chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるの暮らしに役立つBlog https://www.yuru3324.com/

このサイトは40代後半になって一型糖尿病になった私が、体調不良での症状や悩みなどを解決するため体験や解決法などを書いたブログです。

ゆる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/12

arrow_drop_down
  • 【 マイナポイント】お得! マイナポイント作り方

    こんにちは、ゆるです。 今日6月30日でキャッシュレス還元が終わってしまいました。 そこで、マイナポイントを使ってみてはどうしょうか? 所得や年齢など関係なく、マイナンバーカードを持ってれば、キャッシュレス決済利用者であれば、誰もがマイナポイントを取得できるチャンスがあります! 今回は【 マイナポイント】お得! マイナポイント作り方についてお話します。 目次 *キャッシュレス還元が終わってしまった。 *マイナポイントとは *マイナポイント何がお得? *マイナンバーカードを作ろう! *マイナポイントを申し込もう! *キャッシュレス還元が終わってしまった。 キャッシュレス・消費者還元事業が2020…

  • 【はてなブログ】Googleアドセンス申請するためにやった事「お問い合わせフォームとプライバシーポリシーの作成」

    こんにちは、ゆるです。 はてなブログ無料版からはてなブログPROに変えてから、Googleアドセンスに申請しようと思いまずは、お問い合わせフォームとプライバシーポリシーを作ることにしました。 今回は 【はてなブログ】Googleアドセンス申請するためにやった事「お問い合わせフォームとプライバシーポリシーの作成」について・・ 目次*お問い合わせフォーム*プライバシーポリシー*プライバシーポリシー作成 *お問い合わせフォーム Googleアドセンスに申請するには、お問い合わせフォームとプライバシーポリシーが必要なのだと知り、最初にお問い合わせフォームを作りました。 お問い合わせフォームはGoogl…

  • 【おすすめ!日焼け止め敏感肌用】6選・・

    ゆる こんにちは、今日もよろしくお願いします。 昨日、日焼け止めを探しにドラッグストアに行ってきてね。 沢山ありすぎて迷っちゃった! うーちゃん こんにちは、ゆる。何を買ったの? 私は、自営の仕事上日焼けを気にするので、強めのUVケアーができるSPFとPAの数が多いのを探してて、お姉さんに相談をして悩んだ末「資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク 」を買たんだけどね。 子供も敏感肌にも使えるやさしいのがいいですよね! そして他にもおススメを聞いたのでそれを紹介しようと思います。 今回は 【おすすめ!日焼け止め。 敏感肌用】6選・・について・・ 目次 *トーンアップUVクリーム *…

  • 【日焼けしやすい人と日焼けしにくい人の違い】ついて・・吹き出し初挑戦編。

    ゆる こんにちは、ゆるです。 今回は憧れの吹き出し初挑戦です!まだまだだけどよろしくお願いします。 仲間を紹介しますね!お友達のうーちゃんとこれからいろいろ教えていただくふーせんせいです。 うーちゃん はじめまして、うーです。 あ~緊張しちゃう!これからもよろしくね! ふーせんせい はじめまして、ふーです。本当に緊張するね! お手柔らかにお願いしますよ! ふーちゃん さっそくだけど・・ゆる、今日はどんなお話が聞けるの? ゆる 今日はね、日焼けについてのお話みたいよ! ふーせんせい、お願いします。 ふーせんせい 日焼けも気になる時期ですからね。それでは、今日は日焼けのお話しにしましょうか? よろ…

  • 【はてなブログ】独自ドメインの設定状況: エラー コードが出たときの対処法。について

    こんにちは、ゆるです。 はてなブログを始めて一か月が経ち、その間いろんな苦戦を経験しました。 今回はその一つを紹介します。 せっかく独自ドメインを取得して安心していたところ、気が付けば、独自ドメインの リンクではなく、はてなのサブドメイン付きのURLで開いてしまうことに・・ そしてサイト自体も、サブドメイン付きURL時代のものに戻っていたのです。 今回は【はてなブログ】独自ドメインの設定状況: エラー コードが出たときの対処法。について 目次・独自ドメイン、URLが違うと気付く・先輩たちのブログを参考に①まだまだ苦戦編・先輩たちのブログを参考に②解決編 ・独自ドメイン、URLが違うと気付く 6…

