chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地域包優な日々Jブログ http://mikatanakayoshi.livedoor.blog/

地域包括支援センター勤務のJです。「包括」とすると地域を包んで括ってしまうということで息苦しいかな、と思い優しく包む、としてみました。在宅介護も始まりました。よろしくお願いします。

mikatanakayoshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • 得意なことの見つけ方

    4月19日金曜日、金(才能=得意なこと)の見つけ方をテーマにお届けします。桜が見納めな頃に、我も我もと顔を出してくる花々が賑やかです。4月17日松尾大社さんの山吹です。本当に山吹色なんです。山吹色は絵の具の中でも好きな色でした。図画の時間、デッサンはそこそこな

  • 定年後の働き方はいかに

    本日からは、隔日にでも投稿でできればと思っています。よろしくお願いします。4月17日、水曜日は「仕事」をテーマに考えていきたいと思います。定年から1年が経過しました。定年後、まったく同じ仕事で嘱託として勤めています。その感想をまとめると1.定年ですっぱりと辞め

  • 心に刺さり過ぎる人生の法則八選

    TikTok「京の名言で豊かに」で京都の四季の景色と名言をあげてきましたが、フォロワーさんが1万人を突破しました。ありがとうございます。感謝をこめて、(4月13日、仁和寺)心に刺さり過ぎる人生の法則八選をお届けします。1.バカにされる人ほど成長しバカにする人ほど落ち

  • 京都の桜を満喫週間

    新年度、やはり忙しくスタートしまして、久しぶりの更新です。桜はもう散ってきていますね。4月7日、上賀茂神社鴨川のなからきの道4月8日、金戒光明寺4月10日哲学の道、桜の筏4月13日、龍安寺鏡容池仁和寺の五重の塔と桜です。まもなく見納めですよ。京都の四季と名言のTikTo

  • 京都の満開桜と新年度から人生を後悔しない為10選

    新年度始まって一週間。皆様、よいスタートは切れましたか。ここ数年よりは遅かった桜もこの週末で一気に満開ですね。4月3日、天神川高辻の桜4月4日、高瀬川御池からです。残り少ない人生を後悔しない為に「ガチで大切なこと10選」いきます。1.愛した人にはキチっと告白する

  • 新時代のリーダーに必要なこと

    新しい職員さんも迎えて新年度スタートを切りました。桜は満開の所からちらほら咲きまであってまちまちです。上京区の本満寺さんのしだれ桜はほぼ満開。4月1日は7時前からたくさんのカメラマンさんが撮影にこられていました。新年度にふさわしい?ということで岡田武史元監督

  • 続々じじいになってわかった人生で大事なこと

    4月になりました。少しづつカウントダウンを意識していくことになりそうです。「じじいになってわかった人生で大事なこと」から抜粋します。1.自分の機嫌は自分でとる2.楽すると後でその3倍の苦労をする3.過去の事実は変えられないがそこから何を学ぶかのとらえ方は変えるこ

  • 京都の桜のちらほら咲き、年度末に訪ねて歩く

    3月31日、年度末の日曜日、咲き始めの桜を訪ねて右京方面を回りました。龍安寺の桜苑、ちらほら咲き。ちょうど1年前に定年を迎えたところでした。嘱託として同じ仕事をやってきました。この1年も相談が多かったです。2021年度から2022年度にかけてが1.25倍、2022年度から2023

  • 京都、早咲桜と染井吉野の予兆めぐり

    ♪はよ咲きたいと待っている♪という歌が聞こえてきそうな今日この頃、早咲桜を訪ねてきました。(2024年3月27日)地図左下、京都御苑、近衛邸跡の糸桜です。7時前からたくさんのカメラマンさんが撮影にこられていました。北に上がって、同志社、相国寺を東に抜けて寺町通り

  • 京都の桜巡り王道コース➀

    この間の寒さで、少し開花が遅れていますが(といっても昔に比べると随分早いですが)桜前線間近ですね。そこで一足早く、半日で回れる京都の桜スポットをご紹介しますね。うーん、1日かかるかも…左下の岡崎公園から、岡崎神社、金戒光明寺、真如堂から白河通に出て、哲学の

  • 春の嵐の日に心温まる話

    京都市内は3月22日の小学校の卒業式で一通りの卒業式を終えました。皆さん、卒業おめでとうございます。旧成徳中学の春めきという品種の桜です。3月15日の中学校の卒業式に合わせて咲くように品種改良された桜とのこと。この中学は今は廃校になっていますが、桜は残って、私

