chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風に吹かれて http://happiness29.blog.fc2.com

田舎に引っ越し、ガーデニング、菜園、田んぼ、水彩画、ピアノ、ボウリング エキサイティングな毎日。そんな私の忘備録

roko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/13

arrow_drop_down
  • ショパンワルツ 19番(遺作)

    とっても素敵な曲なのに私でも初見で両手で音を探せるのを発見弾くのではないですよ。ワルツ19番(遺作)嬉しいですね。憧れが手の中に降りてきました。難しいところは1箇所。この曲は自分で練習することにします。ショパンの曲は人によってものすごく雰囲気が違っていて それだけ難しい。一音一音どんな音で弾くのか?どんな流れで引くのか?ワクワクします。ランキングに参加しています。ポチッとしてくれると嬉しいです。にほ...

  • やっぱりショパンを弾きたい。

    来週からピアノのレッスンが始まります。今回先生にから出された課題は エリーゼの為に。言われた時は思わずエッ!?先生もこちらの様子を見てるのかな?ちょっと気乗りしないままどんな風に弾けばいいのかとYouTube見てたら、とっても素敵に弾かれるピアニストさんを見つけてちょっとやる気に、、、、。どの本を買ったらいいかと相談して色々な曲が入ってるからと取り寄せてみたのですが弾きたい曲がほとんどない!ちょっとがっ...

  • 玄関周りをすっきり

    今日は一日 霧雨が降ったり止んだり。草だらけでジャングル化した玄関脇。隣は山になってます。境界線のところ高くなってるのだけど草ぼうぼうなので夫が定期的に草刈りしてますが、見栄えも良くないので勝手に私がいろいろ植えちゃってます。草刈りし始めた頃からタラの木が出てきて今では大きくなり春はてんぷらで楽しませてくれてます。今年は紫陽花の挿木も雨が多いせいか成育がよくて、失敗なし。コートダジュールの挿木も全...

  • 足がつった時は。

    昨日は雨なので朝からボウリング練習何てコントロールが悪いのでしょう?情けないほど今日は思うように投げられない。たまにそういう日があるのです。悪い癖が顔を出してる可能性が大。月曜日はリーグ戦。こんなのではこまるわ。帰ってきて休憩。横になってたら突然足の指がつってものすごい変な形に。うっ、、、、、、痛い痛い!すると今度は反対の足のふくらはぎがつりはじめて。ギャー。。。右、左、右と交互に襲ってくる。もう...

  • せっせと草むしり

    今日は朝からいい天気。でも昨夜も雨が降ってました。今年はなんでこんなに雨が多いのでしょう。おかげでお庭は草の方が元気で泣きたくなるような状態。朝からずっと草むしり。草に隠れた花たち ごめんね。それでなくても、湿気の多い場所。水が多すぎるのでしょうか。今年はバラがみんな葉を落としています。こんなにひどいのは初めて。雑草の中で元気に咲いている リドべキア毎年この子は元気に咲いてくれる。いい子ね。鉢植え...

  • レッスン始めます。

    やはり独学は無理と思って探し始めたピアノ教室。田舎なのでなかなかこれと言う先生が見つからない。ホームページを持っている先生が少ないので電話して見学または体験をするしかないのね。今日も体験レッスンに行ってきました。そしてここにきめました。大人になってから始める方には2通りに分かれると先生。聞きたい曲をそれなりに弾ければいいと言う方きちっと練習をしてきちっとした形に仕上げたい方私は後者。私はレパートリ...

  • 恐怖のスズメバチ❗️

    やっと雨が収まって草むしりと思って長靴を履いてたらエッ 何?頭の上をブーンと大きな音が通り過ぎて 思わず振り返ったら階段を大きな蜂が上がって行くのが、、、、。スズメバチだ!どうしよう。夫はいない!我が家は1階と2階が吹き抜けになってます。上下自由に飛び回れる。我が家の犬、ドルチェは黒い子。お散歩でよくスズメバチに追われます。スズメバチは動く黒いものを敵と見なすようです。威嚇しているうちに離れればそれ...

  • 自然は怖い。コロナも怖い。

    今までにない雨の量でたくさんの所で被害が大きくなり なんて言っていいのか辛すぎるわ。ニュースを見ながら涙が出ます。土砂に埋まって見る影もない田んぼ。昨年我が家の田んぼも土砂崩れで川が堰き止められ3週間も水没したのが蘇って。今回はそれとは比べ物にならないけど。コロナで大変なのに追い討ち。報道にならなくてもこの長雨で作物が収穫前に腐ってきたりと 被害が増えてるようですね。本当に胸が痛みます。亡くなられ...

