chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社会科授業ねた倉庫 https://chasocahso.hatenablog.com/

某定時制高校で働く社会科教員。 授業実践やネタを更新。子供たちが楽しく学校生活を送れて、社会に出ても生きていけるように後押しできるかなあ…日々あがいてます。 子育てのこともたまに更新鴨です。30代で娘(1歳)の父でもあ〜る。

でいぼー@社会科のせんせー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/03

でいぼー@社会科のせんせーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 0 0 0 9 19/週
PVポイント 2,030 2,710 2,830 2,680 2,190 1,224 1,215 14,879/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,906サイト
高校教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 354サイト
社会科教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 39,894位 51,738位 40,447位 34,837位 35,081位 35,144位 31,955位 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 0 0 0 9 19/週
PVポイント 2,030 2,710 2,830 2,680 2,190 1,224 1,215 14,879/週
教育ブログ 196位 281位 222位 168位 165位 166位 136位 10,906サイト
高校教育 7位 13位 8位 6位 5位 5位 4位 354サイト
社会科教育 3位 5位 4位 3位 3位 3位 3位 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 1,780位 1,756位 1,744位 1,694位 1,769位 1,746位 1,613位 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 0 0 0 9 19/週
PVポイント 2,030 2,710 2,830 2,680 2,190 1,224 1,215 14,879/週
教育ブログ 10位 11位 11位 11位 10位 11位 10位 10,906サイト
高校教育 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 354サイト
社会科教育 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【本】2冊目『きみのお金は誰のため』田内学

    【本】2冊目『きみのお金は誰のため』田内学

    https://www.amazon.co.jp/きみのお金は誰のため-ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024-総合グランプリ「第1位」受賞作】-田内-学/dp/4492047352?nodl=1&dplnkId=5f3675e3-d1be-4fa7-9829-4ddb3e69ff2b お金の正体を、中学2年生と若い投資銀行勤務の女性がボスから学ぶ話なのだが、何より小説として面白い! お金の正体って? 僕は働いて給料もらって、生活費に使って、貯金して、いくらか株式投資をしている。そしてときに、お金がもっとあったらなぁ、銀行口座のお金増えないかな…

  • 【本】1冊目 『82年生まれ、キム・ジョン』 チョ・ナムジュ

    【本】1冊目 『82年生まれ、キム・ジョン』 チョ・ナムジュ

    https://https://www.amazon.co.jp/82%E5%B9%B4%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%80%81%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A8%E3%83%B3-%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%83%A5/dp/4480832114?nodl=1&dplnkId=40f97db1-11e0-4958-917d-8a9d3669c568 日頃、奥さんが…

  • 【ニュース】観光地に「入島税」広がる

    【ニュース】観光地に「入島税」広がる

    https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20230818/4000023351.html 税金を取ることで観光地の整備につながるのが背景にある。 それと、観光地の住民に影響が出るオーバーツーリズム対策としての一面も。

  • 【ニュース】中国の反日行動 国内の不満の捌け口?!

    【ニュース】中国の反日行動 国内の不満の捌け口?!

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4394b82453d23de27ab5402092d1985c46b7f8 中国の若者(16-24歳)の失業率は20%以上(23年6月)だった。 大学卒でも、ホワイトカラーの職につけるとは限らず、若者たちの不満の捌け口として福島の処理水が利用されているのでは?という、分析をよく目にする。 外交は内政の延長というのが、よく分かる。

  • 【ニュース】英連邦で君主制廃止論

    【ニュース】英連邦で君主制廃止論

    https://www.jiji.com/amp/article?k=2023020200918&g=int オーストラリアは現行紙幣では、エリザベス元女王がデザインされてたけど、新紙幣では先住民をモチーフにしたものになる。 オーストラリアは共和制への移行論もでていたり、英連邦(コモンウェルス)の存在意義も薄れているみたい。 カリブ諸国のジャマイカは共和制への移行、バルバドスは共和制になった。英連邦は植民地支配と結びついている。