  • 【口内炎ができやすい人】15㋙こんな人・・について

    こんにちは、ゆるです。 今回は、口内炎についてお話します。 口内炎はどんな時になりやすいのか? これから厚い毎日が続くと体も胃腸も疲れやすくなり口内炎も出来やすくなります。 そこで口内炎ができる前に気を付けてもらえたらと思15㋙のできやすい人を あげてみました。 今回は【口内炎ができやすい人】15㋙こんな人・・についてです。 ~もくじ~ 1、免疫が低下している人 2、ビタミン不足な人 3、ストレスが多い人 4、睡眠不足の人 5、栄養のバランスが乱れている人 6、口の中をよく噛んでしまう人 7、歯ブラシなどで粘膜へ刺激を与えている人 8、タバコを吸う人 9、口の中が乾いている人 10、食べ物の好…

  • 【はてなブログ初めて1ヶ月が経ちました】ブログ始めたきっかけは?

    気が付けば、はてなブログを初めて1ヶ月が経ってました。 実は、はてなブログのアカウントは2年ほど前に作ってて、 いざブログを書こうと思っても何を書いていいのかわからず、放置していました。 最初は続くかどうかわからなかったので、無料版で試して6月1日の有料のProに移りました。 今回は 【はてなブログ初めて1ヶ月が経ちました】 ブログ始めたきっかけは? について 目次 *ブログ書き始めるまでの出来事 *アメバーブログのブログがあるのにどうしてはてなブログ始めたの? *どうしてはてなブログを再開したの? ・パートを辞めたから ・パソコンを買い替えた *ブログ書き始めるまでの出来事 実は、はてなブロ…

  • 【虫歯になりやすい人】15㋙のこんな人・・について

    こんにちは、ゆるです。 虫歯は痛みが出ないとなかなか気づかないものですね。 今回は虫歯になりやすい人15㋙あげてみました。 今回は【虫歯になりやすい人】15㋙のこんな人・・についてです。 目次 1歯みがきをしない人 2歯並びが悪い人 3歯みがきがきちんとできてない人 4唾液の量が少ない人 5甘いものをよく食べる人 6頻繁に食べてる人 7プラークが取りきれていない人 8口で呼吸する人 9虫歯菌の量が多い人 10虫歯治療した箇所が多い人 11歯周病がある人 12虫歯になりやすい年齢相 13歯のかぶせ物が多い人 14口の中がよく乾いてる人 15しばらく歯科に行っていない人 1歯みがきをしない人 歯み…

  • 【うつ病になりやすい人】15㋙のこんな人・・

    こんにちは、ゆるです。 今回は、うつ病のこんな人についてお話しようと思います。 うつ病にはなりやすい性格のタイプがいくつもあ 今回は、 うつ病になりやすい人って、15㋙のこんな人・・についてです。 目次 1まじめな人 2完ぺき主義な人 3几帳面な人 4仕事熱心な人 5周囲の評価も高い人 6血液型がA型の人 7挫折に弱い人 8相手の気持ちに敏感な人 9責任感が強い人 10過度なストレスのある人 11人に頼まれたら断れない人 12肥満の人 13他人からの評価を気にする人 14自分の考えや思いを人に伝えられない人 15女性の人 1まじめな人 仕事熱心で、自分が決めた目標を達成しようとする意識が強い人…

  • 【蚊に刺されやすい人】15㋙のこんな人・・

    こんにちは、ゆるです。 梅雨に入りむしむしと暑い毎日が続いていますね。 これからに季節、蚊が増えてくる時期ですね。 蚊に刺されるとついかいてしまい跡が残るのも嫌ですね。 出来るだけ刺されないようにしたいものです。 そこで蚊に刺されやすい人はどんな人だろう❓15㋙の蚊に刺されやすい人を挙げてみました。 今回は、【蚊に刺されやすい人】15㋙のこんな人・・についてです。 目次1体温の高い人2汗をよくかく人3足が匂う人4お酒を飲んでる人5二酸化炭素をたくさん出す人 6男性の人7やや汗かき”の人8運動をした後の人9太っている人10血液型がO型の人 11香水をつけてる人12黒い服を着てる人13下の階に住ん…

