chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCOA'S BLOG https://www.kokoasan.com/

現地採用で渡星→イタリア人と国際結婚→出産→ワーママ。シンガポール生活10年。 南国ライフのあれやこれ。

Kokoa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/06

arrow_drop_down
  • ハッピーアワーにハンニバル(Hannibal)@ロバートソンキー

    ハンニバル(Hannibal)場所 ハンニバル(Hannibal)雰囲気 ハンニバル(Hannibal)料理とビール ハンニバル(Hannibal)ハッピーアワー まとめ 地味に見えるけど、案外料理もおいしいし、ビールもおいしい「ハー二バル(Hannibal)」@ロバートソンキーの紹介です。 白人のおじさんが1人で飲んでる冴えないバーだな、なんて思ってたけど、1度友人たちと使ってから、なんと使い勝手が良いバーなのか、と頻繁に通うようになった。 ハンニバル(Hannibal)場所 Fortcanning 駅から徒歩5分。 ロバートソンキーにある。 住所:80 Mohamed Sultan Rd,…

  • 2022年を振り返ってと、2023年にやりたいこと

    はてなぶろぐ特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年を振り返って 世界の大半で、コロナがやっと、終わりを迎えたと感じられるようになった2022年後半。 規制されていた生活も、終わりを告げるとそれはそれで悲しいとか思ってしまうのだから、人間って。 世の中の自粛ムードの中で、ここ数年は、挑戦してみたいことを、コロナ禍を言い訳にして先延ばしにできていた感がある。 それに加え、幼子を育てていると、それだけで何かと忙しく、日々は回るのだ。 私は、コロナ禍で海外で子育てをしながら、余裕がなくなり疲れ果てた。だから、余裕がちょっとだけできた時、海外で子育てをするお母さんたちのコミ…

  • 今年のクリスマス

    2022年、娘2歳のクリスマスイブは、朝起きがけの嘔吐からはじまった。 24日は家族でホテルのアフターヌーンティーを食べに行く予定だったけど、念のためキャンセル。 娘が外に行きたいというので連れていくも、すぐに家に帰りたいと言い、ああ、体調は良くないんだな、と再認識。 嘔吐はそれ以降なく、熱もでなかったけど、クリスマスイブとクリスマス当日は、何度も下痢をして、かわいそうだった。 色々な予定や、やろうと思っていたことを調整し、完全なおうちクリスマスを実行。 お菓子でおうちを作ったり、粘土で遊んだり、ウィンドウスティッカー作ったり! 日本とイタリアから届いた娘へのクリスマスプレゼントを、ラッピング…

  • クリスマスワンダーランドとフラワードーム

    クリスマスワンダーランド雰囲気 フラワードーム雰囲気 恐竜のフードコート「Jurassic Nest」 まとめ ガーデンバイザベイで毎年行われるクリスマスイベント「ワンダーランド」にお友達とその子供と一緒に行ってきた。 クリスマスワンダーランド雰囲気 常夏シンガポール、冬もクリスマス感もゼロのこの国で、なんとなくクリスマスを感じられるイベントなので、いい。 ちょっとしたクリスマスマーケットのような出店がでていた。 アイスクリームミュージアムという、シンガポールの行ってみたいところのアイスクリームが販売されていたので、買って食べてみたら、案外おいしくてびっくりした。 その他に、サンタさんと写真を…

  • ガーデンバイザベイの恐竜フードコート「Jurassic Nest」

    恐竜フードコートJurassic Nestの場所 恐竜フードコートJurassic Nest雰囲気 恐竜フードコートJurassic Nest入ってる店 恐竜フードコート頼み方 恐竜フードコート「Tsuta」お味 恐竜フードコート「Jurassic Nest」まとめ 2022年11月にできたばかり。 ガーデンバイザベイの中にあるフードコート「Jurassic Nest(ジュラシックネスト)」に、ガーデンバイザベイで行われるクリスマスイベント「クリスマスワンダーランド」を見るついでに行ってきた! 恐竜フードコートJurassic Nestの場所 ガーデンバイザベイの中にある。 住所:18 Mar…

  • ヒルトンホテルのシャンパンブランチ@オーチャード

    ヒルトンオーチャード場所 Estateヒルトンオーチャード雰囲気 Estateビュッフェ価格 Estateビュッフェの雰囲気とお味 おまけ まとめ マンダリンオーチャードホテルを、ヒルトンが買収して、最近(2022年)ヒルトンホテルになったらしい。 クリスマスブランチということで、友人たちと一緒に行ってきたのがヒルトンホテルにあるEstate。 ヒルトンオーチャード場所 住所:333 Orchard Rd, Singapore 238867 旧マンダリンオーチャードホテル。 Estate Restaurant Hilton Singapore Orchard 今回ブランチをしたEstate…

