終電が走り去った深夜、静寂に包まれた駅に降り立ち、普段は決して立ち入れないトンネルの闇へと足を踏み入れる〜。西武鉄道は、そんな鉄道ファンの夢を叶える究極の体験ツアー『正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!』を2025年8月9日(土)・10
|
https://twitter.com/train_ch |
---|
なぜ東急電鉄池上線の五反田駅ホームは、JR山手線の高架駅よりさらに高い位置にあるのか?「都会のローカル線」池上線に秘められた複雑な歴史と沿線計画を追う
森口さん「当初、池上電気鉄道は目黒〜池上〜大森間で電鉄線の敷設を計画していた」(写真提供:Photo AC) 続きを読む ≫ #東急電鉄 #ホーム #JR山手線 #ローカル
阪神タイガース、38年ぶりの日本一!阪神電車も記念企画で特別装飾実施へ 入場券セットなどのグッズ発売も
2023年11月5日、「SMBC日本シリーズ2023」第7戦で阪神タイガースがオリックス・バファローズを下し、38年ぶりの日本一を達成しました。 続きを読む ≫ #阪神 #スポーツ
観光列車「リゾートしらかみ」で呑み鉄の旅 青森県の地酒と五能線の車窓楽しんで
青森県の川部駅と秋田県の東能代駅を結ぶJR五能線は、全長147.2kmの風光明媚なローカル線。観光列車「リゾートしらかみ」から見える荒々しい日本海や雄大な白神山地など、東北の自然美がぎゅっと濃縮された旅を味わえる路線です。 続きを読む ≫
JR東日本は、鶴見線におけるE131系の営業運転を12月24日に開始する。 続きを読む ≫ #E131系 #JR東日本 #鶴見線
京成電鉄、全線乗り放題「京成線ワンデーパス」を発売 11月11日〜12月17日
京成電鉄は、「京成線ワンデーパス」を11月11日から12月17日までの期間限定で発売する。 続きを読む ≫ #京成電鉄
全線一日乗車券「京成線ワンデーパス」2023年秋季も発売へ デジタル版も
京成電鉄が全線一日乗車券「京成線ワンデーパス」を発売します。発売期間は2023年11月11日(土)~12月17日(日)、価格は大人2,000円/小児1,000円。成田スカイアクセス線を含む京成線全線が有効区間となりますが、北総線区間では乗り
【開催】 ?「めぐればトキメク♪京阪南海 おむすびさんぽ」を開催?
京阪ホールディングス株式会社と南海電気鉄道株式会社は、共同で自社沿線の魅力を相互のお客さまにPRする旅客誘致キャンペーン「京阪・南海ええとこどりプロジェクト」を2008年より展開しています。 続きを読む ≫ #魅力 #誘致 #キャンペーン
ハワイ オアフ島 に2023年夏に開業した新しい鉄道「 スカイライン 」 Skyline に乗ってきたよ 観光客にもおすすめ! ( Hawaii )
ハワイ オアフ島に23年夏に新しく開業した鉄道、「スカイライン」(Skyline / 開業前の名称:ホノルル・レール・トランジット)に乗車をしてきましたのでレポートします。 続きを読む ≫ #鉄道
富山地鉄の20020形、愛称は「キャニオンエキスプレス」に 元西武のニューレッドアロー
富山地方鉄道は3日、「ちてつ電車フェスティバル 」で同社の20020形の愛称を「キャニオンエキスプレス」と発表しました。 続きを読む ≫ #特急列車 #西武 #富山地方鉄道
『Thepentamax』、『クマ旅CH Bear travels Japan』、『kazu9521』、『みるでぃす』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 11/3号
インターネットを通じて公開される様々な動画と、それらを生み出すクリエイターさん達をピックアップしてお届けする「週刊チャンネルウォッチ」。 続きを読む ≫ #クマ #チャンネル #YouTuber #インターネット
株式会社舞浜リゾートライン(本社:千葉県浦安市 代表取締役社長:東樹 秀明)では、2023年11月2日(木)に旅客運賃の上限変更の認可申請を国土交通省関東運輸局に行ないました。 続きを読む ≫ #申請 #千葉県 #浦安市 #リゾート
ADVANTAGE AUSTRIA 第8回 鉄道技術展に初開催より連続出展
ADVANTAGE AUSTRIA(オーストリア大使館商務部)は11月8-10日に幕張メッセで開催される第8回 鉄道技術展にインフォメーション・ブース(小間番号S-29)を出展いたします。 続きを読む ≫ #オーストリア #大使館 #幕張メ
人気の鉄道グッズが大集合!期間限定ポップアップショップ『鉄道甲子園』がJR 博多駅ひかり広場「EKIHAKO」に期間限定OPEN!
オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛ける株式会社ヘソプロダクション(本社:大阪市福島区・代表取締役:稲本ミノル)は、2023年11月7日(火)から12月10日(日)までの間、JR博多駅 筑紫口2階
京浜急行電鉄(京急電鉄)グループの川崎鶴見臨港バス 塩浜営業所に、埼玉工業大学の後付け自動運転AIシステムを搭載した日野レインボーII自動運転バス、そして川崎市 福田紀彦 市長をはじめ、アイサンテクノロジー、A-Drive、東海理化、損保ジ
【11月に複数開催】秩父・長瀞地域が紅葉シーズンに!長瀞駅・寄居駅でグルメや地酒、 鉄道体験など楽しみ満載のイベント
秩父・長瀞地域の紅葉の行楽シーズンに向けて、2023年11月11日(土)に「秋の秩父地酒フェア2023 in長瀞」、同月12日(日)に「ちちてつ駅まつりin寄居駅南口」、同月18日(土)・19日(日)に長瀞駅前にて「えきde秋マルシェin長
東海道新幹線でのコーヒー注文で「大阪花ラング」を期間限定提供
JR東海リテイリング・プラスは、東海道新幹線の「のぞみ」「ひかり」のグリーン車でコーヒーを注文した人に、あみだ池大黒の「大阪花ラング」をプレゼントする。 続きを読む ≫ #JR東海リテイリング #プラス #東海道新幹線
JR名古屋駅新幹線口でゴジラが「17時」をお知らせします 新作映画にあわせ6日から期間限定で「ゴジラビジョン」展開
JR名古屋駅の銀時計前に1週間限定で「ゴジラ」が襲来します。 続きを読む ≫ #JR東海 #新幹線
カレンダーのシーズン到来。「NFTデジタル特典付き」の鉄道カレンダーに注目です!
秋も深まり、来年のカレンダーが気になる季節になりました。株式会社交通新聞社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長・伊藤嘉道)は毎年各種鉄道カレンダーを発売していますが、今年から新商品「夜行列車&ブルートレイン卓上カレンダー2024」を発売。
【初コラボ!!】鉄道模型メーカー「KATO」 × 「トレインボックス」『381 series Limited Express“やくも”6両セット』発売!
最後の国鉄型特急電車となる「国鉄色381系」が遂にNゲージ化!! 続きを読む ≫ #模型 #発売 #国鉄
“吞みながら”鉄道を眺められる新スポット!?食欲の秋!!「きのくに線ぶらり」有田~湯浅 まるごとうまいもん巡り「おとな旅あるき旅」11月4日(土)放送!
三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。詳しくは番組HPまで。 続きを読む ≫ #食欲 #秋 #テレビ #大阪
「近畿日本鉄道」鉄道全線で、クレジットカード等のタッチ決済による乗車を開始します
近畿日本鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:原 恭)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:シータン・キトニー)
近鉄/阪急/阪神がカードの「タッチ決済」乗車サービスを提供 2024年内に
近畿日本鉄道(近鉄)、阪急電鉄、阪神電気鉄道は11月2日、クレジット/デビット/プリペイドカードの「タッチ決済(EMVコンタクトレス決済)」機能を使った鉄道乗車サービスを2024年内に提供することを発表した。 続きを読む ≫ #タッチ #近
韓国観光公社×中部国際空港セントレア×名古屋鉄道「セントレアから韓国へ!VISIT KOREAキャンペーン」を実施!
