chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
呑む気オヤジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/08

arrow_drop_down
  • Fri '23/09/29 さぁ、蔵王に帰ろぉ〜!

    🎵東京は朝から暑かったが、それでも昨日ほどではない。ジャケットを羽織ってもなんとかなるかな。新宿バスタ10:00発の高速バスで仙台に向かう。🎵帰りはジャムジャムライナー。なぜか仙台→東京より、下りの方が2割増しだな。2回目の休憩地、安達太良SAも日差しが強いね。昼ご飯の肉巻きチーズ味。結構美味いけど、チーズがもっと効いても良いな。🎵夕方、新規オープンのヨドバシカメラ脇の新しいバス乗降場に到着。この画像は地上3階で、このペレストリアンデッキの下にバスターミナルがある。まだ蔵王行きのバスまで時間があるので、ヨドバシカメラ2号館(旧館)にオープンしたスーパーロピアに行ってみる。こちらはヨドバシカメラの新館と一緒にオープンしたスーパーで、最近仙台で大評判になっている。確かに肉も魚も野菜も惣菜も新鮮そう安い。美味し...Fri'23/09/29さぁ、蔵王に帰ろぉ〜!

  • Thu '23/09/28 東混の前に御朱印集め

    🎵今回の上京の2つ目の目的は、東京混声合唱団の定期演奏会を聴きに行くこと。さて夜までどうやって時間を潰そうか…。🎵最近ハマりだした御朱印集めに回ろうと決める。さぁ、夜までにどういうふうに回ろうか?よし、五反田から都営浅草線に乗って、泉岳寺→芝増上寺→万太郎の近所の根津神社→安産の神様水天宮、あとは時間次第、と決める。五反田に向かう池上線の旗の台。亡妻が2度入院して、2度目は還って来れなかった昭和大学病院がある。2度目の時は毎日のように仕事帰りにこの駅で降りて病院に向かったっけ。あれからもう17年、いろいろあったよなー。空の上の妻も目まぐるしくて付いて来れていないと思う😢。(以下、御朱印だ寺社仏閣だに興味のない方は読み飛ばしてください)🎵さて1つ目の寺社。去年?も行った赤穂浪士が眠る泉岳寺。この1つ目から誤...Thu'23/09/28東混の前に御朱印集め

  • Wed '23/09/27 同期会で、またまた上京

    🎵蔵王山麓は、朝から大雨。毬栗と落ち葉がたくさん散らばって、これはこれでなかなか風情あるでしよ?🎵今日は合併前の旧社の同期会で、またまた上京。車で仙台まで行こうかと思ったが、3日間停めっぱなしでは駐車料金がもったいないので、高速バスで行くことにした。仙台行きのバスは久しぶりだな。雨足が少し弱まったところを見計らって、ロイヤルホテルに向かう。今回も交通費を節約するために、バスで上京することにした。時間はたくさんありますから😃。今回もJRバスだ。昔の国鉄スワローズの名残り?のツバメマークは、相変わらずカッコ良い。今のヤクルトスワローズの最初のオーナーが国鉄だったので、このマークは70年も前からずーっと使っているんだろうな。新聞を、こういうふうに縦に折って読むのは...Wed'23/09/27同期会で、またまた上京

  • Tue '23/09/26 まったり蔵王で過ごす〜俳句あれこれ

    🎵1日中曇っていて気温もそれほど上がらず。お隣は週に2〜3回朝早くとかに来て、1回1〜2時間かけて少しずつ庭を整備している感じだ。どうするんだろう。この立派なガレージ使わせてくれないかなぁ。🎵朝ご飯は一汁一菜。トマトとウインナーとキャベツに油揚げの具沢山味噌汁を作る。晩酌しなければ、夕飯もこれで十分だな。栄養だってバランス取れてるでしょ?食後のデザート😄。🎵新聞取りに外へ出ようと思ったら、玄関のたたきで小さいヒキガエルが跳ねてびっくり😧。外に出してやったけど、どこから入ってきたんだろう。5〜6cmはあるので入ってくる隙間はないはずなんだけど。ドアをちょっと開けっ放しにした隙に入り込んだのか?🎵例によって、明日か...Tue'23/09/26まったり蔵王で過ごす〜俳句あれこれ