  • 京都の春が本格化

    3月11日、数々の災いから日本を救ってくださった空海さんが祀られている東寺を訪ねました。ちょうど、このお寺も河津桜と梅が両方見れる時期でした。(梅と五重の塔を撮り損ねました。)検索したら出てきました。五重塔の特別拝観は3月18日まで。3月16日からはライトアップ始

  • 梅と桜が出会う寺

    3月10日、京都は晴れて、肌寒くはありましたが爽やかな朝でした。右京区嵯峨の大覚寺、大沢の池です。池面に雲も映って鮮やかです。桜はまだですね。少し西に行くと嵯峨釈迦堂の名で親しまれている清凉寺さんがあります。ここには河津桜が咲いていまして梅もまだ残っています

  • 梅と桜が集う街

    梅と河津桜が近くで見られる所を紹介します。鴨川二条橋西詰め、リッツカールトンホテル東に1本、河津桜が咲いています。(2024年3月4日)西に約200m行くと寺町通りに出て更に北に約100mで下御霊神社があり、紅梅が見られます。(3月4日)白梅は散ってしまいました。哲学の

  • 百歳の陽気なおばあちゃんが人生でつかんだ言葉二十選

    人生100年時代と言われていますが、90歳代の元気なおじいちゃまが少ないような気がします。以前はもう少しおられたような気がするのですが。そんなこんなですが本日は「百歳の陽気なおばあちゃんが人生でつかんだ言葉二十選」からお届けします。① 戦争がないだけでいい②

  • 京都のひな祭りの過ごし方

    東山七条→東山五条→河原町五条→河原町七条→東山七条の四角をたどります。3月3日、6:45東山七条、智積院さんの朝のおつとめを聞くことからスタート。梅もきれいなお寺です。東山通を北に約10分上がって大谷本廟さんそこからの坂を東に登って、清水寺、7:20巨大こけし花

  • 梅の京都で泣き笑い

    北野天満宮の梅苑を見てきました。開苑前に外から見ました。9時の開苑には時間があったので周囲を散策しました。千本釈迦堂のおかめ桜はまだまだです。千本通りに出ると五辻の昆布がありました。千本通りを北に上がると千本釈迦堂があります。梅釈迦(勝手に命名)に泣き笑い

  • おばさんになってわかったこと

    今日から3月ですね。上京区役所では、ひな人形の展示がされています。先日の「ジジイになって…」に続いて、「おばさんになって気づいたこと」をお届けします。1. 老眼鏡の素晴らしさ! 2.歳をとるに連れて寒さに勝てないと知らされた 3.若い男の子は、息子にしか見えへん

  • ジジイになってわかった人生で大事なこと

    この間私のTikTokでよく見ていただいている動画の文章部分をお届けしますね。(動画自体は「京の名言で豊かに」で検索して下さい)ジジイになってわかった人生で大事なこと十選1.何歳になっても歯のケアを怠るな。歯がだめになると身体のそこらじゅうから健康が崩れていく2.

  • ハートの恋心をおいていかないように

    暖冬の加減か、花の開花が例年より早いと思います。三条大橋西詰の河津桜です。(2月23日)先週は曇り+雨続きで少し映えに欠けますが、随分と咲いています。3月になると危ういかな。皆様、お見逃しなく。三条大橋北側のハートの埋木もお忘れなく。京都の四季と名言のTikTok、

  • お手軽、てっとり早く幸福度を上げる方法

    誰だって簡単に幸せになりたいですよね。そんな話はないだろうと思われるかもしれません。でも「何もしなくてもお金が儲かる」よりは信憑性があると思ったので紹介しますね。幸福度を確実に上げる方法は・十分な睡眠・運動習慣・自然と触れ合う・趣味をもつ・マインドフルネ

  • 紅梅が美しさを引き寄せる演出かな

    数日雨が続いています。早くも梅が散っている所があります。2月20日の下鴨神社、光琳紅梅も散り始めています。紅い散り際が白砂に映えています。葉の上の花びらの位置が絶妙すぎて、誰かが1枚1枚乗せたかのようでした。ここも可愛らしい。今年は早く散りそうなので、観にこら

  • 河津桜、開花宣言!

