ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
20代最後の転職/設計技術を活かした別の業界へ、横展開の転職成功例
設計技術を活かしたヨコ展開(同職種、別業界)の転職成功例。転職の軸は成長。これまでの経験を活かしながら、別の業界へのチャレンジ。成長するという転職の軸を最後まで貫いた成功話
2020/08/31 13:20
自動車販売→飲食業界(デリバリー)への転職成功例
コロナ禍でも飲食業界(デリバリー系)へ転職した勇気ある決断。やっぱり、周りの意見や常識よりも、最も重視すべきなのは、「自分の声をちゃんと聴く」ことだなと思った話
2020/08/30 14:42
ストレス、激務の改善の為の転職/太陽光発電の営業職から同業の会社への転職成功事例
残業の多さや休みの無さなどのストレスからの解放を希望した転職。色々と転職先を探したが、同業でも問題を解消でき、職場環境を改善することが出来た転職。
2020/08/29 13:10
Google Search Console(サーチコンソール)カバレッジの除外対処法/「検出 - インデックス未登録」編
Googleサーチコンソール「カバレッジ」の「検出 - インデックス未登録」の対処法。3~5日後にサイトのステータスが「有効」となり、おそらくGoogleさんに表示されるようになったと思います。SEO対策の一巻でしょうか
2020/08/28 13:08
24歳で大学卒業してから初めての転職。バスの運転手から製造職への転職
入社1年で転職。バスの運転手から人と関わりが少ない製造職への転職を成功した話。やっぱり、20代を欲しがる会社ってたくさんあります。進路で悩んでいる方などであれば、少しでも決断の参考になればと思います。
2020/08/27 13:11
人材派遣営業から事務職(事務系職種:人事)への転職を果たし、地元に帰省した話
転職1回目は1カ月で退職したが、その後人気職種の事務系・管理系の職種に転職が出来た話。地元への帰省も果たし、転職1社目での失敗を次に行かせて逆転した話です。
2020/08/26 13:08
データ構造とは??テクノロジーの進歩が目まぐるしい昨今、必要不可欠な基礎知識を4つ
テクノロジーの理解に必須の4つの要素「データ構造」について。これからの業界を理解するうえで重要な要素を開設しました。
2020/08/25 13:00
42歳システムエンジニアの転職成功例/社内SEでの転職
システムエンジニア(社内se)の転職成功の話。自分を高める基準をずらさずに転職活動をつづけた話。
2020/08/24 13:21
転職回数が多くても、やはり専門職は強い件/地元で働くことを希望した、電気設備技術者の転職成功例
1級電気施工管理の資格保有者は転職に強いって話です。転職回数が多くても有資格者ならニーズがあります
2020/08/23 13:15
転職事例:コロナウイルスで海外へ行けなくなり、国内企業に就職した30代女性の話
コロナウイルスで渡航禁止。海外移住を後ろ倒ししたが、結果悪くないかもしれない話。海外とのパイプ作りもでき、採用する側も海外の人手不足を解消できる可能性がある。
2020/08/22 13:09
福利厚生が充実。長く働ける環境への転職。コンビニのフランチャイズ営業(サービススタッフ)→産業機械の営業職
転職先選びの参考になるエピソードです。転職先選びの希望に沿った基準を決めて、基準に沿った転職先を選んだ話。転職先の選択に迷っている方参考になるかもしれません。
2020/08/21 13:12
多過ぎる残業からの解放を目指した転職/39歳にして初めての転職。月に100時間以上の残業のある会社からの転職
残業月に100時間からの解放転職。40歳を前に勇気ある決断。
2020/08/20 13:05
高卒、2社経験の方の初めての営業職への転職エピソード/未経験から建築会社の営業職へ
営業職未経験で、高卒だが、転職で営業職に就職した話。
2020/08/19 13:04
勤務地を重視した転職。地方への転居を転職によって回避した話
転勤したくないを解決した、転職の話。都心部で働きたい、転勤なしを実現!
