ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
帽子専門店で見かけた毛糸の帽子
うちから割とすぐのところに飲食店が多く並んでいる道があるのですが、私はここの通りにある帽子専門店のショーウィンドウを眺めるのが好きです。店構えの中央に扉があり、扉の両隣がショーウインドウになっていて
2022/09/30 20:00
丈の長さ ~Zipper Sweater
両袖が編み終わり、身ごろを編み始めたZipper Sweater。どれくらいの長さを編めばいいのかパターンを確認してみたら、いままで編んできたトップダウンのセーターやカーディガンとはちょっと違う測り
2022/09/29 20:00
Sophie Scarf(デザイン:PetiteKnit)を編みました
首に巻くものは、今年の春にMeri Shawlを編んだし、これまでにも、ブログを始める前に編んだカウル、かぎ針で編んだもの、編み物の先生をしていた叔母からもらった手編みのものなどいくつか持っているの
Solina完成
完成しました、セーターのSolina。やっほーい! フィンランドのニットデザイナーMeiju K-Pさん(リンク先:Ravelry)のパターン集Contrasts – Textured
2022/09/28 20:00
ブロッキングとスチーミング ~Solina
先日編み上がったセーターのSolinaを、まずは柔軟剤の入った水にしばらくつけ置きしてから、脱水をして広げて干しておきました。 フィンランドのニットデザイナーMeiju K-Pさん(リンク先:
2022/09/27 20:00
袖が編み終わった~! ~Zipper Sweater
セーターSolinaがやっと編み上がったので、大モノはZipper Sweaterに集中できるようになりました。さっさか編んでいたら、両袖が編み終わりました。 デンマークのPetiteKnit(リ
2022/09/26 20:00
食洗機問題が解決
食洗機問題がとうとう解決しました。これほどうれしいことはない!(大げさ) 前回の記事↓こちら。 水漏れを報告した翌日、前の食洗機を持っていってしまったエキスパートさんが、新しい食洗機を持って
2022/09/25 20:00
編み上がりました ~Solin
身ごろを編みはじめたときは、いったいいつになったら編み上がるかと不安もありましたが、あとから編み始めたZipper Sweaterが良い刺激になったのか、(体感的に)あっという間に編み上げることがで
2022/09/24 20:00
食洗機が壊れた理由と水漏れの理由
先日、食洗機が壊れたことをブログに書きました。 前回の記事にも書きましたが、いまの部屋に入居して四か月ほどで食洗機が壊れ、新しいのを入れて一年とちょっとでまた食洗機が壊れてしまいました。一年半
2022/09/23 20:00
ソックヤーンもフェルト化してつなげられた!
今回、Solinaを編むのに使っている糸は、SchachenmayrのRegiaシリーズのソックヤーンです。ソックヤーンはウールのほかに化学繊維が入っているため、とても丈夫です。だからこそ、「くつ下
2022/09/22 20:00
食洗機が壊れた
いまのアパートで暮らし始めて1年半が経とうとしています。部屋の作りがそもそも人が住むような場所ではないのですが、住めば都、生活をするのに違和感がなくなってきました。 昨年、ドイツに引越してきて
2022/09/21 20:00
あともうちょっとで身ごろが編み終わる ~Solina
ここのところずいぶんと秋が深まってきていて、9月頭ごろにくらべると、10℃くらい気温が下がり、最近は日中が15℃以下の毎日です(最低気温は一桁)。雨もそこそこ降っているので、家でじっとしていると寒い
2022/09/20 20:00
1目ゴム編みのとじでItalian Bind-off 〜Zipper Sweater
袖を編んでいたZipper Sweaterですが、糸が太いだけあって進みも早く、もうねじり目の1目ゴム編みも終わりました。あとは袖口をとじるだけです。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:
2022/09/19 20:00
減らし目はK2togとK2tog tblだけど ~Zipper Sweater
袖を編み始めているZipper Sweaterですが、袖での減らし目が始まりました。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravelry)デザインによるセーターZipper Sweater
2022/09/18 20:00
中途半端に糸が残っていたので ~Zipper Sweater
ヨークが編み終わり、袖と身ごろに分けたZipper Sweater。いつもどおり、身ごろよりも先に袖を編むことにしましたが、糸が中途半端に余っていたので、その分を消費するために、少しだけ身ごろを編む
2022/09/17 20:00
身ごろと袖の往復編みが終了 ~Zipper Sweater
細い糸で編んでいたら、太い糸でも編みたくなるのが人というもの……かどうかは分かりませんが、少なくとも自分はそうです。細い糸で編むSolinaと太い糸で編むZipper Sweaterは、同時に編むに
