chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
李 白扇
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/28

李 白扇さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,234サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,842サイト
中国旅行(チャイナ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 451サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,906サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,176サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,234サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,842サイト
中国旅行(チャイナ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 451サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,906サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,176サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,234サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,842サイト
中国旅行(チャイナ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 451サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,906サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,176サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 安陽:中華文明の発祥の地。安陽を抜きに漢字文化・中華文化を語ることはできない

    安陽:中華文明の発祥の地。安陽を抜きに漢字文化・中華文化を語ることはできない

    安陽は殷朝の首都が存在した場所である。殷の時代は長く伝説の物語として考えられてきたが、甲骨文字の発見から、急速に考古学上の知見が深まり、殷(商)王朝の実在ばかりか、これに先立つ夏王朝の実在まで立証された。殷王朝時代は新石器時代の末期から、氏姓制度を通じて、奴隷制の期間に相当する。甲骨文字の使用に始まる中華文明の幕開けを導いたきわめて重要な時期である。安陽を抜きに漢字文化・中華文化を語ることはでき…

  • 蘇州:江南の文化の粋を集めた蘇州古典園林が絶品。新旧入り混じった雰囲気を感じられる街だ。

    蘇州:江南の文化の粋を集めた蘇州古典園林が絶品。新旧入り混じった雰囲気を感じられる街だ。

    ユネスコの世界遺産にも登録された「蘇州古典園林」の庭園群はぜひ一度は見ておきたいものだ。そして、古蘇城外の寒山寺、虎丘など文化のレベルの高さを感じる中国の他の街と同様、新旧入り混じった雰囲気を感じられる街だ

  • 広州・光孝寺 一見何の変哲もない禅寺が実は日本に大きな影響を与えたとんでもない古刹だった

    広州・光孝寺 一見何の変哲もない禅寺が実は日本に大きな影響を与えたとんでもない古刹だった

    長い期間、両国は友好関係を保ってきた。その結果このページでも見てきたように、お互い非常に深い関係を築いてきて、切っても切れない状態になっている。これからも、様々なことが出てくると思うが、国と国の関係が悪化しても、国どうしは毅然としてお互いを律しつつ、人と人との関係はお互い分かり合える友人でありたいものだ。

  • 南通:上海の姉妹都市、中国の近代軽工業の発祥の地

    南通:上海の姉妹都市、中国の近代軽工業の発祥の地

    私が中国の社会の中で短期間にせよ生活して感じたことは、この社会の大きな変化であった。 街のレストランで、隣の中国人のメニューが日に日に豪華になり、賑やかになっていくのを横目に見て、「彼等のこの贅沢な生活はどうやって成り立っているんだ?」と感じたものだった。 しかし、それにも拘らず中国人は、日本人よりも信心深いのではないかということだ。日本人が新年にお宮参りをイベントのように行くのとは少し違う…

  • 杭州逍遥 「西湖」:太古の昔から多くの詩人・文人から愛された情緒溢れる世界遺産の湖

    杭州逍遥 「西湖」:太古の昔から多くの詩人・文人から愛された情緒溢れる世界遺産の湖

    湖面に浮かぶ多くの島々が景色に微妙な変化をもたせ、実に美しい光景を醸し出している対岸の遠くに見える雷峰塔。この地方に伝わる伝説の「白蛇伝」がこの雷峰塔に一層なまめかしい雰囲気を与えている。

  • 杭州逍遥 「西湖」:太古の昔から多くの詩人・文人から愛された情緒溢れる湖

    杭州逍遥 「西湖」:太古の昔から多くの詩人・文人から愛された情緒溢れる湖

    湖面に浮かぶ多くの島々が景色に微妙な変化をもたせ、実に美しい光景を醸し出している対岸の遠くに見える雷峰塔。この地方に伝わる伝説の「白蛇伝」がこの雷峰塔に一層なまめかしい雰囲気を与えている。

  • 紹興逍遥 魯迅の故郷を訪ねて

    紹興逍遥 魯迅の故郷を訪ねて

    魯迅は紹興に生まれている。魯迅を生んだ紹興という街はどんな風土を持っていたのか 魯迅は近代中国にはなくてはならない人だった。辛亥革命以後、周恩来と魯迅という二人のキーマンがこの紹興から出ているのは偶然か<…

  • 中国逍遥 儒教のメッカ「曲阜」をたずねて

    中国逍遥 儒教のメッカ「曲阜」をたずねて

    曲阜で興された、孔子の教えは、人々の心の中にある影響を与え続けてきた。宗教ではないといわれるが、人の道を指し示してきた。少なくとも為政者の考え方は推し量ることができる。今の世に合わない部分も多々あるが、さりとて、すべてが駄目だと捨て去ることもできない。 曲阜を尋ねて、孔子をもう一度見直してみるのも、殺伐とした社会を渡っていくのには、何かのきっかけになるかもしれない。

  • 江南逍遥・紹興編:周恩来の生家を尋ねて

    江南逍遥・紹興編:周恩来の生家を尋ねて

    革命家・周恩来の生まれ育ちを探る 周恩来は長い革命運動の中にあって、敵の少ない活動家のうちに数えられる。彼と会う人はすべてと言っていいほど、彼のことが好きになったという。彼の人をひきつける力はどこから来るのか

