米国国家情報長官タルシ・ガバード(トゥルシー・ギャバード)が、2016年のロシア選挙介入疑惑に関する機密文書を公開。オバマ政権によるトランプ妨害の証拠や、情報機関・メディアによるプロパガンダ工作が明るみに。反逆行為として責任追及の声が高まる中、米国政治の透明性と真実が問われている。
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
筑波の峰の向こうに昇る朝日を愛でる北関在住の生活者。親戚に特攻隊の戦死者、身内にシベリア抑留からの生還者。先人達が流した血と汗と涙で築かれ守られてきた日本が、グローバリズムの名の下に移民・難民を騙る不逞外国人らに踏み荒らされ、政治屋は中国人に国民の財産も尊厳も売り飛ばしている。右も左も関係ない。手遅れになる前に声をあげよう、次の大災害が来る前に。
【トケマッチ詐欺】指名手配の元代表、解散と同時に海外逃亡 最初から売却目的か 関連口座にレンタル料の入金など確認されず
警視庁は、客から預かったロレックス1本を65万円で売却した業務上横領の疑いで、高級腕時計のシェアリングサービス『トケマッチ』を運営していた小湊敬済こと福原敬済容疑者(42)の逮捕状を取りました。福原容疑者は1月下旬、サービスを終了した同じ時期に、成田空港から中東のドバイに出国。
【石川輪島】被災住宅に侵入し窃盗 外国籍少年ら3人逮捕 指輪やブランデーなどあわせて6万5千円相当
能登半島地震で被災した石川県輪島市の住宅2軒に侵入し、指輪やブランデーなどあわせて6万5千円相当を盗んだとして、名古屋市に住む19歳の少年と、ブラジル国籍の18歳の少年、中国籍の16歳の少女の3人を窃盗などの疑いで逮捕。被災地を狙った組織的な窃盗グループが検挙されるのは、今回が初めてだという。
【クイックワン設定ミス】ネット専用宝くじ 1等200万「10本」のはずが「200本」に “みずほ銀行”が当せん本数設定ミス
インターネット専用の宝くじ「クイックワン」で、1等200万円の当せん本数が、本来の「10本」から「200本」に誤って設定されて販売されていたことが分かりました。当せん本数に誤りがあったのは、販売期間が今月1日から31日までのインターネット専用の宝くじ「第84回クイックワン」です。
【瀬戸大也なりすまし】SNSで卑猥なやりとりや画像拡散 広島の33歳会社員男を名誉毀損容疑などで逮捕 埼玉県警
競泳の瀬戸大也選手になりすまし、SNSで卑猥なやりとりや画像をネット上に拡散させたとして、埼玉県警は広島県東広島市の会社員の男(33)を名誉毀損などの疑いで逮捕。瀬戸選手は「拡散している画像などは事実無根のねつ造だ」として、埼玉県警に被害について相談していた。警察は投稿されたアカウントのIPアドレスの解析などで容疑者を特定。
【駒大苫小牧野球部】3年生11人が窃盗 バイト先のコンビニでレジ空打ち、代金払わず…万引きも 1カ月の対外試合禁止処分
甲子園の優勝経験もある北海道の駒大苫小牧高校の3年生の野球部員11人が窃盗に関わったとして、日本学生野球協会は1か月の対外試合禁止の処分とした。部員らはバイト先のコンビニで、野球部員が買い物に来た際にレジを空打ちして代金を支払わなかった。万引した部員もいるという。近隣の警察からの情報提供で発覚。
【日本版DBS法案】性犯罪歴なくても「恐れ」あれば配置転換 雇用側に就労希望者の照会を義務付け
子どもと接する職場で働く人の性犯罪歴を確認する新制度「日本版DBS」を巡り、こども家庭庁は、性犯罪歴がなくても、子どもへの性暴力の恐れがあると雇用側が判断した場合、配置転換などを義務づける方針を固めた。子どもの安全確保策として、今国会に提出予定のDBS創設法案に盛り込む。
【名古屋ポメラニアンひき逃げ】赤信号見落とした91歳運転手に罰金9千円の略式命令 「当日の記憶はないが事故を起こしたのは間違いない」