  • 私にとってのバッハ

    子供の頃、友達がちょっと聞いた事のある曲を弾いてると羨ましかった。私の先生は私の弾いてみたいなって思う曲は選んでくれなかったから。後半はバッハばかりでほんとかにつまらなかったし、周りは音大目指してる子で頑張り屋さんばかりで私は劣等生。何でそんな環境にいたのか不思議なのだけど。私の中でバッハは 右手と左手が追っかけっこばかりしてる退屈な曲でしかなかった。でも不思議ね。大人になったらバッハ結構好きみた...

  • 独学には限界が、、、、。

    新しい曲に取り組み 真面目にピアノの練習を始めて1ヶ月くらい経つだろうか。何とか音も取れ、自分なりに表情もつけてみたけど いいのか悪いのか、、、、、?まだスラスラとはいかないけど。やはりレッスン受けないと無理かなぁ。弾いてみたい曲の中にはどう弾くのか分からない譜面もあるし。ちょっと探してみたのだけど いいかなって思った先生は神奈川と掛け持ちでコロナでこちらに来れず、再開のメドもつかない。田舎なので...

  • 久しぶりのリーグ戦

    コロナでずっと中止だったリーグ戦がスタート。ボウリング再開してから力が抜けたのかスランプから抜け出せた感。何か掴めた感じがあって 今日は期待してたのだけど、、、、。だけどなのです。今日の相手は、New ball で絶好調だった。ハンデが彼のが多くて、なのにストライク連発。スランプでアベ150まで下がっていたが、練習では170位出せてたので なんとかなると思ったが、、、。大事なところでスペアミス連続。自滅です。4敗...

  • やっと晴れた!

    今年の梅雨は雨が多すぎる。花を見てあげれないうちに雨と強風に倒れてしまった子達がたくさん。せっかく咲いたのに残念。その中で元気なのはアガパンサスヤローダリアも頑張って咲いてくれてる。秋までずっと咲き続けてくれるから嬉しい。残ってた紫陽花も選定。隅田の花火は強剪定したから来年は咲かないかな?暑い日だったわ。汗びっしょり。雑草が元気すぎて庭中にはびこってる。なんとかしないと、、、、。ランキングに参加し...

  • 水彩画の先生

    今日も晴れてるのに雨が降って変な天気。草ぼうぼうの庭を見ながらため息。午後からこの間のレッスンの絵の続きを。描けば描くほど悩む。私の先生。松林淳先生。最近は海外で個展を開いたりで忙しそう。憧れの先生の最近の絵 こんな女性を描くんですよ。この絵を描く工程がまたすごいのです。忙しい中とても分かりやすいテキスト作ってくれて、下手な絵でも必ず褒めてくださって、、、。男の先生なのに優しい先生です。一生懸命教...

  • 久しぶりに見る青空

    眩しいと感じて目覚めた朝。久しぶりに青い空を見ました。毎日雨ばかりでもううんざり。今日は変な天気で お日様が出てるのにザーッってスコールのように降ってくる。また明日から雨が続くらしい。やだな〜。春にあたらしく迎えたバラの苗達。すっごく元気で鉢底から白い根が見えてたのに根腐れ気味で葉も落とし始めた。雨を避けて置いたけど強風でびっしょり。地植えも葉を落とし始めた。もともと高原だから湿気が多く葉を落とし...

  • ピアノをもう一度と思った理由

    YouTubeでストリートピアノを見始めて、びっくり!めちゃ楽しそうなのよね。自由な発想の演奏今はあんな弾き方もあるんだぁと。楽しんでピアノを弾くって言うのもありなのね。私の中にピアノを楽しく弾くなんて言う発想はなかった。だから目からウロコ私も楽しく弾いてみたい。でもピアノってかなりちゃんと弾けないと普通に聞こえない。相当な練習が必要。だから今までピアノにちゃんと向き合おうとした事はなかった。子供に童謡...