  • 【ニュース】マニラ バスケW杯で渋滞→学校休校

    【ニュース】マニラ バスケW杯で渋滞→学校休校

    バスケのW杯の開催地の一つであるフィリピン、マニラで渋滞が悪化。 マルコス大統領は、W杯開幕日に会場のあるマニラなどで学校の業務と政府機関の業務を中止すると決めた。 それだけ、渋滞が社会問題になっている。 解決に向けて、日本が支援して地下鉄、鉄道が整備されている。

  • 【ニュース】ネスレ 中距離輸送 鉄道に

    【ニュース】ネスレ 中距離輸送 鉄道に

    ネスレは200-350kmの輸送をトラックから鉄道にする。 2024年問題対策。500km以上は鉄道だったけど、変わっていく。食品メーカーでは鉄道輸送はあまりなく、今後も鉄道シフトになっていくかも。

  • 【ニュース】同性婚 企業で賛同広がるけど …

    【ニュース】同性婚 企業で賛同広がるけど …

    企業が同性婚に対して、賛同する例が増えてきている。 例えばKDDIは、同性パートナーを「配偶者」、同性パートナーとの子を「家族」として、結婚祝いや出産祝いを適用している。 だけど、結局日本の法律で同性婚が認められていないから、出産していない方が育休を取得しても育児休業給付金は支給されない。 他にも、法定相続人にもなれない。 企業が後押ししてくれることで、休暇の取得とかは対応できるけど、限界はある。

  • 【ニュース】イラン、ヒジャブ未着用の罰金増額?!

    【ニュース】イラン、ヒジャブ未着用の罰金増額?!

    イラン国会で、ヒジャブの未着用への罰金増額が審議されている。 公共の場へヒジャブを付けて行かない場合で、イラン国民の平均的な月収と同じくらいの額を罰金にするという。 背景にはイスラム教シーア派の法学者が統治しているってのがあるけど、実際に反発は相当出ている。 グローバル化と情報化で、スマホ一つあれば、いろんな価値観や服装を目にできる現状で、イスラムの教義を強制できるのだろうか?

  • 【ニュース】TICAD アフリカ開発会議は何のため?

    【ニュース】TICAD アフリカ開発会議は何のため?

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/649801 TICAD開催から30年での記念行事。 なんで、アフリカとの会議が行われる? 始まりは、1993年に東京で。国連安保理の常任理事国入りを目標にアフリカを味方につけるために、とのことだった。 54カ国のアフリカは、国連での「大票田」になる。国数で言えば4分の1がアフリカ。 いまは、アフリカにある豊富な資源を狙って友好関係を築きたいとこたがけど、中国の投資の勢いには敵わないのが現状。 林外務大臣が、 「開発は人に始まり、人に終わる」と言うように、人的交流や人材育成に重きを置くのが日本の強み。

  • 【本】13冊目『愛されて勝つ』 原田 大輔 著

    【本】13冊目『愛されて勝つ』 原田 大輔 著

    川崎フロンターレがいかに”変な”クラブで、その成り立ちを知ることができた。 自分は生まれも育ちも川崎だから、 本書でも語られる”川崎に誇りが持てない”のような気持ちは、とってもよくわかる。 東京と横浜っていうイケてる都市部に挟まれた街の宿命というか…、なんか子供心に出身地川崎と説明するのに「東京と横浜の間の街」と説明するのがなんだか辛かったのを覚えている。 クラブの経営は富士通が母体だけど、富士通色を全面に出すのではなく川崎に根付いたクラブ経営にしようという決断は本当に英断だと思う。 Jリーグ100年構想と言って、「スポーツで、もっと、幸せな国へ。」をスローガンにJリーグは運営されている。 a…