2020/08/18 13:09
きちんと休みが取れる環境への転職/情報部門のスタッフ→情報関係の学校職員
休みが取れる環境への転職/IT技術者からIT系学校の講師への転職。
2020/08/17 13:03
コンピュータの統計学とは?散布図、相関係数、回帰分析、重回帰分析とは??テクノロジーの進歩が目まぐるしい昨今、必要不可欠な基礎知識を4つ
統計学について、散布図、相関係数、回帰分析、重回帰分析についてまとめてみました。テクノロジーの理解には欠かせない基本要素です。
2020/08/16 13:05
コンピュータの統計学とは?平均、中央値、最頻値、標準偏差とは??テクノロジーの進歩が目まぐるしい昨今、必要不可欠な基礎知識を4つ
統計学の基礎知識について、平均、中央値、最頻値、標準偏差とは。テクノロジーを考えるうえで欠かせない基礎知識
2020/08/15 13:07
GoogleSearchConsole(グーグルサーチコンソール)の「カバレッジ」の「除外」対策
GoogleSearchConsole(グーグルサーチコンソール)の「カバレッジ」の「除外」対策で、被リンクの実験。除外を何とか有効にするために、被リンクを行ってみる。
2020/08/14 12:55
コロナ禍での転居を検討した転職例/転職経験2回、地元で働けて、前々職の経験が活かせる仕事へ
コロナ禍での転職活動
2020/08/13 13:12
興味のある分野の仕事に特化しようと思った転職/金融系の総合的な業務から住宅ローン業務への希望を果たした転職
興味ある分野への道を開いた転職
2020/08/12 13:11
結果が評価される環境への転職!通信会社の営業職から化学メーカーの営業職への転職
2020/08/11 13:01
転職した後について/転職後、約1年後の転職した感想を聞いてみた件
転職した後、約1年経過して、どうだったか?聞いてみた件
2020/08/10 13:09
ブログ投稿数100記事超えました(102記事)ので、PV等をまとめてみました!
ブログ100記事達成。収益やアクセスについてまとめた件!
2020/08/09 13:13
コロナ禍で内定取り消しされるも、営業経験が活かせるルート営業として転職成功した34歳の方の話
コロナ禍で内定取り消されるも、営業経験を活かして、再度内定を獲得した話
2020/08/08 16:36
プログラミングとは??テクノロジーの進歩が目まぐるしい昨今、必要不可欠な基礎知識を4つ
プログラミングとは??テクノロジーの進歩が目まぐるしい昨今、必要不可欠な基礎知識を4つ ある、ビジネス用の研修用の動画を見た際に、興味深い内容でしたので記事にしてまとめました。よく、「これからの時代は、テクノロジーだ」とか「プログラミングが必要だ」とか「AIに仕事取られる」、「IoTが熱い」などなど本当に良く聞きます。それぞれ必要な能力や知識について教えてくれて、かなり印象に残ったので、興味を持ったんだと思います。これらの基礎となる、浅く、広く学んでいた方が良い、4つの学びについてまとめました。 ビジネスのテクノロジー化を考える上で必要なモノ4つ プログラㇺとは プログラムを作成する為に大切な…
2020/08/07 13:20
43歳での人気職種である「事務系の職種(人事・総務)」への転職成功例
43歳での人気職種である「事務系の職種(人事・総務)」への転職成功例 転職を成功した方について 転職理由 転職方法 まとめ 転職を成功した方について ■今回転職を成功した方は、大学卒業から2回転職を経験した、43歳女性の方です。大学卒業後の初めての就職では、携帯電話の販売会社へ入社し、いくつかの新しい携帯ショップの立ち上げに携わり、人材の育成や在庫管理、スタッフ管理などお店の管理も経験しました。10年近く勤め、その後初めての転職。転職して2社目の会社では、1社目で培った経験を活かして、会社の総務として、会社の管理業務を行いました。1社目でスタッフの管理や売り上げの管理なども行っていた為、入社し…
2020/08/06 13:15
「稼ぎたい!」思いを実現できる環境を探す転職/給与アップ希望の初めての転職