    2月19日、暖冬の影響か、一條戻り橋の河津桜が数輪咲いていました。ぼけぼけです…咲く寸前はこのような膨らみ方です。ソメイヨシノとは違いますでしょ。これも新たな発見です。ライブをしていますと色んな発見が楽しませてくれます。京都の四季と名言のTikTok、インスタはこ

  • いつまでも恋をする

    2月14日、バレンタインデーです。西本願寺南の興正寺では手水の所がハート型に抜いて合ってこのように紅梅を見ることができます。上の写真はネットからです。中年になっても恋する心を忘れないということで、本日は本田健さんの「50代にしておきたい17のこと」から「恋をする

  • 花粉症が治るかもしれない

    今年は梅の開花が10日から、2週間早いとのこと。(2月11日、梅宮大社前)2月13日からは花粉の飛散も本格化するようですね。またまた、小林正観さんの「ありがとうの神様」からお届けします。花粉症の人を観察し続けて気がついたことがあります。それは、花粉症の人は「完全主

  • 離婚率0%の仲人さんが凄すぎる

    2月11日、梅宮神社は甘酒祭でした。梅も咲いてきています。松尾大社の南隣、月読神社です。安産の神様です。安産の元?になる結婚について小林正観さんの「ありがとうの神様」からこんな文章を紹介します。千組以上の仲人をして「1組も離婚をしていない」という方がいます。

  • 空飛ぶお地蔵さん

    梅の開花が例年より、10日から2週間早くなっています。東山七条にある智積院さんの白梅。もちろん紅梅もあります。南に下がって新熊野(いまくまの)神社、更に下がって西に入り瀧尾神社(ここは舞台の木彫りの龍が有名。今回は画像無し)更に下がって東入り、東福寺塔頭(名

  • ブスの25箇条

    2月10日からは旧正月とのこと。逆説的に人間としてあるべき姿を示し、心新たにするという意味でこんなものを紹介します。宝塚が凄すぎたブスの25箇条1.笑顔がない2.お礼を言わない3.おいしいと言わない4.目が輝いていない5.精気がない6.いつも口がへの字に曲がっている7.自

  • 春の足音

    各地で梅が咲いてきていますよ。錦天満宮のうす紅梅、白梅です。龍をあしらった花手水です。鴨川の鴨たちです。この間の雨で、水かさが戻ってきています。春の足音が聞こえてきていますね。京都の四季と名言のTikTok、インスタはこちらからにほんブログ村にほんブログ村

  • ありがとうの法則が凄すぎる

    「ありがとう」と言うとなぜ幸せになれるのかあなたはどう思われますか。またまた、小林正観さんの「ありがとうの神様」からお届けします。「神様」は「その人が発した言葉」に反応して、「その言葉をまた言いたくなる現象」を起こします。言ったことが叶うのではなく、「言

  • 京都の節分

    節分の京都、比較的見やすい?豆まき風景です。新京極六角、誓願寺さん。豆まきの前に般若心経を唱えられましたが、その速いこと、速いこと。心地よ過ぎました。その後、寺町を上がって蘆山寺さんの鬼踊りを見ようと行きましたがあまりの人の多さに断念。京都御苑を東西に抜

  • 心の中の鬼退治

    節分の朝、龍安寺散歩をしました。鏡容池が朝日を浴びて輝いていましたよ。節分と言えば、「鬼は外、福は内」ですが、ある方の言葉で「鬼は自分、福は自分」とありました。胸にぐっとくるものがあります。心の中の鬼退治ですね。京都の四季と名言のTikTok、インスタはこちら

  • 君たちはどう生きるか

    今年の目標の一つが「毎月3冊以上の本を読む」でして、1月は5冊の本を読みました。中でお勧めは、辻村深月さんの「傲慢と善良」です。「人生の中で一番心に刺さる」というキャッチフレーズですがまさしく、刺さりまくりの一冊です。もう一冊は、佐々木譲さんの「雪に撃つ」で

  • 生まれ育った場所を訪ねる

    生まれ育った場所を訪ねてみました。丸太町七本松にあった旧京都市立病院で産まれました。画像は現在の丸太町病院です。両親が結婚した当初はこの西蓮寺さんの庫裏のような所を借りて住んでいたようです。数年で、この寺の東へ200mくらいの場所に引っ越し、約10年くらい暮ら

  • トイレ掃除を続けるとうつ状態が改善されるらしい

    ストレス社会、うつで悩む方が後を絶たないそうです。小林正観さんの「ありがとうの神様」にこんなことが書いてあったので紹介します。私の目の前に、うつ状態の方が8人現れたことがあります。幸いなことに、この8人は、ある方法によって、全員治ってしまいました。その方法

  • 雪の降る町を

    各地の雪も一段落したのでしょうか。でもまだまだ予断を許しませんね。50年前、京都市内から日本海側の丹後地方に引っ越して、驚いたことの一つが、「雪、多すぎ」でした雪が降るくらいだから寒いのは当たり前なんだけど雪の持つ温かさにもびっくりしました雪かきしたのにま

