東南アジアの新興国・カンボジアに在住して外国人と接していたらTOEICが800点に!日本帰国後に2回転職、その度に年収アップ!あなたもTOEICで高得点とってキャリアアップしよう!日本人がもっと活躍できるようなおすすめ情報を随時アップ。
英語を学び直すなら通信制大学がオススメ。学費が安く学位も取れて資格欄も充実
英語学習を学び直したい!!と思っても今更学び直しする時間もお金も余裕もないし。でも、そんな欲求を満たしてくれて、学位というおまけまで付いくる方法があるんです。通信制大学・通信制大学院で学ぶ事です!大学、大学院には通信制があること知っていましたか?今回は通信制大学・通信制大学院で英語を学ぶメリットついて紹介いたします!
発音と英語思考力を鍛えるGSETは本気の人にオススメ!効果と口コミは?
英会話教室「GSET」(旧:English for Everyone)の概要 GSET(旧:English for Everyone)は 発声と音から英語独特のリズムを身につけさせる 英語を日本語を挟まず英語のまま考えられるようトレーニングする を強みとする本気の人向けの英会話学校です。 店舗は新宿スタジオの1店舗のみです。 ただ、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、現時点ではオンライン英会話の
幼児~中学生におすすめ!子どもと一緒に楽しく学べるハッピーイングリッシュ
近年では小学生の必修授業となっている「英語」。 将来的に大きく必要となってくる英語力を今のうちに子どもに身につけてもらいたい。 そう思うのが親心。 でもそう思っているのは親だけで、実際子どもはつまらない塾になんて行きたくないと思っているものです。 自分が子どもの頃塾に通っていた時は、塾の時間が早く終わらないかな、とこんなことばかり考えていました。 その時は覚えられましたが今ではまったくわからず、ま
DMM英会話の無料体験 料金安すぎるけど効果ある?リアルな口コミ レビュー
DMM英会話は業界最大手のオンライン英会話。おぎやはぎ・矢作とアイクぬわらのCMを最近よく見かけますね。 顧客満足度No.1ということですが、月額6,480円(初月50%オフで3,240円)で毎日受けられるって安すぎるけど大丈夫?ということで実際に体験してみました! https://www.youtube.com/watch?v=2UQGJD3of2E 以下レビューです。 いきなり結論、DMM英会
翻訳を仕事にするなら「アメリア」!!求人やスキルアップが好評の理由とは?
翻訳者ネットワーク「アメリア」の特徴 アメリアは英語翻訳に特化したクラウドソーシングサービスです。 現在、1万人のユーザーが利用しています。 アメリアは、在宅やオンラインで翻訳の求人情報を探すことができるだけでなく、翻訳に関連した情報収集やスキルアップにも使える、翻訳者のための情報サイトです。 英語翻訳ってどんな仕事? 外国語で書かれた文章を日本語で正確に表現したり、英語の字幕や吹き替えが一般的に
いつか海外に留学を!と夢見る方へ私の留学体験談とそこからのアドバイス
Nさん(27歳、女性)さんが ご自身の留学経験のお話をしてくださいました! 海外への留学は、英語を勉強していたら「いつかは一度…」と夢見る方も多いでしょう。英語をとにかく早く話せるようになりたいなら、英語でしか話すことが出来ない環境(留学)に行くのが一番だと私は思います。 しかし、何も知識なく、急に海外で一人で生活するのは、不安ですよね。 なので、今回は私が留学前に不安に思っていた点と、実際に留学
日本語が通じない患者さんが!英語が話せず恥ずかしい思いをした私の体験談
K.Yさん(10代、三重県在住、看護助手)から 英語にまつわる体験談を伺いました! 病院での仕事中の出来事 学生のうちに英語ができるようにならなければと感じるような経験はありませんでした。 しかし、社会に出てから英語ができていれば、と感じる経験をされた方は少なくはないのではないでしょうか。 完全に私もその一人ですが… そう感じるきっかけとなった出来事を一つご紹介します。 私は今、病院の病棟で看護助
【独学】英語力0からでもたった6か月で英単語4000語覚える方法!
千葉県在住 risaさん(20代、女性) 英語に関する体験談を教えていただきました! こんにちは。 義務教育の6年間英語をみっちり勉強した 高いお金を払って英会話スクールに通っている けど英語が全然伸びない…なんて方はいませんか? そんな方は必見! 海外旅行で簡単な買い物もできない英語力0に近い私でも、日常会話ができるようになる独学で簡単!安い!勉強法を伝えていきます。 私の英語力 私の初めての海
英語を勉強しようと思った機会を逃してしまった!英語を身につけてやりたいこと!