  • Mon '23/09/25 映画「名探偵ポアロ・ベネチアの亡霊」を観る

    🎵仙台の隠れ棲家は、朝のうちは涼しかったが昼には結構蒸し暑くなった。でも外に出ると、それほどの暑さは感じない。やっぱり秋ということか。土日は合唱練習などでバタバタしていたので、今日秋彼岸の墓参りに行ってきた。明日が彼岸明け。間に合って良かったな。いつもの松が丘のふじ花えんで供花を買う。この花屋さんは、ウチの実家とは30〜40年の付き合いがある。お互いに親子二代の付き合いになった。皆さん、早々に墓参りを済ませるので、今日はほとんどお参りする方がおらず閑散としていた。却って落ち着いてお参りできるので良いかも。まだ蕾が多い供花だったが、左上の紫の花はリンドウかな?右下はトルコギク?蔵王暮らしと「らんまん」のおかげで草花に注目するようになってきたよ😊。🎵昼ご飯は茂庭...Mon'23/09/25映画「名探偵ポアロ・ベネチアの亡霊」を観る

  • Sun '23/09/24 第九オーディションとパリンカホール練習

    🎵明け方、寒くて目が覚めてタオルケットをもう一枚掛け直した。朝起きてweathernewsを見てびっくり。我が家の辺りは朝6時は11℃だし、最高気温も21℃じゃないか⁉️こりゃ寒いわけだ。毬栗が沢山落ちている。いかにも秋っぽくなってきた。でも栗の実は小粒で食用にはならなさそう。猪やカモシカ、鴉の餌かな。この前、寒河江のアグリランドでマスカットのカップ詰めを買ってきた。シャインマスカットも一房1200円だったけど、まぁこれで良いかということで。朝ご飯にマスカットを添える。ちょっと豪華に見えるね。うん、美味しかったよ。あと3回は楽しめる😊。ベトナムコーヒーも、マグカップにたっぷり2杯❗️🎵サンデーモーニングより。パ・リーグの2~3位争いは熾烈になってきた。マリーンズもソフトバンクもイーグルスも、どんぐりの背比...Sun'23/09/24第九オーディションとパリンカホール練習

  • Sat '23/09/23 今日も、昼も夜も合唱練習…😌

    🎵この前まで猛暑で茹っていたのに、一気に秋になる。半袖シャツで自転車で合唱練習に行ったら、涼しくて長袖が欲しくなった😵。🎵午後はCMS練習@生涯学習支援センター。昼ご飯を食べて会場に向かったが、早過ぎたのでドトールでお茶する。この席からのマン・ウォッチングは面白いね。いろんな人が交差点を渡っている。CoroMistoSendaiは掛田ピアニスト練習。12月の本番に向けて、当日のプログラムの進行に合わせてお浚いをしていく。新入団員を含めて一通り音取りは終わったので、あとは如何に曲想をつけていくか感情を込めて歌うか…が今後の課題だな。掛田さんに、千葉先生練習時の注意事項をきっちり復習していただく。少し涼しくなってきたので、きよしこの夜もあまり違和感なくなってきた?😆🎵CMSの練習が5時に終わり、6時からパリン...Sat'23/09/23今日も、昼も夜も合唱練習…😌

