chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大阪を歩こう http://blog.livedoor.jp/osakawalker/

2007年から大阪の旧街道歩きを始めたのをきっかけに大阪の山歩きにも挑戦。運動不足解消のため淀川や緑地公園、植物園にもよく行っています。

osakawalker
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/06

arrow_drop_down
  • 桜満開 その後の大阪市西区の開花・結実の様子/2024年

    2024年4月4日に土佐公園で花見をしました。土佐公園での花見パノラマ写真サイズ:2000×522ピクセル複数写真でパノラマ合成写真にしました。2時間ほどいたのですがだんだん寒くなってきたので、帰り支度を始めた夕刻5時20分過ぎ頃の様子です 桜の満開以降はいろん

  • 生駒の「星のブランコ」へ。その後 西へ下って山根街道歩き

    2024年4月6日久しぶりに星田園地の「星のブランコ」へ。下山は西へと下って妙見川~山根街道~東高野街道を通って寝屋川公園駅まで。10.5km2024年4月6日のGPS記録★下のグーグルマップをコピーしました★ もっとアップで見たい方は下のオリジナルマップをご

  • 生駒の定点歩き/2024年3月30日

    2024年3月30日土曜日この日は、大阪のサクラの開花宣言があった日でした。個人的には山のサクラはまだまだだろうと思っていましたが、案外なことに「らくらく登山道」あたりでは何カ所もサクラの開花を見ることができました。…ですが、黄砂の予想も出ていた日だったので展

  • 大泉緑地の外周距離は? そして緑地に接する「竹内街道」について

    3月10日(晴れ)最高気温 10.9℃ は平地を歩き続けるには適温でした。大泉緑地外周の距離は 4.6 km★グーグルマップのコピーです★ メルカリで買った新しいGPSを使用 これまで大泉緑地は何度も歩いているので、いつか外周距離を測ってみようという気持ちも以

  • 歩いた行程を記録するGPSが壊れたことについて

    このブログでは歩いた行程を記録した地図を、できるだけ載せるようにしていますが、その歩いた行程を記録するGPSが近ごろ不調になってきていました。よく使う電源ボタンと操作メニューボタンの両方のボタンを支える部分が破損してしまって、スイッチ操作が難しくなってし

  • 人類を裏切った男 下巻 ビル・ゲイツの正体と医療植民地プロジェクト

    日本翻訳版が出たのが2023年12月30日なので、日本ではワクチン接種7回の人も多くおられたようですが、こういった啓発本が、もっと早くでていれば、ワクチン接種被害者数はずっと少なかったと思われます。そして現在、に日本国民に知らされないまま進行中の国会審議なしに接種

  • 野田 迷路探検MAP(2011年発行)を見ながら路地散歩/福島区

    2月11日のこと大阪中之島の最下流部から西側一帯にある昭和レトロムード漂う野田の町を歩いてきました。住宅がどんどん建ち変わって以前に見た場所が見当たらなくなった場所も多いのですが、道はほぼ以前のままなので曲がった道を進んで行くと東西南北がさっぱり分から

  • 生駒の定点歩き/2024年2月24日

    毎月1度の生駒山の定点観察。生駒山は広くて草木は多種多様そして季節ごとに開花、結実、落花、落葉が見られさらに道の維持のために伐採作業も行われますので道の周囲の風景はどんどん変わります。なので行くたびに目新しさに出合えます。なるかわ園地案内

  • 日本の政治の闇に光を当てる人が現れ始めた!

    原口一博衆議院議員と深田萌絵さんとの日本を売り渡す売国奴の正体を暴く対談。ここまで踏み込んだ内容を明らかにしようとした方は、これまでにもおられたそうですがすべて口を封じられたしまった。ネットが普及した今だからからこそここまで大胆な話ができるの

  • 大阪城梅林あたりをぶらぶら/2024年2月17日

    2月17日の最高気温は15.0℃例年にない暖かさで梅の開花は早めで近年ずっと注目している鹿児島紅は見頃を過ぎて花がまばらになっていました。鹿児島紅 についてですが昨年の3月7日にはまだ十分見頃だったんですけどね。梅林の中を歩きまわってメジロを探したん

  • 富田林の錦織公園内のできるだけ外側を歩くと何kmぐらい?

