ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夫のちんぽが入らない
今日も今日とて午前2時起きで、 真夜中に本を一冊読破し、 4時半にもう一度布団に潜り込み、 6時までうとうとして現在、という次第。 読んでたのは先日も書いたこれ。 夫のちんぽが入らない (講談社文庫) 講談社 本 共感できたような、できないような。 この主人公は「したくても...
2020/06/30 06:23
リファ カラット
いきなりですがコレがほしいんですよ、昔から。 DEALで50%ポイントバック… ポイントバックされても実質1万円超え… うーん…どう思います? 美顔器としてではなく、 顎のコリや首のコリを流す道具として使いたい。 家電量販店のサンプルで試したらめっちゃ気持ちよかったので。 ...
2020/06/29 07:00
性欲、そしてセックスレス
あんまり大っぴらにするようなことでもないのだけれど、 どうせ匿名で書いてるんだから良しとする。 夜の話。 私はもともと性的に淡泊である上に、 ウツ期にはさらに性欲がなくなる。 んでもってここ10年以上ほぼウツ期なので、 ほぼ性欲がない。 しかし結婚しているのだ。 セックスレ...
2020/06/28 07:00
エスタゾラム
ここ数日、早朝覚醒に対するグチばっか書いとりますが、 そういや、この間心療内科に行ったときに、 早朝覚醒の相談をしたら、 アリピプラゾールをやめてみるかという提案はされたんだった。 ただ、この薬を始めてから日中のウツウツが減った実感はあったので、 できればやめたくないと言っ...
2020/06/27 07:00
4時起きが続いでいます
タイトル通り、朝4時起きが続いています。 早起き習慣がついたわ、わーいなんて喜んでいたのは最初だけで、 3日目くらいからもう、眠い眠い。 早く起きるのに日中眠いなんて、なんでなん。 わたしの職場は今、コロナ対策で業務中のマスクが必須なのですが、 マスクの陰で何回も大あくびを...
2020/06/26 09:44
今朝は4時起き
さすがに嫌になってきた。 生まれてこの方、朝に強くなったことなんてないのです。 なので、朝早く起きても何やっていいのかわからないのです。 (家事でもやれよって感じですが…) 朝はゆっくり寝たいのよおおおお!!! 同僚に、 「…夜寝るのが早すぎるんじゃない?」 と呆れられまし...
2020/06/23 07:00
噛み締め癖を治すには
前も書いたような気がするけれど、 私は長年の頭痛持ちである。 と同時にたぶん、顎関節症持ちでもある。 (ほんともう、重病はないけど、こまごまとあちこちが痛いの) たぶん頭痛の半分くらいは顎からきている、 という自覚があるけど、 今まで特に何もせず放っておいた。 何をすればい...
2020/06/22 07:00
起きられすぎる
何日か前に、 「朝起きられるようになってやったー」 的な記事を書いたんですが、 雲行きが怪しくなってきました。 起きられるんです。 起きられすぎるんです。 朝5時とか。4時半とか。私にとってはもはや真夜中でして。 そして一度目覚めると二度寝ができない。 珍しく早起きして、ひ...
2020/06/21 07:00
レノアリセット
息子を保育園に迎えに行ったら、 園児の女の子から 「○○くんのおかあさん(←私)って…かわいいね」 とかみしめるように言われて舞い上がってる私です。 コドモのパワーってスゲーわ。 コドモ苦手だけど。(オイ) 最近レノアリセットを買いまして。 よくCMやってるやつ。 ニットの...
2020/06/20 07:00
片頭痛のセンセイ
わたしは頭痛持ちである。 んで、うつ病患者はえてして頭痛持ちなんだそうだ。 わたしの場合はどっちが先だったかわからない。 ともかく、うつも片頭痛も20年選手だってことだ。 病院を変わるたび、問診票の 「Q.いつから症状がありますか?」 という質問に答えるのにうんざりする。 ...
2020/06/19 07:00
起きられる
最近、睡眠薬を飲んでも早朝に目が覚めるようになった。 6時とか、5時半とか。 しかも、そんなにイヤな感じの目覚め方じゃなく、 すんなり起きられる感じ。 5時半は自分的に早すぎですけども。もう少し寝ていたいけども。 喜ばしいことなんだけれど、 今までにこんなことがなかったので...