  • Fri '23/09/22 寒河江辺りを散策して、蔵王経由仙台

    🎵前にも書いているけど、チェリーパークホテルの朝食バイキングは最近ちょっとシャビーになってしまった。だからでもないけど、写真撮り忘れ…。コーヒーを取りに行って、どうしても餅が食べたくてずんだ餅に手が伸びる。他に納豆餅もあんこ餅もあるけど、さすがに朝ごはん食べた後には、無理だよ。ここの餅は美味しいんだけど、朝ご飯ではなかなか手が出ないなぁ。🎵前から寄ってみたかった朝日町の椹平棚田を見に行く。おー、なかなか見事だねぇ。稲刈り前でちょうど良い時に来たかな。これだけの田んぼに田植えをして稲を育てて稲刈りするって、すごいね。この棚田を管理する農家さん?🎵ホテルにポスターが貼ってあった寒河江八幡宮にも寄ってみる。ほー、なかなか立派な神社じゃないか。動画が載せられなくて残念だけど、本殿右の社殿でお神楽の練習?をしていた...Fri'23/09/22寒河江辺りを散策して、蔵王経由仙台

  • Thu '23/09/21 涼しくなると俄然温泉に行きたくなる

    🎵今朝の蔵王のリビングは21℃。随分涼しくなって気持ちよく眠れるよね。今朝の蔵王山麓蓬莱植物園はアザミ。この前からトゲトゲのひっつき虫が大きくなってきたなぁと思ったら、今朝アザミが咲き始めた。これ、アザミなのね☺️。🎵朝ご飯は、納豆卵かけご飯にナスと油揚げの味噌汁。何度も書いているけど、味噌汁の具はこれが好きなんです。いつもあまちゃんネタでスミマセン。うーむ、鈴鹿さんの被災地に対する思いは十分に分かりますが、そう簡単に音痴は治りませんよ。そう、普通は治らないはずなんだけど…😳😁😭。しかし、TVなどのセットってホントによく出来ているというか、凄いというか、よく作るもんだなぁ。こんな場面もちゃんと再現してしまう。感心するね。らんま...Thu'23/09/21涼しくなると俄然温泉に行きたくなる

  • Wed '23/09/20 映画「ミステリと言う勿れ」を観る

    🎵今日も薄曇りの1日だった。さすがに少し暑くても扇風機を回せば十分に過ごせる。今日の蔵王山麓蓬莱植物園はシロヨメナ?ノコンギク?区別がつかない。🎵あまちゃんもあと9回、そろそろ佳境に入って来た。やっぱり潮騒のメモリーズは復活しないとね。そういえば、月曜放映分の最後に銀次(あまちゃんの近所の出身)が登場していた。10年前の9月中旬といえば、イーグルスは初優勝目前。盛り上がっていたよなぁ。銀ちゃん、今シーズンは苦戦している。村林ら若手の台頭、ベテランの岡島や島内、阿部や伊藤など移籍組の活躍で出番がない。寂しいね。頑張ってほしい。🎵今日の朝ご飯(もうブランチだな)は頑張ったよ。グリーンアスパラをそろそろ食べないと危ないので、ベーコンとバター醤油炒めにした。卵焼きまで作っちゃった。午前中は第九のお浚い。今度の日曜...Wed'23/09/20映画「ミステリと言う勿れ」を観る

  • Tue '23/09/19 Smart Newsの天気予報はすごい!

    🎵ずーっと薄曇りで、涼しめの1日だった。本日の蔵王山麓蓬莱植物園、これはいつものキンミズヒキ。で、こちらはヤクシソウかな?よく分かりません😆。🎵スマホにSmartNewsから雨の警報?が届く。遠刈田温泉に10:40に雨が降るというもの。13分後に?と思ったら、なんと10:30に雷が鳴り出し、ホントに10:40に雨が降り出した❗️じぇじぇ〜、スゲェー😳。🎵3時過ぎに買い物に出掛けるまで、合唱や俳句やあれこれやって過ごす。合併前の所属社のOB会事務局から「蔵王暮らしの様子を会報に投稿してほしい」と言われたので夏頃に提出していたが、昨日会報が届いた。事務局長がボクの同期でこのブログをよく読んでくれていて、あんな感じの内容で良いよとい...Tue'23/09/19SmartNewsの天気予報はすごい!