2023〜2024年は「韓国訪問の年」!最も近い海外「韓国」の魅力を、広報大使のチャ・ウヌ(男性アイドルグループASTROメンバー・俳優)とともに発信します。 続きを読む ≫ #光 #中部国際空港
みんなシステムズとヤシマキザイ、鉄道関連のDX推進に向け業務提携契約を締結
株式会社みんなシステムズ(東京都墨田区、代表取締役:野田祐機 以下当社)は、株式会社ヤシマキザイ(本社:東京都中央区、代表取締役:高田一昭)と鉄道関連のデジタルトランスフォーメーション(DX)における取り組みを強化するために業務提携契約を締
「幽霊電車」モチーフのグッズ発売や記念ヘッドマーク列車の運行など 調布市の「ゲゲゲ忌2023」にあわせ展開 京王電鉄
調布市名誉市民である水木しげる氏の命日(11月30日)にあわせ、調布市が主催する「ゲゲゲ忌」―― 続きを読む ≫ #京王 #ヘッドマーク #鉄道イベント
近鉄、チケットレスで特急料金半額!近鉄名古屋駅~桑名駅・近鉄四日市駅間利用で 12月から期間限定
近鉄特急チケットレスサービスで一部列車の特急料金が半額になる「名古屋トク近!キャンペーン」が12月から始まります。 続きを読む ≫ #近鉄 #特急列車
西武、鉄道とバスのコラボ撮影会を11月に開催 4000系3本と「52席の至福」、3扉車「A7-403号車」(埼玉県飯能市)
西武鉄道と西武バスが2023年11月、武蔵丘車両基地でコラボ撮影会を開催します。 続きを読む ≫ #バス #西武 #鉄道イベント
阪神電車もクレジットカードなどの「タッチ決済」導入 2024年内に乗車サービス開始
阪神電車全駅(※)でクレジットカードなどのタッチ決済による乗車サービスが始まります。 続きを読む ≫ #阪神
阪急電鉄もクレジットカードなどの「タッチ決済」で乗車サービス 2024年内に改札機へ専用リーダ設置
阪急電鉄の全駅でクレジットカードなどの「タッチ決済」による乗車サービスが2024年内に始まります。 続きを読む ≫ #阪急
SoVeCのロケーションベースARアプリ「XR CHANNEL」にて、鉄道博物館のイベント「鉄道AR祭!」のAR体験を提供
SoVeC(ソベック)株式会社は、国内初(※1)のVisual Positioning System(以下 VPS)(※2)技術で日常空間にAR(拡張現実)を表示させるロケーションベースARアプリ「XR CHANNEL」(※3)にて、鉄道博
Tokyo Weekender、「鉄道の旅」をテーマにした特別号『En Route』を発行!特集テーマは「北陸」
〜「テクノ法要」で有名な照恩寺や富山の伝統工芸体験など、進化を止めない北陸の魅力を紹介〜 続きを読む ≫ #北陸 #法要 #魅力 #社長
『381 series Limited Express“やくも”6両セット』発売決定!国鉄色を「KATO」×「トレインボックス」初コラボで
JR西日本商事は2023年11月2日、鉄道模型メーカー「KATO」と「トレインボックス」の初コラボ企画で「381系<国鉄色リバイバルやくも>」のNゲージを限定販売すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本 #模型 #特急
近鉄全線でクレジットカードなどの「タッチ決済」による乗車を開始 2024年内
2024年内に、近鉄全駅(※)にクレジットカードなどの「タッチ決済」が導入されます。 続きを読む ≫ #近鉄
E231系800番台デビュー20周年記念、209系1000番台と撮影会 三鷹車両センター
JR東日本八王子支社は、2023年11月23日(木・祝)に「E231系800代20th Anniversary 撮影会 ~209系1000代を添えて」を三鷹車両センターで開催します。会場最寄りは三鷹駅です。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
小樽駅から上野駅へ34年ぶり「パンダ」里帰り 寝台特急「北斗星」の思い出や両駅の意外な接点語る