2023年7月、名古屋市緑区平手北の交差点で当時6歳の女の子と一緒に散歩中だったポメラニアンが車にはねられて死んだ事故で、名古屋簡裁は赤信号を見落として交差点に進入した運転手の91歳の男性に罰金9000円の略式命令。男性に認知症はなく免許も更新。今回の事故については、警察に指摘されてはじめて認識したという。
【広瀬めぐみ謝罪会見 ノーカット】公務理由に7分で質問打ち切り 議員辞職も否定「信頼取り戻す」
自民党の広瀬めぐみ参院議員=岩手選挙区=が5日、外国人男性と不適切な交際をしたという「デイリー新潮」の報道を巡り、地元・盛岡市内で謝罪会見に臨んだ。黒い服のメガネ姿で現れた広瀬氏は、記者団の前で深々と頭を下げた上で、「国民の声を聞いて何をしなければならないか考え、仕事に取り組んでいく」と語り、議員辞職などは否定した。家族に話が及んだ際は涙声になる場面もあった。一方、会見を取り仕切った男性秘書は「公務の時間」を理由に約7分で記者の質問を打ち切った。
【三菱UFJ行員ら4人逮捕】横浜銀行から3億8000万円を融資詐欺 複数の銀行が被害か 警視庁
三菱UFJ信託銀行の行員の男ら4人が預金残高などを偽造する手口で横浜銀行から融資のための金3億8000万円をだまし取ったなどとして警視庁に逮捕されました。
【移民と自民】特定技能、5年間で最大82万人受け入れ 年度内に正式決定 外国人依存強まる
人手不足の産業で外国人労働者を受け入れる在留資格「特定技能」を巡り、政府が2024年度から5年間で最大82万人の受け入れ見込み人数を試算していることが関係者への取材で判明した。19年の制度導入時に設定した5年間の受け入れ見込み人数の2倍以上の想定で、深刻化する人手不足を解消するため、外国人労働者に依存する傾向がさらに強まりそうだ。
【大門未知子か】“世界初” 生体肺肝同時移植手術成功 京都大学医学部附属病院 4つの手術室を使い18時間以上
先天性の病気を抱えていた男の子に両親の肺と祖父の肝臓の一部を移植する、世界初の「生体肺肝同時移植手術」に成功したと、京都大学医学部附属病院が発表。健康な人からの同時移植手術は世界で初で、手術は同時に4つの手術室を使い、18時間以上かけて行われたという。
【小6男児が同級生に93万円】 “純金製のコイン”と言われ 実は水族館の記念メダル 「うまい話があると思ってしまった」 警察が相談受け捜査
名古屋市内の小学生が「同級生に93万円だましとられた」と訴えていることが分かりました。「今後価値が上がる」と紹介されたという、コインや紙幣。純金だと信じて買ったメダルは水族館の記念メダルでした。2月に父親が警察に相談。警察は詐欺の疑いもあるとみて慎重に調べを進めています。
【“政商”竹中平蔵】自民党裏金議員「ウルトラ擁護」が大炎上! 国民の怒りに火を注ぐ行為
自民党派閥のパーティー裏金事件に国民の怒りが集中する中、竹中平蔵慶大名誉教授が、ネットメディア「MINKABU」で2日、「『政治家の5年1000万円不記載で過剰にガタガタすべきでない』全員が潔癖だと、社会はなかなか成り立たたない(原文ママ)」と題した記事を書き、SNSで大炎上している。
【やっちゃえ日産】下請け業者に減額強要 部品30社以上で計30億円 取引打ち切り恐れ拒否できず 日産車は下請け業者の血と汗と涙で…
自動車部品を製造する下請け業者への納入代金を一方的に引き下げたとして、公正取引委員会が近く、日産自動車(横浜市)に対して下請法違反(減額の禁止)を認定し、再発防止などを求める勧告を行う方針を固めたことがわかった。違法な減額は過去数年間で30社以上に対して計約30億円に上り、1956年の下請法施行以来、最高額になる見通し。日産は違反を認め、業者側に減額分を支払ったという。
【自民党脱税宣言】塩谷元文科相「納税するつもりはない」に批判殺到 「やはり納税は個人の自由か」
自民党の政治資金パーティーの裏金問題をめぐり、1日に開かれた衆院政治倫理審査会での塩谷元文科相の発言に批判殺到。立憲民主党の寺田学議員の「納税するつもりはありますか」の質問に、「政治活動に使用しておりますので、納税するつもりはございません」と答えたもの。SNSでは「堂々と脱税宣言」などと批判殺到。