  • 料理の鉄人

    1人暮らしに欠かせないものを1つ挙げるとしたら、私は「料理」と答えると思います。料理の鉄人で名を馳せた陳健一さんのエピソードを紹介します。どうすればうまい料理がつくれるのか。うちの親父が大事にしていたのは、とにかく目の前の料理を一生懸命にやる、それだけだっ

  • 梅が咲き始めました

    23日から寒波がまた来るとのことですが、梅小路公園の梅は咲き始めています。冬至や大盃といった種類が先に咲いてきています。昨年はこの時期には見に行っていないので、例年より早いのかどうかはわかりません。ただ、この紅いふくらみのある花を見るだけで、心まで温まると

  • 予知夢をみた!

    この間の体調変化?の一つに、生々しい夢を見るようになり、以前に比べて夢を覚えているということがあります。先日は、異動した元同僚が「今年度退職します」という夢を見た日にその元同僚に出会うということがありました。びっくりして思わず、「仕事やめるの?」と聞いて

  • 母の一喝が泣けてくる

    今年は、読書を頑張ろうと思っています。 1日に少しでも読もうと思って「1日1話読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書」を年頭に購入しました。 順調に読めていまして、2月のページにさしかかっています。 胸にせまる話が多いのですがこれは、という話しを紹介します。 「

  • 京都にも空襲があった

    1月17日、阪神淡路大震災から29年経ちました。京都での大地震は1830年まで遡るとのこと。災害という意味では、戦災も含まれると思い空襲跡を訪ねました。京都市は空襲がなかったと思われているかもしれませんが、何度か空襲に襲われています。中でも、東山区馬町、上京区智

  • 頑張れ受験生!

    13.14日と全国共通テストが始まりましたね。日程が例年よりも早まったようですね。今回も荒天が懸念されますが、例年は一番リスクの高い日程だったので、改善されたと考えた方がよいでしょうか。1979年に共通一次試験として始まりましたが、私は3回目の受験者でした。1回目よ

  • 痛みを和らげる方法があるらしい

    寒い時に身体に痛みが出やすいですね。今年に入って読み進めている小林正観さんの「ありがとうの神様」から一節紹介しますね。一つの考え方としてお読みいただければと思います。「許す」の語源は「緩(ゆる)ます」であり、神経を緩ませていない人は、人を「許せない」人で

  • 成人の日、おめでとう!

    成人の日ですが、成人が18歳からとなったことで、各地で「はたちを祝う会」が開催されていますね。この作者の方は、「20代で学んだあかさなたなはまやらわの法則」と言われていますが、私は20代ではちっともわからず、還暦になってやっとわかってきた内容ばかりです。目から

  • 龍の勢揃い!

    1月7日、七草粥の日ですね。今年最初の日曜でもあります。5~7日に見てきた龍さまをお届けします。錦天満宮の手水です。護王神社です。この龍は切り絵とのこと。壬生寺です。龍のひげを見て、おせちの海老のひげを思い出しました…京都の四季と名言のTikTok、インスタはこち

  • 人は何のために生きているのか

    1月2日、「月」という映画を観ました。実際に起こった障害者施設での殺傷事件をモチーフにした辺見庸氏の同名小説を映画化した作品です。あまりに重いテーマに正面から向き合った作品です。その重さのあまりに息苦しさもおぼえるくらいでした。どう考えたらいいか、悩んでい

  • 本田健さんが唱える2024年の過ごし方

    1月4日は仕事始めでした。年末年始をショートステイでお過ごしの方が入院されていました。その次の行き先探しのために、病院の相談員さんと役所のケ―スワーカーさんとの三者で話し合いを持つことができました。二者で電話でやりとりしていると各々の思いの相違の整理ができ

  • 神様が好きな3つのこと

    1月3日はブックオフで「ありがとうの神様」「雪に撃つ」を買ってきました。今年は月に3冊、年間12冊の読破を目標にしています。ここでは「ありがとうの神様」小林正観氏著からお届けします。般若心経の最後の部分は「ボウジソワカ」といいます。このソワカとは事が成る、事が

  • 演技を超えてその人になりきる

    1月2日といえば書初めですね。今年は初写経してみました。先日の写経講座でお手本を下にして模写しました。四弘請願文です。最初の衆生無辺請願度というのは、皆を苦しみから救う事を誓い、願うという意とのこと。災害や大きな事故が続いていましが、皆様の無事と安全をお祈

  • 幸せなひとりぼっち

    新年早々、大きな災害で心配ですね。皆さまの安全をお祈り申し上げます。さて、昨日は1人の正月ということで、初日の出を見に嵐山へ行きました。雨曇りでわずかに赤みがさしたのを見ることができました。おかげで?虹を見ることも出来ました。帰って、お雑煮とおせちを年賀状

  • 一年の計、先送りせず、№1から制覇する

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。一年の計は元旦にありと言われますが、意外に立てづらいですね。誰かに勧められて何かをやめる、始めるのもありかなとこんな動画を紹介します。10位身体に悪いものを食べない9位無関係なニュースを一切見ない、

  • おせちの完成!