2022/09/16 20:00
ナイスアイディア!……かもしれないこと
トップダウンのセーターを編むときは、身ごろよりも袖を先に編むクセ?があります。これには理由があって、身ごろを編んでから袖を編むと、出来上がっている編地に重さが出てしまい、袖が編みにくいことこの上ない
2022/09/15 20:00
出先で編んで気分転換 ~Solina
複数のプロジェクトのどれもが終わっていないにもかかわらず、新しくZipper Sweaterを編み始めてしまっていますが、セーターのSolinaも編み進めています。いまはひたすら身ごろを編んでい
2022/09/14 20:00
書き方は千差万別だよね、と改めて思ったこと ~Zipper Sweater
トップダウンで編むZipper Sweaterですが、襟ができたので、次に取り掛かるのは後ろ身ごろに高さを出すためのショートロウを使った往復編みです。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:
2022/09/13 20:00
糸と糸とをフェルト化してつなげる方法
先日購入したDROPS DesignのNepalは、ウールとアルパカが原料となっている糸です。 一玉50 gなのですが、Aran糸だからなのか長さにすると75 mほどなので、あっという間に一玉を使
2022/09/12 20:00
襟を二重にしました ~Zipper Sweater
Zipper SweaterはAran糸で編んでいるせいか、出来上がっていくスピードが速いような妙な気分になっています。 ということで、ひとまず襟の平編みが一段落しました。 デンマークのPeti
2022/09/11 20:00
Judy’s Magic Cast Onは便利な作り目 ~Zipper Sweater
先日から編み始めたPetiteKnitのZipper Sweater。現在襟を編んでいるところで、ねじり目の1目ゴム編みをやっています。 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravel
2022/09/10 20:00
襟をJudy’s Magic Cast Onで作り目するときに気をつけたいこと ~Zipper Sweater
先日、ようやく毛糸が届いたので、さっそくZipper Sweaterを編み始めているのですが、最初からちょっとだけつまづきました。それは、Judy’s Magic Cast Onで片針に100目
2022/09/09 20:00
毛糸はLindeHobbyで購入
そういえば、昨日の記事に書き忘れてしまいましたが、DROPS DesignのNepalを買ったお店を紹介します。 今回、初めてLindeHobbyというデンマークにある会社のオンラインショップを利
2022/09/08 20:00
初めて買ったDROPSの毛糸
ずっと使ってみたいと思っていたDROPS Designの毛糸。ノルウェーに本社を構えるDROPS Designの毛糸は、ヨーロッパでは広く使用されています。DROPSはヨーロッパに住むようになってか
2022/09/07 20:00
ドイツでやっと見つけたクレンジングオイル
ヨーロッパに住んで8年になりますが、ようやくクレンジングオイルを見つけました。これで拭き取り化粧水とおさらばできる! ヨーロッパは、日本に比べて水道代が高く、日本と同じ感覚で使っていると驚くほ
2022/09/06 20:00
町中を歩く夜散歩
昨日の日曜日は、基本的にスーパーといったお店は開いてないので、ほぼ家の中で過ごしていました。夫の退院から6週間が経ち、体調もかなり良くなったこともあって、久しぶりに心配事もなく穏やかな一日を過ご
2022/09/05 20:00
身ごろのメリヤス編みで癒やされたい ~Solina
先日、袖が編み終わり、ようやく念願?の身ごろを編み始めました。というのも、メリヤス編みが大好きで癒やしだからです。袖でもメリヤス編みをしましたが、マジックループで編んでいたため、とぎれとぎれでした。
2022/09/04 20:00
袖が編み終わりました ~Solina
昨日、あともうちょっと!という勢いで編み進めたセーターSolinaの袖ですが、編み終わりました。やった! フィンランドのニットデザイナーMeiju K-Pさん(リンク先:Ravelry)のパターン
2022/09/03 20:00
袖は模様編みパートに突入 ~Solina
セーターのSolinaは、身ごろと袖を分けたあと、両袖同時編みにて編み進めていました。袖での減らし目が終わり、いまは袖口付近にある模様編みパートに入っています。この模様は、ヨークの模様編みの一部と同
2022/09/02 20:00
PetiteKnitのZipper Sweater
英文パターンを編むようになって間もなかったころから、ずーっと気になっていたのが、デンマークのニットデザイナーMetteさんが主催するPetiteKnit(プティートゥニットって読むのかな……?)
2022/09/01 20:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yukaさんをフォローしませんか?