  • Mon '23/09/18 バッハホールでクラシックギターコンサート

    🎵家の周りの植物の様子などは少しずつ秋に向かっているが、相変わらず昼間は暑い。今日の蔵王山麓蓬莱植物園はオトコエシ。いつまで経っても小さな花が枯れることなく蜂や蛾が蜜を吸っているようだ。しかしこんな小ちゃな花からどれだけの蜜が摂れるんだろうと思ったり。🎵朝ご飯はいつもの通り遅くなってしまい、パン焼いたり目玉焼き作ったりは面倒なので、買い置きのカップうどんにした。マルちゃんの東北限定山形芋煮うどん。牛肉の切れ端と薄っぺらの里芋スライスが2枚ぐらいしか入っていないけど、味はしっかり芋煮だ。50円高くても良いのでフリーズドライではない別添の具が入っていたら一層美味しいだろうな😄。🎵午後から県北の中新田でコンサートがあるので、午前中に出掛ける。ケチって一般道で行ったので蔵王の家から2時間近くかかった。まずは昼ご飯...Mon'23/09/18バッハホールでクラシックギターコンサート

  • Sun '23/09/17 VIVANT最終回、やっぱり予想通り荒唐無稽…?

    🎵朝のうちは青空も広がったが、その後は曇ったり小雨が降ったりで「変わりやすきは女心と秋の空」だ。今日の蔵王山麓蓬莱植物園、これはオトキリソウ(弟切草)?🎵今朝の河北新報の河北俳壇欄に母の句が掲載された。(子バカ失礼!)いつも書いているように、母は高齢者住宅に住んでいて、足腰が弱って自分一人では外出できなくなった。コロナ前は俳句仲間が連れ出して句会や吟行会などに出掛けていたが、今はボクがドライブにでも連れ出さないと、部屋と食堂の往復、週1回ヘルパーさんがリハビリがてら10〜20分散歩に連れていってくれるぐらい。なので最近の句は窓から見える景色や部屋の中の様子ばかりなってしまった。暑さも一段落したので、蔵王の我が家に連れて来たり、ドライブに連れ出してやろうと思う今日この頃。しかし、一応ぼかし入れたけど、母の苗...Sun'23/09/17VIVANT最終回、やっぱり予想通り荒唐無稽…?

  • Sat '23/09/16 昭和39年の仙台地図帖が面白い!

    🎵このところ涼しいのは良いが、結構雨が降る。早くカラッとした秋の青空を拝みたい。栗も沢山落ち始めている。そのうち朝起きてみると中身だけ食われたイガだけ沢山落ちているんだろうな。そう言えばこの前、夜遅くに川崎町からすずらん峠を越えて家に向かっている時、ウリ坊2匹が道路から叢に逃げ込むのを目撃した。もちろん親もいたんだろうなぁ。我が家の庭には、ツユクサが目立つようになってきた。ホントに可愛いねぇ。避難指示解けてつゆくさ二つ三つ一奏🎵今朝の新聞から。んー、記事のように諸事情はあるんだろうけど、80歳の運転手のタクシーに乗るのは怖いな。ボクが言うのもなんですが、タクシー運転手って必ずしも運転が上手というわけではない。逆に乱暴な運転する人も少なくないし、年寄りの運転手の車に乗ると、お...Sat'23/09/16昭和39年の仙台地図帖が面白い!

  • Fri ‘23/09/15 仙台の街中の駐車場事情…月極はとても借りられない

    🎵午前中に結構強い雨が降って、午後も小雨が降り続いた仙台。まぁ、一雨ごとに涼しくなるなら良いのかと思ったり。昼ご飯を食べてから蔵王に帰る。隠れ棲家の近所の街中華、何度か来ていてもういいかなと思いつつ、しばらく経つと忘れるというか、近所なのでつい寄ってしまう。ラーメンとミニ麻婆飯セット、んー味が薄すぎだ。あっさり中華そばも良いが、スープ薄すぎ。思わず醤油と酢と胡椒を入れてしまた。麻婆豆腐も、辛味は十分だけど味が薄くてコクが全くない。ふちが赤いチャーシューは懐かしいけど、もう次はなし!🎵ここのパーキングは軽専用で24時間700円なのでとてもお得なんだけど、狭すぎ。軽でも前のスペースが狭くて、3〜4回は切り返ししないと停められない。今日は前方の間隔がちょっとわからなくてフロントアンダースカウトをちょっと擦ってし...Fri‘23/09/15仙台の街中の駐車場事情…月極はとても借りられない

