ママ役を卒業して、自身の再生をするべく漂っています。夫や子供の、渾身のマネジメントを完了し「自分ファースト」にシフトチェンジして、心のままに過ごす日々を綴っています。
7月にひどいギックリ腰になって以来、テニスを休んでいましたが、11月から再び参加しようと思って、今日は夫に相手を頼んで試し打ちをしてみました。復活するにあたってテニスのバックを買いました。常々、リック型の背負えるバックが欲しいと思っていたので、ネットで探してみたところ、ウィルソンのターコイズブルーのテニスバッグを見つけました。下にシューズも入ります。 お値段はなんと4950円! 一昨日の夜、見...
20年くらい前から11月になるとインフルエンザの予防接種を受けています。今年はまだ11月にならないうちに、少し早めに接種しました。 ご近所の医院に予約して、指定の時間に行ってみると待合室の長いすが待ち人で埋め尽くされていました。ソーシャルディスタンスの隙間もなく、座ることのできない人も数名いました。ぎゅうぎゅう詰めの待合室で長い時間を過ごすなんて良くないだろうと思い、後で出直すことにしました...
娘夫婦が第一子誕生の内祝いで、出産時の子どもの体重と同じ2630グラムのお米を送ってくれました。あきたこまちでした。お米の入った袋には、あかちゃんの写真が印刷されていました。お米を赤ちゃんのように抱いてみると、結構重く感じました。 近頃は、頂く時にも差し上げる時も無駄にならない物がいいと、つくづく思います。頂いても使わないでしまったままの物がほとんどなので、かなり無駄のように感じます。タオ...
パリガイドのユーチューバー中村じゅんじさんが新しい動画をアップしてくれました。今回の裏道散歩は「マレ地区」です。前回の動画は「サンジェルマンデプレ」でしたが、こちらも涙が出るほど良かったです。前回の動画にコメントを書き、マレ地区の案内をリクエストしていましたが、コメントに「承知しました」の返信があったので、実は大きな期待をしていました。しかし、私の大きな期待をはるかにしのぐ動画でした。 ...
先月、娘が第一子を出産し、お祝いに“のし袋”だけでは寂しい気がして、いろいろ考えた末に写真をプリントしたトートバックを送りました。玩具や洋服など私のチョイスしたものを、娘夫婦も気に入るのか少し自信がなかったので、必ず使いそうなもの、無駄にならないものと考えてこれにしました。 富士フィルムのフォトグッズの注文サイトに画像をアップロードしデザインを決めて発注。2週間後に手元に届きました。自作...
母と娘と3人で温泉に行ってきました。私達の温泉泊は数年前からのアニュアルイベントになっています。今まではレディース向けのリーズナブルなプランを利用していましたが、今回は格安プランが無いらしく、なかなか良い価格になってしまいました。しかし、Go to トラベルのおかげで半額に、そのうえ現地で使えるクーポンまでもらえたので、大変お得に利用できました。お得過ぎて利用者でありながら引いてしまうくらいです。出来る...
楽しみながらフランス語に触れようと思って、一年前に「ディリリ・ア・パリ」というフランスアニメのDVDを購入して、繰り返し見ていましたが、もっと別なDVDを見るのも良いのではないかと考えて、この度「ル・プティ・プハンス」を購入しました。 ディリリの方をもっと見て、見て、見飽きたら、別のDVDを買おうと思っていたのですが、いつも同じ物ばかりよりも、気分転換に別の物を見るのもいいかもしれないと思った...
昨晩は、夜になって一人暮らしの母から電話があり、胸が痛いと辛そうな声で言われました。すぐに行くとは言ったものの、既にワインを一杯飲んでいました。運転は出来ません。アルコールアレルギーの娘に頼んで運転してもらい、母の家へ、そして病院へと向かいました。一家に一人、アルコールアレルギーがいると本当に助かります。 母は3年ほど前にその病院でペースメーカーを入れてもらいました。昨夜の輪番夜間当番...
数日前に職場のメールアドレスに、ウェブミーティングへの参加要請の案内が届いていました。システムの大幅変更に伴い、担当者を集めて説明会を開催するとのことで、ウィンドウズ・チームズへの参加用リンクが貼られていました。 どうにかして参加できない理由を探し出し、収録したものを後程拝見するようにしなければならないと画策しました。参加したところで質問をする予定はないから、後でゆっくり時間のある時に...
