2020年6月
私が受け持っている患者さんで、開業医の先生がいます。 開業医の先生だから、お金は持っているから、個室に入っています。 でも、お金を使わないようですね。 というのも、普通入院している人は、ペットボトルの水とか、お茶をよういしてて、 のどが渇くと飲んでいます。 でもその先生は、ペットボトルの飲み物を用意していなくて、 水道の水を飲んでいます。家族の方が用意してあげないのかな? と思ってい…
このところ毎日ラズベリーを収穫しています。 家の裏の土手のところに、植えておいたものが、どんどん増えて、 今ではすごく大量になってきます。 今日採ったのが、これ。 毎日、朝と晩に取ってます。 そして、ある程度集まったら、ジャムにします。 ことしはそのジャム…
昨日のパートの時間。 いつもお世話をしているおばあさんがいます。 そのおばあさんは、個室にいるんですけれども、なかなか品のいいおばあさんなんです。 そして昨日のこと、さりげなくカーディガンを羽織っていたのですが、 そのカーディガンがラルフローレンのボーダーのカーディガンでした。 すごくいい感じに見えたので、そのカーディガンがとってもほしくなりました。 早速家に帰ってから、ネットで調…
アベノマスクが届きました。 ようやくですね。 まあ感染者の多い都会のほうが優先されたようですから、 しょうがないですけど。 それにしても本当に一軒にマスク2枚なんですね。
少し前に、ふるさと納税をやってみました。 返礼品は、マンゴーです。 昨日、そのマンゴーが届きました。 おいしそうなマンゴーが2個です。 すごくいい匂い。マンゴー大好き。 …
私はゴルフのクラブを持っています。 ゴルフバックはミッキーの絵が付いたの。 ゴルフクラブはハーフセットっていうのかな、半分くらいの数です。 で、このゴルフクラブたちを購入したのは、結婚前。 20年ちょっと前。 そして、そのあと旦那と付き合い始めたから、付き合うのに忙しくて、 ろくにゴルフしていません。 コースになんか出たことありません。 友人からゴルフしない?と言われたので、 …
ちょっとLINEが日に日に進歩しているような気がする。 というのも、今日はLINEグループというものを作ってしまいました。 親戚のLINEグループをつくることになり、 なぜか、わたしが担当になってしまいました。 でも、LINEを開いてみたものの、グループを作れるような項目がない。 困ったときの娘だのみ!! 友達を追加するところに「グループの作成」がありました! すこし分かりにくいよね、、…
LINEのスタンプを初めて購入してみました! これも娘に教わりながらやりました。 まず、有料のスタンプを購入するには、 LINEの中の「コイン」というものを購入します。 そして、そのコインで有料のスタンプを購入できるという方式でした。 直接買えず、コインを購入しなければならないのは少し複雑です。 使いこなすにはもう少し時間がかかりそうです。 LINEスタンプは本当にたくさんの種類がありますね!…
今日初めて、ふるさと納税で、緊急支援品というのがあることを知りました。 遅い? 新型コロナウイルスによる自主規制のおかげで、ホテルとか、レストランとか お休みになって、そこへ高級食材を収めている人たちが困っちゃてるのよね。 だからそんなことも含めて、ふるさと納税で、緊急支援品を出しているそうですね。 いつもより返礼品の率がいいそうだから、主婦にとっては、見逃せません。 日頃手の…
昨日、特別給付金が振り込まれました。旦那の口座に(私が管理してるんだけど。)。 早速そのお金に一部を使って、美容院へ行ってきました。 大分髪の毛が厚ぼったくなってきたので、すっきりと空いてもらってきまして。 だんなに「どう?」 と聞いたのですが。 「もっと短くすると思っていた。」 ちょっと腹が立った。もう少し言いようもあるのだろうに。 確かに旦那は短い髪の毛が好きなんだけど。 それに…
2020年6月
「ブログリーダー」を活用して、あおしまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。