  • 4ヶ月ぶりのお教室

    2月以来ずっとコロナでお休みだった水彩画のお教室。やっと再開。2月の課題の絵の講評をしますのでもって来てくださいと先生のメール。すっかり忘れてた。まだ講評してもらってなかった。光が後ろからなのよね。花びらの透け感 難しい。久しびりの先生のデモストレーションを見ながら描くのは楽しい。やはり動画見ながらより新鮮だわ。今日の課題は紫陽花。この間はガク紫陽花を描いたけど今回は普通のこんもりした花。6割ほど描...

  • 雨の日は足元注意

    昨日、雨の合間にポストを見に行こうと石畳を歩いてたらフワッと体が浮いた。キャーとかアーっとかでなくて あれっていう感じで滑ったのね。左手をついて肩をぐっと捻った感じが、、、もしかしてやっちゃった?恐る恐る手をあげてみた。痛いけど骨は大丈夫。良かった〜。同い年の友達が庭でほんのちょっとの段差で転んで骨折。もう1人の友達も庭で何でもないところで転んで骨折 参ったわと。ちょっと転んでも骨折するから気を付...

  • ピアノをもう一度と思った理由

    YouTubeでストリートピアノを見始めて、びっくり!めちゃ楽しそうなのよね。自由な発想の演奏今はあんな弾き方もあるんだぁと。楽しんでピアノを弾くって言うのもありなのね。私の中にピアノを楽しく弾くなんて言う発想はなかった。だから目からウロコ私も楽しく弾いてみたい。でもピアノってかなりちゃんと弾けないと普通に聞こえない。相当な練習が必要。だから今までピアノにちゃんと向き合おうとした事はなかった。子供に童謡...

  • ユリ クロッサーが咲いた

    お友達に頂いたユリの球根、クロッサー。とってもしっかり育ち花が咲きました。茎がとても太い。花が咲かないうちに切った方が長持ちすると言われたけどやはり庭で見たい。昨日は蕾でまだ咲きそうにもなかったのに今日は2つも、、、、。本当はこのまま、庭で咲かしたいのですが、今日からまた、強い雨と強風。せっかく綺麗に咲いてるのにこのままじゃ痛んでしまうので切り花に。やはり家に持ってくると豪華。お部屋に漂うほのかな...

  • もう紫陽花の季節も終わり

    今年もしっかり咲いてくれた紫陽花たち。 お疲れ様。でも、そろそろ終わりね。朝から降っている雨。夕方にちょっと止んだのを狙って終わりかけたのを選定しました。明日からまた雨が続くからね。ランキングに参加しています。ポチッとしてくれると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • がく紫陽花 ダンスパーティーを描く

    この季節、1枚くらい雨を見ながら紫陽花を描いてみようとダンスパーティーを花瓶に。どう見ても紫陽花には見えないな〜。まぁいいか!何だか分からない花と言う事で。ランキングに参加しています。ポチッとしてくれると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • New iPad ケース

    iPad を使うようになって紙メモをあまり使わなくなった。その理由はApple Pencil。ところが今のケースにpencil の入れるところがない。可愛いのを見つけたのでゲット。Apple Pencil を使うようになってから便利なのがこのアプリGood Notesノートを分けて見やすく使い分けられる。基本的に手書きで使いやすくできてるので便利。最近は手帳を持たなくていつもiPad。でも充電器はお忘れなく。ランキングに参加しています。ポチッとし...

  • 梅雨の晴れ間 イネも元気

    強風に大雨で心配だった田んぼ。昨年は台風で土砂崩れ、水没。畑も水没3週間も水が引かずほとんどがダメになった。夫が帰ってきて 綺麗だろう と言って見せてくれた田んぼの写真。稲がスクスクと元気に育ってる。雑草も元気すぎて大変だって なぜか嬉しそう。無農薬で育てているので夏の雑草取りはとっても大変です。私はお庭の倒れてしまった花たちの世話で見に行けなかったけどまた明日から雨。イネにとって雨は嬉しいけど程...

  • 疲れた日には

    昨日からすごい雨。昨晩は台風並みの雨と風で寝らませんでした。そして今日も強い雨が断続的に降って湿度も上昇。何となく体がだるいわ〜。それでも雨の日に夫と出かけるのは、、、、ボウリング🎳雨の日は農休みって言うんだとか。晴れてる日は忙しいからね。だるい体も動かせばスッキリ!でもね〜コロナでお休みしてたので体力落ちてしまってちょっとお疲れ!そんな日はこれ。アロマキャンドル。ゆっくりと音楽をかけながらバスタ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rokoさん
ブログタイトル
風に吹かれて
フォロー
風に吹かれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用