    2月3日錦織公園は自然地形そのままと思われるの丘や谷があって歩いて見ると山の中をハイキングしているような気分が味わえる公園です。そんな公園のできるだけ外側を1周するとどのくらいの距離なのかGPSを持って記録してきました。※ネット情報:錦織公園の面積は65.7

  • 生駒の定点歩き/2024年1月27日

    月に1度ぼくらの広場周辺の同じコースを歩いています。1月27日土曜日は大阪の最高気温は10.0℃でしたがぼくらの広場にちかい国道308号線の温度計では4.0℃。歩き続けていると寒さは感じないのですがこの日の天候は、ほぼ曇天だったので立ち止まってしばらくすると

  • メルカリでの初購入は大阪区分地図 送料込み330円。

    大阪の旧街道歩きをする時に常に持ち歩いていた地図、それは ― 大阪区分地図持ち歩きがしやすくて便利でした。今やもうボロボロで半分に千切れたみたいになってしまっています。(下写真)新しい大阪区分地図も買ったんですけど「デカ文字」とかに変わっていて私

  • 毛筆で「大阪を歩こう」と試し書き

    ずっと前から考えていたことですが「大阪を歩こう」ブログの看板ともいえる文字を筆文字で書いてみました。筆は半世紀以上も使っていなかったので中学校の時に習った習字の基本を思い出しながら数日間かけて書きました。新しい年が始まる1月が何でも始めるには良い

  • ステンドグラスのランプを補修してみた

    まず補修後のランプをご覧ください自分では上出来だと思っています補修したのは長方形のガラスが並んでいる部分※下のアップ写真をどうぞ カラフルな長方形部分が補修部分10年以上前に通販で10000円で購入。新聞に大きく広告が出ていた物を、母に見せたら、さっそ

  • お客さま情報の不正流出に関するお知らせとお詫び/NTT西日本

    先日の Microsoft Edge の詐欺広告に続いて暗い話題になりますが1月30日に届いた葉書を見て唖然‼NTT西日本の情報管理の甘さにあきれてしまった。届いた葉書に記された文面情報漏洩部分のみ赤く着色しています ★不正に持ち出されたお客さま情報の内容★指

  • Microsoft Edgeのトップページに詐欺広告

    近ごろ詐欺のニュースが多いですね。固定電話に届く貴金属や切手、テレホンカード買い取りなどの話は「ありません」で済みますが毎日のように多量の詐欺メールが届くのでつい騙される場合もあるのでしょう。怪しいメールの場合届いたメールのタイトルをネット検索

  • 「トチ餅ぜんざい」を食べに日本民家集落博物館へ

    1月14日★★★★★白川名物トチ餅ぜんざいを食べよう11時~なくなり次第終了1椀250円 限定50食★★★★★雲ひとつない晴れ久しぶりに民家集落博物館へ行ってきました。飛騨白川の民家へ着いたのは11時半頃だったのですが限定50食の餅が直前で無くなってしま

  • 2024年コケ展 その後、鶴見緑地1周

    1月13日今年、鶴見緑地で行われたコケ展は想像以上にコケグッズ人気が高まっていて驚きました。その分、コケサンプルの展示とかの学習要素が乏しかったのは少し残念でしたが、コケをインテリアに活用する工夫がどんどん出てきているのは面白いなと思いました。

  • 真冬の大泉緑地/2024年1月6日

    正月の運動不足解消に大泉緑地へ行ってきました。信号無しでどんどん歩くには緑地がいちばんですからね。午後から晴れの予報でしたが緑地に着いた正午ごろは予報に反して少し雨が降り始めましたが濡れる程ではなかったので傘もささずに「樹のみち」へ。13時す

  • 2024年 あけましておめでとうございます

    新年のあいさつ 初日の出

  • 色どりが消えつつある12月/生駒定期観察コース

    12月25日月に1度、同じ山道を歩いています。山へ行くには、できれば土日か祝日にしたかったのですが行く機会が無くなりそうだったので月曜日に行ってきました。年末の平日はさすがに人の姿は少なめでした。生駒定点歩きコース 12.7km しわしわになってきてい

  • 大阪の水の回廊を1周 約14km

    2023年12月24日 大阪市の中心部にある、土佐堀川(堂島川)・木津川・道頓堀川・東横堀川が形作る口の字型の回廊に沿って歩いてきました。現在、水の回廊に沿う遊歩道の整備が進行中で道頓堀川両岸の遊歩道に使えそうな基礎はほぼ出来上がっている状態でした。東横掘川の

  • 明治時代に村だった場所を歩く/長居公園周辺

    2023年12月3日長居公園周辺の明治時代の地図をコピーして現在地図にペーストした2重マップを見ながら、昔は村だった場所を4ヶ所堀村、矢田部村、鷹合村、湯谷嶋村を歩いてきました。新旧2つの地図を重ねた画像現在地図はグーグルマップ旧い地図(赤)は明治時代

  • モズの「はやにえ」探しに淀川へ/2023年12月9日土曜日

    12月9日最高気温19.0℃ゆっくり歩いていても汗ばんでくるほどの暖かさ。そんな中をのんびり淀川河川公園を歩いてきました。選んだ場所は地下鉄 太子橋今市駅から近い豊里大橋の淀川上流方面樹木が多い場所でほったらかしの野草地帯もあるのでモズが棲んでいる