【利尻山雪崩】バックカントリーでスノーボード 男女3人巻き込まれ女性1人が意識不明、1人が重傷 3人のうち2人がガイド
北海道北部の利尻島にある利尻山で3日午後0時半すぎ、バックカントリーでスノーボードをしていた8人のパーティーのうち3人が雪崩に巻き込れ、男女3人救助も女性1人は意識不明。巻き込まれた3人のうち2人がガイドだという。
【スパイ天国日本】群馬・大泉町職員採用試験で「国籍条項撤廃」 反対意見多数も町長「実施の方針ぶれない」 危機意識ゼロ
2024年度の職員採用試験から群馬県内自治体で初めて全職種で国籍条項を撤廃し、永住権を持つ外国人の受験を可能とした大泉町の村山俊明町長は1日の定例会見で、昨年12月末の方針発表から同日までに計78件の意見が寄せられ、74件が反対、4件が賛成だったと明らかにした。
【龍の尻尾】千葉県東方沖震源の地震多発 県民に不安広がる「能登半島地震もあったので、かなり心配」 県は注意呼び掛け
千葉県内で地震が多発している。県東方沖を震源とする揺れが続いている他、2日未明には県南部が震源のマグニチュード(M)5・0の地震が発生し、千葉市若葉や長南町、いすみ市などで震度4の揺れを観測した。県民からは相次ぐ地震に「能登半島地震もあったので、かなり心配している」と不安の声が上がり、県も警戒を呼びかけている。
【埼玉クルド人問題】日本クルド文化協会「日本人〇ね」発言は「病院に行け」だと改めて釈明と謝罪 発言者は『トロ組織支援者認定』の事務局長
一般社団法人日本クルド文化協会が2日までに、X(旧ツイッター)を更新。SNS上で拡散されている、埼玉県蕨市のJR蕨駅近くで行われた外国人ヘイトデモに対する、クルド人の抗議について、改めて釈明と謝罪をした。
【仙台逃走】盗んだ車でパトカーから逃走中に4台と衝突 16歳高校生ら少年2人逮捕
3月2日午後、仙台市宮城野区でパトカーに追われていた乗用車が車4台と衝突した事故で、仙台市内に住む男子専門学校生(16)と男子高校生(16)が前日にこの乗用車を盗んだ疑いで逮捕されました。
【宮城野区事故】パトカーの追跡受けた車が暴走事故 車を乗り捨て3人逃走 信号待ちの3台が衝突され1人が搬送
仙台市宮城野区福室の県道で2日午後、パトカーに追われていた乗用車が信号待ちをしていた3台の車に次々と衝突。事故を起こした乗用車に乗っていた3人は、車を乗り捨ててその場から逃走。何らかの犯罪に関与か。
【高校入試願書出し忘れ】博多女子中 生徒3人が志望校を受験出来ず 保護者「人生めちゃくちゃ…絶対許せない」 福岡市
福岡市東区馬出の私立博多女子中学校で、公立高校の入試願書を学校側が出し忘れ、生徒3人が志望校を受験出来なかったことが判明。保護者の1人は「ありえないミスだ。子どもは進路を絶たれ、笑って卒業することもできない」「人生めちゃくちゃ…絶対許せない」と憤りを露にしている。
【千葉県東方沖地震】「スロースリップ」か 震度5弱程度の強い揺れが観測される可能性
千葉県東方沖での地震活動が2月下旬から活発化していることを受け、政府の地震調査委員会は1日、臨時会議を開催した。プレート(岩盤)境界がゆっくりと滑る「スロースリップ」と呼ばれる現象に伴い、地震活動が起きているとし、過去の事例から「今後も震度5弱程度の強い揺れが観測される可能性がある」との評価をまとめた。
【木更津アウトレット事故】2歳女児、駐車場でBMWにはねられ死亡 57歳男逮捕「子どもの存在に気付かなかった」 千葉・木更津市
千葉県木更津市金田東3にある『三井アウトレットパーク木更津』の駐車場で29日、2歳女児が駐車しようとしていた『BMW』にはねられ死亡。女児は両親と妹の4人で買い物に来ていて、父親が車に荷物を積んでいるときにはねられたという。警察は同市の自称自営業の男(57)を現行犯逮捕。男は容疑を認め「空いている駐車場を探すのに気を取られ、前方の安全確認が不十分だった。子どもの存在に気付かなかった」と話しているもよう。