  • 【新型コロナウイルスにかかったら重症化しやすい人】15㋙のこんな人・・

    こんにちは、ゆるです。 新型コロナウイルスに感染した場合重症化しやすい人の15タイプを上げてみました。 心当たりのある人は気を付けていただけたらと思います。 今回は【新型コロナウイルスにかかったら重症化しやすい人】15㋙のこんな人・・についてです。 目次1高齢者の人 2子供3妊娠してる人4糖尿病の人 5免疫が低下してる人6心臓病を持ってる人7呼吸器疾患のある人8高血圧の人9男性の人10血液型A型の人 11太っている人 12腎臓病のある人13頭髪の薄い男性の人14透析をしている人15タバコを吸う人 1高齢者の人 人は加齢に伴いさまざまな体の機能が低下していきます。 高齢者は症状の少し体がだるいと…

  • 脳出血になりやすい人、15㋙のこんな人・・

    こんにちは、ゆるです。 モデルで俳優の清原翔(27)さんが6月12日に緊急搬送された都内病院で、「脳出血」のため緊急手術を受けたことがわかりました。 まだ若いですし、モデルと俳優さんとしていろんな映画でも活躍していたので、 びっくりしてます。 今回、脳出血について調べてみました。 脳出血とは、 脳にあるもろくなった血管が高血圧や動脈硬化などを原因に破れて出血し、 血液が脳に侵入して脳機能に対して障害を与える病気です。 脳出血になりやすい人、15㋙のこんな人・・についてです。 目次 1高血圧の人 2食生活が偏っている人 3コレステロール値が高い人 450歳以上の人 5お酒の飲み過ぎる人 6血をサ…

  • 熱中症になりやすい人って?15㋙のこんな人・・

    こんにちはゆるです。 梅雨に入り毎日ムシムシした日が続いてます。 熱くなってくると熱中症の人も増えてきますね。 そこで熱中症になりやすい人15パターンのタイプの人を選んでみました。 今回は、熱中症になりやすい人って?15㋙のこんな人・・ についてやっていきます。 目次 1高齢者の人 2小児や乳幼児 3寝不足の人 4運動に慣れていない状態でスポーツを始めた人 5肥満の人 6脱水症状のある人 7下痢をよくする人 8基礎疾患を持っている人 9緑茶、コーヒー、紅茶を主に飲んでいる人 10高温・多湿の環境で作業をする人 11疲れで体調が悪い人 12口の中が乾燥している。 13血圧降下剤など利尿作用のある…

  • 2型糖尿病になりやすい人って?15㋙のこんな人・・

    こんにちは、ゆるです。 2型糖尿病になりやすい人、こんな人は2型糖尿病になりやすい体質ですよ。 と思える人を15㋙上げてみました。 今回は2型糖尿病になりやすい人って?15㋙のこんな人・・について。 目次 1肥満の人 2運動をしない人 3炭水化物ばかり食べる人 4ストレスが多い人 5家族・親族に糖尿病の人 6若い時よりも体重が増えた人 7アルコールをよく飲む人 8野菜や海草類をあまり食べない人 9たばこを吸う人 10糖分をよくとる人 11間食をする人 12朝食を食べない人 13油物よく食べる人 14脂こいものをよく食べる人 15早食いの人 1肥満の人 2型糖尿病は肥満の人がなります。 食べ過ぎ…

  • 薬の飲み忘れどうしたらいいの?

