chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資産形成(運用)と経営コンサル https://note.com/moneyconsulting

元証券TOPセールス。 資産形成(運用)や経営コンサルについて主に書いています。 別途、富裕層に特化した営業手法なども書いていますので お楽しみくださいませ!

マネーコンサルティングスラッシュオー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/16

arrow_drop_down
  • 【コンサル】社員数何人くらいならば、管理職は要らない?

    昨日誕生日を迎えた村上です。 @鷺沼発 マネーコンサルティングスラッシュオー &資産バランスプロジェクト さて、管理職研修もすることがある村上が いうのも恐縮ですが・・・ 「何人から管理職は必要だろうか?」 と疑問に思うことがあります。 もしかしたら、管理職を置くことで 会社運営に支障をきたすことがあるんじゃないか? というのが今回のブログです。 ・管理職が育たない ・組織が上手く回っていない などのお悩みがある方は是非お読みくださいませ。 早速いってみましょー ※最後まで読んで、記事がお役に立ちましたら是非フォロー・スキ・コメントお願い致しますm(__)m村上のチカラにな

  • 【コンサル】自分の会社に「普通」はありますか?

    何を言うかよりも、何を言わないかが重要だと感じる村上です。 @鷺沼発 マネーコンサルティングスラッシュオー &資産バランスプロジェクト さてさて、 「普通はこうですよね?」 という人に出くわす時があります。 自分に都合が良いこと=普通 とするちょっとズレた人は置いておいて・・・ 敢えて「普通じゃない」とは言い難い 時もあるものです。 この「普通」が数多くあることは 良いことなのですが、その活用を間違えると 会社として戦力がなくなると思う次第です。 今回は、 ・組織が上手くまとまらないという人 ・これから採用を考えている人 は是非お読みくださいませ。 早速いってみましょー ※

  • 【コンサル】個を活かして組織を強くする

    朝が肌寒くなってきた村上です。 @鷺沼発 マネーコンサルティングスラッシュオー &資産バランスプロジェクト さてさて、「個の時代」と言われています。 個性を大切にすることは大切ですが、 そのために所属する組織が疲弊することは 避けたいものです。 村上としては、組織の利益よりも 個人(経営者や従業員)の希望を 優先しすぎて組織として成長しなくなる ケースをみてきました。 経営者や組織に関わる方も、 個性をどこまで認めるか? は悩んでいるようです。 じゃどうするの? という話で今回はいってみたいと思います。 早速いってみましょー ※最後まで読んで、記事がお役に立ちましたら是非

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マネーコンサルティングスラッシュオーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マネーコンサルティングスラッシュオーさん
ブログタイトル
資産形成(運用)と経営コンサル
フォロー
資産形成(運用)と経営コンサル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用