  • Tue '23/09/14 いくつか用足しで仙台へ

    🎵今日の蔵王山麓蓬莱植物園。初めて見る植物が花をつけた。これはイヌタデらしい。ここ数日母指CM関節症がぶり返して、親指の付け根に激痛が走る。消炎鎮痛効果の高い湿布を貼るぐらいしか治療方法がないんだけれど、原因は加齢なのでどうしようもない。2日ぐらい湿布を張り続けたらずいぶん良くなってきた。🎵いくつか買い物などの用があり仙台に向かう。途中で、2週間ぐらい放置していたコペンくんを洗車する。洗車機ではボディの樹液が取れない。クリーナーをつけてごしごし擦るとある程度落ちるが、やっぱり樹木の下に置かないようにするのが一番のようだ。さぁ、カーポートはどうしよう…。長町モールで紀伊國屋と島村楽器に寄る。なんか本屋に寄るのは久しぶりだ。読みたい本は山ほどあるけど、もう全く読書をしなくなってしまった。一つは老眼で字を読むの...Tue'23/09/14いくつか用足しで仙台へ

  • Wed '23/09/13 67歳の誕生日は一人気ままにまったりと…

    🎵朝は晴れていたが昼前からビチョビチョ雨が降り始める。でも外に出てみると青空も広がる変な天気だなぁ。庭の山桜はだんだん色づいてきて、もう散り始めている。山桜の紅葉は夏のうちに始まる。🎵今日はボクの67歳の誕生日です。FBの友達を中心にたくさんのお祝いメッセージをいただき、心より感謝申し上げます。(ブログには告知機能ないので、ブロ友さんからはいただいていませんが😆)今日も特になんの予定もなく、一緒に乾杯する相手もおらず蔵王でのんびり過ごす。しかし67歳と言われると、なんか急に古希が目の前に迫ってきた気がする。だんだん本物のジイさんになってきたなぁ。今朝はホームベーカリーで食パンを焼く。朝食は焼きたてパンにチーズオムレツとエビアンのクラシックブレンド。🎵いい加減にしろよ則本くん、3ランHRはないべ❗️😠今年の...Wed'23/09/1367歳の誕生日は一人気ままにまったりと…

  • Tue '23/09/12 二日酔いでダラダラ…いや合唱の仕事だ!

    🎵昨日は第九バカのオヤジたちと呑み過ぎてしまった。何度かトイレに起きたりして熟睡できなかったが、目が覚めたのは8時半!まだ酒が残っている感じで、調子が悪い。合唱団の仕事をやりつつ、隠れ棲家で夕方までダラダラ過ごしてしまった。なので、TVや街中で見たり思ったことをつらつらと…。🎵ビッグモーター問題はやっはり同業他社にも波及しそうだ。しかしBG社と肩を並べるライバル社のネクステージの社長(今回辞任を発表)もBG出身なの?この業界は結構引き抜き合戦が激しいとは聞いていたけど、なんか凄まじい話だな。当該社長はネクステージ社にBG流の経営を持ち込んだとか…。🎵昨日はアメリカ同時多発テロから22年目。2001年9月11日は、合併前の合同研修に出席していて、休憩時間に研修所のロビーでTVをつけて知った。旅客機が貿易セン...Tue'23/09/12二日酔いでダラダラ…いや合唱の仕事だ!