【大谷翔平の嫁】お相手は田中真美子さんか 元女子バスケ選手「昨年引退済み」「インスタ全消し」渡米情報も 「婚約したのは去年」動画あり
ドジャース大谷翔平選手の結婚相手の有力候補として、『NEWSポストセブン』は元女子バスケットボール選手のA子さんの可能性を示唆。SNSでは、所属していた富士通レッドウェーブを2023年に引退した『田中真美子さん』の名前があがっている。
【地震多すぎ】千葉県東方沖で地震活動続く 27日以降、震度1以上が10回以上 震度4のやや強い揺れも
今夜、千葉県北東部で震度4を観測するやや強い地震がありました。震源となった千葉県東方沖では、おとといから地震活動が続いていて、気象庁は、この地域では過去に繰り返し地震活動が活発になった例があるとして、注意を呼びかけています。
「ブログリーダー」を活用して、きさらぎ蒼穹さんをフォローしませんか?
米国国家情報長官タルシ・ガバード(トゥルシー・ギャバード)が、2016年のロシア選挙介入疑惑に関する機密文書を公開。オバマ政権によるトランプ妨害の証拠や、情報機関・メディアによるプロパガンダ工作が明るみに。反逆行為として責任追及の声が高まる中、米国政治の透明性と真実が問われている。
野田佳彦代表は7月12日、SNSでのアンケート「野田代表に『街頭演説で話してもらいたいこと』」のリクエストに応える形で「共生社会・人権」「物価高・経済産業」について取り上げ、仙台市内での街頭演説会で訴えました(中略)日本でも、残念ながら分断と対立を煽るような論陣を張るような政治勢力が出てきたのではないでしょうか。私はとても憂慮しています。外国人を排斥することによって得点を稼ごうという政治勢力があるならば、私は断固として戦っていきたいと思います。
埼玉県川口市で昨年9月、無免許で車を運転し10代の男性2人を死傷させながら逃走したとして、無免許過失運転致死傷と道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた同市在住でトルコ国籍のクルド人の少年(19)の判決公判が17日、さいたま地裁で開かれ、江見健一裁判長は「無謀な運転で結果は重大」などとして懲役5年(求刑懲役7年)を言い渡した。
参政党の神谷宗幣代表は18日午前、岐阜市内で参院選の同党候補の応援演説を行い、獲得議席目標を予算を伴う法案提出が可能となる20議席に上方修正すると表明した。「日本人ファースト」を掲げ外国人問題を強く訴える同党に対し「差別」といった批判があることに関し、「差別をしたいのではない。反日の日本人と戦っている」と反論した。
参院選の投開票が、7月20日にせまるなか、12日に放送された『報道特集』(TBS系)が物議を呼んでいる。この日の放送では、今回の参院選で、外国人政策が争点に浮上しているとして、各党の主張をまとめて紹介。特に、「日本人ファースト」をかかげる参政党が支持を伸ばしている現状を取り上げた。
時事通信が11~14日に実施した7月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比6.2ポイント減の20.8%で、昨年10月の発足以降の最低を更新した。不支持率は同6.6ポイント増の55.0%に上り、発足後最も高かった。
俳優の遠野なぎこさんが死去した。45歳。17日に「親族一同」により、公式ブログで訃報が伝えられた。「訃報のお知らせ」とし「 このたび、遠野なぎこ(享年45歳)が永眠いたしましたことをご報告申し上げます。故人の名誉のため、死因についてもご説明申し上げます。 現在、警察の見解によりますと、事故によるものであり、自死ではございません」と説明。