    今回の年末年始は、38年ぶりに1人で過ごすことになりました。阪神タイガースの日本一と同じですね。1人で過ごす気持ちを味わえるといいかなと思っております。将来の予行演習かな?1人用おせちも完成!5マスの内4マスは自分で作りました。みなさん、よいお年を。来年もよろし

  • 初日の出の練習?

    大晦日ですね。今年もお世話になりました。安井金毘羅宮神泉苑松尾大社梅宮大社の大絵馬です。嵐山渡月橋から、初日の出の予行練習?です。2024年もよろしくお願いいたします。京都の四季と名言のTikTok、インスタはこちらからにほんブログ村にほんブログ村

  • 定年からのチャレンジ?!

    12月28日に仕事納めでして6日間の休暇に突入です。丸々6日間休めるのは39回目にして、8回目くらいかな。今年の春に定年を迎えましたが同じ地域包括支援センターで5年目突入した1年でした。以前にも書きましたが、大学卒業時、就職先として個別のケースワークか地域コミュニテ

  • 子ども達はなぜ切れるのか

    子ども達はもう冬休みになったのでしょうか。25年前に書かれた五木寛之さんの「他力」ですが、現代に通じることも多いので紹介します。「子ども達は、以前の暮らしの中でいろいろな物語を聞き、頭の中に物語がいっぱいつまっていました。しかし、いまはそれが乏しくなってい

  • 掃除姿に心が洗われる

    12月20日は、西本願寺の「お煤払い」でした。(写真は東本願寺)大勢の方が、阿弥陀堂、御影堂の畳を竹で叩いていかれ、ものすごい埃が舞い、それを大きな団扇で吹きだす行事です。空気が白くなるほどの埃で1年間の蓄積に驚かされました。その後は、寺関係の方だけで欄干など

  • 高齢者の壁、ぼーっとし過ぎない

    本日も和田秀樹先生「80歳の壁」からお送りします。50音カルタの「ち」は「ちょっとづつ小まめにするのがちょうどよい」です。(これは小豆)これは出来るようで出来ないんですが、「ちょっとづつ用事を入れる」とそれを節目にして何とかやろうという気力が沸くと思います。

  • 京都の冬の本格到来

    遅ればせながら京都の冬の本格到来ですね。娘が無料拝観券をいただきまして妙心寺塔頭、退蔵院さんにお邪魔しました。紅葉も終わり、枝がくっきりと存在感を示す時期でもあります。何もかもを削ぎ落した時に何が残っているか、ですね。京都の四季と名言のTikTok、インスタは

  • 高齢者の壁、食べたいものは食べてよし

    長らく途絶えていましたが和田秀樹先生「80歳の壁」からお送りします。50音カルタの「た」は「食べたいものは食べてよし」です。私はこの頃、やっと「もういいかな」というところでやっと止められるようになりました。食べる量は連れ合いといっしょくらいになっています。体

  • 高齢期は落ち葉の時期なのか

    遅めだった紅葉も、ほぼほぼ落葉しまして、いよいよ年末がおし迫ってきました。(12月16日永観堂幼稚園前)上は枝ばかりになっていますが、地面はまだまだ楽しめます。よく見てみると、落ち葉はじゅうたん状になるように集められているんですね。掃除の方の温かみと技術の賜

  • 相手に攻撃された時の対処法

    TikTokで名言を動画配信していますと、人間関係で悩んでおられる方のコメントがよせられたりします。人間の悩みの大半は人間関係であったりする訳です。そして、相手は変えられない、自分から変わろう、とも言われますよね。ただ、実際は他人からの攻撃に晒されたり、毒を吐

  • 老人が使い捨てられる時代

    今年もたくさんの方が亡くなられました。私としては、山田太一さんを偲んで一筆書きたいと思います。この記事でも紹介されている「男たちの旅路」というドラマが大好きでした。記事で紹介されている「シルバーシート」が15歳、「車輪の一歩」が17歳の時に見たことになります