  • シンガポールの無料プレグラ3選

    シンガポールで無料で遊べるプレグラ

  • シンガポール 無料屋外プレグラ@グレワ(Great World City)

    日本人にも大人気、リババレエリアにある、グレートワールドシティモールの、2階にある無料プレグラ

  • 安定の酢重でランチ@マンダリンギャラリーオーチャード

    酢重オーチャード場所 酢重オーチャード雰囲気 酢重オーチャード味 まとめ 久しぶりに会う元同僚とのランチ。オーチャードあたりで、となるとやっぱりここに行きたくなる安定の「酢重(Suju)」。 酢重オーチャード場所 マンダリンギャラリー 住所:333A Orchard Rd, #04 - 05, Singapore 238897 オーチャード(Orchard)からも、サマセット(Somerset)からも近い、行きやすい場所。 酢重オーチャード雰囲気 私はランチしか行ったことなくて、ランチのレビューしかできないけど、雰囲気は抜群に良い。 今回初めてカウンターに座ったけど、カウンターの席、いい。 お…

  • ハローキティのポップアップストア@スイスホテルに行ってきた。

    我らが誇るハローキティの人気は、シンガポールでもとどまることを知らず。無数のかわいいキャラクターがあふれてる日本よりも、シンガポールではハローキティが人気かもしれない。 そんなことはおいておいて、ハローキティになんの執着もない私たちが、この場に訪れたのは、同ホテルに宿泊している友人と会うため。 mothership.sg 行こうとしていたカフェに入れなくて、ハローキティカフェに来た😌まだあまりキティちゃんを認識してない2歳には早すぎた🥲 pic.twitter.com/2eF87xHhPn — Cocoa@シンガポール🇸🇬 (@CocoaSingapore) December 11, 2022…

  • MAROON5のコンサート

    もうすでに1週間以上も前になってしまったけど、MAROON5のコンサートに行ってきた。 前に、東京の九段下であったMAROON5のコンサートに行ってから、かれこれ15年越しに。 15年前に、一緒に行った友達が、今はシンガポールで現地採用で働いていて、同じ友達と一緒に行ったのだ。 東京でライブに行くなんて、それこそ半日がかりで、電車に乗るところからはじまり、電車おりるところからライブに行く人でごった返し、バイトのお兄ちゃんたちが大声で、「こっちに並んでください―」とかいう流れの中で、人人人にもまれる。 それが、シンガポールのライブ、タクシーで現地まで行き(いつもよりは渋滞だったけど)ビール買うと…

  • タングリンモール雪のイベントに行ってきた。

    Snow Splendoursのイベント場所 Snow Splendours料金 Snow Splendoursイベント期間 Snow Splendours持ち物 Snow Splendoursどうだった? 楽しそうでずっと行ってみたかった、タングリンモールのクリスマス期間限定、雪のイベントその名も「スノー スプレンダーズ(Snow Splendours)」に、やっと行ってきた! Snow Splendoursのイベント場所 Tanglin Mall (タングリンモール) 住所:163 Tanglin Rd, Singapore 247933 イベントの場所は、屋外。 クリスマスツリーが出てい…

  • ベビーマッサージレッスンはじめての開講日~後半

    ベビーマッサージレッスンはじめての開講日~前半 - COCOA'S BLOG からの続き 自分でも目にも止まらぬ速さで準備をし、床を磨きあげたところで生徒さん達が来てくれた。 ほっ。 明るくて開放的なレッスン会場に仕上がりました 本日の生徒さんは5名。 6か月から11か月の赤ちゃんたちが集まった。 ベビーマッサージオイルのパッチテスト ↓ ベビーマッサージ効果の説明 ↓ 赤ちゃんへのベビーマッサージ ↓ ママ同士の交流 こんな感じでベビーマッサージ約40分、交流会約20分でレッスン終了。 レッスンで使うベビーオイルは持ち帰り可能です ベビーマッサージでは、赤ちゃんがままの掛け声にケラケラ笑う赤…

  • ベビーマッサージレッスンはじめての開講日~前半

    先日、シンガポールで初のベビーマッサージのクラスを開講しました。 特別な契約で、自宅コンドミニアムを使用させてくれたマネジメントに感謝しながら、そして迎えた当日。 前日に、共有スペースの鍵は朝9時に開けてと言っていたのに、来ない。 この時点で私はまだ余裕で、「ああ、やっぱりか。」と冷静沈着に、とりあえずベビーマッサージで使用する物を自宅から共有スペースに運び、鍵のかかった共有スペース前に全て置いて準備完了。 20分たち、30分たち、軽く焦りながら、マネジメントに電話すると「共有スペースの鍵失くした。」だって。 普通言いに来ない?必死になって探してる様子も全く見えないけど。 しかも言い訳が、昨日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kokoaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kokoaさん
ブログタイトル
COCOA'S BLOG
フォロー
COCOA'S BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用