ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
江袋交流館の落成式が、無事に開催されました(・∀・)つ
7月29日。テツくんに立ち寄り、残っていた焼肉弁当を買って、午後の江袋へ。江袋交流館での展示物を貼ったり並べたり。まだ日差しが強い時間でしたが、仲知小学校と津和崎小学校から頂いてきた椅子にニスを塗り始めます。17時を知らせる音楽が鳴ったところで一区切りつけて遅
2021/07/31 23:16
試し撮り!っ(^_-)-☆
7月26日。閉校して10年以上経つ津和崎と仲知の小学校を訪問しました。江袋交流館で使用させて頂きたいある物を探すためです。この件は、時間があれば木曜日に地域おこし協力隊のフェイスブックの方で紹介したいと思います。27日。江袋交流館のイベントコーナーの展示台で江袋
2021/07/28 06:22
看板設置完了とオンライン研修(・∀・)つ
7月25日。連休最終日の日曜日ですが、私の担当の谷山主事と一緒に「江袋交流館」にGO!今日はついに看板設置の日です。谷山さんが、私の二重顎を消すアングルで上手く写真を撮って下さいました~誰かが私の事を女性と勘違いされていたようですが、普通にオッサンですので今後
2021/07/25 20:07
ちょっとだけヨ・・・(*´艸`*)
7月24日。そういえば昨年の今頃は、新上五島町名物の“堤防クエ”を釣ったし、キジハタ(アコウ)シーズンにも突入しているよな~と思いながら、江袋交流館の開館準備で朝から1時間ほど文化財課に顔を出しました。いろいろと段取りを考えていますと、落成式に間に合わせる感
2021/07/24 20:59
着々と・・・遂行中 (*´Д`*)
7月22日と23日。子供の頃は夏休みの宿題っていつも後回しで、でもその存在を気にしつつ遊びまくり、登校日前にちょっとやったり、終わり間際に大慌てでやったりと~結局、「何で今頃になって!」と親や先生に叱られておりましたが・・・フッフッフ・・・大人になったら違いま
2021/07/23 20:51
ココもキモよね(・∀・)つ
7月20日。落成式が迫っているため、来賓対応のチェックのために午前中に江袋交流館を訪問し、午後からも再度江袋交流館を訪問して今度は完成検査の様子を見学しました。とても良い天気!無事に完成検査が終わり、館内に保管されている私が作った看板も設置日が決まりました。
2021/07/20 20:02
青いっ!!v( ̄Д ̄)v イエイ
7月15日。とても良い天気で一眼レフを持ち出して出勤していましたが、それは顔写真の撮影用のセットで・・・昼休みに津和崎を訪問した際、もう少し解像度の高い機材を持ってくれば良かったなと思えるくらいに空気が澄み、遠くの景色が良く見えました (-_-;)デジカメなのでIR
2021/07/19 20:41
こっそりジャガイモ収穫と薬剤散布(・∀・)つ
7月11日。以前頂いて食べ切れずに放置していたジャガイモ達が芽も根も出した事からこっそり江袋の畑に植えていて、葉が茂ると「何で今頃ジャガイモを植えたんだ?」と集落の人達に笑われていましたが、その葉なども枯れて収穫時期を迎えたようでしたので掘り出してみました。
2021/07/18 10:10
86回目のハッピーバースデイ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
7月14日。今日、86回目の誕生日を迎えると聞いていた江袋のお母さん宅に花束を持って訪問~(。・ω・)ノ゙「誕生日おめでとうございまーす!」と玄関の網戸を開けて声を掛けました。そして起きて来られたお母さんに花束をプレゼント(^_-)-☆「誕生日が来たって何にも嬉しくないと
2021/07/14 20:18
貧弱!貧弱ゥ!・・・?(・・?
7月9日。江袋交流館を訪問しまして、前の記事で大好評でしたトイレスペースを覗きましたら・・・あの「考える人」にも好評そうだった男子トイレの大の方は・・・ビフォーアフター女子トイレの方は、ビフォーアフターと、「ちょっと紙取ってチョーダイ」的コミニュケーション
2021/07/12 21:10
マリンピア展望所~(・∀・)つ
7月10日。休業日ですが、立串(たてくし)の乙宮神社にて行われました祇園祭を訪問しました。お神輿巡行?の後の神事では、今回は私も正装をしておりましたので玉串奉典に参加させて頂きました。立串の皆さん、ありがとうございました。その後、18時前に江袋交流館を訪問しま
2021/07/11 18:55
新築施設のトイレにビックリしたよ!Σ(・ω・ノ)ノ
7月7日。7月8日の今日の地域おこし協力隊のフェイスブックへの投稿の通り、完成した看板を搬入しに江袋交流館を訪れましたら、トイレブースへの便器の設置が済んだという話を聞きましたので覗いてみました。男子トイレの大の方・・・何と広大なスペース!!!と、思っていた
2021/07/08 21:35
ι(´Д`υ)アツィ~~~
7月7日。七夕ですが、七夕飾りをチラッと見たのは、友住とカミティだったような気が・・・いや、記憶も曖昧になるんですよ。朝方、夜明け前に蒸し暑さから目が覚めてアパートの部屋の窓を開けて、涼しい外の風を取り込もうと動いてからベッドに戻ると二度寝状態で体のだるさ
2021/07/07 19:56
ようやくの看板完成(・∀・)つ
7月3日~5日。3日土曜日、江袋集落を訪問していましたが強い雨で家庭訪問が難しいタイミングがあって、その時間帯は地おこ車の中で江袋交流館用の看板を彫り彫り~先日、新上五島役場のHPでアナウンスがありましたがSmart gotoという新しい交通システムの運用が始まるため、
2021/07/05 17:01
テングサと看板作り(・∀・)つ
6月30日。仲知の青空つどいの広場さんを訪問しましたら、取り外された網戸の上に赤紫色のアフロヘアー・・・ではなくて、テングサが広げられていました!w(゚o゚)w オオー!これらが白くなるまで干して、ゴミを取って・・・と、いくつかの工程を経て「ところてん」「寒天」になるよ
2021/07/02 07:50
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、し~ばさんをフォローしませんか?