  • 健康な人とは自分の身体と対話できる人のこと

    今年も半ばにさしかかってきました。今年は身体の不調が多かった年でした。6月の腰痛、7月の夏風邪、9月の膀胱炎と年に3回もありました。健康は本当に大事だとかみしめております。ただ、ずっと健康でいられる訳ではないので、不調を早めに察知する力と不調時に何が不足して

  • 娘も腕をあげた…

    8年ぶりに、次女に髪の毛を切ってもらいました。8年前は、スタイリストになる練習台として切ってもらいました。当時は時間もかかり、大丈夫かと心配しておりましたが、随分と腕を上げておりました。娘側は、私の髪が随分と少なくなっていることに衝撃を受けたようです。「ど

  • 京都の遅い紅葉

    12月初旬でも、今年は紅葉が楽しめました。北野天満宮の御土居のライトアップは3日まででした。12月6日の梅小路公園です。今週末までもつかな?京都の四季と名言のTikTok、インスタはこちらからにほんブログ村にほんブログ村

  • 京都の紅葉穴場スポット二選

    12月になりましたが、京都の紅葉はもう少し見れますよ。清水寺、嵐山、永観堂などはたいへんな人で賑わっていますが、他の場所でも見どころ一杯です。ここでは穴場スポットを2つ紹介します。左京区にあります真如堂です。すぐ南の金戒光明寺さんとセットでもお楽しみ下さい。

  • 死者をなぜ「仏」と呼ぶのか

    11月ももう終わりですね。12月の声を聞くと「今年も終わりか」という思いに駆られます。そうなると、今までは意識すらしなかった「死」ということをふと感ずることがあります。「仏教・キリスト教死に方・生き方」という本の中でこんな一説があったので紹介しますね。対談者

  • 京都の晩秋、彩り深し

    今年の紅葉は、少し遅めですね。11月16日の神泉苑11月23日、南禅寺11月26日、知恩院11月26日、清水寺11月26日、円山公園です。夏の日照りの関係で、くすみや黒ずみの目立つ枝もありますが綺麗、鮮やかな枝も多かったです。例年は、今頃がピークですが、まだまだ見頃は続くと

  • いい人間関係の作り方ーハーバード大84年間の研究からー

    引き続き、ハーバード大学84年間の研究「グッドライフ」からお届けします。この本の中で、幸福をもたらす大きな要素として「いい人間関係」をあげている。そして、「いい人間関係」をもたらす為の提案として3つあげられている。1.寛大であること自分がしてもらいたいことを

  • ハーバード大学84年研究の「長生きの秘訣」が凄すぎた

    ハーバード大学84年の研究の結果わかった「長生きの秘訣」から紹介します。誰がより長生きし健康でいられるかを決定づける最大の要因は他の人との関係の「質」だったのです。自分以外の人と最もいい関係、最も温かみのある関係を築けていた人が、健康を維持してより長生きし

  • 愛は勝つ、と信じるしかなかったあの頃

    「愛は勝つ」で有名なKANさんが亡くなられましたね。KANさんは同い年で、誕生日も1か月も違わない方です。「愛は勝つ」がリリースされた1990年は次女が生まれた年でして、私の人生で最も睡眠時間が短かった時期の一つです。自分1人で2歳の長女と数か月の次女を風呂に入れると

  • 介護施設の誤嚥事故に対して厳しすぎないか

    またもや、介護施設の誤嚥事故に対して賠償命令が出されました。まずは、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。今年に入って、介護施設側の敗訴が続いています。上記記事内のコメントにもあるように、「現場を無視した不当な判決」という印象はもちます。個々の方々

  • 60歳を超えてから始めがちな死ぬときに後悔すること

    60歳を超えて始めがちな死ぬときに後悔する最悪の趣味四選1.サプリメントや健康食品に頼ること人間の身体は食べ物から出来ているという基本を忘れないこと薬に頼るのはもってのほかです2.脳トレ世の中にあふれかえっている脳トレでは認知症予防にならない3.スマホスマホに脳

  • しなやかで強い子になる4つの心の育て方➁

    しなやかで強い子になるやってみよう、心の育て方パート2、お送りします。1.子どもが転んでしまったらナイスチャレンジと声かけ(チャレンジの心を育む)2.無理、できないと言ったらどうしてそう思うの?と聞く(無理、をリセットする)3.子どもが熱中していることは興味をも

  • しなやかで強い子になる4つの心の育て方⓵

    しなやかで強い子になる「ありがとう」の心の育て方からお届けします。1.子どもからの「大好き」には「大好き」で返す(自信をもたせる)2.人からほめられたら「ありがとう」と受けとめる(自己肯定感を高める)3.人のためになることは親が行動で示す(利他の心を育む)4.ど