  • 【本】12冊目『ノーザンライツ』 星野 道夫 著

    【本】12冊目『ノーザンライツ』 星野 道夫 著

    学校行事で星野道夫さんのスライドショーと朗読を聞ける!となり、慌てて読んだ本。 何より星野さんの真っ直ぐな人柄が文章から滲み出ていて、アラスカの自然美にもちろん圧倒されるんだけど、「星野さんが見たアラスカ」を僕は好きになった。 星野さんとアラスカに暮らす人たちの交わり、動物たちとの邂逅…。厳しい自然の中で磨かれていく星野さんの優しくあたたかい人柄に魅了される。 アラスカが核実験の地になりそうになったが、必死な活動で食い止めた人々。アラスカの自然は観光の対象ではなく、エスキモーの暮らしと共にあるもの。都市に住む僕が環境保全と言ったり、たまにキャンプへ行って自然を感じるのと根本的に違う。 極北の地…

  • 【本】11冊目『世界のエリートはなぜ「美意識」を育てるのか?』 山口 周 著

    【本】11冊目『世界のエリートはなぜ「美意識」を育てるのか?』 山口 周 著

    変化の激しい時代で、経営者は何を軸に判断したら良いのか? に対して、アートですよ。と著者は言う。 ではなぜアートなの? ・論理は説明責任を果たせるが…、言い訳にもなる。 意思決定の際に論理的な決断は「説明がつき」それなりの説得力があるし、また「説明責任」を果たせる。 しかし、直感的な決断は往々にして「なんとなく」の域を出ない。だから説明責任を果たすことができない。 説明責任を負えることは確かに大事なんだが、それでは正解がコモディティ化=似たり寄ったりに陥って差別化できなくなってしまう…。 他者と差別化して価値やブランドを確立していくはずが、大切な判断においては説明責任という「言い訳」を気にして…

  • 【本】10冊目『同志少女よ、敵を撃て』 逢坂 冬馬 著

    【本】10冊目『同志少女よ、敵を撃て』 逢坂 冬馬 著

    ロシア人、女性狙撃手の成長物語。 戦争はかくも人の心を歪めるのだなと読んでて痛々しくなる。 オリガというウクライナ出身のチェーカー(秘密警察)が死ぬ間際に「くたばれソ連」と言ったことは、ウクライナ人のロシアへの恨みを象徴してるように思える。今につながるロシアのウクライナ侵攻の背景には、別々の民族がソ連という壮大なフィクションの下で一つになっていた息苦しさがあったんだろう。 ソ連は第二次世界大戦でナチスドイツに勝利したこと。そして、そこで二千万人余りの犠牲者を出したことは、ソ連という国が一つにまとまるために必要な「物語」なんだろう。日本みたいに戦前・戦後が別の国みたいに語られるのとは違う。 そう…

  • 【本】9冊目『人新生の資本論』斎藤 幸平 著

    【本】9冊目『人新生の資本論』斎藤 幸平 著

    資本主義じゃない新しい形の社会はあるのか? 間違いなく気候変動や、貧富の差の拡大など現在の社会システムに歪みが生まれていることは確か。 資本主義の文脈の中で、マイボトル持ったり、エコバック使ったりする程度の「環境に意識してる風」じゃなくて、もっと根本的な解決方法を提案している。確かにマイボトル持って満足して環境に配慮してるオレ、みたいに思うこともある。 先進国は、グローバルサウスの国々などの資源を使い、自然環境を破壊して豊かな暮らしをしてきた。発展途上国の犠牲の上に成り立つ豊かな暮らしはいつまで続く? EVにすれば二酸化炭素排出量が減る、と言ってもEVを普及させるために新規投資をして、また資源…

  • 【本】8冊目『運動脳』アンデシュ・ハンセン 著

    【本】8冊目『運動脳』アンデシュ・ハンセン 著

    頭をよくするには? の答えは至ってシンプルだった … 『スマホ脳』でお馴染みの著者による本。いかに運動が脳にとって良い影響を与えるかを、さまざまな実験データを交えて解説をする本。たびたび出てくる文で「脳トレでクロスワードをやっても頭は良くならない。運動には敵わない」と言う。なんかぼんやりと、ジョギングした後って、意識が冴えるし、饒舌にもなって元気になる実感はあった。それは本当で、心拍数が上がり、疲れすぎない運動は脳が活発になることがはっきりした。 逆に言えば、ソファで寝転がってスマホしながら、ポテチやアイスを食べてる状態では脳は活性化しないってわけ。 じゃあなんで運動は脳を活性化させるのか? …