    こんにちは、ゆるです。 私は糖尿病の薬を1日3回飲んでんですが、きちんと毎日飲んでるはずなのに薬があまってきてるんですよね。 これって飲み忘れてる?てことですよね? 私の飲んでる薬は4種類、朝にそのよう種類と、お昼に1種類、夜に2種類の薬を飲んでます。 その朝昼晩の食前に飲む薬が毎月数個余ってきます。 朝の薬は数が合うのでお昼か夜に忘れてるようなのです。 今回は、薬の飲み忘れどうしたらいいの?について・・ 目次1服用回数について2服用のタイミングについてお薬を飲み忘れた場合の対処法は4薬を飲み忘れた場合に注意すること5お薬を飲み忘れないようにするための対策 1服用回数について お薬によって、1…

  • 糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいてホント?

    こんにちは、ゆるです。 糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいとよく聞きます。 そてってホントなのでしょうか? 今回は糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいてホント?についてお話しします。 目次 1糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいホント? 2重症化する理由は? ・自己判断で薬やインスリンを止てはダメ? ・ 血糖値の上昇がより重症化? ・重症になっていても気付きにくい? 1糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいホント? 糖尿病患者さんは、新型コロナウイルスに感染すると、健康な人に比べて重症化しやすいそうです。 特に高齢…

  • 糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染しやすいってホント?

    こんいちは、ゆるです。 糖尿病の人は新型コロナウイルス感染症になりやすいと聞きますが ホントなのでしょうか? 今回は糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染しやすいってホント? についてお話しします。 目次 1糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染しやすいてホント? 2血糖コントロールが大切? 31型糖尿病と2型糖尿病の人ではどちらが感染しやすいの? 4感染リスクが高くないと言っても注意は必要? 5もし感染した場合に注意することとは?・感染した時の入院時の注意! 1糖尿病の人は新型コロナウイルスに感染しやすいてホント? 糖尿病の患者さんだからといって、健康な普通の人と比べて必ずしも新型コロナウイルス…

  • 新型コロナウイルスは血液型によって感染リスクが違うってホント?

    こんにちは、ゆるです。 新型コロナウイルの感染で血液型がO型の人は感染リスクが少ないと聞きました。 それについて調べていきたいと思います。 今回は、新型コロナウイルスは血液型によって感染リスクが違うってホント?についてお話しします。 目次1、O型の人が感染しにくいてホント?2その他の血液型は?3他の国の結果は?4芸能人の血液型も調べてみました&5芸能人の血液型も調べてみました。 1、O型の人が感染しにくいてホント? 血液型がO型の人は新型コロナウイルスに感染するリスクが低いとの暫定的な研究結果を発表されました。 血液型を決定するABO遺伝子の差異が感染のしやすさに影響している可能性があるといい…

  • これをやってたら新型コロナウイルスが予防できる?についてお話しします。

    こんいちは、ゆるです。 前回は新型コロナウイルスってどんな感染症?についてお話ししました。 www.yuru3324.com 新型コロナウイルスにならないように、日常的に予防を心がけている方も、 改めて正しい予防方法を確認して、 自身が感染しないこと、他の人に移さないことに注意が必要ですね。 今回はこれをやってたら新型コロナウイルスが予防できる?についてお話しします。 目次13つの密(密閉・集・密接)って? 2正しい手洗い、うがいのやり方 3咳エチケットとは? 4正しいマスクのつけ方 5間違ったエチケット 13つの密(密閉・集・密接)って? 感染を予防するためには、基本的な感染予防の実施や不要…

  • 新型コロナウイルス(COVID-19)ってどんな感染症?

    こんにちはゆるです。 新型コロナウイルスの事をCOVID-19と呼ぶようになったようですね。COVID-19とは、これまで「新型肺炎」と呼んでいた、新型コロナウイルスによって引き起こされる病気の新しい名前だそうです。 私は、新型コロナウイルスについて理解してるようでまだまだ分かってないことがあるんですよね。 今回は新型コロナウイルス(COVID-19)ってどんな感染症?感染症についてお話しします。 目次 11新型コロナウイルスって? 2どうやって感染するの? 3集団感染(クラスター)とは?4インフルエンザとは違う怖さ? 5医療のこれからの対策は? 1新型コロナウイルスって? 新型コロナウイルス…

  • 歯周病になりやすい人てどんな人?