  • 心が折れない子どもを育てる

    7日、子ども家庭庁は、保育園職員による虐待行為を見た場合の通報義務を課す制度改正がなされるという報道がありました。この間、保育士さんの残念なニュースが続いていますね。保母資格(保育士への切替は出来ていない)を持ち、2人の娘を保育園でお世話になった身として

  • 秋も京都はすんごいぞ

    11月も京都は見どころ満載です。11月1日は護王神社の亥子祭で幕を開けました。護王神社は足腰の神様としても有名です。私も6月の腰痛の際には参りにきまして、お世話になりました。11月3~5日は京都市役所前広場にて、デジタル能舞が披露されました。市役所庁舎に落書?され

  • 岡田監督が連覇を狙って一言

    阪神タイガース38年ぶりの日本一おめでとうございます。前回の日本一は就職した年でした。日航機が墜落した年でもありました。38年後は、ちょうど定年の年でした。仕事をしていた間、ずっと日本一になっていなかったという訳です(笑)日本一の余韻に浸りつつ、来期に向けて

  • 子どもに教えたい最強メンタル術とは

    子どもに教えたい最強メンタル術って知りたくないですか?こんな動画を見つけましたので、共有しますね。子どもに自己肯定感を与えるのに一番いい方法は子どもに親切をさせること子どもが他の人に優しくできるように教えることこれは心の三大欲求つながり、出来る感、自発性

  • 本当に偉い人だけが知っている事

    11月2日、南禅寺に行ってきました。三門に初めて登り、見渡すことができました。高い所から見下ろす風景は絶景でしたが、勝手に偉くなったような錯覚を起こしてしまうものです。そこで一詩。本当に偉い人だけが知っている事人は高みに上ると偉くなった気分になって人を見下し

  • 還暦心と秋の空ー還暦になって間もない頃の話ー

    還暦になって早速映画を観に行った。シニア割引で観るためだ。チケット売り場でドキドキして「シニア割引で」と言って窓口の女性に免許証を見せようとした。女性はニコリともせず「大丈夫です」と。「見なくてもわかる」ということかとがっかりした。あなたの初シニア割引な

  • これってケアマネジャーの仕事?③

    これってケアマネジャーの仕事?の更に続きです。猛者?の逸話を紹介すると「亡くなった利用者さんのお骨を拾った」「ペットの受診をしてあげた」等があるとのこと。やむをえない場合に「1回きりなら」とやってしまう事が多いようです。事業所によっては、そういった対応は一

  • 手放して幸せを手に入れる

    早いもので、10月も終わり、11月の足音が聞こえてきましてた。今年も終わりが近づいてきました。幸せになるには、いらないものを手放すべき、ということで、この記事から紹介します。10位 夢・目標その目標や夢は自分に合ったものでしたか。それがマッチしていなくても自分

  • これってケアマネジャーの仕事?②

    これってケアマネジャーの仕事?の続きです。身寄りのない方が警察に保護されて、ケアマネジャーが呼ばれることもままあるとのこと。徘徊(当初は目的があって出られますが、目的そのものや行き場所を見失われます)で警察に保護されてしまう方が増えています。警察は自宅ま

  • これってケアマネジャーの仕事?

    介護保険制度の要、サービス調整を行うケアマネジャーさん、雑多な用事でてんてこ舞いです。とくに身寄りのない利用者さんの支援で困るのが、入院時の対応です。身元引受人がいないので、ケアマネジャーがサインを求められることもしばしば。極端な場合は延命をどうするかと

  • ウンチもれちゃった

    先日、花園大学の月一座禅会に参加しました。説明会で「胡坐でなくてもよい」と聞いて正座で挑むことにしました。しびれがきれないか心配でしたが、20分座禅、10分禅堂の中を歩く、20分座禅、般若心経を唱える、ということで何とか大丈夫でした。ただ、心を無にすることは到

  • しあわせのカタチ

    先日、日本福祉大学創立70周年事業で魔女の宅急便作者の角野栄子さんとエッセイスト阿川佐和子さんの対談がYoutubeライブでありました。「しあわせのカタチ」と題して、お2人が縦横無尽に話されていました。軸となって話されていたのは「あなたを支えているのは子ども時代の

  • 過剰医療が日本を滅ぼす

    介護施設職員による入居者への暴行事件のニュースが多くなっているような気がします。老人福祉施設の利用者に暴行、死なせた疑い 介護福祉士を逮捕 足立(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース職員が入居者に暴行・死亡させた高齢者施設 新たな入居者の受け入れを半年間停