  • 色彩豊かな11月/生駒定期観察コース

    11月26日今年は夏が過ぎても気温が高い日が続いたので秋らしい季節がなかなかやってきませんでした。細かいことになりますがヒヨドリジョウゴの赤い実が11月になってやっと見つかりました。ハダカホオズキの赤い実もです。先月、探した時には赤くならずに緑のまま

  • 明治時代に茨木村だったあたりを歩く/茨木市

    2023年11月23日最高気温20度で歩いていると汗ばんでくる小春日和の中茨木市街地から北上して安威川あたりまで10kmほど歩いてきました。茨木街道高槻街道枝切街道いろんな街道が通る場所なので過去に何度も来ているはずなのに、街道ルートから外れて気ままにある

  • 池田市の池田村だったあたりを歩く 今秋2度目

    11月18日仲間と5人で池田市の池田村だったあたりへまた行ってきました。※ 1度目の池田市の池田村 ← クリック「牧野富太郎 校注 普通植物図譜 」が多数ある古民家カフェへ行こう――と言うのが誘い文句。この日の行程は…サカエマチ商店街~呉春酒造~城跡公園~小

  • 淀川へウラギクを見に行きましたが、立入禁止。自宅まで歩く。

    2023年11月14日 11月になると、バーベキュー広場からさらに淀川寄りの西中島地区に咲き始める… ウラギク…の様子をみるために西中島南方駅から淀川を目指したものの、現地は「ぬかるみ危険のため立ち入り禁止」となっていました。多少は落胆したものの、

  • 久しぶりに京都府立植物園へ

    11月11日コケ展があったのでそれをきっかけにして久しぶりに京都府立植物園へ。コケはマニアック過ぎるのでパスしておきますが、賀茂川の鳥や興味深い造形物などを載せてみます。賀茂川風景素晴らしい水辺環境。歩くだけで気分が高揚してきます。植物園まで徒

  • 泉佐野丘陵緑地へ行ってきました

    10月25日水曜日少し前のことになりますが仲間に誘われてJR長滝駅から30分ほど歩いて泉佐野丘陵緑地へ行ってきました。泉佐野丘陵緑地は自然の丘陵の起伏を、そのまま活かした中に多くの分れ道が配されていて、大小の池と樹木の濃さが深い森を感じさせる独特の場所

  • 秋の実り/10月の生駒定期観察コース

    10月29日のこと毎月1度歩いている生駒の定期観察コースで秋の実りの写真を撮ってきました。さすが山だけあって実りは豊富でした。草と樹木を分けないで見かけた順に載せています。色どりをお楽しみください 毎月同じ地図を使っています※今回は森のレストハウス

  • 秋の木の実を見ながら歩く/大泉緑地

    10月22日 日曜日この日は青空だったので歩くテーマを「木の実と青空」にしよう思い付いて、木の実を見つけるたびに青空が背景になるように角度を考えながらを写真を撮りました。そしたら時間がかかり過ぎて歩く距離は短くなってしまいました。 7.4 km。◎大泉

  • 明治時代に池田村だった場所を歩く/池田市

    2023年10月14日現在の能勢街道沿いには、ずっと建物が並んでいますが、明治時代の地図を見ると広範囲に田畑が広がっていて建物部分はほんの僅かです。その建物があった池田村あたりをじっくり丁寧に歩いてきました。歩行距離:10.1km。明治時代の池田村主要な道は“

  • 佐野町場迷宮都市 を “てくてくマップ ”で歩く/泉佐野

    南海電車の泉佐野駅の北西側一帯には江戸時代に廻船業で栄えたさの町場とよばれる独特の町がありましてその町場の道が入り組んでいてまさに迷宮都市。下地図佐野町場迷宮都市 てくてくマップA3サイズのマップです。864 KB 泉佐野駅から「泉佐野ふるさと町屋館」ま

  • 新型コロナ ウイルス感染症の真実 …という本

    今日パソコンを見たらMicrosoft Edgeニュースの冒頭にロバート・F・ケネディ・ジュニア氏無所属で米大統領選に出馬とありました。(CNN.co.jp によるストーリー)ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏は、世界的に著名な故ジョン・F・ケネディ元大統領のおいにあた

  • 月に1度の生駒定期観察コース/2023年9月24日

    9月24日彼岸を過ぎてもまだまだ日射しは夏のままこの日の最高気温は 29.8℃運動不足でヨレヨレでもゆっくり歩けば標高524mのぼくらの広場までなんとかたどり着くことができました。この日の印象は虫たちも夏バテ気味なのか逃げない虫が多かった。そこでこ

  • 久しぶりに大阪城天守閣へ

    9月18日今年はまだまだ暑いので遠出はしないで大阪城へ。企画展示 大坂三郷という展示に興味があったんです。大坂三郷(おおさかさんごう)とは江戸時代の大坂城下町は、北組 南組 天満組 の三組にに分かれていましたので「大坂三郷」と呼ばれていたそうです