    こんにちは、ゆるです。 前回は女性が男性より歯周病にかかりやすいってホント?についてお話ししました。 www.yuru3324.com 歯周病を調べていくと、 歯周病にもかかりやすい人とかかりにくい人がいるんだと知りました。 今回は、歯周病になりやすい人てどんな人?に ついてお話ししたいと思います。 目次 1歯を磨かない人 2たばこを吸う人 3歯並びが悪い人 4口をポカンと開けている人 5降圧剤、てんかん剤、免疫抑制剤などの薬を飲んでいる人6歯ぎしりをする 1歯を磨かない人 歯を磨かないでいると、歯にプラーク(歯垢)が付き、口の中が細菌でいっぱいになります。 歯を磨かない人は間違いなく歯周病の…

  • 女性が男性より歯周病にかかりやすいってホント?

    女性は男性よりも歯周病になりやすいようです。 それには女性ホルモンが関係してるようです。 女性には歯周病にかかりやすい時期が人生な中で3回もしくは4回あるといわれています。 今回は女性が男性より歯周病にかかりやすいってホント? についてお話しします。 目次 1女性が男性より歯周病にかかりやすいってホント? それはどん時期なの? ・初潮期 ・思春期 ・妊娠期 ・更年期 1女性が男性より歯周病にかかりやすいってホント? 女性のほうが男性よりも歯周病にかかりやすいのは、歯周病のプラークの中の細菌と女性ホルモンが密接にかかわっているためです。 女性には歯周病にかかりやすい時期が人生で3回あるいは4回あ…

  • 歯周病には薬がないってホント?

    こんにちは、ゆるです。 もし歯周病になってらすぐに歯科医に行きますか? 歯科医に行くとなると面倒だし、歯科医に行かなくても薬局で薬を買って治せないのだか?て思ったりしませんか? けど歯周病には根本的に歯周病を治す薬がないようなのです。 今回は歯周病には薬がないってホント?についてお話しします。 目次 1歯周病に薬がない理由 2歯周病に薬がない原因 ・歯周病と免疫との関係 ・歯周病は生活習慣病の関係 ・歯周病菌は完全には解明されていない ・歯周病歯はバリアを形成している 1歯周病に薬がない理由 市販の歯槽膿漏の薬は、数多くありますが、実はそのほとんどは、単に歯茎の炎症を抑える効果しかない。 根本…

  • 歯周病はうつるってホント?

    こんにちは、ゆるです。 前回は、体験談!として糖尿病から歯周病になり歯を抜くまでについて 書いてみました。 www.yuru3324.com 歯周病は人にうつると言われているようですが、ホントにうつるのだろうか? 今回は歯周病はうつるってホント?についてお話しします。 目次 1歯周病はうつるってホント? 2子供や赤ちゃんにうつるってホント? 3食事会でうつるってホント? 4パートナーにうつるってホント? 5妊婦さんはうつりやすいってホント?6もしうつったら気付くの? 1歯周病はうつるってホント? 歯周病は、お口の中の細菌による感染症です。 歯周病の原因である細菌は、人から人へうつると言われてい…

  • 体験談!糖尿病から歯周病になり歯を抜くまでについて

    こんにちは、ゆるです。 私は糖尿病が発覚する前、(糖尿病が発覚したのが8年前ですから歯周病になったとは9年近く前の事です)歯周病になって、それが糖尿病のせいだと気づきませんでした。 糖尿病が発覚してからも3年以上歯周病の治療をしてもらい、もう限界になって歯をぐくことに ・・ 今回は体験談I歯周病になり歯を抜くまでについてお話しします。 体験談ということで以前にも書いた記事があります。 www.yuru3324.com 目次 1私の歯周病の症状 2歯科医での治療・歯痛病の治療と定期検診 ・ついに歯を抜く ・ブリッジ治療をする 1私の歯周病の症状 歯周病は、口臭や、歯ぐきが赤くなる、腫れる、出血す…