台東区のJR上野駅で1日、JR小樽駅と共同で記念イベントが行われ、34年前に両駅の友好の象徴として贈呈されたパンダのぬいぐるみが1日限りの里帰りを果たした。 続きを読む ≫ #JR東日本 #JR北海道 #鉄道イベント
ディズニーリゾートライン、2024年9月に「TypeC」へ統一
東京ディズニーリゾートが1日、YouTubeの公式アカウントでスペシャルムービー「あの頃もこれからも編」を公開。概要欄および動画内にて、2024年9月にすべての車両がリゾートライナー(Type C)に切り替わることを明かしています。 続きを
【相模原市】神奈川県・東海旅客鉄道株式会社との3者による、イノベーションの創出促進を目的とした連携協力協定を締結
県・市・鉄道会社の3者連携により、イノベーションの創出を加速します 続きを読む ≫ #神奈川県 #東海 #相模原市 #市長
鉄道分野で水素普及へ官民連携の連絡会が発足 国土交通省で初会合開かれる
脱炭素の切り札といわれる次世代エネルギーの水素を鉄道分野で普及させるため、JR各社などが情報共有するための連絡会が開かれました。 続きを読む ≫ #水素 #国土交通省 #初会合 #脱炭素
カシオ計算機は、2023年11月13日から2024年1月12日にて品川区が主催、(一社)しながわ観光協会が運営する「しながわ鉄道デジタルスタンプラリー」にアプリを提供します。 続きを読む ≫ #スタンプ #アプリ #品川区 #光
東海道新幹線で「モバイルオーダー」始まる 車内ワゴン販売から新しい形態のサービスへ
JR東海は2023年10月31日をもって東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内ワゴン販売を終了した。11月1日からは、「のぞみ」「ひかり」のグリーン車限定で新たに「モバイルオーダー」が始まっている。 続きを読む ≫ #グルメ #JR東海 #
「ちばトレインフェスティバル」鉄道好き有名人集合・鉄道各社も多数出展!11月3・4日
JR東日本 千葉支社は、2023年11月3日(金・祝)と4日(土)に「ちばトレインフェスティバル」を開催します。会場は千葉市中央公園と千葉駅周辺、開催時間は各日10時から15時です。JR東日本のほか、いすみ鉄道、京成電鉄、小湊鐵道、千葉都市
米専用列車「全農号」11月から定期運行開始 週末ダイヤ利用し産地から消費地へ【物流の2024年問題】
JA全農、ZLC、JR貨物は1日、2023年11月から米専用列車「全農号」の定期運行を開始すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR貨物 #電気機関車
JR東海、引退した「キハ85系」のファンイベントを11月下旬に開催 座席座布団や背面テーブルが参加記念品に
JR東海は2023年11月25日(土)、引退した「キハ85系」のファンイベントを名古屋車両区で開催します。 続きを読む ≫ #特急列車 #JR東海 #鉄道イベント
「半蔵門線周年記念見学撮影会 in鷺沼車両基地」東京メトロとクラブツーリズムが共同企画(神奈川県川崎市)
東京メトロ半蔵門線の開業45周年&全線開業20周年&鷺沼工場設立40周年を記念し、東京メトロとクラブツーリズムが撮影会を共同企画しました。 続きを読む ≫ #東京メトロ #鉄道イベント
「スーパーはくと名探偵コナン号」いよいよ12月から運行開始 青山剛昌さんのふるさと鳥取県と京阪神を結ぶ特急列車にラッピング
京阪神と鳥取・倉吉を約2時間30分で結ぶ特急列車「スーパーはくと」に、鳥取県出身の漫画家・青山剛昌さんの代表作のひとつ「名探偵コナン」のラッピングが行われます。 続きを読む ≫ #JR西日本 #ラッピング車両 #特急列車
JR東日本横浜支社はこのほど、鶴見線用のE131系の営業運転開始日を2023年12月24日と発表しました。3両編成8本の計24両を2023年度中に順次導入し、鶴見〜扇町・大川・海芝浦間で運行します。 続きを読む ≫ #JR東日本 #新型車両
小川町までの往復乗車券と地域通貨(引換券)をセットにした「小川町満喫特別きっぷ」を期間限定で発売します!
