chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • 2020年振り返り

    ここ数年、自分の10大ニュースやってる。今年もやってみよう。2020年は、コロナ一色。でも、私個人としては、1位は、東北旅行。両親と私の3人でのドライブ旅行。駆け足で、でも楽しかった!この旅行ができたのは、GOTOTRAVELがあったからとも言えるが…。2位は、ちと個人情報が関わるのでここには書けないが、職場でのこと。私が仕事を辞めようと思った決定的なこと。これで、自分では思い出せるだろう。これもコロナも関わってると言えるかも…。3位。ムコ殿のコロナ罹患と娘の濃厚接触者としての自宅待機。心配した。後遺症にも悩まされてたが、ようやく元気になった模様。娘は幸いにも罹患せず。ほっとした。4位。ほぼ続いて長女も仕事絡みで濃厚接触者認定。ようやく、今日で自宅待機終了。かなり危険なんじゃないかと心配したが、罹患せず。良かっ...2020年振り返り

  • 復活

    ほぼだけどね…🎶3日間、整骨院に通って、家事をサボって、少しずつ楽になってきました。まだ、サポーターは手放せないけど😅もちろん、仕事も行ってます!そして、なんと、昨日、今年最後のテニスに行ってきました♪一応、迷ったんですよ(笑)けどねー。今年、最後なんだもん。来年最初のテニス、仕事で休まなきゃいけないのは決定だし…。コーチにはちゃんと申告しました😁球出し、殆ど走らなくていいところに出してくれてた。屈まなくていいように、声かけしてくれて、気を使わせてすみません🙏そして、腰が痛い分、庇ってるから?軸がしっかりしてて、いつもよりいいんだって😅怪我の功名笑で、楽しかったぁー🤗本当に下手くそなのだけど、楽しいんだ&#12814...復活

  • ぎっくり腰

    やっちまったぁー昨日、職場で怪しくなって、帰りに整骨院に寄ろうと歩いていると、段々と腰が…着いた時にはかなり痛い。。。腰のコルセットは持っているんだけど、緊急事態で借りて帰りました。今朝も少し怪しいけど、まだ、マシ。なんとか仕事に行って、机にずっと座っている仕事はパスさせてもらって、動きのある仕事で、動き回っていると腰の痛いのも忘れてた😅でも、又、帰りに整骨院へ向かう途中から、うーん。痛いよー。でも、昨日の夜よりはマシだね。明日もおいでと言われてる。仕事を休まずに何とかなってるのはタイミングの問題かな。笑去年は、週に何回も整骨院通いしていたから、本当に僅かな変化の時に診てもらって、腰痛知らずの一年だったけど、年に一回くらいはやっちゃうんだよねー。1日2日は、家でゴロゴロ過ごしていたような気がする...ぎっくり腰

  • 📕まち 小野寺史宣

    淡々と続く物語。なのに、読後感がすごくいい。これも、誰かのお勧めから予約したんだよね。きっと…。好きだわ。この本。図書館の予約。10冊しかすることが出来なくて、いつも満杯。何ヶ月も待ってる本も多いのだから、もっと予約できたらいいのになぁ。この人の本。他にも読んでみたい。そう思いながら、どんどん忘れていく…。加齢で1番困るのがこの記憶力の低下だよ。体力面の加齢への抵抗は、体を動かすことだけど、記憶力の場合は、何をすべき?ブログに書くことが忘備録として役には立っているけど、自分自身が情けなくなる。全てを忘れて、心穏やかに余生を送れるようとの天のお情けかもしれないとは思うけれど、嫌だなぁ。昨日は、大忙し。実家にも顔出しし、長女の車検も終えて、買い物も届けて、次女も帰ってきた。今日は、朝から、次女を空港まで送る予定。次...📕まち小野寺史宣

  • またまた…

    末娘に続いて、長女が濃厚接触者として自宅待機🏠その電話の後、初秋から離島へヘルプに行ってる次女から一時帰宅してると連絡があった。ヘルプ赴任が4月まで延びたと言っていたからそれまで帰って来ないのかと思っていたけれど、冬服を取りにだって。そりゃそうだね。当初は2ヶ月の予定だったんだもんね。でも、勤務先に顔を出したり、用事をすませたりして、日曜日にはトンボ帰りするらしい。どっちもこっちも大変だ。寄れたら寄ってと声をかけたけど、大阪には来ない方がいいのかなぁ…。とも思う。なんだか、どっちも連絡だけなのに、私の気持ちがアタフタしてる😩情けないね。しかも、長女からの電話の主旨は、報告というより、土曜日に車検を予約してるから、代わりに持って行ってくれないか?ということ。多分、車検がなかったら、...またまた…