  • 明治時代の村の地図を現代地図に重ねてみる

    もう少し涼しくなったらもう1度 旧街道を歩こうと思っています。ただ今回は集落を素通りしないで大きな村だった頃の道を集落内に入り込んで江戸から明治~現在へとつながる遺跡や石造品を探しながら過去の村をイメージしながら歩いて見たいと思っています。例え

  • 2023年8月27日 生駒山から見た大阪平野の雨柱。動画49秒

    午前中晴れていた空が正午頃には入道雲が現れて、14時ごろからは雲行きが怪しくなりはじめて動画を撮った14時20分頃には大阪平野は広範囲に雨柱に覆われました。不思議な事に雷は全く聞こえず、山側で降った雨はわずかでした。撮影場所は、らくらく登山道の「みはらし広場

  • 8月度「ぼくらの広場」への定期観察の様子

    8月27日汗だくになるほどの暑さでした。今年は6~8月の3カ月間の気象データから過去126年で最も暑かった とのこと。やはりそうか、と実感しますね。そしてこの日、印象に残ったのは空模様の変化!!◆ 午前中はスッキリした晴れ◆ 昼食時には入道雲が発生

  • 暑い時期には緑地を歩こう 鶴見緑地 約6.6km

    8月20日素晴らしい青空と厳しい日射しの1日先週に続いて大きな緑地を歩いてきました。しかし…6.6kmでくたくた鶴見緑地は花博が行われた巨大な緑地ではありますが花博当時の敷地割りの隙間や建物が多く保存されていることもあって樹木の密集度は案外低いので

  • 暑い時期には緑地を歩こう 大泉緑地 約8km

    8月13日のことかなり運動不足とにかく動かないことには今以上に筋肉が弱ってますます体力が落ちてしまうかといって山道を上るにはきつ過ぎる。そんな時には緑地を歩けば良い。35℃を超える高気温でも直射日光を浴びない木陰ならなんとか歩けるはずです。地下

  • 猛暑に咲く花は?/生駒の定点観測コース2023年7月28日

    月に1度を目標にして生駒の なるかわ園地 を歩いています。7月28日この日の大阪の最高気温は37.4℃そんな1年のうちで最も暑い頃に生駒で、どんな花が咲いているのか?そんな興味に惹かれて、「ぼくらの広場」まで上ってきました。これまでの体験もあって「ぼくら

  • 天神祭を 御迎え人形スタンプラリー で愉しむ

    2023年7月23日4年ぶりに通常開催となった「天神祭」御迎え人形のスタンプラリーもスタンプの空白箇所が7か所のままずいぶん待たされました。まず大阪天満宮、そして帝国ホテル大阪、大阪アメニティーパークへ。直射日光が照りつける中、日陰を見つけながら進んで天神橋

  • 千早口駅から延命寺それから三日市町駅へ/2023年7月19日

    7月19日千早口駅から歩き始めて延命寺で昼食 その後、石見川沿いに三日市町駅まで。いろんな ユリの花 が咲いていた。2023年7月19日の行程地図 8.6 km★グーグルマップの画面コピーです★詳しくは下のGPS記録をどうぞ 2023年7月19日水曜日 9:21 記録開始

  • 小深バス停から石見川源流~行者杉へ上る/河内長野市

    2023年7月16日 金剛山行きバスの途中駅:小深バス停から石見川源流~行者杉を目指すも、だんだん道が草藪に覆われるようになり行者杉まで行けずに引き返す。帰路で「行者湧水直売所」でアイスとラムネをいただく。山中で休憩所があるのはありがたい。7月16日の歩行範

  • 南海高野線・天見駅西側を12.7km歩く/7月12日

    2023年7月12日 まず天見駅から西へ。時計回りに千早口駅へ。仲間3人での植物観察でした。天見駅から歩き始めて、流谷川沿いの道路を西へ上る。上りきってからは加賀田川沿いに下る。進路は北向きになり南青葉台付近からは東に進路をとり千早口駅まで。歩行距離は12.7k

  • 暑い時期の散歩は緑地帯で/京都植物園

    7月7日のこと京都の水辺を、のんびり歩いてきました。出町柳駅から賀茂川沿いに30分ほど歩けば京都府立植物園。園内に入れば、小さな川の流れに魚が泳いでいたりしますので、おそらく賀茂川の水が引き入れているのだろうと思ったりもしますが、10分ほど検索しても、その

  • 生駒の定点コース歩き…その2 小動物/2023年6月24日

    先月、5月27日に飛べないアカシジミを路上でみかけましたが、さっそく6月24日に樹上で確認できました。アカシジミ その1クリの花で吸蜜中だった。10分以上、少しずつ位置を変えながら、向こう側にも周りながら。全く飛ばないで吸蜜していた アカシジミ その2

  • 生駒の定点コース歩き…その1 山に咲く花/2023年6月24日

    月に1度生駒山地の「ぼくらの広場」周辺を約13kmほど歩いています。6月24日は樹木ではクマノミズキ、アジサイ草本ではホタルブクロ ―― の花が目だっていました。なるかわ園地案内図ブルーに着色したコースを歩いています。※この地図には瓢箪山駅付近が描

