chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ムーンライトながら

    が廃止になったというニュースが流れたのは、 先週のことだったでしょうか。 私は鉄オタと言えるほど知識も経験もなく、 ただの電車好きだと思っているのでありますが、 この列車には何回か乗ったことがあります。 といっても、「ムーンライトながら」という洒落た名前の 列車ではなく、その前身と言われている東京発大垣行きの 「345M」という快速列車に、ですが。 この「345M」、「大垣夜行」という名で呼ばれていのたらしいですが、 ただ「安く関西方面に行きたい」という理由だけでこの列車に目を付けた 私にはそんな知識はありませんでした。 たまたま手元に残っていた昔の時刻表(1982年7月日本交通公社発行)によ…

  • 一月も中旬

    大騒ぎしていた新テスト(共通テスト)も終わりました。 お金があって、地理的にも恵まれた受験生が有利になる 英語の外部模試の導入は見送り。 絶対採点なんか不可能に決まっている国語の記述式テスト導入も見送り。 それはよかったと思います。 まあ、政治家先生としては、慌てて英語の外部模試を受ける高校生が増え、 業界からの帳簿に乗らない献金(当選祝いとか、政治活動への応援と言い換えることもできます→ただし、常識的にはそれでは×が付きます)が増えたでしょうから 当初の目的は半分以上達成できましたよね。 新テストに話を戻しましょう。 個人的な感想ですが、今年のこのテストはブレの範囲であって 結局もとのセンタ…

  • すこし落ち着いてきました

    久しぶりの更新ですが、前回「公私ともに」バタバタして、と書いたのは、 こういう事です。 公。 千葉県内の予備校で7月から働き始めた私ですが、12月から1月にかけて、 受験産業はかき入れ時です。 その底辺にいる私にも80分なんぼの仕事が次から次へと舞い込んできて、 その準備やら何やらでかなりの時間を取られておりました。 願うことは私が関わったすべての生徒が夢をかなえてくれることです。 私。 1月2日、ウチのWi-Fiルーター (家に来ているCATVのケーブルから家中に電波を飛ばす器械)からの 電波が来なくなったのです。 ルーターのインターネットとの接続を示すランプは消灯したまま。 寿命か、と考え…

  • バーチャル帰省に

    コメントを下さった皆様。 公私ともにガタガタしており、 星をつける暇もございません。 あと数日で落ち着くと思います。 その後存分にお返事申し上げますので、 お許しください。

  • バーチャル帰省

    さて、何気なくつけたテレビ番組の中で 私の実家がある瀬谷が映っており、 御年80歳になられる紺野さんとおっしゃる方が 瀬谷から静岡まで遠距離通勤をしている。 しかもその紺野さんが駅からご自宅へ向かう道は、 私が小学校から大学まで使っていた道だ、という所までが前回の記事でした (念のため書き加えておきます。この坂を上らないと、瀬谷小学校、瀬谷中学校、 そして瀬谷駅まではたどり着けない、かなり急な心臓破りの坂道なのです)。 「この町は坂が多く、上り下りが多い」というナレーションが入りましたが、 この心臓破りの坂を下りて再び上るのは、私の実家のある相沢地区方面へ向かう 坂道しかありません。 「ますま…

  • 寒中お見舞い申し上げます

    この愚にもつかない駄ブログを読んでくださるすべての皆様の 今年一年のご多幸をお祈り申し上げますとともに、 相変わらぬご愛顧のほどをお願い申し上げます。 さて、コロナに振り回された昨年一年でしたが、 今年はどんな年になるのでしょうか。 昨年末に「2020年の振り返り」の記事を書こうと思っていたのですが、 生来の怠け者故、くじけてしまっておりました。 十二月末から一月頭にかけて、次女が高校受験のための冬期講習。 特に十二月三十一日から一月二日までは「地獄の特訓」という スペシャルイベントがあり、親も文字通り暮れも正月もありません。 長女(大学受験生)も次女と同じスケジュールを組んで塾に通っています…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピロさん
ブログタイトル
還暦過ぎの750乗り。そんなに忙しくない、趣味に溺れる日々。
フォロー
還暦過ぎの750乗り。そんなに忙しくない、趣味に溺れる日々。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用