毛素材…

  • 荒川サイクリングロードでポタリング

    短い4日間の夏休みが昨日で終わってしまいました。短いながらも不摂生をしてしまったので、体の中の塩分を排出すべく、最終日の昨日は暑い中荒川CRをポタリングしてきました。 荒川左岸の上平井水門。ハーブ橋の真下にあります。この暑さでも両側に川があると涼しく走れます。 荒川左岸0km地点から対岸の新砂リバーステーションを臨みます。 新砂リバーステーションから見た荒川中州の南端。ここから荒川右岸側にある水門間の距離をサイコンで測ります。 荒川ロックゲート。新砂リバーステーションから3.4kmでした。 木下川水門。旧中川の分流地点ですね。荒川ロックゲートからここまで4.4km。 隅田水門。すぐ横に東武線の…

  • バーテープ交換

    流石に一年以上乗っているとバーテープがボロボロになってきますね。今日はバーテープの交換です。 買ってきたのはシンプルな黒のテープでEVA素材、走ってて疲れないように3mm厚のものにしました。 online.ysroad.co.jp 古いバーテープを取り除きました。この自転車には元々バーテープの下に緩衝材がついています。今回この緩衝材はそのまま再利用します。 思ったより簡単に交換が完了しました。たすき掛けで巻いているので、ブラケットの金具もちゃんと隠れています。 EVA素材は、元々使っていたvelvetgelテープよりも若干滑りやすいですが、グローブをはめていると気にならない程度でした。 自転車…

  • 成木峠プチヒルクライム

    昨日は成木峠に行ってきました。 青梅街道から瑞穂町の交差点で岩蔵街道に入ります。 岩蔵街道は比較的交通量が少なくて走りやすいためか、ロードやMTB乗りが散見されます。下の写真のファミマが成木峠への最後のコンビニなので食料と飲料を補給します。 一旦小曽木街道を走り、福祉センター前で成木方面に右折します。 成木街道との交差点に到着。しかし無茶苦茶暑いですねぇ。自宅からここまでの50kmを走っただけでもうへとへと。熱中症が怖くて引き返そうかと思ったくらいの暑さです。 成木街道と並走している生活道路を走っていると、運よくキレイな沢の水が流れているポイントを見つけました。頭から水をかぶり、しばし休憩。心…

  • 東京十社巡り(その2)

    雨や用事でなかなか行けなかった東京十社巡り残り5社を昨日訪問してきました。 前回の記録はこちらです。 sakana-vr.hatenablog.com まずは白山神社に到着。東京十社の中で一番こじんまりとした神社ですが、948年創建と歴史が古く、この辺りの地名の由来にもなっています。 王子神社。ここは鎌倉時代に熊野古道の王子神を勧請したことが名前の由来ですが、創建年は不詳。ちなみにこの神社から石神井川に下ったところに玉子焼きで有名な創業1648年の扇屋が今も営業しています。 小倉百人一首で有名な蝉丸を祭った関神社があります。横に毛塚がある通り、髪の毛に関わる仕事をしている人たちの信仰を集めてい…

  • 多摩川ポタ

    今日は昼過ぎにポタリングに出発しました。朝に出発しないと目的地を決めて回るのは時間的に難しいですね。そんな訳で今回は多摩川中流をひたすらぽたぽたすることにしました。 浅川CRを走ります。緑が多くてお気に入りのコースの一つです。 下の写真は浅川ふれあい橋から浅川上流側をみたところです。河原では魚釣りやバーベキューをしている家族連れがいました。 浅川が多摩川に合流する付近は特に緑が多いです。 多摩川CRを走ります。対岸に交通公園と多摩丘陵が見えます。多摩川もこの付近が一番走って気持ちいいです。 今日の走行距離93.6㎞。今回は時間もなくお決まりのコースを走りましたが、それでもそこそこの距離を走るこ…

