ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あの孫文が住んでいた家
孫文といえば、日本でも知名度ありますが、中国では歴史上の偉人としてとても尊敬されています。上海には孫文が住んでいた家があるので行ってみました。
2024/06/30 06:00
上海世博会博物館は無料です
世界博に関する展示が無料で楽しめます。大阪万博などの展示コーナーもあり世界博の歴史が学べる施設です。日本館の展示品もいくつか見ることができます。
2024/06/29 06:00
新疆ウイグル料理食べてみた
大連で新疆ウイグル料理を食べてみました。羊肉の串焼きをピタパンのようなもので包んだ料理でスパイスが効いて美味しかったです。
2024/06/28 06:00
大連のイカ焼き?
大連の屋台街で行列ができてるお店があったので並んで見ました。具材をパンで包み込む料理ですが具材を大連名物のイカにしてみました。イカは新鮮で美味しかったです。
2024/06/27 06:00
大連の本格懐石料理 温万
大連の和食料理はレベル高いです。今回訪問した温万はなだ万出身の料理長が腕を振るうお店です。どの料理も盛り付けが綺麗で美しいです。
2024/06/26 06:00
大連の高級海鮮火鍋屋に行ってみた
大連市内に美味しいと評判の海鮮火鍋屋に行って見ました。ナマコやアワビなどの新鮮な高級食材も鍋に入れていただきます。辛くなくスープにコクがあって美味しくいただきました。
2024/06/25 06:00
この時期大連行ったらチェリーは必食!
大連はチェリーが有名です。日本と違ってアメリカンチェリーが一般的で種類も多く粒も大きくて甘いです。この時期ならではのフルーツなので食べない訳にはいきません。ちなみに値段はピンキリですが、日本と比べると
2024/06/24 06:00
南翔にある立派なお寺 雲翔寺
南翔にある雲翔寺は無料で拝観できます。結構立派なお寺でよる価値あると思います。
2024/06/23 06:00
南翔古鎮を散策してみた
南翔古鎮は古い街並みが残っていて上海の人気観光地の一つです。運河と石橋が風情を醸し出しています。サイズ小さいですが双塔も有名です。
2024/06/22 06:00
南翔の古猗园で中国風庭園を満喫
上海の南翔に古猗园という中国風の庭園があります。有料ですが、中国風の庭園を行ったことない方は一度は行って見る価値はあると思います。
2024/06/21 06:00
小籠包の元祖は、ここです!
小籠包は上海の南翔で生まれたと言われています。元祖のお店に行って見ました。お値段お手頃ですが、さすが老舗の風格があり味も間違いないです。
2024/06/20 06:00
上海の鍋料理は種類豊富です
上海で街中を歩いていると鍋料理を売りにしているお店がたくさんあるのに気付きます。早速近所のお店に入って見ました。スープはコクがあって美味しいです。具材もたくさん入っています。〆はインスタント麺なのは驚
2024/06/19 06:00
上海市内の移動は地下鉄だけじゃない
上海では地下鉄が発達しているので便利ですが、今回はバスを紹介します。71号線のバスは利用価値高いです。虹橋空港の方から外灘まで走っています。バス専用道路を走るので渋滞の影響も受けません。料金も地下鉄より
2024/06/18 06:00
近所の行きつけ惣菜屋で白斬雞
近所の惣菜屋で夕食のおかずをテイクアウトです。チキン料理の白斬雞という商品です。タレを付けてさっぱりいただけたますので暑い時期にオススメです。
2024/06/17 06:00
端午節でちまきを食べました
中国では端午節にちまきを食べます。この時期はちまき販売のお店が増えて活気があります。中国のちまきは、具材が惜しみなく入っているので嬉しいです。定番は豚の角煮入りちまきです。街中では200円程度で売ってい
2024/06/16 06:00
上海でミシュラン絶品北京ダック食べてみた
上海のミシュランのお店で北京ダックを食べて来ました。今まで食べた北京ダックの中では最高レベルのクオリティで感動ものでした。 お店の名前は大董です。お値段高めですが行く価値あります。
2024/06/15 07:59
上海コロンビアサークルで優雅にティータイムしたけど
上海にあるお洒落スポットのコロンビアサークルでお茶してきました。ケーキも注文しましたが、はっきり言ってハズレでした。上海で食べるケーキは残念ながらハズレに当たる確率高めですのでご注意ください