  • Mon '23/09/11 今日も今日とて、また仙台~第九バカのオヤジの会

    🎵今日は朝から気温は高め。9時過ぎには扇風機をつけた。これはなんだろうね。葉っぱの形は漆とかいろいろな植物に似ているけれども、先っぽがツルのように伸びていってるので、何とも判断がつかない。このままだとコペンのワイパーにツルがからみつきそうだ。しばらく乗らないと、こんなふうに落ち葉にまみれてしまう。やっぱりカーポートは必要かな…。🎵今朝の「らんまん」。あら、もう待合茶屋やまもも開店?おー、早速阪急と東急が密談ですか⁉️😆しかし寿衛子さんって、ほんとにやり手でしっかり者で夫と子供たちを支えたんだなぁ。偉いね。いつもらんまんやあさイチを観ながらブログの更新などやっていると、朝ご飯が遅くなる。今朝も結局10時だ。なのでブランチだな。牛乳をなるべく使いたくてcookpadを調べていたら「牛乳と明太子のリゾット」とい...Mon'23/09/11今日も今日とて、また仙台~第九バカのオヤジの会

  • Sun '23/09/10 昼間は合唱関連業務、夜は合唱練ん週で終わる

    🎵定点観測@仙台隠れ棲家。昼前はこんな感じで雲が多かった。今日は、昼間は混声合唱のCMS関連業務で団員に先生の指示を伝えたり、アンケートを取ったりなんだりであっという間に終わる。🎵夜はパリンカの練習。昨日ジャズフェスで街中の駐車場は満杯かと思い、JRで1駅離れた長町駅駐車場に車を停めていた。(ここは24時間平日700円、土日1000円!)車を取りながら練習に行こうと思って家を出た。夕方はすっかり晴れていたが、1週間前の猛暑はようやく収まったか。地下鉄の駅に着く直前で忘れ物に気づき、また隠れ棲家に戻る。あー、練習遅刻だ…。合唱コンクール東北大会は3週間後、秋田市で開催される。前日の土曜の夜に秋田市内で直前練習がある。せっかく秋田まで行くのだから、コンクール前か後に五能線に乗っ...Sun'23/09/10昼間は合唱関連業務、夜は合唱練ん週で終わる

  • Sat '23/09/09 仙台街中はジャズフェス、ボクらは混声合唱練習…😃

    🎵暑いのか涼しいのか、秋らしいのか残暑なのか良く分からない朝だ。午後1時からのCMS練習のために、昼前に蔵王を出発する。今日は仙台定禅寺ストリートジャズフェスティバル1日目だ。練習会場の仙台市民会館は、ジャズフェスのステージが集中している地域にある。ジャズとコラボしながら練習頑張りますよ!今日は千葉先生練習。12月のクリスマスコンサートのプログラムを丁寧にお浚いしていただく。ピアニストは掛田さん。今日は団員の9割、30名弱が参加した。んー、コロナ前の練習参加者が10名切った頃を思い出すと隔世の感あり。人数も増えたので、まずは深い発声、パートごとに声質(声色?)を揃えるのが喫緊の課題かな。🎵練習後は、有志で演奏会打ち上げ会場候補の下見に行く(?)。和洋折衷のコース料理はどれも美味しかった。呑み放題の日本酒に...Sat'23/09/09仙台街中はジャズフェス、ボクらは混声合唱練習…😃

  • Fri '23/09/08 1日籠もって各種ツアーの旅程検討を行う

    🎵蔵王は朝のうちは本格的な雨だった。玄関脇の葉っぱだけ見るとキイチゴっぽい植物は、病気?みたいに一部が変な枯れ方をしている。原因はなんだろう。で,この植物はなに?花も実もならないけど…。バッタが乗っかっているけど、虫に食い荒らされたような跡はこういうバッタが食べるのか毛虫類なのか…。朝食はパンにサラダにベトナムコーヒー。サラダに入れたトマトはAEONで買ってきたものだけど、とっても酸っぱいトマトだ。甘みがほとんどなく酸味だけ😄。こんなに酸っぱいトマトって、生まれて初めてかも。🎵今日のあさイチのスペシャルトークは広瀬アリスさん。数年前は妹の広瀬すずさんが映画やドラマで主人公張って、お姉さんはちょっと影薄いなと思ったこともあったが、最近はしっかり自分の立ち位置を...Fri'23/09/081日籠もって各種ツアーの旅程検討を行う