  • 妙正寺川沿いポタリング

    昨日は妙正寺川沿いをポタリングしてきました。 下の写真は高田馬場駅近くの高戸橋交差点から神田川を見たところです。写真右側の暗渠が妙正寺川で、この付近の地名である落合は、この二つの川の流れが落ち合う場所、という意味です。ここから妙正寺川の上流を目指します。 下の写真は「おとめ山公園」です。「おとめ」は乙女でなく御留、、、つまり徳川将軍家の鷹狩場を指しています。 おとめ山公園は落合崖線に位置しているので湧水源があります。量は少ないですがちゃんと水が湧いていました。 下落合駅付近より上流は開渠になっていて、ここからは川沿いに走ります。 基本は住宅街の中を流れる川ですが、全体の8割方は川沿いに走ること…

  • 東京十社巡り(その1)

    今日はいい天気でしたね。今回はかねてから行きたいと考えていた東京十社巡りに行ってきました。 まずは東京タワー下の芝公園に到着。この近くにある芝大神宮からスタートします。 芝大神宮に到着。ビルの谷間の分かりづらい場所にありました。 この境内には力持ち力士が興行に使った力石があるなど、相撲と縁が深い神社です。江戸時代、芝明神境内で勧進相撲をしていた力士と町火消し「め組」との間で起きた喧嘩は有名です。 続いて品川神社に到着。こちらは国道一号線に面しているのですぐに場所が分かりました。 品川神社は航海安全の神様で、昔であれば東海道越しに海をまじかに見ることができる立地です。境内では近所の子供たちが剣道…

  • 自作フロントバッグ

    先日に引き続き、今回はフロントバッグを自作しました。 防水バッグにしたいのですが、さすがに自分のスキルではハードルが高いので、別途購入したEXPEDのドライバッグをバンドでハンドルに固定する構造とします。 面ファスナーを布に縫い付け、バンドにバックルを固定します。 ドライバッグに取り付けたところです。フレームバッグと違いシンプルな構造なので縫い付けそのものは難しくはないです。 問題はハンドルへの取り付けですね。バッグを取り付ける際にワイヤーを保護するためエクステンダーをハンドルに取り付けます。また、このエクステンダーでバッグを突っ張ることで、上ハンドルを持つためのスペースを確保します。 自転車…

  • 奥多摩周回コース (吉野街道~青梅街道~奥多摩周遊道路~風張峠)

    昨日は奥多摩周回コースを走ってきました。金曜が休みだったので三連休の中日ということもあり、日ごろの運動不足を解消するのが目的です。 多摩川の睦橋に到着。行きはここから多摩川沿いに北上して吉野街道に出ます。さらに青梅街道を走り奥多摩湖、風張峠を通って、帰りは五日市方面から睦橋通りを使ってここに戻ってきます。 この日の天気予報は曇りですが、吉野街道の山間部に入ると霧のため路面がWetになります。 青梅街道を走り、奥多摩駅付近のコンビニで昼食を調達します。峠を越えるための体力を考え、焦らず一定のペースで走ります。 青梅街道を奥多摩湖目指して走ります。この付近は「奥多摩むかし道」という格好のポタリング…

  • 浅川CR~南浅川~旧甲州街道

    今日は浅川サイクリングロードを走ってきました。 多摩川に架かる府中四谷橋の右岸側を上流に向かうと浅川沿いの道に入ります。 下の写真の手前は程久保川。写真の左奥にある橋を渡り、写真中央の公衆トイレのあるところが浅川CRの起点です。 浅川サイクリングロードの下流部分は緑が多くて気持ちのいい道を走ります。 浅川ふれあい橋が見えてきました。この橋を渡って左岸側を走ることもできるのですが、今回は先を急ぐので右岸側をそのまま直進します。 右岸側の道は途中から車道を走ることになります。 滝合橋が見えてきました。右岸側の道はこの橋で一旦途切れるので、ここで左岸側に渡ります。 滝合橋の一つ上流側の長沼橋で右岸側…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakana_VRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakana_VRさん
ブログタイトル
sakana_VRのポタリング日記
フォロー
 sakana_VRのポタリング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用