chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あなたの知らないワゴンセールの世界 https://talksessionyands.hatenablog.com/

ほとんどの人が見向きもしない中古屋やレンタル落ちのDVDワゴンセール・・・しかし、その小宇宙にはまだ知らない映画たちが眠っている(はず)!そんな映画を語るブログです

S原
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/11

arrow_drop_down
  • 「エイリアンチェイサー」(1990)の巻

    S原:今回は「ターミネーター」っぽい、こちら! Y木:眼から赤いビームがでてるけど、いなかっぺ大将の涙みたいやなー。 (あらすじ) 宇宙警察ファインダーのフブラクサスは、今や犯罪者となった元同僚セカンダムスを追って地球にやってくる。セカンダムスの目的は地球人と宇宙人の交配によって生まれる破壊神を誕生させる事。一旦は捕まってしまうセカンダムスだが、既に交配を終えていた。今度は再び、抹殺するためフブラクサスは地球に向かう。その頃、セカンダムスは脱走し、彼もまた再び地球に戻っていた。 S原:結論から言うと、これは楽しめたで。だけどレビューがほとんどないねんなー。 Y木:もうこの世から抹殺されてるんち…

  • 「サイクル」(2005)の巻

    S原:今回は、山本政志監督作品ですよ! Y木:山本政志! 久しぶりに名前を聞いたなあ。 (あらすじ) コンビニでアルバイトをしている麻愛。麻愛には最近、藤岡という彼氏が出来た。幸せな日々を送っていた麻愛だが、彼女は毎日同じ時間に聞こえてくる自転車の音に悩まされていた。ある日、麻愛は自転車に乗った怪しげな女の姿を目撃する。麻愛はその正体を突き止めようと追跡を試みるのだが、女が入っていったのは実在しないはずの家だった・・・。女の正体を調べていくうちに、次第に精神を蝕まれていく麻愛。麻愛の中に流れ込むもう一つの記憶によって、明らかになっていく衝撃の事実。交錯する二つの人生の中で、彼女はこの循環-サイ…

  • 「 クライヴ・バーカー ヘルゾンビ」(2006)の巻

    S原:今回は、キングと同じく人気があるクライヴ・バーカー! Y木:有名なホラー作家やな。 (あらすじ) ある日、突然世界の子供たちが原因不明の昏睡状態に陥る。それから長い月日が経ち、その子供たちが蘇り、次々と大人たちを血祭りに上げていく、それは阿鼻叫喚の生き地獄・・・。 S原:クライヴ・バーカーは読んだことある? Y木:ないなー。キングは何冊か読んだけど、印象に残ってない。 S原:ぼくは「ミッドナイト・ミート・トレイン」とか何冊か読んだ。小説でのホラー描写は上手いよ。 Y木:そうなんや。でもホラーを小説で読むのはどうもな。 S原:この人は、映画製作にも興味あるみたいで、結構監督したり製作したり…

  • 【閑話休題】 大手広告代理店にB級映画の企画プレゼンをしてみたら……の巻

    某広告代理店の会議室にて。 S原&Y木が会議室で待っている。 そこへ、大手広告代理店(映画担当)の2人が入ってくる。(電ノ通太郎、博々報堂助) 電:いーや、メンゴメンゴ! 博:待たしたかな、ソーリーね。 S原:(立ち上がって)いや、大丈夫です。 Y木:(立ち上がって)全然、待ってませんから。 電:あーそう、そりゃよかった。まま、座って。シットダウン、プリーズね。 博:いやー2人のことはギョーカイでも話題もちきりでさ~。 電:そうそう。映画ブログでバズってるんだって? 博:「あなたの知らないワゴンセールの世界」! タイトルが凝ってるよね。 電:うん、なんかさ。このブログで紹介したDVDが売れまく…

  • 【閑話休題】 国会答弁風にB級映画DVDについて討論してみたら……の巻

    (国会にて) S原:ワゴン党のS原です。質問の時間が限られていますので、早速お尋ねいたします。昨今のサブスクリプションサービス、いわゆるサブスクと、DVD中古販売について、でございます。総理は、先日の衆議院予算委員会で「どちらも大事である。サブスクとDVD中古販売はいわば、映画産業の両輪をなすものであり、どちらが欠けても正しい道を進むことは出来ない」とおっしゃいました。ところが、月曜の予算委員会をきいておりますとですね、どうもサブスクがあれば、もうDVDは必要ないんじゃないか、ましてや中古販売などというものは不毛なものである、というというようなことをおっしゃっているようにも聞こえる御発言があり…

  • 「アストロ・ゾンビーズ クローン人間の復讐」(2001)の巻

    S原:これは、マニアだけが知っているテッド・V・マイクルズ監督の『the Astro zombies (1968)』のリメイク(続編?)ですよ! Y木:心の底からダメ映画ってわかるよなー。 (あらすじ) 怪人・殺人鬼アストロ・ゾンビが宇宙人によりクローン化された。彼らは地球征服攻撃をする為、増殖したアストロ・ゾンビたちを放った!住民は襲われ、街中大混乱に陥る。その頃女スパイ・サタナは、偽アストロ・ゾンビを理由して、更なる犯罪を企んでいた S原:正直に言います。今回は、お手上げです。 Y木:なにが? S原:Z級映画なのはええねんけど、とにかく話がしにくい。というのは、内容がなさすぎるから(苦笑)…