北海道・札幌方面豊平警察署は2025年7月17日、札幌市豊平区に住む飲食店従業員の男(30)と、パート従業員の妻(26)を保護責任者遺棄の疑いで逮捕しました。2人は7月16日午後1時ごろから午後7時半ごろまでのおよそ6時間半にわたって、小学校低学年の息子と未就学の娘2人を、自宅マンションに置き去りにして外出した疑いが持たれています。
三原じゅん子こども家庭庁担当大臣がSNS「X」に投稿した内容が波紋を呼んでいます。投稿では、「“公金中抜き”とのご批判が多いのですが、実際には一番少ない庁(0.06%)」と述べ、こども家庭庁の中抜き率が低いことを強調しました。しかしこの投稿が逆に「中抜きを認めた」と受け取られ、SNS上では「現職大臣が堂々と中抜きを公言した」として批判が殺到しました。
2025年7月20日に投開票日が迫った参院選では、外国人をめぐる政策が論点としてクローズアップされている。立憲民主党公認で比例区から立候補している蓮舫・前参院議員は7月16日に東京・新宿駅前で行った演説の中で、この事態は「想像していなかった」として、「そんなに外国人が悪いのかどうなのかも、是非問わせていただければ」と話した。
こども家庭庁の三原じゅん子大臣はSNSで、同庁解体論を執拗に投稿していた多数のアカウントが急凍結されたと発表。背景には外国勢力の関与が疑われ、調査を示唆。同庁予算7.3兆円の使途についても円グラフで詳細説明し、保育所運営費・児童手当の内訳を公開。こども家庭庁予算・解体論がSNS上で注目を集めている。
日本ペンクラブが15日、公式サイトを更新。緊急声明として「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」と呼びかけた。声明では「私たちは、このまま社会が壊れていくのを見過ごすことはできません。参議院選挙を通じ、与野党を問わず、一部の政党が外国人の排斥を競い合う状況が生まれています。しかも、刺々しい言葉で、外国人を犯罪者扱いし、社会の邪魔者のように扱うことが、さも日本の社会をよくするかのように振舞っています」と訴えた。
オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)元死刑囚=2018年に刑執行=の妻(66)と次男(31)が暮らすマンションを埼玉県警が4月に家宅捜索し、現金数千万円を発見していたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。公安調査庁や関係者によると、妻と次男は教団の後継団体「Aleph(アレフ)」に所属していないが、アレフは次男を松本元死刑囚の後継者として「教祖」に据えようとしているとされる。(時事通信)
都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。公園では深夜に外国人が採取する目撃情報が寄せられ、張り紙には中国語なども併記した。過去には食用目的での採集を禁止した自治体もあり、管理者側は「目的は不明だが、夜間巡回中に大量採集を確認したこともある」としている。
東京・渋谷のカラオケ店で、女性に性的暴行を加えて現金を奪ったとして、警視庁渋谷署は強盗・不同意性交の疑いで、ロシア国籍で大相撲元幕内力士の阿夢露(あむうる)ことイワノフ・ニコライ容疑者(41)=横浜市中区山田町=ら男2人を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。ほかに逮捕されたのは、ウズベキスタン国籍で埼玉県越谷市南越谷、会社員、オチロフ・アリシュル・エルガシェビッチ容疑者(34)。(産経新聞)
14日正午すぎ、徳島県阿波市の徳島自動車道で、トラックとバスが正面衝突して炎上し、警察によりますと、トラック運転手の男性と性別が分からないバスの乗客あわせて2人が死亡、5人が重傷だということです。この事故の影響で、徳島自動車道が脇町IC-土成IC間上下線で通行止めとなっています。
