東南アジアの新興国・カンボジアに在住して外国人と接していたらTOEICが800点に!日本帰国後に2回転職、その度に年収アップ!あなたもTOEICで高得点とってキャリアアップしよう!日本人がもっと活躍できるようなおすすめ情報を随時アップ。
NOVAってどんなところ? CMでも放送されているくらい有名な「NOVA」ですが、どんなところなの?って思いますよね。NOVAの特徴はこんな感じです! NOVAのおススメポイント 多彩なレッスン形式 NOVAでは、多彩なレッスン形式から自分だけのカリキュラムを作ることができます!レッスン形式は大きく分けて4つです。 生活スタイルで選べるプラン NOVAでは、生活スタイルに合わせて2つのプランを選ぶ
ついに憧れの留学へ!でも、上手く話せない…日本の英語教育おかしくないですか
今回は、北海道在住の吉岡さん(19才、学生)に英語にまつわる体験談を寄せて頂いたのでご紹介いたします。 初めは怖かった留学 たいていの日本人は、中学校からちゃんとした英語を学びましたよね? 私もそうです。ただ、ほかの人と違いがあるとすれば、英語を聞く耳がついていたこと。 これは少し特殊な習い事をさせてくれていた両親に感謝することなのですが、その習い事の関係で私の家にある絵本はすべて外国のものでした
憧れのアイドルにメッセージを送りたい!私が英語を学ぶ決意をした話
兵庫県在住のYurikaさん(20代、職業○○)の英語に対する経験談をご紹介いたします。 予想外すぎる、英語を学ぶきっかけ 私が英語を学ぼうと考えたのは、1回だけではない。今までの人生で、何度も何度も、『英語ができたらなぁ…』と思う機会があった。にも関わらず、なんだかんだと理由をつけては、結局やらずじまいのままになっていた。 そんな私が本気で英語を学ぼうと決めたのは、思いも寄らない、とあるアイドル
このままじゃヤバイ!?英語の点数を短期間でアップさせた私の勉強法
今日は岩手県在住の細谷さんから体験談をお寄せいただきましたので、ご紹介いたします。 苦手なセンター試験の英語の点数が4か月前で100点に満たずにピンチ! 私はセンター試験の本番4か月前で模試の点数が90点で、100点にさえ到達していませんでした。 「これではどこの大学にも合格できない!」と焦り、そこから英語の勉強、特に英文法とイディオムの勉強を始めました。 その後、本番のセンター試験では自己最高得
ハリウッド俳優への恋は英語上達への近道!?SNSを使った私の勉強法!
岡山県在住、びすこ64さん(女性) から 英語にまつわる体験談を伺いました! 海外映画大好き、もちろん俳優も大好き。 私はハリウッド映画が大好きです。 好きなジャンルは数多く、ファンタジー・SF・サスペンス・アクション・ミュージカルものなどなど、なんでも楽しく見ることが出来ます。 その中でも、私が一番好きな作品は、アメコミのキャラクターであるアイアンマン・ハルク・キャプテンアメリカ・スパイダーマン
外国人客を不快に… コレって和製英語?英語できなくても困らないと思ってた私
今回は岐阜県にお住い、美容師のSaoriさんに英語の体験談をお寄せいただきました。 英語は必要なの? 私には小学生、幼稚園児の子供がいます、今の小学校では英語の勉強は必須で幼稚園でも外国の先生が来て英語の勉強をしていますが、子供に「英語って勉強する意味あるの?」と聞かれた時私が実際体験したことを話しました。 私も学生の頃は日本語は生活していく上で必ず必要な母国語ですが、英語は話せなくても生きていけ
きっかけは職場にやってきたハワイ人!挫折から英会話を身につけた方法
沖縄県在住、青ミカンさん(30代女性)の英語にまつわる体験談です! 人員不足で募集も・・・ 面接にやってきたのは! 私は現在、育児休業を取得しているが、本職は飲食業で調理をしている。 もう数年前のことになるが、神奈川県の湘南・江の島の海鮮料理屋で板前として勤務していた経験がある。 今からお話するのは、その時の出来事である。 当時は、2020年東京オリンピックのセーリング競技で江の島が会場に決まった
10年も英語を勉強したのに。日本人が英語を苦手とする理由が分かった体験談
T.Rさん(女性)から 英語にまつわる話を伺いました! 中学校・高校・大学と10年間英語を学ぶ! 私は中学1年生から英語を学んできました。 得意かと言われると得意ではないですが、テストの順位では真ん中あたりの成績でした。 勉強法といえばテスト前には英語の単語帳を作り、繰り返し覚えたり、英語の文法をノートにまとめたりしていました。 中学生の時、英語の先生が 「英語は日本語より簡単です。日本語は平仮名
外国人客のイライラ顔…。YouTube学習で英語力が向上!少し聞き取れた話
今日は大分県在住の ほまーさん の体験談をお寄せいただきましたので、ご紹介いたします。 外国人のお客様にしどろもどろ… 私の仕事は、観光客がよく来る売店で販売員をしています。今はコロナウィルスの影響があり、海外観光客の来店は減っていますが、日本在住の外国人のお客様は今も来店されています。 海外の方が来られたときには、会話を翻訳する機械を使うか英語が話せるスタッフに代わってもらっています。海外の方が
学校で学んだ英語はどこへ?外国人観光客から話しかけられた私の体験談
兵庫県在住、りょうさん(40代、女性)に体験談をいただきました。 英検3級に努力して合格した中学2年生 私は中学校から英語を学び始めました。 今でこそ、幼児教育などに英語も取り入れられていますが、古い昭和の時代の話。学校の授業だけでは不安だった母は私を塾に入れました。 学校と塾の2つの教室で学んだ英語は楽しく、一時期までは苦手意識が強かったわけではありませんでした。特に、辞書を引くのが好きで課題や
6週間チャレンジ!スラスラ話せるオフィス英会話の評判は良いのか?
「英語を勉強したいけど、仕事が忙しくて…」 「どんな教材で勉強すればいいのかわからない…」 そんなあなたの悩みを解決します。 「6週間チャレンジ!スラスラ話せるオフィス英会話」とは、どんな教材なのでしょうか? その内容や評判について、実際に調査してみました! 6週間チャレンジ!スラスラ話せるオフィス英会話とは? https://www.youtube.com/watch?v=T-8te65ciP
「ブログリーダー」を活用して、のにさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。