  • まだまだあります!(たぶん)知られざる日本映画を12本観る!「狂々スタント狂想曲」(2010)の巻

    S原:さあ、このシリーズも最後! これは異色作ですよ。 Y木:ドキュメンタリーか。 (解説) 今日も、命を掛けた狂想曲を奏でよう・・・。アクションシーンを撮影したいと思い立った私(ドキュメンタリー映像制作ディレクター)は、良いシーンを撮影するためにはスタントマンが必要だと考えた。そして、スタントマンを探し始めた私は「4人の若手スタントマン」と出会うことになる。常に「死」と隣り合わせであるこの業界で、彼らはそれぞれの過去を背負い、違った信念を持ち、夢に向かって歩み続けていた―。これは、彼らの必死で夢を追いかける姿を追った、ドキュメンタリー映像である・・・。 S原:これは変化球やった。 Y木:うん…

  • まだまだあります!(たぶん)知られざる日本映画を12本観る!「草食系男子。」(2010)の巻

    S原:今回はこちら!いまどきの草食系! Y木:草食系かー。 (あらすじ) デザイン会社に勤務する新人WEBデザイナー・草野羊一(崎本大海)は、スイーツ好きで世話好きの心優しき草食系男子。女の子以上に気が利いて“女子飲み”にもよく誘われる。そんな羊一に次々と肉食系女子が近づき、さまざまな手を使って羊一を陥れていく。密かに羊一に思いを寄せる、同僚で親友の曾田ひかり(折原みか)は気が気でない。。。 Y木:最近、ほんまにこういう草食系な奴、おるよな。 S原:おるおる。肌も綺麗やしな(笑) 何年前に大学のサークルで現役生たちと飲んだりしたけど、たしかにソフトというか柔和な印象やったわ。その分、女子の方が…

  • まだまだあります!(たぶん)知られざる日本映画を12本観る!「殺人蜂 キラー・ビー」(2005)の巻

    S原:今回は日本映画では珍しい昆虫パニックホラー! Y木:へえ。 (あらすじ) 同じ地域で活動するガールスカウトの有志で行われる、毎年恒例の夏のキャンプ。リーダーの美和、百合子、淳子、真由美、由香、友子、晃子の7人に“スキップ”(活動に協力する大人)を務める百合子の父・真壁で構成されたチームが、閉鎖されたスキー場に現れる。夏の間は、絶好の貸切キャンプ地となるのだ。さっそくメンバー達は薪拾いや水汲みなど、キャンプファイアーの準備に取りかかる。薬草を探しに出掛けた晃子は、満開となって咲き誇るヤナギランの花を見つける。茂みを掻き分け、花に近づいていく。その時、虫の羽の音がして、晃子の耳元を何かがかす…

  • まだまだあります!(たぶん)知られざる日本映画を12本観る!「武勇伝」の巻

    S原:今回はアクション!というよりもケンカ! Y木:ケンカの映画なんや。 (あらすじ) 歌舞伎町でバーを経む吾郎はケンカ沙汰の絶えない日々を送っていた。ある日、彼につきまとう少女アヤが元ボクサー、龍平と出会ったことで大事件に巻き込まれる。龍平もまた吾郎と同じく、闘いに飢えた男だったのだ。 S原:これ、プロレスショップで見つけたんやけどな。 Y木:ええ年して、どこに行ってるねん。 S原:「この映画、面白かったですか?」って店長に聞いたら、「いやあ」って苦笑いしてた。 Y木:ふーん。で、実際に観てどうやったの? S原:メチャクチャやった。 Y木:まあ、出来は悪いやろうな。 S原:いや作品としてはま…

  • まだまだあります!(たぶん)知られざる日本映画を12本観る!「誰が心にも龍は眠る」(2005年)の巻

    S原:今回はこちら。意味深なタイトルです。 Y木:ほう。 (あらすじ) 幼い頃、湖で溺れたショックで記憶を失くしたテルミ。幼馴染みのユキオと共に、溺れた原因を調べ始めた彼女は、湖にまつわる不思議な伝説を知る。やがて、その伝説とテルミの過去との関係が明らかになる。 S原:これは、主役の女性を麻宮美果が演じています。その主人公の幼馴染が中田裕二。この人は、ロックバンド椿屋四重奏のボーカリストらしい。 Y木:悪いけど知らん。 S原:僕も知らんかった。ファンの人には申し訳ない。2010年解散して2023年に再結成したようです。 Y木:そういうファン向けの映画ではないやろ? S原:違います。ちゃんと「役…

  • まだまだあります!(たぶん)知られざる日本映画を12本観る!「悪魔ハンティング」(2013)の巻

    S原:今回はホラーですよ。 Y木:うわー……なんやねん、これ。 (あらすじ) 霊によって起こる現象は6つあり、それぞれの段階によって霊の力の大きさは変化するという。人知を超えた世界に導かれ生贄となった者を救うため、すべてを委ねられた男が立ち上がる。 (DVD裏面の解説) 偶然訪れた心霊スポット。身体の重みを感じた瞬間から次々と起こる異常現象。この世のものとは思えない状況の連発に周囲の人間たちの精神はみるみるうちに崩壊していく。果たして生き残るのは一体誰か? Y木:これ、自主映画? S原:よくわからん。ネットで調べても情報がほとんど出てこない。出てくるのは「ひどい」「面白くない」「ダメ」といった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、S原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
S原さん
ブログタイトル
あなたの知らないワゴンセールの世界
フォロー
あなたの知らないワゴンセールの世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用