  • 長居植物園/2013年6月20日

    近ごろ長居植物園へ行くのは緑の中でのんびりするのが目的になってきています。中心に池があって橋が架かっていて見晴らしが良くて吹く風もさわやかで他の緑地より以上に落ち着いた気分になれる場所だと思ういつものことで植物園に入ると反時計回りに進むことに

  • 木津川で ミズクラゲ を見た/大阪市西区

    ときどき近所をブラブラ散歩するんですけど木津川に クラゲ が浮かんでいました。大阪で60年以上住んでいますが西区の川で クラゲ を見たのは初めて!ミズクラゲ西区の川では初めて見ましたがこれまで気付かなかっただけなんでしょうね。もっとしっかり散歩してみ

  • レトロ喫茶店へ

    6月17日道頓堀にある喫茶アメリカンへケーキセットを注文親類縁者7人で。居酒屋へ行った帰りに立ち寄ったんですけど、ソファーが広々していて心地よかったです。その前の居酒屋につきましては下の写真で… 餃子工房ちびすけ南心斎橋店…で、最後に食べた「タコラ

  • ときどき学習に出かける京都府立植物園

    6月10日のこと久しぶりに京都植府立物園へ。大阪府外ですが何度も出かけています。この植物園は約24ヘクタールの広大な敷地に、約12,000種類もの植物が植栽されていて何度行っても知らないことに出合える非常に中身の濃い場所ですし、出町柳駅から賀茂川沿いに行けば大阪で

  • ちかごろ 俳句 の学習中です

    現在、学習中なのは江戸時代の旅人の絵とかアクリル絵の具でのイラスト簡単!おうちで金継ぎ日本百鳴鳥のDVD学習とかいろいろあるんですけどブログで使えそうなのは写真に文字を俳句を入れる「写真俳句」だろうと思っています。2022年版 365日 季語手帖テレ

  • 滝畑ダム~千石谷の オオバアサガラ ~紀見峠駅まで/2023年6月4日

    6月4日のことこれまでまだ見たことが無かったオオバアサガラの花を見に河内長野市にある千石谷へ行ってきました。運良くオオバアサガラの花は見頃を迎えていて花見としては大満足だったのですが、千石谷では6月2日の大雨のせいで4ヶ所で山崩れが起きていました。2日前の

  • 生駒の定点コース歩き…その3 ゼフィルス/2023年5月27日

    5月27日定点観察コースで森の妖精 ゼフィルスに出合った。今回でやっと2種目でした。ゼフィルスと呼ばれる蝶 につきましては少々説明が必要になりますが、ほぼ10年前の2013年から2017年にかけて、能勢の三草山にあるゼフィルスの森へ5~6度通ったことがあるんです。大阪

  • 生駒の定点コース歩き…その2 カナヘビ/2023年5月27日

    5月27日昼食時に見た脱力ポーズでくつろぐ カナヘビカナヘビの脱力ポーズ前脚をだらりと伸ばしている。カメラを向けたので目にだけはやや緊張感がありそう。この写真が撮れた訳は… ぼくらの広場での昼食 特等席この日は、たまたま空席だったので写真のベン

  • 生駒の定点コース歩き…その1 樹木の花/2023年5月27日

    5月27日の生駒は樹木の花が多く咲いていました。その中でも特にエゴノキが花盛りで、こんなに多くのエゴノキがあったのか!と驚かされるほどでした。木の花は短期間で散ってしまうものが多いので、できれば1~2週間に1度は行ってみた方が良いんでしょうね。エゴノキサ

  • 近ごろ出会った小動物/2023年5月

    5月17日河内長野・延命寺オオアメンボ5月21日淀川・城北ワンドブルーギル タイリクバラタナゴ モツゴタモロコ カネヒラ オイカワライギョ アメリカザリガニ★延命寺へはコケ観察だったのでブログに載せるつもりはなかったのですが、延命寺の池で見たアメンボ

  • 阪神高速 淀川左岸線の工事現場を見に山田街道を通って行ってみた

    5月12日のこと自転車で、まず中之島最下流にある船津橋から「山田街道」で淀川左岸まで。「山田街道」は、ほとんど忘れかけていたので地図を見ながら進む。浦江公園で、すぐそばの八坂神社立ち寄ったらで折れた旧道標を見つけたので、俄然、街道ムードが蘇ってきて楽しくな

  • 久しぶりの奈良は大変居心地が良かった/2023年5月5日

    5月5日晴天写真仲間5人で奈良へ朝9時に奈良駅前で集合して、奈良を周遊した後に解散したのが午後9時だったので12時間もの間、奈良でのんびりしてきたようなわけでした。行基菩薩像前喫茶店萬葉植物園青葉茶屋たかばたけ茶論志賀直哉旧居新薬師寺中谷堂『よもぎ餅