12日午後11時ごろ、大阪市住之江区の大阪護国神社の敷地内にある安倍晋三元首相の功績などを継承するため建立された顕彰碑に、黒色の塗料で落書きされているのを大阪府警住之江署員が発見した。神社への取材でわかった。落書きはすでに洗浄済みで神社は今後、被害届を提出する方針。
12日のTBS「報道特集」(土曜後5・30)は参院選(20日投開票)を前に「争点に急浮上“外国人政策”に不安の声」と題して特集。排外主義的な主張を掲げる一部政党が勢いを増していることを取り上げ、当事者の外国人たちの不安の声を伝えた。
7月13日(日)3時、小笠原近海で発達中の熱帯低気圧が台風5号(ナーリー)になりました。今日午前中に小笠原諸島に最接近するため風雨や高波の影響に注意してください。進路次第では関東や東北も明日14日(月)は雨や風が一時強まる可能性があります。移動速度が速いため、急な天気の悪化にご注意ください。
女子リーダーの育成を目指す福岡女子大学が、2029年度入学から、男性として生まれ、女性の心を持つ「トランスジェンダー」の学生を受け入れると発表した。2022年5月から検討を進め、学生や保護者とも意見交換を重ねてきたそうで、2026年秋にも受け入れガイドラインや出願資格審査手続きを公表する予定だとしている。
北海道小樽市のJR朝里駅で19日午後、中国籍で自称会社員の47歳の女が暴行の現行犯で逮捕。女は家族で旅行中で、息子が自動販売機に投石する様子を市内に住む40代の女性にスマートフォンで撮影されると激高し犯行に及んだもよう。被害女性は自ら「外国人に暴行された」と通報。駆け付けた警察官が調べをすすめ、その場で女を逮捕。
体操女子パリ五輪代表の宮田笙子(19)が喫煙と飲酒行為により代表を辞退した件で、きっかけは強化本部への「内部通報」だったことが判明。日本体操協会は「通報してもらった方の立場も保護しなければいけない」と、具体的な説明を避けた。19日の『ゴゴスマ』に出演したスポーツライターの小林信哉氏は「同じ部屋になりたくないと言っている選手が少なからずいる」とのコメント。それが意味するものとは…。
神奈川県相模原市中央区田名塩田3の相模川で19日夕、友人と川遊びをしていた中学2年の追久保春樹さん(14)が川に流され、約1時間10分後に川に沈んでいるのを市消防局の隊員が発見。病院に搬送されたが死亡確認。追久保さんは同じ学校に通う友人2人と川で遊んでいたところ、川の深みにはまって流されたという。
兵庫県淡路市室津の海水浴場で午後0時半ごろ、浮き具に乗って父親と遊んでいた5歳の男の子(大阪・枚方市)が室津沖に流され、近くの漁船に救助されたが搬送先の病院で死亡が確認。一緒にいた父親は岸に戻って小型ボートで追いかけたが、その間に浮き具から落ちたとみられる。
18日夜、埼玉県川口市並木2丁目のマンション『オーベル川口並木』で起きた爆発事件で、この部屋にいた中国籍の40代の男が「死のうと思ってガス栓を開けた…換気しタバコに火をつけたら爆発した」という趣旨の話をしていたことが判明。中国籍の男は搬送先の病院で暴れ、警察官に暴行を加えたため公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕。
地方を訪れる外国人観光客を増やすため、政府は2031年までに全国に35カ所ある全ての国立公園で、高級リゾートホテルを誘致する事業を実施する方針を固めたことがテレビ東京の取材で分かりました。
パリ五輪体操の女子日本代表主将の宮田笙子(19=順大)が、代表行動規範に違反した疑いでチームを離脱することが18日、分かった。関係者によると、喫煙の疑いが浮上。調査を進めている日本体操協会が宮田を事前合宿地のモナコから帰国させる見通し。
午後8時半前、埼玉県川口市並木2丁目にある15階建てマンション『オーベル川口並木』の3階の1室で爆発が起き、男性を含む少なくとも3人がけが。いずれも命に別状はないという。現場はJR西川口駅の東側およそ150メートルにある住宅街の一角で、ネット上では「西川口マンション爆発」という情報が複数上がっていて、道路上にガラスなどの物が散乱した映像なども複数確認。
