【フィリピンのローカル食堂カレンデリアで安く豊かに過ごすお昼のひととき】 ~スラムの人々と共に生活しながら続けてきた草の根の支援活動 (#フィリピンではマクドナルドも定番メニューはチキンとライス #モールの高いフィリピン料理レストランでは味わえない本当のローカル料理ならカレンデリアへ #地域に根差した支援活動と人々の支え #SDGs #国際協力NGO #海外ボランティア)
フィリピン・セブシティにNGOの現地事務所があります。貧困地域のスラムの真ん中にあるというロケーションのため、ちょっとした食事(ランチとか)ももちろん思いっきりローカルなものになります。 大通りに出ればジョリビー(フィリピンローカルファストフード)があったりもしますが、そこまで30分歩くのも、わざわざ乗り物に乗ってくのもめんどいし、なんてってもコスパもいいし、というわけで、スタッフとランチを食べに、スラムのカレンデリアによく行きます。 カレンデリアとはいわゆるローカル食堂のことです。英語表記はKarenderia。読み方はそのままカレンデリアです。どの地域にも大小さまざまなカレンデリアがあり、…
2022/12/27 19:34