今日は仕事帰りにデンタルクリニックで歯のクリーニングをしてもらいました。今までは半年に一度のクリーニングをしていましたが、コロナ禍にクリーニング目的でクリニックに行くのもどうなのか?と考えてしまいズルズルと時がたち、前回のクリーニングから1年が過ぎてしまいました。 歯が痛い、というような緊急事態でもないのに、マスクを取って口を開けるなんて、最もやってはいけない事のように考えていたのですが...
今日は健康診断でした。待合室にテレビがありました。テレビを観る機会の少ない私は、テレビがあるとついつい見入ってしまいます。番組のテーマは“オバサン”についてでした。何歳から“オバサン”なのか、“オバサン”と呼ばれるとどう感じるか等が、街頭インタビューになっていました。 私が初めて“オバサン”と呼ばれたのは20代前半の時でした。知らない子供にそう呼ばれて、まさか自分のこととは思いませんでした。自分...
昨夜はブログを書いた後にお風呂に入ってパソコンの前に戻り、Zoomで“モンサンミッシェルの案内動画”を見ようと思ってリンクを開いたら、“ご視聴ありがとうございました”のテロップが静止画像と共に映し出されていました。 メールを何度も確認して、マイバス社の“おうちでヨーロッパ旅オンラインツアー”のサイトを調べていたら、ようやく理解しました。開始時刻は21時ではなく20時であったと。 まさかの...
年に一度の健康診断は、私にとって非常なストレスです。検査日の2週間以上前から、採便の準備を始めなければなりません。ちょうど検査の直前に採便が出来るように、便秘を改善するのは大変難しく、あらゆる手段を講じる必要があります。 昨年は気合で採便を乗り切ったものの、そのせいで潜血があったため、内視鏡検査をするに至りました。大腸内にカメラを入れて観察してもらう訳なので、検査としての信頼がおけると...
生後18日の、赤ちゃんの成長を写真共有アプリ“みてね”でずっと見てきました。家族だけが見れるようになっています。赤ちゃんの親である娘夫婦にとって初めての子どもなので、泣いたの笑ったの、たくさん飲んだのと、一挙手一投足に反応して写真や動画をアップしてくれます。“みたよ”履歴も残るので、しばしばアプリを開いて“みたよ”アピールも新米父母へのエールになると思って、出来るだけ多く写真を見るようにしています。1日に...
2016年のパリ一人旅と、2017年のフランス語教室の修学旅行で、2年連続の訪問をするも、まだ全てを見つくしていないモンサンミッシェルに、今回は人気ガイドによる案内(無料)という吉報が飛び込んできました。・・即、申込みをしました。 パリ滞在中にモンサンミッシェルへ日帰りしようとすれば、簡単なのは、やはりパリ発のバスツアーになってしまうと思います。2016年は“みゅう”というツアー会社、2017年はバイバス社のバス...
インターネットで種苗店に注文していたハーブの種が届きました。アマゾンのレビューで、“サカタ”という種苗会社の種だと書いてあるのに、届いたものはジップの付いたビニールに入っていて、中国から発送されていたという記述を見たので、アマゾンは止めて小林種苗店というサイトから購入しました。おかげで、ちゃんと「サカタのタネ」が届きました。 園芸にや種苗についてはまるで分かりませんが、先ほどのレビューで...
先月、辻仁成さんのオンライン・パリツアー初日でガイドを務めてくださった中村じゅんじさんのユーチューブチャンネルで、モンマルトルとバスチーユの動画を観ました。とにかく、とっても良かったです。何が良かったかと言えば、穴場巡りが最高です。観光客が少ない場所の大好きな私には、メロメロになってしまうスポットばかりで、何回でも見たくなる動画でした。 モンマルトルは、サクレクール寺院とテハトル広場に...
先月第一子を出産した娘がお宮参りの話をしていたので、あなたのお宮参りで祖母が用意してくれた衣装があるから、使ってほしいと申し出たところ、あえなくお断りされてしまいました。30年近く丁寧に保管していました。ウチは子供が3人なので、3人分残っています。お宮参り当日の1回しか着ていないので、全く新しいままです。今どき流行らない天使のような、白くて光沢のある生地で、女の子用の物はレースも沢山ついています。今後...