「稼ぎたい!」思いを実現できる環境を探す転職/給与アップ希望の初めての転職 転職した人 転職理由 転職方法 まとめ 転職した人 ■今回のエピソードは、専門学校を卒業後、約15年建築業界で営業や現場での簡単な作業を行ってきた方の話です。 転職理由 ■仕事内容に不満があるわけではなかったようですが、入社してからお給与はほとんど増えず、また、平均年齢が高いことから、役職にも今後最低でも7,8年は就けそうも無い状況だったようです。そんな中、お子さんが大きくなることを考えるともっと稼ぎたいと思うようになったそうです。そこで、お給与を上げる、稼げることを基準に転職活動を行うことに決めました。 転職方法 ■…
2020/08/05 13:12
コロナウイルスの業績不安から転職を決めた事例。飲食などの食品関係の経験を活かした転職
コロナウイルスの業績不安から転職を決めた事例。飲食などの食品関係の経験を活かした転職 転職した方 転職理由 転職方法 まとめ 転職した方 ■転職を成功した方は、32歳男性。調理の専門学校を卒業後、学生時代に行っていたバイトを続け1年間フリーターになり、その後、飲食チェーン店へ正社員として就職。その後、食品の製造工場での生産管理職へ転職。直近では、旅館で接客業務を行っていた方です。 転職理由 ■コロナウイルスの影響から、旅行会社やホテル業界などの打撃があり、今回転職を成功した方が勤めていた旅館も一気にキャンセルが増えました。また一時は宿泊をお断りしていた時期もあったようです。旅館での仕事がなくな…
2020/08/04 13:17
コンピューターとは?プログラミングとは?テクノロジーの進歩が目まぐるしい昨今、必要不可欠な基礎知識を4つ
コンピュータとは?テクノロジーの進歩が目まぐるしい昨今、必要不可欠な基礎知識を4つの前提のコンピュータについて 先日書いたテクノロジーの基礎の記事(一応下記に記事貼っておきます。)に続いて、プログラミングについても基礎の基礎くらいのレベルで知識を入れようと、記事を書こうと思ったんですが、その前に「コンピュータってなんだ?」って疑問が生まれたので、簡単に調べてみました。 その前に、テクノロジーについて書こうと思ったきっかけは ↓ ある、ビジネス用の研修用の動画を見た際に、興味深い内容でしたので記事にしてまとめました。よく、「これからの時代は、テクノロジーだ」とか「プログラミングが必要だ」とか「A…
2020/08/03 12:57
ご家族の病気の療養の為の転職/29歳、未経験からニッチな産業への転職成功事例
ご家族の病気の療養の為の転職/29歳、未経験からニッチな産業への転職成功事例 転職した方 転職理由 転職方法 まとめ 転職した方 ■転職した方は、短大を卒業後、大手メーカー(食品製造の会社)の子会社で営業職として就職後、営業職が合わず、半年で退社。その後、食品会社の工場の設備を管理する仕事へ転職して、約8年勤めた29歳、男性の方です。 転職理由 ■20代半ばで結婚して、奥さんと2人で共働きしていました。そんな中、奥さんの病気が発覚して、奥さんは仕事を止めることに。家族の病気の治療に専念するため、奥さんの地元へ戻ろうと思い、転職を決意しました。 転職方法 ■転職方法は、転職サイトに登録すると届く…
2020/08/02 12:57
高校中退で、29歳で転職回数4回。中卒で転職回数の多くても転職活動を成功させた話
高校中退で、29歳で転職回数5回。中卒で転職回数の多くても転職活動を成功させた話 転職した方 転職理由 転職方法 まとめ 転職した方 ■今回の転職活動を成功させた話は、29歳で子供2人いる方の転職エピソードです。高校在学中に、子供が出来たのをきっかけに、高校を中退して働いた為、最終学歴は中卒。これまでは、機械や部品の製造職を経験してきました。主にライン作業が多かったようです。高校中退直後は、仕事を転々とした時期があり、20代前半までに4社経験していました。直近の会社は、このままではいけないと思い、3年は続けようと奮闘して何とか4年目を迎えることが出来たようです。 転職理由 ■直近で勤めていた、…
2020/08/01 13:01
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しろくまさんをフォローしませんか?