愛知県犬山市で今年5月、小学1年生の島崎奈桜さん(7)の腹部に暴行を加え死亡させたなどとして、犬山市に住む母親の島崎みなみ容疑者(33)を保護責任者遺棄致死容疑で、内縁の夫の倉田凱容疑者(32)を傷害致死容疑で逮捕。 事件前、保育園などから虐待の疑いで通報があり、奈桜さんは2回にわたり児童相談所に一時保護されていた。
北海道美瑛町にある人気の観光地「白金青い池」で、外国人が泳いでいる姿が目撃され町は対策に追われている。この様子を撮影した目撃者によると、7月16日午前10時ごろ、20~30代と思われる男性が青い池を泳ぎ始め、動画には気持ちよさげに泳ぐところや頭上にドローンが飛び、笑顔でピースサインを向ける様子が記録。
茨城県常総市三坂町の自宅敷地内で17日夕方、車の整備をしていたこの家の男性(30)が「男に刃物のようなもので刺された」と通報。右腰近くを刺された男性は病院に搬送される際に意識はあり。刺した男は逃走。黒の長袖シャツに黒の長ズボン、茶色の野球帽をかぶりサングラス姿。
サッカー日本代表の佐野海舟容疑者(23)ら3人が東京・文京区のホテルで30代の女性に性的暴行を加えたとして逮捕された事件で、佐野容疑者は「間違いありません」などと容疑を認めているという。山本容疑者は同様に「間違いありません」と話す一方で「自分に対してのみ同意があったと」供述。一方、竹内容疑者は「納得できない」と容疑を否認。
茨城県古河市にある国内最大規模の大麻草の栽培工場が摘発。およそ2000本、5億円相当の大麻草を販売目的で栽培し所持していたとして、警察は大麻取締法違反の疑いでディン・チュン・フォン容疑者(32)らベトナム国籍の男女6人を逮捕。埼玉県加須市や千葉県野田市でも大麻を栽培。
長野県木曽町の黒川ダム黒川渡橋付近で17日午前9時前、看護専門学校の20代女子生徒が運転する軽乗用車が転落。女子生徒は救助されたが、その後、死亡が確認。また、女子生徒を助けようとダムに入った60代の男性職員1人が行方不明になっている。
福岡市早良区の路上で面識のない女性を殴り倒し、踏みつけるなどしてケガをさせ、財布を奪ったとして、インドネシア国籍の28歳の技能実習生の男が16日、緊急逮捕されました。強盗傷害の疑いで緊急逮捕されたのは、インドネシア国籍で技能実習生のロフマット・ヒダヤト容疑者(28)です。
女性に性的暴行を加えたとして、警視庁がサッカー日本代表MFの佐野海舟容疑者(23)ら男3人を不同意性交容疑で逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。逮捕は14日。
福島県大玉村玉井南矢中の住宅駐車場で16日午後5時ごろ、2歳女児が母親の運転する車にひかれ搬送先の病院で死亡。母親は「前進した際に何かに乗り上げたと思った。降りて確認したら、自分の子だったので、すぐに119番通報した。」と話しているという。
愛知県の高浜市役所で16日午後3時ごろ、税務窓口を訪れた男が刃物を振り回してガソリンのような液体を自分や周囲にかけて火を付けた。火は約20分後に鎮火したが、この火災で4人が負傷。警察は建造物侵入容疑で男を現行犯逮捕。
東京都大田区の都立六郷工科高等学校で午後1時前、高校1年生の女子生徒14人と男子生徒1人が「18禁」表示のジョロキアパウダー入り激辛ポテトチップスを食べて体調不良になり、14人が吐き気や口の痛みなどの症状を訴え救急搬送。この激辛ポテチは生徒が持参したもので30人ほどで食べていたという。
台湾の立法委員(国会議員に相当)や民間団体が15日記者会見し、中国でドナーの同意を得ない「生体臓器の収奪」と違法な臓器移植が横行しているとして、規制のための立法を各国に呼び掛けた。会見では中国の元医師でカナダ在住の鄭治氏が、中国軍の病院で自ら目撃した臓器摘出の実態について生々しく証言した。