  • 久しぶりに金剛山のカトラ谷へ/2023年5月2日

    5月2日火曜日 快晴金剛山カトラ谷へ カトラ谷は、さまざまな植物が見られることで植物仲間の間では有名な場所なので、久しぶりに植物に関心の深い3人で植物観察をしながら超スローで登りました。その結果、非常に実り多い体験ができたのですが、現在のカトラ谷は通れるよ

  • 月に1度の生駒山 ぼくらの広場周遊/2023年4月28日

    4月28日1ヶ月はあっという間にが過ぎますね。月末が雨模様なので金曜日に「ぼくらの広場」へ行ってきました。鳴川谷をのんびり上っていると、いつになく追い越して行く人や下って来る人が多いな~と思いながら「ハナイカダ」の花の写真を撮っている時に「何の写真をとって

  • 春風を感じながら淀川を歩こう/2023年4月23日

    2023年4月23日 車を気にせずに、そして信号も無しで気軽に歩くなら淀川でしょう。大日駅から少し北東へ歩いて淀川に出ると、そこからは信号無しで歩き放題。今回、信号を渡ったのは毛馬橋下をくぐる場所で水道工事のため迂回する必要があったのと、淀川左岸線工事で通行で

  • 久しぶりに生駒山頂へ/2023年4月20日

    4月20日たまには生駒の山頂を見よう心づもりでは、石切駅から「くさかコース」を上り山頂を見た後は「辻子谷コース」で下る…予定でしたが、生駒山頂への北側の尾根道に通行止め案内が出ていたので大幅に予定変更になってしまいました。北から南へ山頂を抜けるつもりだった

  • 2023年4月9日 なるかわ園地の南端へ/生駒山地

    4月9日この日は、大阪ではソメイヨシノの見頃を過ぎて、4月7日からは造幣局の八重桜の通り抜けが始まったころの生駒山地の様子になります。まず目指したのは、なるかわ園地の南端にある「六万寺ハイキングコース」だったのですが、山道に入ったところで「この先 通行止」の

  • 久しぶりに長尾の滝(水蓮谷)へ/生駒山

    2023年4月2日近ごろコケに興味があるので湿度が高そうな川ぞいの道:長尾の滝がある水蓮谷を久しぶりに歩いてきました。まず枚岡駅からコケを見ながら歩き始めて国道308号線沿いの川:暗渓(あんけい)沿いに終点の豊浦橋まで上り桜広場を経て公園管理事務所まで下った

  • サクラ満開の生駒定点コース/2023年3月30日

    3月30日の生駒歩き。今年の大阪のサクラの満開は3月27日ごろでしたので満開から3日後なので散り始めている木もありました。生駒定点コース 12.7km毎回同じ地図を使っています。グーグルマップをコピーしたものです瓢箪山駅~らくらくセンターハウス~鳴川谷~

  • 3月25日 サクラほぼ満開日に中之島1周

    3月25日 サクラが咲き始めると、いっせいにいろんな花が咲き始めます。サクラが、ほぼ満開の大阪中之島を1周してきました。3時間歩いて、距離は8.7km。現地を歩いてみて気付いたのですが、あちこちで大規模な工事が進行中でした。2023年3月25日の行程 ★グーグル

  • 私市の植物園の青空風景/2023年3月19日

    3月19日久しぶりの私市の植物園青空がきれいな上に暖かかったので、ぶらぶら歩いているだけで楽しめました。いろんな写真を撮ったのですが、今回は「青空と花」でまとめてみました。芝生広場 北向きに撮影多数の水生植物の水槽がありますが、現在は休眠中 芝生広

  • 服部緑地をぶらぶら/2023年3月11日

    3月11日久しぶりに服部緑地を歩いてきました。池が多いのと地形に高低差があるので見晴らしが良い公園ですし北部には自然林と思われる丘もあり変化のある風景が楽しめる場所です。緑地公園駅から歩き始めて、時計回りに1周。と言いましても、いつものとおり途中で寄り道し

  • 大阪城梅林へメジロを見に行った/2023年3月7日

    3月7日写真仲間と10時集合今年3度目の大阪城梅林。やっと満開状態でした。大阪城梅林の梅の種類は多いので、まだまだ遅咲きの花が咲きますし、3月7日には大阪城桃園での開花も始まっていました。そして3月下旬には桜も咲き始めますので見頃の花は次々に現れるでしょう。

  • セツブンソウ を見に京都の植物園へ

    3月5日京都府立植物園へ。先日、生駒で見たセツブンソウが少し遠い場所にあって、しかも後ろ向きだったので、しっかり見るために京都まで行ってきました。大阪でセツブンソウが見られる場所は案外少なくて生駒以外では「さくやこの花館」「金剛山」「大阪府立花の文化園」

