春休み期間中に沖縄県恩納村のホテル、ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊してきました。 ルネッサンスリゾートオキナワは大型プールがあり、ビーチが目の前で、イルカやエイ、カメ、インコなど動物も沢山いるので県外からの観光客は勿論、地元客からも人気のあるホテルです。 那覇など沖縄南部からも高速を利用すれば行きやすいのもポイントの一つです。 リゾートホテルなので普段気軽には利用できませんが、県の宿泊キャンペーンがあり、運よく予約が取れたので宿泊してきました。 今回はルネッサンスリゾートオキナワの様子をレポートしたいと思います。 ルネッサンスリゾートオキナワのホテル詳細 ルネッサンスリゾートオキナワのアク…
所用があり那覇市役所に10日位前に行きました。 これが那覇市役所です。 グリーンやら鯉のぼりやらでおめかしされています。 市役所の前にドーンとあるのがガジュマルの木です。 近くで見るとポトスとか蘭とかが表面に絡んでいます。 都会の中でも亜熱帯を感じますね。 // 用事が済み、市役所向かいのデパートリウボウへ久しぶりに立ち寄ってみました。 2Fに楽園百貨店という沖縄の雑貨屋・お土産屋があります。 写真は無いのですが、県内のセレクトされた商品が置かれていてオシャレでセンス良いお店です。 地元客も観光客にも行ってもらいたいです。 // そしてその楽園百貨店の向かいにあるのがポケモンセンター。 アロハ…
もずくの天ぷらとスープを作りました。今が旬のもずくの効能と食べ方を紹介します。
生もずくを頂きました。 沖縄あるあるだと思います。 毎年ゴーヤーは職場の人、親戚、近所の人など誰かから貰うことが多いですが、 もずくも貰う機会があったりします。 4月から6月の今がまさに旬の時期のもずくを紹介します。 沖縄はもずくの産地 もずくの効能・栄養価 もずくの食べ方 酢の物 天ぷら スープ もずくの天ぷらを作りました もずくのスープを作りました もずくまとめ 沖縄はもずくの産地 もずくは沖縄が産地です。 県外ではあまり馴染が無い食材なのでしょうか。 スーパーではお肉みたいにトレーの上にドーンと乗せられて販売されています。 また、3連プリンみたいにカップに入って3つセットのものが売られて…
ルネッサンスリゾートオキナワのガルーダナイトショー&ディナー(ビール飲み放題付き)で海外旅行気分を満喫
コロナ禍で何かと制限のある生活が気づくと1年以上も経過しています。 国内旅行や県内旅行は一時期国や自治体がキャンペーンしていたこともあって、 時期を見てはなんとか行くことができたと思います。 海外旅行は国際線がほぼ飛んでいない状況なので行けない、また仮にコロナが落ち着いて国際線が復活してもアジア人差別や嫌がらせを懸念してしばらくは行きにくい状況が続きそうです。 卒業記念に海外に行きたかったのに・・・ 会社辞めて次が決まるまでの無職期間に海外旅行したかったのに・・・ 年に一度の長期休みを利用した海外旅行の為に毎日仕事頑張ってきたのに・・・ ハネムーンに行きたかったのに・・・ 留学したかったのに・…
オキコパンのチーズ蒸しパンクリームサンドを食べてみた。新商品レビュー。
1か月位前のことですが、オキコパンの新商品を食べたのでレビューします。 まず、沖縄のパン事情 チーズ蒸しパンクリームサンド チーズ蒸しパンクリームサンドを食べてみた感想 他のオキコパンを少しだけ紹介 まず、沖縄のパン事情 沖縄のスーパーやコンビニで販売されているパンは地元の会社のものがほとんどです。 オキコパン、ぐしけんパン、第一パンなど。 県外で馴染みのある山崎パンやフジパンなどは販売されていません。 そもそも県外の大手パンメーカーの工場が沖縄に無いのです。 たまにイオンでヤマザキパンを見かけることがありますが、 関係者の話によると、日持ちするパンを選んでイオンの物流で本土から独自に仕入れを…
ピカチュウの日焼け止めを購入。期間限定ポケモンコラボのアネッサは揃えたくなる可愛さです。15年振りのアネッサ使用感をレビュー。
紫外線が強くなる時期ですね。 先月あたりから日焼け止め売り場の商品が充実してきました。 可愛い日焼け止めに一目ぼれして購入したので紹介します。 期間限定ポケモンコラボのアネッサ しっぽの確認が楽しみ 以前のアネッサの使用感は・・・ 15年振りに使用したアネッサの使用感は・・・ 期間限定ポケモンコラボのアネッサ 期間限定でポケモンコラボデザインのアネッサが販売されていました。 ピカチュウが可愛すぎて即購入してしまいました。 // リンク こちらの商品です。 可愛すぎます。 しかもエコバッグまで付いていたのでお得でした。 エコバッグ付きはドラッグストアでラスト1点だったのでラッキー。 // // …
ひとりしゃぶしゃぶ いち でお一人様鍋を経験してきました~。
那覇市小禄に面白いお店がオープンしました。 ひとりしゃぶしゃぶ いち です。 新宿と神戸に既にあり那覇が3店舗目だそうです。 2月にひっそりとオープンしていました。 気になって行ってきたので早速紹介します。 ひとりしゃぶしゃぶ いち アクセス&駐車場 ひとりしゃぶしゃぶ いち お店の様子 ひとりしゃぶしゃぶ いち 店内の様子 禁煙・喫煙 個室の有無 一人で入りやすいか 子連れで入りやすいか 本日の食事 鍋か焼肉か選ぶ 出汁を2つ選ぶ お肉はレーンから取る アラカルト・野菜・トッピングはタブレットで注文してレーンで受け取る お肉の札を貼る 調味料は3種類 食事中は忙しい しゃぶしゃぶ屋というより…
「ブログリーダー」を活用して、ショコラさんをフォローしませんか?