東武鉄道株式会社(以下:東武鉄道)では、東武トップツアーズ株式会社(以下:東武トップツアーズ)及び埼玉県比企郡小川町(以下:小川町)と連携し、小川町に関わる地域事業者の協力も得て、東武東上線 池袋〜小川町駅間の往復乗車券(坂戸〜小川町駅間は
展示会公式サイトにて、展示内容を掲載 続きを読む ≫ #エンジニア #リング #路面電車 #衝突
勝田車両センターまつり、11月11日開催 フレッシュひたち復刻塗装・赤電展示
JR東日本水戸支社は、茨城デスティネーションキャンペーンを記念し、2023年11月11日(土)に「勝田車両センターまつり」を事前申し込み制にて開催します。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
南栗橋「2023 東武ファンフェスタ」開催、 6050型運転体験・スペーシアX座席展示も
東武鉄道は2023年12月3日(日)に、埼玉県久喜市の南栗橋車両管区で「2023東武ファンフェスタ」を開催します。2005年から、コロナ禍を除き毎年実施されている催しで、今年は10,000人を事前申し込み制にて11月1日(木)から先着順で募
新型特急「スペーシア X」の座席展示や6050型の運転体験 東武が12月にファンフェスタ(埼玉県久喜市)
埼玉県久喜市の南栗橋車両管区で12月、「2023東武ファンフェスタ」が開催されます。入場料は無料ですが、10,000名限定の事前申込制となっており、きょう11月1日12時から「Livepocket-Ticket-」で受付を開始します(先着順
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?
終電が走り去った深夜、静寂に包まれた駅に降り立ち、普段は決して立ち入れないトンネルの闇へと足を踏み入れる〜。西武鉄道は、そんな鉄道ファンの夢を叶える究極の体験ツアー『正丸トンネル ナイトウォーキングツアー!』を2025年8月9日(土)・10
夏の大阪の風物詩、天神祭が2025年にもやってきます。ハイライトは7月25日(金)午後7時半から行われる「天神祭奉納花火」。大川を舞台に、篝火を灯した船渡御と、夜空に咲き乱れる奉納花火が織りなす光景は、まさに圧巻の一言です。夏の思い出作りに
大井川鐵道は、JR西日本が保有する12系車両5両を譲受する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #大井川鉄道
大阪・関西万博を夜まで楽しんだ後、「バスが満席で帰れない!」という事態を避けるための重要な情報です。万博協会は、特に混雑が予想される日の夜20時以降、西ゲート直結の夢洲第1交通ターミナルから出発する桜島駅行きシャトルバスを「完全予約制」にす
京浜急行といえば真っ赤な車体が定番ですが、その常識を覆す鮮やかな「KEIKYU BLUE SKY TRAIN(京急ブルースカイトレイン)」が、ファン待望の「専用連結仕様」を備えたプラレールとして新たに登場します。今回のモデル最大の魅力は、後
JR東海リテイリング・プラスから、世代を超えて愛される鉄道旅の象徴ともいえる「青春18きっぷ」や国鉄時代の「青春18のびのびきっぷ」にちなんだ6つのアイテムが登場! 懐かしのロゴやデザインをモチーフとしたオリジナルグッズを7月28日に発売し
この夏、JR東日本高崎支社と秩父鉄道の共同開催で「もっと・渋い鉄道スタンプラリー」が開催される。スタンプ設置駅にて「パンフレット」を入手して巡る形式で、クリアファイルなどのコンプリート賞が用意されている。 続きを読む ≫ #JR東日本 #秩
水間観音駅構内にある水間車両基地の様子(画像提供:水間鉄道) 続きを読む ≫ #水間鉄道 #鉄道イベント
大井川鐵道(静岡県島田市)は18日、親会社であるエクリプス日高の資金援助のもと、JR西日本が保有する12系客車5両を譲受したと発表しました。 続きを読む ≫ #大井川鐵道 #JR西日本 #12系客車