  • 還暦になってわかった まみむめもの法則

    還暦になってわかったまみむめもの法則「ま」丸くなるということは角がとれるという相手にいい面だけでなく相手にとってはどこがポイントかわからなくなり脅威が増すことにもつながるのだ「み」皆という言葉に隠されている嘘臭さ皆と言っても1人1人の集合体である1人1人は違

  • 岡田監督「普通でええやん」

    阪神タイガース、クライマックスシリーズ3連勝+アドバンテージ1勝で勝ち上がり、日本シリーズ進出を果たしました。岡田監督の言う普通にやったらええやん普通にやったらええやんと言いつつ、CSで放った手は「初球からでも打っていけ」だった。四球狙いを読まれて広島バッテリ

  • 今からでも間に合う座禅かな

    花園大学で行われている月一座禅会の説明会に行ってきました。これは、毎月一回(第四水曜開催が多い)座禅堂にて、座禅を組まれているのですが、参加にあたり作法を教えてもらってきました。約30人の方が参加され、その内半数以上の方は私のようにまったく初めての方でした

  • 還暦になってわかった、はひふへほの法則

    還暦になってわかった、はひふへほの法則「は」歯は大切高齢者が死ぬ間際で後悔することが歯を大切にしなかったこと「ひ」広く深く物事を見る癖をつける象は見る場所、角度によって全く異なる物に見える「ふ」不平不満、愚痴、悪口を言わないことで運気が上がる言っていいの

  • 悪玉コレステロールは全て悪いのか

    やっと安心できる記事に出会うことができました。もう20年くらい、悪玉(LDL)コレステロールが高いので、「要治療」という健診結果が出ていましたが、どうも全てが悪いという訳ではなさそうです。見分け方は、LDLコレステロールと中性脂肪とも高い人は血管がつまりやすいと

  • 困り事から社会を良くするをつなげる

    寺町の行願寺にて、16日まで藤袴祭りが催されています。この藤袴、絶滅の危機に瀕しているとのことで源氏藤袴保存会のみなさんが、保存活動をされています。源氏藤袴会 - 京都に自生する藤袴の保全育成活動 (kyotofujibakama.com)どういうことをなさっているかというと保存会

  • 嘆くばかりでなく、やってみる

    日本の教育は協調性を大切にしすぎて個性が伸ばしにくい、と言われて久しいですね。そういう中で画期的な記事を見つけたので紹介します。日本社会と日本サッカーの問題を本田圭佑が指摘 「負けた人とか失敗した人にすごいマイナスなレッテルを貼る」「圧倒的にタレントが足り

  • 還暦になってわかった、なにぬねのの法則

    還暦になってわかった「なにぬねの」の法則、です。「な」泣ける時は泣いた方がいい泣けることは恥ずかしいことではない「に」二度目のチャレンジをもらえるように一度目を締めくくりたいたいていは三度目にうまくいくことが往々にしてあるのだが「ぬ」抜いた刀をおさめる勇

  • 死ぬまでに絶対やるべき20のことー後編ー

    本日も「死ぬまでに絶対やるべき20のこと」からお送りします。自分なりに◎是非、やりたい〇やりたい△もうしている 類することをしている▲乗り気でない✖やりたくない でみてみます11.歯列矯正をする〇高齢者が後悔する10の ことに「歯を大切にしな かったこと」が入っ

  • 死ぬまでに絶対やるべき20の ことー前編ー

    本日は「死ぬまでに絶対やるべき20のこと」からお送りします。自分なりに◎是非、やりたい〇やりたい△もうしている 類することをしている▲乗り気でない✖やりたくない でみてみます1.1人で美術館に行く〇新装なった京セラ美術館に 行ってみたい。 ついでに?隣の動物

  • 還暦になってわかった、たちつてとの法則

    還暦になってわかったたちつてとの法則「た」大丈夫、あなたなら出来ると自分が言われた数の3倍同じことを他の人に言う絶やさないことも大切絶やす決断ができる人は一握りだけ「ち」チャンスはつかもうとして空振りしてこけそうになったその時に目の前にあったりする「つ」つ

  • 10月は〇〇をする月です

    10月は〇〇をする月です。きっと。10月は目標を整理する月ですね。知らんけど。あっと言う間に9か月が過ぎ、残り3か月を切りました。1年中で1番さわやかなこの10月が、目標を整理するのに1番適しています。年頭に立てた目標は憶えていますか。忘れてしまっていたり、数値目標

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikatanakayoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikatanakayoshiさん
ブログタイトル
地域包優な日々Jブログ
フォロー
地域包優な日々Jブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用