  • 生駒の定点コース歩き/2023年2月25日

    2月25日毎月同じコースを歩いて1カ月ごとの変化を楽しみながら新しい何かを見つけられたらいいな、と願いつつ、ぼんやり風景をながめる、非常に個人的な趣味要素の濃い内容となっております。今回印象に残ったことの1つは、は久しぶりに泥道で滑って後ろ向きにコケました

  • 散歩したら工事中だらけ/大阪市西区

    2月11日の散歩写真です旧日生病院の跡地に2022年12月1日に開業した商業施設「フレスポ阿波座」の工事の一部が2023年の2月になってもまだ続く中、さらにテニススクール・ノア 大阪阿波座校が4月に開業する予定のところへ「フレスポ阿波座」敷地の南に接していた会社ビルが解

  • 蘇州 寒山寺の名鐘レプリカ/池田市・慈恩寺

    2月5日のこと写真仲間の方に案内してもらって蘇州 寒山寺の鐘のレプリカのある慈恩寺へ行ってきました。知っている人には懐かしい歌「蘇州夜曲」に歌われたあの・・・寒山寺の鐘 です。それなら1度 見ておきたい‼Soshu Yakyoku 蘇州夜曲 1 - 李香蘭https://yout

  • 生駒の ぼくらの広場周辺 は雪景色/2023年1月29日

    1月29日のこと月に1度行っている生駒の定期観察コースの雪の状態を見に行きました。1月29日といいますと1月24~25日に数年に1度の大寒波が訪れた4日後になります。瓢箪山駅~らくらくセンターハウス~鳴川谷~いしだたみの路~神感寺~森のレストハウス~ぼくら

  • 久しぶりにチンチン電車で堺へ/2023年1月24日

    1月24日この日の予報では午後から数年ぶりの大寒波がやってきて、風がだんだん強くなり夜には気温が氷点下になっるという、そんな中、思いきって出かけました。案外な事に、日中は予報よりは日射しがあって「寒くてたまらん!」と言うほどではなかったので気楽に歩きまわる

  • 大寒の大泉緑地をのんびり歩く/2023年1月22日

    1月22日晴れ時々くもり、最高気温9.1℃ではあっても微風だったので歩いていれば寒さは感じない心地よい散歩日和でした。大泉緑地を歩く時には「樹のみち」を中心にしながら、そこから気が向いた方向へ寄り道する、という心づもりだけで気楽に歩んで行くことにしています。

  • 冬の長居植物園でのんびり過ごす/1月13日

    1月13日のことこの日は晴れ間は少なかったけれど、最高気温は15℃超えで暖かかったので、のんびりするにはちょうど良い感じでした。植物園内にはベンチが多くあるので休憩しやすいですし、池があるので視界が広がってたいへん落ち着いた気分になれるので長居公園の中でも植

  • 島津公園(大阪市西区)の樹木11本が撤去されました

    1月13日のこと11時ごろに島津公園のそばを通ったら切り株の撤去中でした。※ 切られる前の記事 ← クリック切り株の撤去作業中切り株にワイヤーを掛けている 作業のアップ※島津公園の西側背景は昨年末に開業したFrespo 根っこが吊あげられたそのままト

  • 淀川から大川へ信号の無い道を歩く16.4 km

    2023年1月9日 太子橋今市駅から淀川に出て、「モズのはやにえ」探しのためいったん上流へ向かい鳥飼大橋の手前で方向転換。その後は下流方向へ。毛馬からは大川沿いに下流へ向かい淀屋橋まで。この間の16.4kmは橋の下を歩けば信号なしのはずが※ 残念その1毛馬橋

  • 鶴見緑地を歩いてめざせ! 10km超え

    2023年1月6日これまで何度か「10km超え歩き」を目指して超えられなかった鶴見緑地ですが、花や実の見どころが少なくなる冬の時期を選んで、できるだけよそ見を減らして、やっと10km超えを果たせました。正月休みでかなり運動不足気味。そこで気軽に行けて変化に富んで

  • 2023年 あけましておめでとうございます

    今年の初日の出は港区の なみはや大橋 へ6時に自宅を自転車で出て6時半ごろ 八幡屋商店街ほぼ無人の八幡屋商店街 6時50分 なみはや大橋の上橋の高い場所には人がいっぱい自転車は橋のふもとに停めています 初日の出 7時11分ごろ予定より7分ほ

  • 今年最後の生駒定点観察コース/2022年12月25日

    12月25日月に1度の定期観察道を歩いてきました。瓢箪山駅~らくらくセンターハウス~鳴川谷~いしだたみの路~神感寺~森のレストハウス~ぼくらの広場~万葉植物展示園~なるかわ休憩所~国道308号線を渡って北へ~道なりに南へ方向転換~国道308号線を渡って北へ