2020/06/18 07:00
買い物依存
楽天スーパーセールが期間中、 なんだかんだなんだかんだと買い物していた。 本当に調子が悪い時は何もほしくなくなるんだけど、 調子が悪いなりに調子がいい日は (って、きっとメンタル弱い人はわかってくれる表現だと思う) 逆に勢いづいて要らんモンまで買ってしまう傾向にある。 んで...
2020/06/17 07:00
病気か、性格か、発達障害か
いきなりナンですが、うちの子は発達障害のグレーゾーンである。 2歳の時に「ん?」と思い、 3歳で保育園から指摘を受け、 4歳で少しだけ療育に通い、結果「様子見」と言われ、 5歳の今(保育園年中)は、引き続き様子見中。 6歳、就学前に問題があれば検討しましょうということで。 ...
2020/06/16 07:00
在宅勤務
今日も元気に在宅勤務。 在宅のありがたいところは 通勤時間がないこと、 電話対応をしなくていいこと、 スマホを自由にみられること んで時間が空けばこんなブログも書いていられること 6月になって、保育園も通常運転になったので、 在宅勤務の日でも預かってもらえる。やったー コド...
2020/06/15 12:00
クスリの適量
なんと今朝は4時半起き。 昨日は5時起き。 今までの私なら「真夜中」と言ってはばからない時間だ。 なんでこんな時間に起きるようになってしまったんだ。 老化か。 いやきっとアリピプラゾールのせいだ… 最近変わったのなんてそれくらいしか思いつかない。 その前の数日間も6時やそこ...
2020/06/14 05:09
在宅勤務と保育園
コロナ全盛期、 うちの職場はパートでも在宅勤務が可能な体制を作ってくれた。 休業扱いになって給与が減ったり、 無理やり出勤して感染リスクが上がったり、 そういったリスクを回避できたのはすごくありがたかった。 職場に感謝しております。 ただ保育園から、限定保育という名の登園自...
2020/06/13 07:00
未病の宝庫
私の身体は西洋医学的には健康そのものだ。 健康診断で引っかかったことだって一度もない。 ナンの検査をしても異常なし。 でも、薬用養*酒的のCMでいうところいわゆる「未病」はいっぱい持っている。 片頭痛に始まり、冷え性・肩こり・首コリ・めまい・立ち眩み・手の震え・胃痛に下痢に...
2020/06/12 07:00
朝がツラいか夕方がツラいか問題
ウツってのは朝がツラいんだと思っていた。 実際昔はそうだった。 寝る前に、朝が来なければいいのにと真剣に願っていたし、 翌朝、朝が来てしまったことに絶望感すらおぼえていた。 体を起こすのがものすごくしんどかった。 でも今は夕方の方がツラい。 朝は目覚ましか、子供(保育園児)...
2020/06/11 07:00
仕事はできる
といっても「よくできる」という意味の「できる」ではない。 「可能である」という意味の「できる」である。 まぎらわしい。 しょせんパートだし。 しょせん、と言ったらプライドもってパートしている人に叱られるかもしれないけど、 私の勤めている職場では社員とパートの間にそれはもう高...
2020/06/10 07:00
現在飲んでいる薬は
レクサプロ アリピプラゾール フルニトラゼパム ロラメット 少ないかな 少ないよな もっと苦しんでいる人に比べれば とにかく眠りの質が良くないのが自分的にネックで、 よく眠れれば少しは楽になるのではないかと思って、 この1年くらい、いろんな睡眠薬を試してきたけど、 うーん。...
2020/06/09 07:00
精神科医って
よく考えたら、 精神科医って精神病にかかったことない人、いっぱいいるんだよな。 と、そんな当たり前のことを感じる今日この頃。 先日の診療で、 「うつ病なのか性格なのかよくわからなくなってきました」 と言った私に、 「性格なら、もうどうしようもありませんとしか言えないですね」...
2020/06/08 07:00
はじめまして、と引っ越してきました。
いろいろ思うところがあって他ブログより引っ越してまいりました。 引っ越しの仕方がわからなかったので、しばらく手作業にて記事を移動させております。 万万が一、今までのブログを読んでくださっていた方がいらっしゃいましたら、 重複記事となっておりますので申し訳ございません。 初記...
2020/06/07 15:26
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、杏さんをフォローしませんか?