chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCOA'S BLOG https://www.kokoasan.com/

現地採用で渡星→イタリア人と国際結婚→出産→ワーママ。シンガポール生活10年。 南国ライフのあれやこれ。

Kokoa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/06

arrow_drop_down
  • 1度は行きたいバチャコーヒー(BACHA コーヒー)@高島屋

    モロッコ発祥のコーヒー屋さんで、2019年にシンガポールに上陸したバチャコーヒー(BACHA)。 何度か購入して飲んでみたことはあるけど、親が来ている時に店舗ではじめて飲んでみたのでレポ。 バチャコーヒー場所 私たちが行ったのは、オーチャードにある高島屋の地下1階。 住所:391A Orchard Rd, BASEMENT 1 Takashimaya Department Store, Singapore 238873 地下2階の食品売り場エリアにもショップがあるけど、そこではイートインはできないので注意。 地下1階のバチャコーヒーは、ショップの横がイートインスペースになっている。 バチャコー…

  • ワールドカップ、日本チームのロッカー片付けに同調圧力を想う

    素晴らしいことなだけに言いにくいんだけど、私はこの文化が苦手だ。 ワールドカップでドイツと試合後に、日本チームがロッカーをぴかぴかにきれいにして、感謝の気持ちを込めて折り鶴と手紙を置いて行ったというもの。 昨日のドイツとの試合後の日本チームのロッカー ❤️ pic.twitter.com/HLn5MEnClA — FIFAワールドカップ 🏆 (@FIFAWorldCup_JP) November 24, 2022 外から眺めるぶんにはすばらしい。ただ、これがいわゆる同調圧力と自己犠牲の堂々たる例だと思う。 身の回りを整理整頓して、去る鳥跡を濁さずレベルでない。 折り鶴を折ろうか、手紙を残そうか…

  • 大好きなお友達の本帰国

    たぶん、シンガポールでできたママ友第一号が、先日本帰国した。 やっと子供たちが2歳になり、お互いちょっとは楽になったね、なんて言い合っていた矢先、彼女の本帰国が決まり、私は思の他動揺し、寂しさに包まれた。 出会ったのは子供が1歳になる前、世の中はまだコロナ禍。 家族でさえ一緒に外に出れない中、赤子と散歩している時に何度かすれ違っていた日本人女性。 「こんにちは。何か月ですか?」と話しかけてくれたのも向こうから。 子供たちの年齢が近い、はじめての子供、というだけで親近感が沸くのが母親だ。 それから私は、同じ時間帯に散歩ですれ違う気さくな彼女とのお喋りが楽しみになった。 外出規制のあの頃、立ち止ま…

  • マンダリンオリエンタルでハイティ―@MO BAR

    ハイティ―MO BAR場所 ハイティ―時間 3 - 5pm (Mon - Fri) ハイティ―MO BAR雰囲気 ハイティー@MO BAR価格 ハイティー@MO BARお味 まとめ 先日女子会で、マンダリンオリエンタルのMO BARに行ってきたのでレポ。 ハイティ―MO BAR場所 住所:5 Raffles Ave., Singapore 039797 マンダリンオリエンタルホテル内にあるMO BAR4階 ハイティ―時間 3 - 5pm (Mon - Fri) 12:30 - 2:30pm; 3 - 5pm (Sat & Sun) ハイティ―MO BAR雰囲気 マンダリンオリエンタルホテルの雰…

  • ベランダ転落事故のニュースから思うこと

    www3.nhk.or.jp 子供が産まれてから、子供関連の事故のニュースを見ると心がざわつく。 最近心が締め付けられたのが、ベランダから落ちて亡くなってしまった4歳の男の子。 子供が夜寝た後、お母さんがゴミ出しをしに行ったその間に子供が起きてしまって、開いていた玄関の鍵を閉めてしまった。 お母さんが警察に助けを求めに行ってる間に、子供がベランダから落ちていて亡くなってしまったというベランダからの転落ニュース。 子供が産まれるまえ、このようなニュースを見るたびに、母親の過失だと思っていた。 玄関の鍵くらい持っていかないなんてー、とか、寝ている子供置いてゴミ出し行く?とか、連れて行けばいいのに、…

  • マリーナベイサンズのTWGで優雅なハイティ―

    マリーナベイサンズTWG場所 マリーナベイサンズTWG雰囲気 マリーナベイサンズTWGお値段 マリーナベイサンズTWGお味 まとめ 大好きな友人が本帰国することが決まり、最後に彼女にどこか行きたいところある?と希望を聞いたところ「TWGのハイティ―」と言う答えだったので、一緒に行ってきた。 8年もシンガポールにいる私が、一度もTWGのハイティ―どころか、TWG内でお茶したことさえないと伝えると、「え~!?」と相当驚いていた彼女。 だって、私は辛党の酒飲みだったので。。 マリーナベイサンズTWG場所 TWGはマリーナベイサンズ内に2か所ある。 ベイフロント(Bayfront)MRT駅改札でてすぐ…

  • シンガポール室内プレグラ「Kiztopia(キッズトピア)」

    Kiztopia(キッズトピア)場所 Kidztopia(キッズトピア)料金 Kidztopia(キッズトピア)予約方法 Kidztopia(キッズトピア)で遊ぼう! おままごとエリア キッチンエリア レーシングエリア 巨大ボールプールエリア 汽車ポッポ 小さいボールプールエリア 木の砂場エリア トドラーエリア トランポリンエリア 電子版エリア カフェエリア まとめ なんとなく今まで行くのを躊躇していたプレグラに、今回はじめて潜入してきた! さあ、娘2歳は楽しめたかを検証。 エントランス Kiztopia(キッズトピア)場所 私が行ったのは、比較的街の中心部にあるKiztopia Marina…

  • ホテル隔離でシンガポールに渡ってから2年が過ぎた。

    2年前の今頃、4か月の娘と北海道の田舎で、シンガポールに戻れる日を待ち焦がれていたっけ。 コロナのワクチンを多数が接種し終え、旦那がコロナにかかったけど重症化せず、マスク着用義務が街から消え、海外旅行さえもできるようになってきたこの頃になり、やっとあの頃を思い出しいい思い出だなんて笑える。 あの時ほんの少しでも、シンガポールのホテル隔離の情報が欲しくて、パソコンにかじりついた。 そして、ホテル隔離を経験した自分が、今度は情報を発信し、少しでも隔離を控えた人を安心させたい、とブログを書いていたけど、いまとなっては誰も必要としない情報。 それでも、今でも時々思い出す、未知なるウィルスに世界中が怯え…

  • ハロウィン大好きな娘

    去年のハロウィンは、は?って感じだった娘も、今年はハロウィンはお菓子をもらえるイベントだということを認識した。 シンガポールでは、ハロウィンのイベントを住んでいるコンドミニアムでやっているところもあるらしいが、うちのコンドミニアムはそのようなイベントはない。 でも保育園でハロウィンパーティがあり、たいそう楽しんだらしい。 保育園のハロウィンイベントで、子供たちがもらうお菓子は、親たちが寄付する。 娘のクラスは1歳半~2歳半クラスなので、お菓子は「マシュマロか、ゼリーを持ってきてください。」とお知らせには書いてあったのだ。 日本人ママたちは、ゼリーはどこだ、マシュマロはどこに売ってるーと探しまわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kokoaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kokoaさん
ブログタイトル
COCOA'S BLOG
フォロー
COCOA'S BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用