2025年で開業100周年を迎えた叡山電鉄では、フォトコンテストやスタンプラリーなどの記念事業を展開中。このたび、4月と5月に実施して大好評を収めた運転体験会が再度開催されることとなった。本イベントでは、運転に関する講習を1時間程度受講した
JR西日本と城端・氷見線活性化推進協議会が、富山県の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール〜べるもんた〜」の運行10周年を記念した特別企画を発表しました。記念日となる2025年10月10日(金)に、通常は別々に運行する山側の城端線と海側の
「うるせー!」 続きを読む ≫ #警察 #イベント #マナー #鉄道ファン #中央線 #東京都 #SNS #時事ニュース
JR東日本は、「えきねっとQチケ」のサービスエリアを拡大する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #えきねっとQチケ
「知ってました? この電車と同じように、名刺管理サービスが乗り換えられることを。」――Sky株式会社は18日、営業名刺管理サービス「SKYPCE(スカイピース)」の新たなプロモーションとして、俳優の吉田鋼太郎さんを起用したトレインジャック広
人気ロックバンド「ONE OK ROCK」の日本ツアー「ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025」が2025年8月16日(土)・17日(日)の「クラサスドーム大分」から開始され、多くの人出が想定されています。JR九
小田急電鉄が手がける「HOME/WORK VILLAGE」が、世田谷区立池尻中学校跡地に2025年7月24日、グランドオープンします。世田谷区による産業活性化の拠点創出事業の一環として「働く」「遊ぶ」「学ぶ」機能を集約させた複合施設で、4月
JR西日本は17日、観光列車「はなあかり」の2025年秋季の運行計画を発表しました。運行開始1周年を記念し、この秋は福井県の敦賀駅と兵庫県の城崎温泉駅を結びます。 続きを読む ≫ #JR西日本 #グリーン車 #観光列車 #はなあかり
東急電鉄は17日、2032年度から大井町線でワンマン運転を実施すると発表しました。 続きを読む ≫ #東急
JR東日本は、JRE POINTの期間限定ポイントの特典交換対象を変更する。 続きを読む ≫ #JREPOINT #JR東日本 #東日本旅客鉄道
2025年7月22日(火)、東京都葛飾区で「第59回葛飾納涼花火大会」が開催されます。1時間に約1万5,000発の花火を打ち上げる都内最大級の花火大会で、2024年は約77万人が来場し、毎年多くの人々を魅了しています。打ち上げの時間は19:
京成電鉄と新京成電鉄は6月25日、鉄道事業の合併認可申請が国土交通省から認可されたと発表した。新京成電鉄の新京成線は4月1日以降、京成電鉄の松戸線となる。 続きを読む ≫ #京成電鉄 #新京成電鉄
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)とアビー ムコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博、以下「アビームコンサ ルティング」)は、7月10日付けで鉄道車両の
子どもたちが待ちに待った夏休み。鉄道各社は利用促進に知恵を絞るが、千葉県の新京成電鉄が今夏、展開するのは沿線をめぐる「夏のクイズラリー2024 新京成マスターへの道」。新京成線4駅と、沿線のチェックポイント4ヵ所、あわせて8個のスタンプを集
JR東日本高崎支社と秩父鉄道は、「渋い鉄道スタンプラリー」を2024年7月20日(土)から開催します! 続きを読む ≫ #JR東日本 #スタンプラリー #秩父鉄道
コラム 鉄の広場 2024年の夏休みに鉄道ファンの話題を呼びそうなのが「三日月龍宮城駅」。名前は駅でも、列車は来ません。2024年7月12日、千葉県木更津市の龍宮城スパホテル三日月に誕生した、「鉄道のアミューズメントパーク」がその正体です。