  • 【本】7冊目『日本のジーパン』林 芳亨 著

    【本】7冊目『日本のジーパン』林 芳亨 著

    「たかがジーパンや、洗え」で有名な林さんの書いた一冊。 改良こそ日本人の真髄。 ジーパンでも、これぞ日本のものづくり!と感じる。紡績、染色、織りに至るまで、日本には職人的な技術を持った人がいる。アメリカでリーバイ社が生み出したジーパンは、日本人によって更に改良された。これって、自動車やカメラ、時計など精密機械もそうだし、日本人の得意分野なんだな。 日本人の中にある、欧米的なものへの”憧れ”もあるんだろう。グローバル化は、食も服装も均一化していく。けど、日本人らしいニュアンスがそこにはある。 ・林さんのブランドであるリゾルトのジーパンは4つの型しかない。履き潰した後にまた同じのを買えるように、と…

  • 【本】6冊目『変な人が書いた人生哲学』斎藤 一人 著

    【本】6冊目『変な人が書いた人生哲学』斎藤 一人 著

    一人さんの話は例え話が上手。自分も生徒たちん話すときに参考したいな〜って思う。「自分の人生は自分の責任」って、人から言われるとムッとするけど、こうやって自分で本読むとすっと入ってくる。教員として生徒に言うと、生徒はうるせー!って思う子が多いはずだし、だからやっぱり自分で選んだ本から吸収するって、本当に大事だと思う。自分自身で選んだ!っていうその過程こそが大事で、それを促すのが教員の役目なのかもしれない。僕自身が天邪鬼だから? 「ソの声で話す」って、なるほど〜って思った。声の雰囲気って意識しないとな〜。いい本でした!

  • 【本】5冊目『マンガでわかる年収400万円からの LIFE SHIFT2』アンドリュー・スコット、リンダ・ロンシュタット 著

    【本】5冊目『マンガでわかる年収400万円からの LIFE SHIFT2』アンドリュー・スコット、リンダ・ロンシュタット 著

    佐々木俊尚さんの帯の言葉にあるように、 「ライフシフト=格好良くて、意識高い。そんな思い込みを覆す」 ってあるように、誰でもライフシフトできるんじゃないかって思える本。 転職をしないやつは遅れてる〜、なんてことはなくて、自分らしく働いて社会に参加して行こうね、って話。 転職する必要はないけど、アンテナを張って人に会ったり、本を読んだりして自分の可能性を広げていくってのが大事だよなあと思った。 教育→仕事→引退 っていう3ステージの人生は変わりつつあって、その背景には100年生きれる時代であること。長い人生で一つのことだけでなく、さまざまな事に挑戦できる=マルチステージな時代になってきてる。 こ…

  • 【本】4冊目『まんがでわかる LIFE SHIFT2』アンドリュー・スコット、リンダ・ロンシュタット 著

    【本】4冊目『まんがでわかる LIFE SHIFT2』アンドリュー・スコット、リンダ・ロンシュタット 著

    時代は変わっているのに、公務員としての働き方も今後もずっと同じと誰が言えようか。「自分から先手を打って変わる」と著者も言っているように、まずは自分の足場(公立高校教諭、社会科、特別支援、夜間定時制…)とか、そこを生かしてやれることを探して、少しずつ行動に移す。 SNSの時代というが、自分はTwitteのアプリを消して、やっと自分自身に目を向ける時間が増えてこういう本も読む様になった(行動に移さなきゃ意味ないケド)。 教員の世界は”ブラック”な働き方がやっと問題視される様になってきて、教育委員会によっては、一度辞めた教員が復職しやすくするように採用方法も変化しつつある。この変化を良い方に捉えて、…

ブログリーダー」を活用して、でいぼー@社会科のせんせーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
でいぼー@社会科のせんせーさん
ブログタイトル
社会科授業ねた倉庫
フォロー
社会科授業ねた倉庫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用