  • 江南周遊:歴史の舞台「紹興」・越王殿を行く

    江南周遊:歴史の舞台「紹興」・越王殿を行く

    紹興は春秋時代の呉越戦争の舞台であった 越王殿は、府山公園の中にあり越王勾践の宮殿跡です 紹興・府山公園にある越王殿を訪ねました。「夏草や兵どもが夢の跡」というほどに荒れ果ててはいません。むしろ公園としてきちんと整備され…

  • 紹興は紹興酒と同じように味わいのある水郷の都

    紹興は紹興酒と同じように味わいのある水郷の都

    紹興は一度は訪れたい街であることに間違いはない。

  • 土楼:生活と防衛を兼ね備えた中国の少数民族の集団的自衛アパート

    土楼:生活と防衛を兼ね備えた中国の少数民族の集団的自衛アパート

    土楼とは、「生活と防衛を集団で行う組織の、特徴的な伝統的建築と機能の例として、またその環境と調和したあり方を具現した集合住宅」客家(ハッカという)の人々が、三国時代のあと、こちらに追いやられあちらに追いやられ、、転々としながら中国国内や台湾にまで行き着きながらも、自分たちのアイデンティティーを守りながら1500年以上もこうして暮らしてきたとの生命力だけでも敬服せざるを得ない。これからも、厳しい状況が…

  • 中国旅行・雑踏の中で見えてきたもの

    中国旅行・雑踏の中で見えてきたもの

    中国では、鉄道駅は権力誇示の場なのか? さらに鉄道そのものが利権を生む構造の真っ只中??

  • 武漢は死ぬまでに、一度は行ってみたい

    武漢は死ぬまでに、一度は行ってみたい

    武漢は中国のいわば臍みたいな場所である。地政学的に見てその重要性は揺らぐべくもない。歴史的に多少の変動はこれからもあるだろうが、この重要な位置は今後も代わることなく続くだろう

  • 開平はその昔華僑が海の向こうで活躍した想いが伝わる街

    開平はその昔華僑が海の向こうで活躍した想いが伝わる街

    単身でゴールドラッシュに沸くアメリカに渡り、おそらく激しい労働の末財を成して、大変の苦労をして、故郷に帰ってきて錦飾った華僑のことを考えると、一度は見ておきたいところです。

  • 世界遺産「天壇」:皇帝が五穀豊穣を祈った神聖な場所

    世界遺産「天壇」:皇帝が五穀豊穣を祈った神聖な場所

    皇帝の重要な行事:それは祈ること どこかで聞いた台詞ですが、いろいろ評価はあるのでしょうが、歴史的には、確かにこの側面も存在したのでしょう。 北京市街の南東に位置し、総面積は270万㎡。明の永楽帝の時代に建築され、その後…

  • 日中戦争の幕が切って落とされた舞台は歴史ある美しい橋「盧溝橋」

    日中戦争の幕が切って落とされた舞台は歴史ある美しい橋「盧溝橋」

    盧溝橋は大理石造りの美しい端だ。盧溝橋事件をきっかけとして日本は中国と全面戦争に突入するが、これを皮切りにノモンハン、盧溝橋、インパールなどの作戦が立て続けられた責任は軍全体が厳しく問われなければならない。時代が違えど現代の日本の政治にも通じるところがあるのは恐ろしい。

  • 四川省の省都・成都はしっとりした京都のような古都であり、今やチベットの玄関口にもなっている

    四川省の省都・成都はしっとりした京都のような古都であり、今やチベットの玄関口にもなっている

    温暖で肥沃な米作地であることから「天府之国」と称される。また、海には面していないが中国最大級の湖「瀘沽湖」を擁し、水産物、特に蝦の一大産地でもある。かつて四川省のあたりは蜀の国と称されていた。古く歴史にある省である

  • 紅葉のある九賽溝、紅葉のない九賽溝

    紅葉のある九賽溝、紅葉のない九賽溝

    私が九賽溝を訪れたのは、2011年8月であった。まだ暑いまっさかりであったため、当然のこととして、紅葉などはこれっぽちもなかった。標高は富士山にほぼ匹敵するぐらいなので、朝晩はそれなりに冷え込むことも考えられたが、杞憂に終わった。というより、かすかな期待があったがので、杞憂というより失望であった。 紅葉はなかったが、九賽溝はやはり美しく私の美的感覚を満足させるに充分であった。

  • 中国と朝鮮の分化の源泉は鴨緑江と豆満江にあり、そして日本人のルーツは?

    中国と朝鮮の分化の源泉は鴨緑江と豆満江にあり、そして日本人のルーツは?

    オホーツク人、縄文人、弥生人が血液の交流を繰り返しながら、現代の本土日本人、アイヌ、ニブフ、沖縄人などになったという説が語られています。 当然のこととして、ツングース族の人々とオホーツク人やアイヌとの間には、アザラシ漁などを通じて、交流があったであろうことは塑像に難くありません。

ブログリーダー」を活用して、李 白扇さんをフォローしませんか?

ハンドル名
李 白扇さん
ブログタイトル
海外のちまた見聞録(中国北部編)
フォロー
海外のちまた見聞録(中国北部編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用