  • Thu '23/09/07 蔵王山麓蓬莱植物園&M:Iの1日

    🎵夕べはタオルケット1枚ではちょっと肌寒かった。朝起きて、短パンじゃなくジャージを出してきた。山桜は早くも赤い葉っぱを散らしている。蔵王山麓蓬莱植物園で今朝見つけた草花をご紹介する。今までと結構重複しますが…。今年はたくさん生えているオトコエシ(男郎花)。ヒメジョオン。これも夏からずーっと咲いている。毎度お馴染みギボウシ(擬宝珠)。これも今年は豊作?だ。キンミズヒキ。ゲンノショウコ。鮮やかな青色のツユクサは2つ3つのみ。でもとても目立つ。ひっつき虫の仲間のようだけど、Googleレンズでは正体が判明しなかった。🎵午後から大河原フォルテのユナイテッド・シネマで、久しぶりの映画鑑賞。なんとしても映画館で観たかった「ミッション:インポッシブル」、やっと観ることが出来た。相変わらず登場人物が多くストーリーの展開も...Thu'23/09/07蔵王山麓蓬莱植物園&M:Iの1日

  • wed '23/09/06 蔵王町に土砂災害警報出る中、蔵王に帰る

    🎵朝から大雨が断続的に続いた。10時過ぎにスマホが大きな音で警報を発したのにドキッとする😳。高齢者等避難緊急速報?仙台市内ほぼ全域および蔵王町などにも発令された。しかし、高齢者かぁー。なんかちょっと素直に聞く気にならないところもあり。🎵蔵王町にも警戒警報が発令されたようだけど、だからと言って今日も仙台ステイというわけにもいかず、雨が少し小降りになったのを見計らって蔵王に帰る。我が家は崖下でも川や谷のそばでもないので、土砂崩れや鉄砲水の心配はない。我がフォレスターくんはエセではなく本格SUVなので、大雨や大雪、荒地走破にも強いんだぞ!こういう時の安心感は十分だ😄。まだ雨が強いので、昼ご飯は屋内駐車場の長町モールにする。さて、うどんにしようかラーメンにしようか、トンカツにしようか…。おー、久しぶりにリンガーハ...wed'23/09/06蔵王町に土砂災害警報出る中、蔵王に帰る

  • Tue '23/09/05 新宿花園神社、満来のラーメン食べて仙台に帰る

    🎵カプセルイン蒲田向かいのニッセイアロマスクエアビル。朝のうちから炎天のカンカン照りで暑いなんてもんじゃない。仙台も蔵王も東京と同じぐらい暑いが、体感的に日差しの強さが違う。やっぱり東京は暑いよ。蒲田から京浜東北線で東京→地下鉄丸の内線で新宿3丁目へ。今日は新宿散策だ。東京駅丸の内口の丸天井、趣があって素敵だねぇ。あら、本館ビルは随分低くなっちゃった。NHKでやっている「解体キングダム」は面白いけど、高層ビルも上手に解体するもんだよね。感心する。🎵新宿の花園神社。酉の市で有名だけど、長男がまだ赤ん坊の頃に酉の市に来て、他の夜店は混んでるのになぜか空いている店に入ったら、腕に紋々はいった怖いお兄さんたちがやってる夜店で、めちゃくちゃボラれたっけ😆。花園神社のお...Tue'23/09/05新宿花園神社、満来のラーメン食べて仙台に帰る