2024/06/14 07:30
上海で行列ができる混ぜそばの店に行ってみた
上海で行列ができる混ぜそばの店があると聞いて食べてきました。45分並んで何とか食べられました。じゃがいも粉を使っていてモチモチ食感です。でも45分並んでまた食べようとは思いませんでした。
2024/06/13 06:00
中国のすき家で牛丼、やっぱり美味しい
上海に赴任して3ヶ月が経過しましたが、基本中華大好きなので日本食を食べる機会も減りました。でも近所にすき家あるので牛丼テイクアウトしてみました。 お値段は380円で日本とほぼ同じ価格かと思います。味は日
2024/06/12 06:00
新場古鎮は、気軽に行ける観光地
上海市内から地下鉄とバスを乗り継いで1時間ほどで新場古鎮という古い街並みの観光地に行けます。臭豆腐や鶏湯豆腐花などのローカルグルメを堪能してみて下さい。
2024/06/12 05:00
湖州は中国人が行ってみたい旅行先トップ10に入る人気観光地です
湖州は太湖に面している街で、中国の人気リゾート地です。ドーナツ状のシェラトンホテルは街のランドマークになっています。夜になるとホテルのイルミネーションがとてもきれいです。
2024/06/11 06:00
沙県小吃は中国人がみんな知っているチェーン店です
沙県小吃が近所にあるので行ってきました。この店は中国で65000店舗以上ある巨大チェーン店になります。 お値段お手頃でボリュームもあり、また食べに来ようと思います。
2024/06/10 06:00
湖州のリゾートホテルに宿泊しました
湖州は上海から車で2時間ほど西に行ったところにあります。太湖という大きな湖の南側にある街です。ここは中国人が行ってみたい旅行先のトップ10に入る人気観光地です。今回湖州のリゾートホテルに宿泊しました。園
2024/06/09 06:00
上海で小籠包食べたけど、ハズレだった
上海の家の近くの中華料理屋で小籠包と海鮮チャーハンを食べました。海鮮チャーハンは、コクと旨味があってとても美味しくいただきました。でも小籠包はあまり美味しくなく残念です。美味しい小籠包ばかり食べてたの
2024/06/08 06:00
上海の鴨肉ラーメンはいけます
上海で鴨肉ラーメン食べました。中国の食べログサイトで美味しいとの評判だったので期待が持てます。実際の商品は以下の通りで鴨肉の塊が出てきます。これで500円以下で食べられるのは嬉しいです。
2024/06/07 06:00
上海で朝食に肉まんもオススメです
上海に住んでいると肉まん屋が朝から営業しています。お値段もサイズ小さいもので25円程度とお手頃です。会社に行く途中にお店あるのでよく買って歩きながら食べています。
2024/06/06 06:00
中国のスイーツは、甘さ控えめ過ぎる!
上海で生活して気づいたことがあります。それはスイーツの甘さが控えめ過ぎることです。アメリカやイギリスに住んでいた時は激甘スイーツにウンザリしていましたが、中国は甘さ足りなさすぎです。日本も甘さ控えめで
2024/06/05 06:00
上海行きつけのパン屋
上海でも美味しいパンは購入できます。日系コンビニ行けばパスコの超熟も売っています。でもせっかく上海にいるので地元のパン屋で朝食用パンを購入しています。近所にはお洒落なカフェがたくさんあってクロワッサン
2024/06/04 06:00
上海のローカル食堂は使えます 料理作らなくても大丈夫
上海生活していますが、家の近くにローカル食堂があります。学食や社食の雰囲気で作り置きの惣菜から好きなものを選べます。だいたい1品100-300円くらいです。 これを買って帰れば家で料理作らなくても上海家庭料
2024/06/03 06:00
上海ローカル市場散策
海外旅行に行くと地元スーパーや市場を見るのが大好きです。地元の人々の暮らしぶりがわかるので楽しいからです。でも海外旅行だと市場のものを実際に購入することは生物などは出来ず悔しい思いもしました。 でも
2024/06/02 06:00
上海の定食屋セットメニューが面白かった
上海の家の近所の定食屋でお得なセットメニューを食べてみました。トンカツ、ボルシチ、混ぜそばのセットで500円ほどです。日本、ロシア、中国の代表メニューがセットになってどれも美味しいです。 持ち帰り
2024/06/01 06:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?