共に高円寺に拠点を置き、鉄道高架下・銭湯という異なる切り口からまちづくり・くらしづくりに取り組む「高円寺マシタ」(運営:株式会社ジェイアール東日本都市開発)と「小杉湯となり」(運営:株式会社銭湯ぐらし)。この2つの施設が「高円寺のまちの暮ら
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)とアビームコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博、以下「アビームコンサルティング」)は、7月10日付けで鉄道車両の状態
中国国家鉄路集団は16日、暑運(夏休みの帰省・旅行に伴う鉄道輸送体制)が始まった7月1日から15日までの15日間、中国全土の鉄道利用者数は累計で2億人の大台を突破し、前年同期比6.5%増の延べ2億1100万に達したことを明らかにした。1日当
株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:高山善司、以下ゼンリン)は、地図がデザインされた文具や雑貨を販売する当社ブランド「Map Design GALLERY」の新商品として、夏のお出かけシーズンにぴったりの新アイテムを、M
西武鉄道は、2024年8月17日(土)深夜から18日(日)早朝にかけて、西武秩父線開通55周年記念特別企画のナイトウォーキングツアー「正丸トンネルを歩こう!」を開催します。 続きを読む ≫ #正丸駅 #西武鉄道 #西武秩父線 #鉄道イベント
南海電気鉄道は、7100系の復元塗装列車の運行を8月21日から開始する。 続きを読む ≫ #南海電気鉄道
阪急バスは7月20日から8月31日までの夏休み期間に、「夏バスわくわくキャンペーン2024」を実施する。 続きを読む ≫ #阪急電鉄 #鉄道イベント
JR東日本長野支社は19日、2024年8月15日(木)に開催される「第76回諏訪湖祭湖上花火大会」に合わせ、臨時列車を増発すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #臨時列車
JR西日本と日本旅行、京都鉄道博物館は、2024年10月より運行を開始する新観光列車「はなあかり」(キロ189系3両)の先行見学会と車両展示を実施します。先行見学会は8月29日(木)、車両展示は8月30日(金)から9月3日(火)まで、会場
2024年10月から運行を開始するJR西日本の新たな観光列車「はなあかり」が京都鉄道博物館で先行展示されます。 続きを読む ≫ #JR西日本 #ミュージアム #観光列車 #鉄道イベント
京王電鉄株式会社(東京都多摩市)は7月17日(水)、オリジナル電車運転シミュレータ『京王トレインシミュレータ』を「KEIO eSPORTS LAB. CHOFU」と「京王プラザホテル八王子」に導入すると発表しました。 続きを読む ≫ #京王
JR九州は、9月7日と8日にサンマリンスタジアム宮崎で開催される日向坂46のコンサート「ひなたフェス 2024」に合わせたもの。コンサート後の時間帯に、日豊本線と日南線で臨時列車を運転する。 続きを読む ≫ #JR九州 #九州旅客鉄道 #日
JR九州は、2024年8月19日(月)に子ども向けイベント「あつまれ!未来の仲間たち!! 熊本DE運転士・駅員のお仕事体験」を開催します。 続きを読む ≫ #熊本駅 #JR九州 #鉄道イベント
南海電気鉄道は、2024年8月21日(水)から7100系(4両1編成)に1992年以前の復元塗装を施して運行します。運行開始前の8月17日(土)には、240名限定で撮影会も実施されます。 続きを読む ≫ #南海電鉄 #南海7000系 #鉄道
JR東日本大宮支社は、2024年8月21日(水)に東大宮センター検修庫内(埼玉県さいたま市北区)で、185系2編成を並べての運転台機器操作体験と車両撮影会を開催します。会場へのアクセスは土呂駅西口より徒歩約20分です。 続きを読む ≫ #土