  • Mon '23/09/04 福岡・博多ツアー検討会

    🎵東京は朝から結構雨が降ったようだが、カプセルホテルにいると窓がないので全然分からない。でも10時過ぎに出掛ける時は上がっていた。蒸し暑いぞ!東京の我が定宿「カプセル・イン蒲田」。どうせ友人らと呑んで遅くにC/Iして朝9時ごろC/Oするんだから、8千円も1万円もするホテルはもったいない。カプセルホテルで十分!🎵今日は夜に元職場の先輩後輩で結成した「いなじー会」で来月行う福岡ツアーの打ち合わせがある。さぁそれまでどうやって時間潰すかな。取り敢えず蒲田から思い出深い池上線に乗ろう😄。おっ、新型車両だね。学生時代は、まだグリーンの東急カラーの車両だったな。床が木製の車両も残っていたような記憶がある。🎵昼ご飯は神田やぶそばに行くと決めていたので、まず...Mon'23/09/04福岡・博多ツアー検討会

  • Sun '23/09/03 早朝のバスで上京して、東京混声合唱団を聴く

    🎵今日は5時起きで、仙台駅東口7時発のJRバスで上京する。さすがに7時前の仙台駅は涼しいね。JRバスはカッコいいし長町や池袋に停まるので良く利用するんだけど、今回の車両は3列シートの真ん中が左側に寄っていて、ボクみたいなメタボの人は乗り降りには不便だ。均等に真ん中にシートを設置してくれれば良いのに。🎵ハイ、池袋に到着しました。散々騒がれている?西武デパート本店前にバスが着いた。この看板がどうなるのか、隣のPARCOはどうなるのか…😲ここを起点とする西武池袋線に14年住んだ身としては馴染みのデパートなので、やっぱりとても気になる。🎵お〜、池袋ウエストゲートパーク❗️40年ぐらい前までは、若者が屯し暗闇ではアベック(古い!)がいちゃついている、ち...Sun'23/09/03早朝のバスで上京して、東京混声合唱団を聴く

  • Sat '23/09/02 仙台フィルSpecial Thanks Concert

    🎵夜から朝にかけては随分涼しくなり、気持ちよく眠れるようになった。でも昼間は相変わらず暑いぞ。庭にツユクサを一輪だけ見つける。可愛い花だね。孫娘、来年の夏休みはウチで植物採取して押し花にすれば、自由研究になるじゃない?と思う。🎵さぁ、あまちゃん、映画「潮騒のメモリー」の大ヒットで、ついにEDOシアターデビューだ⁉️え?え、え、え〜‼️の来週になりそう…😳😱😭。🎵午後から仙台フィルを聴きに行く。仙フィル創立50周年記念「スペシャルサンクスコンサート」。もちろんこれまで支えてくれた仙フィルファンへの感謝もあるが、メインは創立当時から個人的にもまたスポンサーの法人としても絶大なる支援を行なった藤崎百貨店の会長第6代藤...Sat'23/09/02仙台フィルSpecialThanksConcert

  • Fri '23/09/01 蔵王山麓の樹液被害と今日のあまちゃん

    🎵今日から9月。でもやっぱり暑いぞ。昨日も載せた庭に咲き始めた小さな白い花は、ゲンノショウコかな?昔は下痢止めの薬草として重宝されたらしい。ちょっと万太郎になった気分だ😃。花はバイカオウレンに似ているが葉っぱも生え方も違う。🎵朝食は、昨日仕入れた麦小屋のハード系パンとエスニック風卵焼き、ベトナムコーヒー。シラッチャー・チリソースがピリ辛で美味い。ベトナムコーヒーも深煎りで苦味が強く、これまた美味しいな。あさイチに出ていた新しい学校のリーダー。ジイさんはつい最近その存在を知ったが面白いねー。もうデビュー8年?当時高校生と中学生でユニットを組んだんだって。誰かが「あのダンスを踊りながら口パクなしでちゃんと歌っているのが凄い」と言っていた。その通りだと思うよ。歌も上手だ。🎵蔵王山麓に移住して2年9ヶ月になる。自...Fri'23/09/01蔵王山麓の樹液被害と今日のあまちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、呑む気オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
呑む気オヤジさん
ブログタイトル
呑む気オヤジ/日々の随感
フォロー
呑む気オヤジ/日々の随感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用