M・Kさん(石川県、女性)から 英語にまつわる体験談を教えていただきました! いくつになっても体験から学ぶ事ってたくさんあり、自分も成長できるチャンスと思って行動する事は大事だと実感しました。 過去の英語に関する体験談を振り返って、改めてそう思います。 私の、英語を話せるようになりたいと思った瞬間が何度かあります。 英語を話せるようになりたいと思った時の話 海外旅行でのできごと 最初は20代でロン
上司と先輩からチクり…英語が話せる今の私に自信あり!これから英語を学ぶ人へ
大阪府在住、Sさん(男性)から ご自身の英語体験談を教えて下さいました! 英語を学ぶ意義って? 私が思う英語を学ぶ意義は コミュニケーションの幅が広くなる もっと多くの人と出会いたい・交流したいと思える など、自分の世界を広げてくれることだと思います。 英語を学ぶ意義はわかっていても、学生時代の私は、英語の授業を楽しいと感じることができず… 正直、日本人だから日本語だけでも生きていける、生活には困
イラストをたくさんの人に見てもらいたいなら英語は必要!と感じた私の体験談!
sugasaさん(20代、女性)から 英語にまつわる体験談を伺いました! イラストを描いているsugasaです。絵や音楽は国境を越えて伝わるなんて言われますが、そんなことはありません。むしろ一方的に伝わってしまう分、 こちらが英語を避けていても向こうから接触してくる…なんて場合も。 ですが、英語を学べば発表の場も増え、沢山の反応を頂けるようになります。 日本の人口は1億2千万人います。それに対して
DMEクラス予約ができるイングリッシュベル先生の口コミとキャンペーン
イングリッシュベル英会話の特徴 イングリッシュベル英会話は、完全マンツーマンのオンライン英会話教室! レッスンはスカイプで1レッスン25分間。 日本初!DMEメソッドを導入した英会話スクール イングリッシュベルには様々なクラスがありますが、その中でも最も特徴的なレッスンといえばDMEクラスです。 イングリッシュベルは、なんと日本で初めてDMEメソッドを導入した英会話スクールなんです! 「DMEメソ
受験勉強で話せるようにはならない!会話のテストでやらかした私の体験談
yaowuwei78さんから 英語にまつわる体験談をお話いただきました! こんにちは!yaowuwei78です。 私は現在大学生ですが、英語が苦手でとても苦労していました。 今回は私の英語学習の体験をご紹介するので、同じように英語が苦手と悩んでいる方は、是非読んでみてください! 全く勉強せずに、気付いたら赤点寸前! 中学生の頃から英語に苦手意識がありました。 文法は理解できたのですが、勉強嫌いだっ
醤油は英語で?簡単な英単語もわからず少し恥ずかしい思いをした私の体験談
山口県在住 かわいい五円玉さん(20代 男性)に英語の失敗談を教えていただきました。 アルバイトを開始 皆さんアルバイトってした事ありますか? 私は、高校3年間と社会人なりたての頃1年間アルバイトをしていました。 高校1年生の時、アルバイトしてただけで少し大人になった気分がしたものです。 今までにない人との繋がりができたり お小遣いが増えて欲しいものが買えたり お金を稼ぐにはこんなに大変なんだ!と
苦労は必ず結果に繋がる!外国人との意思疎通を図るために奮闘した私の体験談
まる。さん(女性 、美容師)から 英語にまつわる体験談を伺いました! 外国人の方も多くいた前職。 その多くが日本語をほとんど話すことができなかったり、 理解できなかったりと、苦労の連続でした。 この時ほど 「もっと英語を勉強しておけば良かった・・・」と思ったことはありません。 そんな中でも仕事内容を教える立場として伝えなければいけないことはたくさん。 苦労はしましたが、何度も会話を繰り返し試行錯誤
もっと勉強しておけば・・・後悔と趣味がきっかけで英語の勉強を始めた体験談
東京都在住、まりさん(20代女性)の英語の体験談です。 もっと英語を勉強しておけば、と後悔した出来事 小さい頃、 「英語話せたら素敵だなー」 「翻訳できたものに頼らず洋楽の歌詞を理解できたらかっこいいかも。」 となんとなく英語というものに漠然とした憧れを抱いていました。 学校で英語の勉強をしていたけど、ペラペラ話せるわけでもない。 英語の長文を読めず、アプリの不安定な翻訳機能に頼りっきり。 英語を
【英語で学ぼう】海外の有名な大学の受講が日本で叶う!MOOCとは?
MOOCとは? MOOC(Massive Open Online Courses)とは、オンラインで海外の大学などの講義を視聴することが出来るプラットフォームです。 インターネットさえつながっていれば場所を選ばず、誰でも無償で大学の教育を受講できるようにすることを目的につくられました。 2012年にアメリカでスタンフォード大学で開発されたCouseraの利用者は6,000万人以上、マサチューセッツ
「ブログリーダー」を活用して、のにさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。