今日は職場の飲み会でした。毎年恒例の会社のビアガーデンが、コロナの為に中止になり、そのかわりに3~4人のユニットで各々、個別のビアガーデンをやるための助成金が支給されました。私達のユニットは3人で、公私ともに多忙な人が含まれていたため、やっと今日季節外れのビアガーデンとなりました。地元で人気絶大の焼肉店ですが、私を含め年配者の集まりだったので、夕方6時から開始して8時前に終了しました。 お...
ヤマト運輸からメールで、お荷物お届けのお知らせ【受取日の日時や場所をご指定ください】という連絡があると、いつも最寄のコンビニを指定して、コンビニ受け取りをしています。今日も仕事帰りにコンビニで、小さな荷物を受け取ってきました。そして今日は受取人の名前をよく確認してから受け取りました。というのも、数日前にも仕事帰りにコンビニ受け取りをしたのですが、渡された箱が非常に大きくて、「こんなに大きな箱に入れ...
だいぶ前のことになりますが、足しげくヨガスタジオに通っていた時期がありました。今は自宅で稀にヨガのまね事をやったりしています。ポーズは詳しく覚えていないので、インストラクターが教えてくれた呼吸やストレッチが中心です。そんなヨガのまね事をしていると、それっぽいミュージックが欲しくなります。 時々インターネットでヨガミュージックを検索しますが、なかなか気に入ったものに出会えませんでした。出...
何が功を奏するか分からないと言うのは、すごい説得力を持っている。
職場の幹部が驚くべき決断をして、同僚に不安の渦が広がっていました。「このままではダメだ」という判断から下された決断だという事は誰しもがわかっていますが、果たしてその選択に間違いはないのか、もっと別な判断ができないものかと考えている人が多いというのも分かります。私自身もそのように感じます。 しかし、不安の渦に入ってあれこれ言っても仕方がないので、「でも・・・」と口を挟むと、みんなが私の方...
今日は「ディリリとパリの時間旅行・字幕版」をネットで見ました。もちろん字幕は日本語です。一年前にDVDを購入しましたが、音声も字幕もフランス語なので、字幕を書き取って日本語訳にトライしたり、聞き取れたフレーズを翻訳機に聞かせたりして最初の30分くらいは何とか分かったものの、なかなか進まなくて後の方は細かい部分がほとんど解らずに、想像だけで見ていました。 今日、日本語字幕を見て沢山の謎が解けまし...
夫が職場の栗の木から栗を拾ってきてくれました。誰も拾わないので、ゴミとなって処分されるところだったそうです。サイズは小さいのですが沢山ありました。栗と言えば“栗ご飯”です。珍しく一家3人が協力して、夕べは内職作業でもしているように、みんなで黙々と皮をむきました。たくさんの栗が入った栗ご飯にしようと、同じ目標に向かって一致団結です。私達3人が一致団結するのは、こういう時くらいなのでホントに珍しい光景だと...
独身時代は24cmだった靴のサイズが、甲高になったりむくんできたりして、今では24.5cmでもきついので、25cmのレディースを探し回る事態になっています。でも、足のむくみが無い日には25cmの靴は、歩く度にかかとが外れてしまいます。むくみ具合に合わせてインソールを入れたり出したりというのも情けないような気がして、むくみを何とかできないかと常々考えていました。 むくみに効く靴を検索して、AKAISHI...
突然アウトドア派になった娘が、先月の連休にキャンプへ行きました。キャンプのために買いそろえた道具の一つに、ホットサンドパンがあります。 今日はその娘がスーパーから買ってきたヤマザキの中華まんをホットサンドパンで焼いていました。ついでに私にもごちそうしてくれました。初め、IHクッキングヒーターの上で焼いていましたが、ホットサンドパンがIH対応でない事がわかると、カセットフーを引っ張り出してき...
昨夜はお気に入りユーチューバーさんのライブ配信を楽しみました。夜の9時から開始して視聴者のコメントにコメントを返しながらの連続6時間の配信となっていました。私が途中でお風呂に入ってきてもまだ続いていて驚きました。12時をまわると、もう眠くて起きていられないので視聴を断念しましたが、今日になってアーカイブを見たところ、なんと6時間という長丁場をこなしていらっしゃったと知り、この凄すぎるユーチューバーさん...
「ブログリーダー」を活用して、モワさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。