  • 薄毛の原因について

    こんにちは、ゆるです。 わたしは糖尿病になってから薄毛に悩んでいます。 糖尿病だけじゃなく年齢のせいでもあると思うのですが、 色んな育毛剤やシャンプーなんかも試しいます。 部分ウィッグもいくつか持ってるんです・・・ いろいろ対策をしてるのですけど、年には勝てないのでしょうか? 対策も大事ですが、原因も調べていくと何か解決案も出てくるかも? そんなことで、薄毛はなぜなるのか?調べていきたいと思います。 薄毛になるのにはいくつか原因があるようなので、 今回は薄毛の原因についてお話しします。 目次 1男性ホルモン 2脂漏性脱毛症 3頭皮緊張 4血行不良 1男性ホルモン 男性ホルモンの分泌が多いほど男…

  • 歯周病が全身の病気を引き超すについて

    こんにちはゆるです。 歯周病になると糖尿病だけじゃなく全身の病気にも影響を及ばす恐れがあるそうなのです。 内毒素という毒がありまして、 内毒素とは、細菌の細胞壁に含まれる毒物で、細菌が死滅しても毒は残ってしまうそうです。 歯周病菌はその内毒素を体中にまき散らすそうです。 怖いですね。。 今回は歯周病が全身の病気を引き超すについてお話しします。 目次 1歯周病と心臓病 2歯周病と肺炎歯周病と骨粗しょう症 4歯周病と肥満 5歯周病と妊娠 1歯周病と心臓病 動脈硬化は、不適切な食生活や運動不足、ストレスなどの生活習慣が要因とされていましたが、別の原因として、歯周病原因菌などの細菌感染がクローズアップ…

  • 歯周病と糖尿病の関連性について

    こんにちは、ゆるです。 糖尿病と歯周病はあまり関係がないように思えますが実は大きな関連があるようなのです。 歯周病から糖尿病が悪化したり、反対に糖尿病患者は歯周病になりやすいのです。 私も気付かぬうちに糖尿病から歯周病が悪化して歯を抜くはめに・・・ 歯周病はほっておくとほんとに怖い病気です。 今回は歯周病と糖尿病の関連性についてお話しします。 目次1歯周病とは 2もしかして歯周病?チェック項目 3歯周病原因 4歯周病治療法 5歯周病と糖尿病 1歯周病とは 歯を支える歯ぐきや骨が壊されていく病気です。 歯ぐきの内側は普段見ることは出来ませんが、歯の根の表面にあるセメント質と歯槽骨との間に歯根膜と…

  • 体験談!糖尿病発覚から1型糖尿病と診断されるまで2年近くの月日がかかり そしてその後の治療について

    こんにちは、ゆるです。 前回、糖尿病の中でも1型糖尿病があつて、1型糖尿病にも劇症1型糖尿病、 急性発症1型糖尿病、緩徐進行1型糖尿病の種類があるお話をしました。 www.yuru3324.com 私も1型糖尿病と告げられ緩徐進行1型糖尿病と診断されました。 糖尿病が発覚してから緩徐進行1型糖尿病と診断されるまで2年近く経ったんですね。 今回は体験談!糖尿病発覚から1型糖尿病と診断されるまで2年近くの月日がかかり そしてその後の治療についてお話しします。 目次 1糖尿病が分かったきっかけは ・どんな治療や努力をしたの?21型糖尿病と診断される。・それからの治療 ・新しい病院で 11糖尿病が分か…

  • 1型糖尿病の種類と症状の違いについて

    こんにちは、ゆるです。 以前糖尿病には1型糖尿病と2型糖尿病、妊娠糖尿病などの種類についてお話ししました。 aki656.hatenablog.com 糖尿病のそれぞれの原因についてもお話ししました。 aki656.hatenablog.com 糖尿病にも1型糖尿病と2型糖尿病、妊娠糖尿病などの種類がありますが、 1型糖尿病の中にも症状によって種類があるんですよね。 今回は1型糖尿病の種類と症状の違いについてお話しします。 目次11型糖尿病ってどんな病気21型糖尿病の原因31型糖尿病の種類・劇症1型糖尿病・急性発症1型糖尿病・緩徐進行(かんじょしんこう)1型糖尿病 11型糖尿病ってどんな病気 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるさん
ブログタイトル
ゆるの暮らしに役立つBlog
フォロー
ゆるの暮らしに役立つBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用