海外在住のアラサー。 コロナの影響で職が見つからず無職。 有り余った時間でブログ始めました。 あまり聞けないリアルなワーホリ・留学に役立つ情報や体験談、恋愛エッセイ書いています。
無職の時間がありあまりブログを開始しました。 毎日更新中です。海外移住に役立つのに、なかなか誰も教えてくれない情報を 体験談を交えながら更新しています。
2020年6月
崖っぷちの無職のアラサーはコロナで就職難。ー海外生活・留学・ワーホリ
こんにちは、こんばんは。 昨日も1日空きましたが 今日は更新したいと思います。 今回の内容は、 誰かに何か役立つ内容ではありません☺︎ 無職期間が続いているので、 とりあえず今までの経過を 一旦記録するというのが目的です。 現在海外にいる日本人の方で 「コロナの影響で私も仕事見つからないんです涙」なんて人がいれば 仲間になれたら嬉しいですね。 さて、5月はじめに働いていた場所を諸事情で退職。 そのことについても、まぁネタになると思うので 今後記事にできたらと思います。 お店がテイクアウトで再開するタイミングだったのですが、 その諸事情で働く気になれず… 正直このタイミングでの退職という選択はか…
オススメ★海外女性YouTuber ー 英語学習・YouTube
こんにちは、こんばんは。 更新が1日空いてしまいましたね。 記事を書いたものの、全くときめかずお蔵入りです。 また近々編集して、ときめく記事にしたいですね。 コンマリみたいなことを言っていますが 今日は私が日々ときめいていることをシェアです。 英語学習をしていて、 海外ライフスタイルに興味があって お洒落・可愛いものが大好き そんなあなたに送る 私の大好きな海外女性YOUTUBER特集です。 一番長いもので 6年以上のお付き合いのあるチャンネルもあるほど! 英語学習者にとって必要不可欠なのは 生の生活で使う、生の英語ですよね。 それが聞けるのもYouTubeならでは! 早速紹介していきたいとも…
私が実践した「英語で会話できるようになる方法」ー ワーホリ準備・留学準備
こんにちは、こんばんは。 南半球はどんどこ寒くなっています。 日本も夏に向けて暑くなってきていることでしょうか。 さて、本日は「ワーホリ準備<英語編>」についてお話しします。 ワーホリを考えている方や ワーホリ予定だけれどコロナの影響で延期になった… そんな方に是非読んで、参考にしていただければと思います。 ▼今日の目次 ■私の元々の英語力 ■英語勉強法 渡航前の学習メリット 聴く youtube 映画?それともドラマ? 洋楽を生活のBGMにする 話す 慣れる 嫌なことから逃げる ■勉強の成果 ■私の元々の英語力 私はこの方法を試す前は 英語力はPre-intermediateレベルでした。 …
仕事を辞めるときの理由は一つで十分というお話し(後半)ー ワーホリ・留学
こんにんちは、こんばんは。 今日も昨日からの続きで 私が海外にあるブラック企業を退職したお話しです。 ▼その会社のお話はこちら poco-rinco123.hatenablog.com 前回記事では、 退職までの準備として 上司への面談アポ取りと退職理由の強化を行いました。 今回は遂に上司との直接対決編です。 前回の記事の最後でもお伝えしましたが、 同期と同じに日にアポを取った退職を告げる面談、 同期の所要時間は15分だったのに対し 私はなんと1時間近くかかりました。(笑) さて、うまくいったのでしょうか… ▼前回記事 poco-rinco123.hatenablog.com ▼本日の目次 「…
仕事を辞めるときの理由は一つで十分というお話し(前半)ー ワーホリ・留学
こんにちは、こんばんは。 今回も海外ネタです。 以前も「日本人企業を体調不良で退職したお話」をしましたが、 ここでは辞めるために行った行動を 少し詳しめにお話ししていきます。 そして今回も長くなってしまったので 前半と後半に分けさせていただきました★ ▼「日本人企業」の詳しいお話はこちら poco-rinco123.hatenablog.com 今日の目次 辞める理由を考える 一つの理由を強くする まとめ
こんにちは、こんばんは 今日も留学関連のお話です。 今回のテーマは「留学エージェント」について。 少し私の偏見も入ったお話ですが 「実際の体験談」として読んでもらえればと思います。 私は元々、エージェントを利用する予定はありませんでした。 このネット社会では ビザの取得方法など、必要なことは大抵ググれば全部出てくるので 自分で留学をコーディネートすることは不可能ではありません。 では、「どうして利用したのか」などなどお話していきます。 ▼今日の目次 留学エージェントのイメージ 私が思う「エージェントの種類」 タイプ①:意識高い系エージェント タイプ②:専門留学エージェント タイプ③:現地密着型…
こんにちは、こんばんは。 本日は以前の占いの記事で登場した 外国人の元彼のお話しをしたいと思います。 付き合って一番舞い上がっている時期に 占い師から破局宣言を受け、 その3ヶ月後に無事に破局した彼。 別れるきっかけになった事件が まあまあ胸糞で忘れられないのでここにも残して さらに忘れないようにしたいと思います。 poco-rinco123.hatenablog.com ここでは 3年ほど前と言っていますが 調べてみると5年以上前でした★ 時の流れが早くて追いつけない★ 馴れ初め 酒に飲まれて事件は起きる おわりに
こんにちは、こんばんは。 恋愛エッセイも書きたいのに 勝手に手が動くのは海外生活に関する内容… 一番今身近にある話題なので仕方ないですね。 本日は 例の日本人企業を辞めてから少し時を進めて 私が海外で初めて、まともに仕事を探しを始めたときのお話しです。 仕事探しで新たなスタート ぽこりんこ、目が覚める 無意識に嫌なやつ 「できない」と泣き喚くアラサー爆誕 おわりに
「ワークビザをサポートします」というマジックワード。ーワーホリ ・留学
こんにちは、こんばんは 自粛で一時はコロナ太りしましたが、 一周回って最近は痩せてきました。 動かないので1日2食で満たされます。 さて、以前に 「日本人企業に就職したら体調を崩した」お話をしましたが、 少し関連したお話を今日はしていきたいと思います。 poco-rinco123.hatenablog.com そちらの記事でも少し登場しましたが、 私がある日本人企業を選んだ理由の一つに 「ワークビザサポート」がありました。 実際にマネージャーも サポートする方向で雇ってくれていました。 もちろん口約束ですけどね★ ▼今日の目次 ビザって美味しいの? ビザ取得の可能性 未来は雇い主の思いのまま …
2020年6月
「ブログリーダー」を活用して、ぽこりんこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。