chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たつログ https://tatsu87.com/

1987年生まれのサラリーマン。 ブログ記事の内容は主に本・映画・音楽・車・ファッション・家の事。 困りごとを解決に導く有益記事もあれば書きたいことを書き殴った無益記事まで、雑多に取り揃えた現在進行形の雑記ブログです。

たつログの人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/28

arrow_drop_down
  • 【小銭貯金絶滅】ゆうちょ銀行で硬貨入金に手数料【2022年1月17日】

    先日、日経新聞を読んでて衝撃が走りましたわ。 「ゆうちょ銀行、硬貨入金手数料を新設へ」。 まじか。小銭貯金の入金で何度となくお世話になっていたゆうちょ銀行さんもついにか。 ということでね、今回は小銭貯金とゆうちょ銀行硬貨入金手数料新設について記事にしています。 ゆうちょ銀行硬貨入金手数料新設 は2022年1月17日~。 庶民のたしなみ「小銭貯金」 人生で小銭貯金を一切したことない人は一体どの程度いるのだろうか。と思うほど私は小銭貯金愛好家であり、生活のルーティーンになっています。 財布がパンパンになるのが嫌で、小銭が出来るたびに財布の小銭を小銭貯金箱へ。 数年前に比べ最近はキャッシュレス化の流

  • 【桃太郎ジーンズ】色落ちは少々、フィット感は確実にUP【履き込み6か月目】

    2021年4月から履き始めた桃太郎ジーンズヴィンテージレーベル。履き込み始め早6か月が経過しました。 何だってことはないんですけどね、定期報告ということで現在のジーンズをレポート致します。 桃太郎ジーンズ過去記事は下記。 夏の暑さで履き込み具合はイマイチ 前回の記事(2021年7月)から約3か月。結構履き込んだかなと思いきや、夏の暑さでジーンズなんて履く気になれず8月末になるまでほぼ全く履きませんでしたね。 ジーンズマニアは気温関係なく履き込むんでしょうが、私はにわかなのでそこまでしません。暑い日にはジーンズなど履かずテラテラ生地のハーフパンツです。 もういい大人ですから、TPOを意識した服装

  • 【新米パパへ】子育てに必要なのは愛情と体力!【33歳の育児論】

    今回はですね、子育て関係の記事になります。 私の子供に対する考え方や接し方をつらつらと書かせていただきます。ええ、ただそれだけの記事です。 誰に向けた記事なのか?と聞かれれば、未来の自分と新米のパパさん。 第一子の成長に3年ちょっと携わっただけのまだまだひよっこですが断言できます。 子育てに必要なのは「愛情」。 子供好きではない自分も気づけば子煩悩 自分で言うのも何ですが、私自分の子供大好きなんですよね。 2018年に生まれて、この記事を書いている2021年9月時点で3歳になる息子。何でこんなに可愛いのかと夫婦で毎日のように語り合う親バカでございます。 ただですね、私の場合は親バカ子煩悩だけど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たつログの人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たつログの人さん
ブログタイトル
たつログ
フォロー
たつログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用