chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんかHAPPYなこと https://www.pojisora.com/

3人育児で役立ったこと、おすすめ絵本・知育玩具、大好きなハワイのこと。主に役立ったことの雑記ブログです!どうぞお立ちよりくださいまし。

小児歯科矯正についても記事を書きました。子どもの矯正、始める時期やトレーニングで矯正や呼吸についてまで、とても勉強になった記録です。

pojisora
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/26

arrow_drop_down
  • 【体験談】歯科矯正③歯並び改善アイテム!これで大人も子どもも鼻呼吸

    歯科矯正 鼻呼吸 アイテム 子どものお口ぽかん、鼻呼吸、就寝中のいびきや歯ぎしり気になったことはありませんか? 長男がお口ぽかんでとても困っていたことがありました。 口が開いているということは、口呼吸をしているということなので、体には悪影響なのですが、どう改善していけば良いのだろうと思っていたところに、かかりつけの歯科医院で指導を受けることができました。 子どもが歯科矯正を始めて一年が経つので、歯科矯正で頑張ってきた記録として今回は「お口ぽかん防止アイテム」の紹介をしていきたいと思います。 ちなみに、前回までの歯科矯正記録はこちら👇 www.pojisora.com www.pojisora.…

  • 思わず笑っちゃう、おもしろい絵本4選!笑える絵本で本好きのきっかけに

    絵本好き おもしろい絵本 先日子どもの通う小学校で読み聞かせをしてきました。 コロナの影響がありとても久しぶりの読み聞かせだったので、楽しみにしてくれていました。長男は3年生で親が読み聞かせに来ることが恥ずかしくなってきてしまい寂しい。ですが、なんだかんだ楽しんでくれていました。 コロナで自粛も多く、梅雨の季節で思うようにしたいことができない状況の子どもたちに、思い切り笑って欲しかったので、絵本のテーマを『笑い』にしてみました。 子どもたちの反応はどうだったでしょうか。 今回は時間の関係で2冊を三年生に読み聞かせました。反応と一緒にご紹介させていただきます。 子どもが笑う絵本 ①でっこりぼっこ…

  • 【体験談】小児歯科矯正②歯並びを悪くする原因と、舌癖改善トレーニング!

    歯科矯正 舌ぐせ改善 今回も引き続き、子どもが小児歯科矯正を始めて一年経った記録としてレポートしていきたいと思います。 前回は始める前の段階、歯科医院選びやかかった費用を公開しました。初めてから大変なことも多かったですが、ここまで歯並びがきれいになってくれるとやった甲斐があります。 今回は歯医者さんに教えてもらった、歯並びを悪くする習慣についてです。この話しを聞くまであまり意識していなかったのですが、子どもだけではなく大人にも当てはまる習慣でした。大人になってから歯並びが悪くなったという方も意外と多くいるようです。 ちなみに前回の記事はこちら👇かかった費用も公開! www.pojisora.c…

  • 仕事×育児は『保活』が大事!転園の記録

    保活が大事 『仕事と、子育て』私にとってはどちらも大事。 仕事、自分の居場所があり、唯一評価してくれる環境がある。 育児、自分を心から必要としてくれる存在がいる喜びがあり、人に尽くすことのできる喜びを感じることができる。 しかし、当然だけど良いことばかりではないのですよね。 仕事 仕事には責任が発生する。子どもと過ごす時間が減る。どんなにしんどくても早く起きて、子供にも「早く~!」と急かし、慌ただしく家を出る毎日。 育児 育児をすることで、自分の時間は減るわ、頭は気づけばボサボサ。大好きだったヒールも履けなければ、今日ずっとイライラしている?!!わんぱく3人のイタズラと遊び相手でクタクタ~母ち…

  • 【体験談】子どもの歯科矯正① 開始時期・かかる費用をレポート!

    歯科矯正 子どもの歯並び、気になったことありませんか? なんだかガタガタしてきた?歯が大きい? 特に歯が生え揃ってくる時期になると、ガタガタしているように見え気になりだしたのでかかりつけの歯科医院へ相談してみました。 矯正するとなると、気になるのが『始める時期』『お値段』『どの程度の期間か』『どのような内容で進めていくのか』心配なことは尽きません。 ちょうど長男が歯科矯正を始めて一年経つので、子どもの矯正を検討している方の参考になればと思い、体験談を報告していこうと思います。 歯科矯正を始めるきっかけ 歯科医院はどこを選べばいい? 歯科医院選びPOINT 子どもの歯科矯正スタート時期 MRCシ…

  • またハワイへ行ける日を夢見て ハワイ旅行の安い時期をチェックしておこう!

    ハワイ旅行の安い時期は? 世界はまだコロナで大変な時期ですが、どうか終息して、また自由に旅行に行ける日を夢見て。ハワイへ行ける時が来る事を祈って、ハワイ旅行についての記事を書かせていただきました。また安心して海外旅行に行けますように。 先日ハワイ州から嬉しい情報が入りました👇 ハワイ州では8月1日より事前検査でコロナの陰性証明書が提示できればハワイ州外からの旅行者を受け入れると見解を示しました。同時にハワイが最初に受け入れるべきは、日本、ニュージーランド、オーストラリアの旅行者だとも述べています。 ハワイ旅行へ行ける日が一歩近づいたかなと嬉しい日差しが見えてきましたね。 今後のために参考になれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pojisoraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pojisoraさん
ブログタイトル
なんかHAPPYなこと
フォロー
なんかHAPPYなこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用