  • 大阪市西区の歴史から消えてしまった食野(めしの)家について

    江戸時代の泉州(泉佐野市)に廻船業と大名貸しで栄えた食野(めしの)家があったということは、あまり知られていないと思います。不思議なことですが、食野(めしの)一統が廻船業の大消費地である大阪市西区の西道頓堀~幸町~堀江一帯に多数の家屋・倉庫を所有していたこ

  • 長居公園を歩いて10km超え

    2022年12月10日 公園で10km以上歩くのは難しい。・・・のですが、「長居公園の長距離走路を15周するとフルマラソンと同じ」らしいので4周すれば10km以上になるだろうということで4周してきました。2022年12月10日 12:03 記録開始距離: 12.4 km所要時間: 3 時間 49

  • たまには喫茶店をハシゴしてみよう

    10日も前の12月4日のこと写真仲間と喫茶店めぐりと写真散歩をしてきました。朝は川西能勢口昼は箕面夕刻は梅田時間はたっぷりあったのであれこれ話ししましたがよもやま話だけだったような気がする・・・川西能勢口 星乃珈琲店モーニングサービス550円

  • 服部川駅からドルメン古墳~立石峠~十三峠へ

    12月3日ヘビやスズメバチが活動停止する時期を待っていました。最初に藪の中にあるドルメン古墳を見に行って、その後、久しぶりに立石峠から十三峠へ周りました。2022年12月3日土曜日 10:16 記録開始距離: 10.4 km所要時間: 4 時間 50 分■ ・・・10:18 服部川駅

  • ドルメン古墳へ行ってきました/八尾市/生駒の山裾

    12月3日のことドルメン古墳を見てきました。ドルメンという言葉の響きに興味をそそられて以前に見に行ったことがあったのですが、夏場で近くの石垣からスズメバチが盛んに出入りしていたこともあって、早々に退散したことがあった古墳だったのですが、jack77bettyさんから

  • 紅葉から落葉へ/生駒定点コース 11月27日

    11月27日月に1回ほど生駒の定点コースを歩いて季節ごとの変化を愉しんでいます。気温が下がって歩きやすくなってきましたので今回は「ぼくらの広場」から東へ2.6kmほど多く見て回りました。瓢箪山駅~らくらくセンターハウス~鳴川谷~いしだたみの路~神感

  • 近況です。10月30日~

    あちこち行ってるんですけどまとまった内容の場所がありませんのでチョコチョコっと写真を載せてみます。10月30日イネ科植物のムービーを撮りに淀川の伝法大橋下流へ行きました。ムービーの静止画キンエノコロです。イネ科植物に興味ある人はほとんどいないでし

  • 秋が深まる生駒定点観察コース/10月29日

    月に一度は生駒の同じ道を歩いて山の変化を見に行っています。気温が低くなってきて赤い実が多くなっていました。瓢箪山駅~らくらくセンターハウス~鳴川谷~いしだたみの路~神感寺~森のレストハウス~ぼくらの広場~万葉植物展示園~なるかわ休憩所~国道308

  • チリメンジャコ の中に モンスター がいる チリメンモンスター

    「釜揚げしらす」が美味しい時期ですね。10月19日に「しらす」を買ったら7センチほどあるタチウオが入っていました。その他、アジの形をした「しらす」イカかタコか判断できない「しらす」などもありました。7センチもあるタチウオこれまで買った「しらす」の中で

  • 島津公園の樹木11本が撤去される予定です/大阪市西区

    大阪市西区立売堀5丁目にある島津公園の大きな樹木11本が10月下旬までに撤去される予定です。ヒマラヤスギ 8本メタセコイア 1本シナサワグルミ 1本アキニレ 1本島津公園の撤去樹木11本の位置※1グーグルマップをコピーして記入しました 11

  • 「楳図かずお大美術展」に行ってきました

    予想を超えてすごかった。ずっと昔から楳図漫画は読んでいて、ホラー漫画を描く作家の印象が強く「漂流教室」が始まったころまでは読んでいました。その後、だんだん漫画を読まなくなったので最近どんな作品があるのか知らなかったのですが、美術展があることを知った時に行

  • 大泉緑地で運動不足解消

    10月8日は大泉緑地へ。「樹のみち」を歩いてきました。大泉緑地へ行くたびに「樹のみち」をあるきながら気が向いたところで寄り道することにしています。地下鉄・新金岡駅から大泉緑地の紅葉橋まで1200m。「樹のみち」1周で約3000m。10月8日は紅葉橋まで往復

  • 秋に見られる面白い形/生駒定点観察コース

    9月30日のこと。広い生駒山地のほんの一部の道ですけど月に1度自分で決めた同じコースを歩きに行っています。瓢箪山駅~らくらくセンターハウス~鳴川谷~いしだたみの路~神感寺~森のレストハウス~ぼくらの広場~万葉植物展示園~なるかわ休憩所~国道308号線

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、osakawalkerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
osakawalkerさん
ブログタイトル
大阪を歩こう
フォロー
大阪を歩こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用