chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花嫁の手紙を読まなかった理由

    こんばんは。結婚が決まってから、ゼクシィなどで「花嫁の手紙はこう書こう!」みたいな記事をいくつか読みました。両親とはけして不仲ではありませんが、いざとなると感謝の裏付けとなる具体的なエピソードが思いつかず…もともと、花嫁だけが読むことには違和感があったの

  • 生い立ちムービー

    こんばんは。生い立ちムービーを自作するかどうかは、わりと悩みました。(たぶん私だけが)ペーパーアイテムをお願いしたハッピーリーフさんでも取り扱いがあったし、他の業者さんでも3万円ぐらいだったと思います。ニシキヤさんのグループでも注文できたと思いますが、優先

  • 披露宴のBGM選曲 Part2

    披露宴の歓談用BGMはこんな感じでした。御神酒天神(侍BRASS)甘い思い出(メンデルスゾーン)ヴェネチアの舟歌(メンデルスゾーン)秋の歌(チャイコフスキー)愛の夢 第3番(リスト)君が欲しい(サティ)You raise me up(★)桜華幻想(☆)(福島宏和)The Times 1.Pres

  • 披露宴のBGM選曲

    こんばんは。式場の契約時に、音源の著作権に関する専用の説明文書があり、サインを求められました。また、TERRAでは音源を前日ではなく2週間前(だったと思います)に持ち込む必要がありました。ちなみに、どの曲も特に編集・タイミングの指示(◯分◯秒のところから流す)

  • トイレアメニティへのこだわり

    こんばんは。今週もよろしくお願いします。お手洗いにアメニティを用意するというアイデアも、インスタで教わりました。打ち合わせや試食会で、ロビーとバンケットのお手洗いがどんな感じかは把握できていたので、そのとき置かれていたものが当日もあるかどうかを確認。式場

  • 屋内ガーデン装飾

    こんばんは。今週最後の更新です。TERRAのバンケットには屋内ガーデンがあり、ケーキカットやビュッフェをすることができます。もともとベンチなどが置いてあるので、第2のウェルカムスペースとして使うことにしました。実際に置いたものをご紹介します。ウェルカムスペース

  • ウェルカムスペースへのこだわり

    こんばんは。予定通り、ウェルカムスペースについてです。私たちの都合で、前日の搬入がお昼過ぎとなり、飾りつけはスタッフさんにお任せするという話になっていたのですが、伺ってみると「お二人でどうぞ!」という感じだったので、プランナーさんにお手伝いいただきながら

  • 引き出物決定までの道のり

    こんばんは。本日2本目ですが、下書きを先に供養します。私側のゲストが全員県外ということもあり、宅配にすることは早くから決めていました。私も夫も、カタログギフトは選ぶのが手間な割に欲しいものが少ないと思っていたので、自分たちで品物を選ぶことに。式場の契約時、

  • 受付係へのお礼

    こんばんは。時間に余裕がないので、予定通りでいきます。「ゲストの負担を最大限減らす」が至上命題だった私たち。特に私は、数年ぶりに会うゲストも多かったので、なるべく歓談に時間を使いたかったこともあり、余興や友人代表スピーチはお願いしませんでした。どうしても

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠里さん
ブログタイトル
My Home, My Life
フォロー
My Home, My Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用