  • 📕おいしくて泣くとき 森沢明夫

    これもしばらく前に読んだ本。良かったよー!じんわりあったかく、ラストがそう来るかって…。子ども食堂をしている食堂の子どもの立場。切なくなるね。偽善者と言う言葉。善意にはキチンとした意志と強さをともなわなくてはならないんだよね。人の世の善意を信じられる気持ちにさせてくれる本。そうそう。娘に聞くまでもなく、伊坂幸太郎のお勧め本を友人が教えてくれた😂ありがとう!グラスホッパー、マリア・ビートル、チルドレンだね。読んでみる。もしかして、森沢明夫のお勧め本もある?あったら、教えて欲しいなぁ…。😁📕おいしくて泣くとき森沢明夫

  • 📕火星に住むつもりかい? 伊坂幸太郎

    しばらく前に読んだ本。何か題名から想像していたのと違った。でも、面白かった。住民同士の相互監視密告。ギロチン。平和警察。なんだよこれ?1914かーい。正義の味方だって全ての人を助けることができない。どこで線引きするか。うん。伊坂幸太郎面白いわ。娘に「今頃かい」と言われそうだな。彼女がハマってた頃、私は一体何を読んで、「こんなもんか」と思ってしまったのか?すっかり、忘れたけれど、又、娘にお勧めを聞こうっと。📕火星に住むつもりかい?伊坂幸太郎

  • 記念すべき初勝利!

    今日は、土曜日囲碁クラスの日。最近、私を含め毎回3名のみの出席。先生との指導碁の後、初段のKさんと久々の対局。3子の置碁ではあるけれど、でも、初めて勝った!嬉しい😆単に勝てたというより、いつもなら、全く敵わないという展開になるところが、今日は、ちゃんと戦えた!っていうのが本当に嬉しかった。少し、ほんの少し、壁を乗り越えつつあるのかも…。ヤッタネ(^_^)v記念すべき初勝利!

  • 私の幸せな時。

    冬の寒い朝、ぬくぬくのお布団にくるまっていられるこの時間。通勤路を歩きながら眺める青い空と白い雲。そこにちらっと猫でも見つけたらより幸せが増す。道端に名前も知らない花が咲いているのを見る時。次の日もその次の日も同じ場所に咲き続ける花。公園にたむろしている定期試験帰りの制服姿の中高生。お昼前のひと時、帰ってから試験勉強なんだろうが、今は喋らずにはいられない。アラカンの私たちにも確かにあったあの頃。思わずニヤリとしてしまうが、側から見ると怪しいおばさんかも…。公園で遊ぶ幼な子と見守りながらおしゃべりしている母親たち。ああいう時も過ぎてきた。昨日のヨガの筋肉痛。頑張ったんだよなって思えるこの時。他人よりできないことの多い自分。だからこそ、この年になっても伸び代があると思えるこのポジティブ思考。一つずつ一つずつ、幾つに...私の幸せな時。

  • 無気力

    末娘が濃厚接触者と認定されて自宅待機になって10日。何故か、私まで引きこもり😅無気力状態。撮り溜めてあったドラマを観たり、本を読んだり、何にもせずにぐうたらしたり。間で一回だけ、娘のところにおかず色々と置き配してきたけれど…。しかも、先週は職場でもコロナ感染者が出て、私も消毒作業と自宅待機。何だかなんだか疲れるなー。職場では濃厚接触者なしということで、今週から通常業務。マスクと換気が濃厚接触者判定の鍵らしい…。さあ、無気力脱皮しなきゃ!無気力

  • 📕十二単衣を着た悪魔 内館牧子

    面白かったぁー!弟にコンプレックスもってる兄が、タイムスリップ?して平安時代の源氏物語の世界に行く。そこで弘徽殿の女御のお抱え陰陽師として生きる。プラダを着た悪魔、なんとなく観てないんだけど、あの映画もこういう系統だったのかな。観たくなった。📕十二単衣を着た悪魔内館牧子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おかめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おかめさん
ブログタイトル
いろはにほへと
フォロー
いろはにほへと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用