chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキー&バイクdeムービー https://bikesummerskiwinter.blogspot.com/

北海道南部在住 冬はスキー 夏は山とキャンプとカメラそして天体写真 ときどきIT 絵も描いてます

スキーはAtomic Redstar S7、バイクは2022年に手放しました。最後に乗っていたのはBMW G310Rです。乗ったバイクはHONDA CBR600F4i,Kawasaki ER-6f, Kawasaki ZR-7S, SUZUKI Bnadit400S ,HONDA CBR250RR,DAX HONDA 50ST,HONDA NS1,YAMAHA YB1four

Martian1956
フォロー
住所
函館市
出身
函館市
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • 函館国際スキー場 今年もやっとオープン^_^ 2022/1/29

      雪が降ってやっと滑れる坂ができました。 昨年までは箱館国際スキー場と書いてましたが滋賀県に箱館山スキー場というのが実在することが判明。混乱を避けるために函館国際スキー場と名前を変えました。 リフト0機、コース長5mです^_^

  • 今季初のラインコブと自然コブ 函館七飯スノーパーク 2021-22 シーズン滑走 14日目 2022/1/25

      雪が良さそうなので函館七飯スノーパークへ。今季はグリーンピア大沼スキー場のシーズン券を買っているのでここは来るのは今季2回目。ゴンドラ、高速リフトは今季初です。 まずは写真のダケカンバに挨拶。 コースが長くバリエーションも豊富なのでパウダーあり、ラインコブあり、自然コブあ...

  • ミューズリー マウンテンクライマー

    函館蔦屋書店のカルディコーヒーファームで売ってたサイテンバッハ・ミューズリー マウンテンクライマー。 名前に惹かれて買いました。味は特に美味しいわけでもないのですが腹持ちが良くて普通のシリアルは朝食に食べると昼前に空腹になるけどこれは昼まで持ちました。食物繊維も豊富でお通じにも...

  • バナナボートとスキー・スノボ グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 13日目 2022/1/22

      娘と孫を連れてグリーンピア大沼スキー場へ。土曜日は混むから午後2時半頃の空き始める時間帯から参戦。 まずは孫が楽しみにしていたバナナボート。動画ではゆっくりに見えますけど人が通る場所はゆっくりでその先ではスピードを出してスラロームしてくれるのでとても楽しいです。 バナナボー...

  • 大寒粉雪ファーストトラック グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 12日目 2022/1/20

      朝起きると新雪が10cmほど積もっていました。今日は休む予定だったけどパウダーを練習できるチャンスなので朝からパウダー用のHEAD V-Shape V8sを持ってグリーンピア大沼スキー場へ。 ストックのリングもパウダー用の大型に交換。 9:30前に到着しましたが赤穂高等学...

  • コスミックコース三昧 2021-22 シーズン滑走 11日目 グリーンピア大沼スキー場 2022/1/19

    朝一番の空いてる時間から滑ろうと早く行ったけど既にセンターハウス前にかなりの大人数の団体が・・ 駐車場はガラ空きなんだけど。 兵庫県から赤穂高等学校の修学旅行が来てました。宿泊してるからそりゃ早いよね。 それに自衛隊も沢山来てます。 だから今日は第2リフトでコスミックコース三...

  • 今季初のコスミックコース 2021-22 シーズン滑走 10日目 グリーンピア大沼スキー場 2022/1/17

      まあまあ函館も雪が積もりました。グリーンピア大沼スキー場スカイウェイコースのパウダーを期待してV-Shapeを持っていきましたが湿った深雪でした。これまた私にとってはクラストの次に嫌な状態であります。滑れないことはないけれどとても疲れるので少しだけ入って脱出。 学校のスキ...

  • 土曜ナイター 野球じゃないよ グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 8日目 2022/1/14

      私は今季初ナイターです。グリーンピア大沼スキー場へ行きました。土曜の夜だからそれなりに人も来ていましたが昼間のように混んではいません。寒いのでスキーウェアの下にダウンベストを着てます。 昨日はアイスバーンでしたがその上に削られた氷の粉が乗って良い具合のバーンでした。 練習メ...

  • 2021-22 シーズン滑走 8日目 グリーンピア大沼スキー場 アイスバーンでした 2022/1/14

      グリーンピア大沼スキー場スカイウェイコースのパウダーを期待して午後から行って見ましたが表面がクラストしていて私には歯が立ちませんでした。圧雪してる部分は固いアイスバーンでHEAD V-Shape V8sよりWorldcupRebels iSLR 持って行った方が良かったみた...

  • 2021-22 シーズン滑走 7日目 ニヤマ高原スキー場でパウダーを楽しむ 2022/1/13

    二つ玉低気圧の通過で北海道各地は大雪に見舞われ、その影響は明日まで続くようです。函館は一昨日の雨から一転の寒気で道路がアイスバーンになっていましたが10cmほどの新雪に覆われました。パウダーならば空いてるニヤマ高原スキー場ということでパウダー用に買ったHEAD V-Shape ...

  • 2021-22 シーズン滑走 6日目 夕方のグリーンピア大沼スキー場 2022/1/9

      3連休の中日なので混雑を避けて午後3時から4時半までグリーンピア大沼スキー場で娘と孫を連れて滑りました。 函館の気温は高くて市内は水たまりも見られましたがグリーンピア大沼スキー場は片栗粉状の粉雪が積もっていました。 私はHEAD V-Shape V8s の初乗りです。こ...

  • 今はなき山小屋とスキー場のビデオ発見

    年末に子供と孫たちの来道に備えて押し入れの整理をしていたらHi-Band βのビデオデッキとビデオテープの入った段ボール箱を発見。家族レジャーの記録テープがあったので見てみたら1990年撮影の横津岳国際スキー場とスキー場にあった山小屋・横岳荘が写ってました。 横岳荘はスキー場よ...

  • 2021-22 シーズン滑走 5日目 1泊でグリーンピア大沼スキー場 2日目 2022/1/4

    早朝まだ暗いうちからゲレンデを圧雪車がピステンかけているランプが見えました。昨日は雪がたくさん降って良いバーンになりそうです。正月三が日に比べて1/4は混雑しません。 2日目は3人の孫のうち横須賀から来た孫2人にスキーを教えます。昨日は下の子が立ち上がるのに苦労して疲れてしま...

  • 2021-22 シーズン滑走 4日目 1泊でグリーンピア大沼スキー場 1日目 2022/1/3

      娘1人と孫3人に爺婆の計6人でグリーンピア大沼スキー場1泊ツアーです。1日雪降りの日でした。 昨日遊んだチューブソリ専用コースが面白くて朝一番からソリ遊び。歓声を上げて走り回ってました。 午後から小4の孫がスキーをしたいということでスノーエスカレーター2段登ってミルキーウ...

  • 2021-22 シーズン滑走 3日目 一族10人でグリーンピア大沼スキー場 2022/1/2

      久しぶりに帰省した子供たちとその家族総勢10人でグリーンピア大沼スキー場へ。 さすがに沢山の人で賑わっていました。 写真はスノーエスカレーターのゲレンデです。午前中は晴れていましたが午後から雪が降り始め、夕方には暗くなるほど大量の降雪がありました。 私は横須賀から来た...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Martian1956さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Martian1956さん
ブログタイトル
スキー&バイクdeムービー
フォロー
スキー&バイクdeムービー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用