2020.05 WindowsライクなLinuxfx 10.2を、Let’s note CF-N9LWCJDSで日本語起動
今日はLinuxfx 10.2を使ってみたいと思いますLinuxfxはBrazil(ブラジル)発のUbuntuベースのディストリビューションです つい先日、Beta版を紹介したばかりですが待望のリリースです 言いたい事は多すぎるLinuxf
2020.05 Pop!_OS 20.04を、Lenovo G580で日本語起動
今日はPop!_OS 20.04を使ってみたいと思いますPop!_OSはUSA(アメリカ合衆国)発のUbuntuベースのディストリビューションです シンプルな外観でのGnomeの使い勝手は かなり使いやすく、バンドルされているアプリは少なめ
2020.05 Xubuntu20.04 Focal Fossaを、MacBook Air Early 2015にインストール デュアルブート環境へ
今日はMacBook Air Early 2015に 、Xubuntu20.04 Focal Fossaをインストールしてみたいと思いますMacBook Air Early 2015は 現在High Sierraで運用していますが、そこそこ
2020.05 日本製の高音質LinuxのKLUE 4.0リリース!!セレロン搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64にインストール
今日はKLUE 4.0を使ってみたいと思いますご存知かと思いますがKLUEは、あの高音質で有名なKona LinuxのUbuntu Editionです 当然KLUE 4.0がリリースとなると自分的にはインストールしたくなりますセレロン搭載の
「ブログリーダー」を活用して、LN dateさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。